朝イチ遊タイム狙い必見! 据…
前日からの回転数を引き継いでいれば…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/09/10

ユーザー評価(37件)
| 型式名 | 
                                                              PフィーバークィーンRUSH-Y 
                                                     | 
                    
|---|---|
| メーカー名 | 
                        
                            ジェイビー(メーカー公式サイト)
                         ジェイビーの掲載機種一覧  | 
                
| 大当り確率 | 1/199.8(通常時) 1/6.9(右打ち中実質確率) | 
| ラウンド数 | 10R×10カウント | 
| 確変突入率 | - | 
| 時短突入率 | 70%(ヘソ) 100%(電チュー)  | 
        
| 賞球数 | 3&1&4&10 | 
| 大当り出玉 | 約1000個(払い出し) | 
| 電サポ回転数 | 0or5or10回転or254回転(遊タイム) | 
| 導入開始日 | 2022年11月07日(月) | 
| 機種概要 | 
                                                    超高速で連チャンがつながる史上最狂の「フィーバークィーン」が降臨!! スペックはスピード感のある1種2種混合タイプで、遊タイムを含めると時短は3種類。初当りの70%で突入する「チャレンジタイム」の連チャン率は約61%(残り保留含む)、遊タイム発動から突入する「エクストラチャレンジタイム」は実質連チャン濃厚。どちらも大当りの約33%で「クィーンRUSH」を獲得できる。 クィーンRUSHの継続率は約82%(残り保留含む)と高く、最短1秒で決着がつく超高速の連チャン劇が展開。大当り出玉はすべて約1000個(払い出し)であり、爆発力に振り切った新しいクィーンによるドラムの覚醒を見届けよ!!  | 
                
※撤去日カレンダーはこちら
※PフィーバークィーンRUSH設置店舗はこちら
大当り詳細

ゲームフロー

PR動画
    PフィーバークィーンRUSHのお知らせ一覧
ボーダー情報
ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…17.3回転
●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…18.6回転
3.5円(28個)…19.5回転
3.3円(30個)…20.0回転
3.0円(33個)…20.9回転
2.5円(40個)…22.6回転
●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…14.9回転
※電サポ中の出玉増減なし、通常時2000回転(10時間)から算出
初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
2,567玉
※電サポ中の出玉増減なし、通常時10万回転から算出
各種シミュレート値
ハマリ割合
| 
 ハマリ割合  | 
|
| 
 回転数  | 
 ハマリ割合  | 
| 
 100回転以上~  | 
 60.5%  | 
| 
 200回転以上~  | 
 36.7%  | 
| 
 300回転以上~  | 
 22.2%  | 
| 
 400回転以上~  | 
 13.4%  | 
| 
 500回転以上~  | 
 8.1%  | 
| 
 599回転  | 
 5.0%  | 
期待収支(貸玉料金4円)

※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
遊タイム狙い目・期待値
●交換率4.0円(25個)
●交換率3.5円(28個)
●交換率3.0円(33個)
●交換率2.5円(40個)
※貸し玉料金4円
※規定回転数から打ち始めて、初当りを獲得or遊タイムが終了した場合は即ヤメした場合の期待収支
※回転数あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
演出情報
共通
FEVER扉
【シリーズ初の可動ギミック!】
「FEVER扉開放演出」
| 
 FEVER扉開放演出 信頼度  | 
|
| 
 状態  | 
 信頼度  | 
| 
 通常時  | 
 大当り+チャレンジタイム突入濃厚!?  | 
| 
 チャレンジタイム中  | 
 大当り+クィーンRUSH突入濃厚!?  | 
ドラムの右下にある扉が開いて、FEVERの文字が出現すれば超激アツ! 開放タイミングは9つあり、大当り中に開く可能性もある。ラウンド消化中(2R~8R)で開放すれば、保留内が超激アツだ。
通常時
大チャンス演出
4大注目演出・信頼度
「赤系演出」
| 
 赤系演出 信頼度  | 
||
| 
 パターン(一部)  | 
 信頼度  | 
|
| 
 保留変化予告  | 
 78.0%  | 
|
| 
 バックランプ前兆予告  | 
 76.4%  | 
|
| 
 リーチ後3連ダイヤ予告  | 
 94.8%  | 
|
保留やダイヤ、ロゴなど、いずれも発光色が赤なら大チャンス。
[ボタンバイブが絡めばさらにアツい]
| 
 ボタンバイブ演出 信頼度  | 
||
| 
 トータル信頼度  | 
 87.4%  | 
|
赤系演出は、ボタンバイブが発生すれば信頼度アップ!
「灼熱ゾーン」
| 
 灼熱ゾーン 信頼度  | 
||
| 
 トータル信頼度  | 
 86.5%  | 
|
激アツの到来を告げる本機最強のゾーンで、滞在中はバックライトの色が赤に変化。
「クィーンフラッシュ予告」
| 
 クィーンフラッシュ 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 クィーンフラッシュ+ボタンバイブ(赤)  | 
 91.9%  | 
|
| 
 ボタン演出→クィーンフラッシュ +ボタンバイブ(赤)  | 
 93.8%  | 
|
リーチ後に盤面全体が激しく光り、赤く光ったボタンが震える激アツ演出。ボタンPUSH経由時はダブルリーチに発展濃厚だ。
「突アツ予告」
| 
 突アツ予告 信頼度  | 
||
| 
 発生タイミング  | 
 信頼度  | 
|
| 
 リーチ中・最終あおり時以外  | 
 91.2%  | 
|
| 
 リーチ中・最終あおり時  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
いきなりドラムが赤く発光し、ボタンバイブが発生する。リーチ終盤なら大当り濃厚だ。
予告
保留変化予告・信頼度

| 
 保留変化予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 発光色  | 
 白点滅  | 
 0.7%  | 
| 
 青  | 
 4.3%  | 
|
| 
 緑  | 
 24.8%  | 
|
| 
 赤  | 
 78.0%  | 
|
| 
 虹  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
保留のダイヤランプの色が赤に変われば激アツ。緑でも信頼度は20%を超える。
先読み予告(その他)・信頼度
【先読み予告の大当り占有率は約61%!!】
「ヘソ下ランプフラッシュ前兆予告」
| 
 ヘソ下ランプフラッシュ前兆予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 白点滅  | 
 13.4%  | 
|
打ち出す方向の指示が表示されているヘソ下ランプの周囲が白く発光。
「FEVER扉フラッシュ前兆予告」
| 
 FEVER扉フラッシュ前兆予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度(当該での発生含む)  | 
|
| 
 白点滅  | 
 48.5%  | 
|
| 
 赤点滅  | 
 93.3%  | 
|
ドラム右下のFEVER扉が発光。赤点滅は当該変動でクィーンフラッシュの発生が濃厚だ。
「バックランプ前兆予告」
| 
 バックランプ前兆予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 発光色  | 
 青  | 
 4.1%  | 
| 
 緑  | 
 5.6%  | 
|
| 
 赤  | 
 76.4%  | 
|
| 
 虹  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
図柄停止時にバックランプの色が変わるおなじみの先読みアクション。
「ロゴフラッシュ前兆予告」
| 
 ロゴフラッシュ前兆予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 発光色  | 
 青  | 
 4.1%  | 
| 
 緑  | 
 5.6%  | 
|
| 
 赤  | 
 76.4%  | 
|
| 
 虹  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
ドラム右上のクィーンロゴが流れるように発光。
「雷雲ゾーン」
| 
 雷雲ゾーン 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 雷前兆  | 
 青  | 
 11.4%  | 
| 
 緑  | 
 48.4%  | 
|
| 
 赤  | 
 94.9%  | 
|
リールが暗くなり、枠発光+雷をイメージした音が鳴れば雷前兆。図柄停止時に第3停止まで雷前兆が続けば大チャンスの雷雲ゾーン突入だ。
「灼熱ゾーン」
| 
 灼熱ゾーン 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 灼熱ゾーン  | 
 86.5%  | 
|
| 
 特殊BGM  | 
 86.5%  | 
|
先読み時には、枠&リールが赤やオレンジ、黄色に発光し、オペラのような専用のBGMが流れる。バックランプが赤く光り、リールが逆回転すれば激アツの灼熱ゾーン突入だ。雷雲ゾーンからの昇格もアリ。
リーチ前予告・信頼度
「BGM変化予告」
| 
 BGM変化予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 前回の変化から10回転以内に変化  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 前回の変化から20~30回転の間に変化  | 
 14.5%  | 
|
| 
 前回の変化から31回転目に変化  | 
 0.4%  | 
|
全4種類のBGMが変わる(ランプの色も対応して変化)間隔には法則があり、前回の変化から20~30回転以内で変わればチャンス。10回転以内の変化は鉄板だ。
「チャンス目あおり予告」
| 
 チャンス目あおり予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 トータル  | 
 2.3%  | 
|
図柄停止時に特徴的なBGMに変わり、チャンス目停止をあおる。
「リールロック予告」
| 
 リールロック予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 1段階・ショート  | 
 0.2%  | 
|
| 
 1段階・ロング (左リール青発光)  | 
 0.9%  | 
|
| 
 2段階 (左&中リール緑発光)  | 
 1.6%  | 
|
| 
 3段階 (全リール赤発光)  | 
 70.6%  | 
|
| 
 4段階 (全リール赤発光+ボタンバイブ・白)  | 
 75.3%  | 
|
変動開始時にリールの動きが固まる演出。全リールが上がったあとに左&中リールが上がれば2段階目で、右リールまで上がれば3段階目。3段階目でボタンが震えれば最終の4段階目だ。リールロックが続くほどリールの発光色が青→緑→赤と変わっていく。
「リール振動予告」
| 
 リール振動予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 1段階(青発光)  | 
 0.2%  | 
|
| 
 2段階(緑発光)  | 
 0.8%  | 
|
| 
 3段階(赤発光)  | 
 69.1%  | 
|
| 
 4段階(赤発光+ボタンバイブ・白)  | 
 79.0%  | 
|
バックランプの色が変わり、最終の4段階目到達でボタンバイブが発生する。
「ツルツル予告」
| 
 ツルツル予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 変動開始時  | 
 青発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
| 
 緑発光  | 
 5.2%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 67.8%  | 
|
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
 73.7%  | 
|
| 
 高速変動中  | 
 青発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
| 
 緑発光  | 
 5.9%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 75.2%  | 
|
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
 83.5%  | 
|
変動開始時などにリールが順番にスベっていくドラムアクション。
「舞踏会チャンス」
| 
 舞踏会チャンス 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 舞踏会チャンス発生  | 
 11.0%  | 
|
愉快な音楽にあわせてドラムが不規則に動く変動開始時のアクション。
「タイマー予告」
| 
 タイマー予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 青発光  | 
 13.8%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 49.8%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 86.2%  | 
|
当該の保留ランプの下にある7セグでタイマーが始動。セグの色は初期秒数決定前に、青→緑→赤とステップアップしていく。
「ロゴフラッシュ予告」
| 
 ロゴフラッシュ予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 変動開始時  | 
 白発光  | 
 1.5%  | 
| 
 ピンク発光  | 
 2.9%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 64.7%  | 
|
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
 74.2%  | 
|
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・赤  | 
 90.3%  | 
|
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・虹  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 高速変動中  | 
 白発光  | 
 0.2%  | 
| 
 青発光  | 
 0.4%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 1.5%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 67.9%  | 
|
| 
 虹発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
ドラム右上のクィーンロゴが発光する演出で、変動開始時と高速変動中のどちらでも発生する。発生タイミングを問わずに赤フラッシュなら高信頼度。
「バックランプ予告」
| 
 バックランプ予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 ローリング or カーテン or 十文字  | 
 白発光  | 
 0.3%  | 
| 
 青発光  | 
 0.1%以下  | 
|
| 
 緑発光  | 
 1.0%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 65.9%  | 
|
| 
 白or青→赤発光  | 
 83.4%  | 
|
| 
 ローリング or カーテン or 十文字以外  | 
 花点滅  | 
 0.1%以下  | 
| 
 花点滅→青発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 0.1%以下  | 
|
| 
 小山→緑発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 1.0%  | 
|
| 
 花点滅→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 66.9%  | 
|
| 
 小山→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 64.9%  | 
|
| 
 大山→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 64.9%  | 
|
| 
 花点滅→赤発光  | 
 81.9%  | 
|
| 
 V字→赤発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
光るパターンはいくつかあるものの、共通して赤発光なら激アツ。十文字パターンの中リール中段のみ光らないのが花点滅だ。
「バックランプステップアップ予告」
| 
 バックランプステップアップ予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 ステップ1(左リールのみピンク発光)  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 ステップ2(左&右リールがピンク発光)  | 
 76.6%  | 
|
| 
 ステップ3(全リールがピンク発光)  | 
 66.9%  | 
|
| 
 ステップ4(全リールが赤発光)  | 
 87.2%  | 
|
| 
 いきなりステップ4(全リールが赤発光)  | 
 87.2%  | 
|
左→右→中とリールのバックランプが順番に点灯していくステップアップ。
「3連ダイヤランプステップアップ予告(リーチ前)」
| 
 3連ダイヤランプステップアップ予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 水色発光  | 
 0.1%  | 
|
| 
 青発光  | 
 0.8%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 1.9%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 61.8%  | 
|
| 
 虹発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
ドラムの左にある3連ダイヤランプの色がステップアップ式に変わっていく。
「キラキラ予告」
| 
 キラキラ予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 ロゴランプ・白 +キラキラランプ・白  | 
 1回  | 
 3.0%  | 
| 
 2回  | 
 25.6%  | 
|
| 
 3回  | 
 57.1%  | 
|
| 
 ロゴランプ・ピンク +キラキラランプ・白  | 
 3回 +ボタンバイブ・白  | 
 76.2%  | 
| 
 ロゴランプ・赤 +キラキラランプ・赤  | 
 3回 +ボタンバイブ・赤  | 
 90.5%  | 
| 
 ロゴランプ・虹 +キラキラランプ・赤  | 
 3回 +ボタンバイブ・赤  | 
 大当り濃厚!?  | 
クィーンロゴと盤面に散りばめられた小さなランプが発光。ロゴの発光色が白以外なら信頼度大幅アップ!
「チャンス目予告(擬似連)」
| 
 擬似連回数別の大当り占有率  | 
||
| 
 パターン  | 
 大当り占有率  | 
|
| 
 連続回数  | 
 なし  | 
 55.2%  | 
| 
 2回  | 
 29.7%  | 
|
| 
 3回  | 
 15.1%  | 
|
同じ図柄が3つ非テンパイのカタチで停止すればチャンス目となり、擬似連発生。バックランプの色は2回連続で緑、3回連続なら赤に変化する。
リーチ後予告・信頼度
「リーチ時フラッシュ予告」
| 
 リーチ時フラッシュ予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 緑フラッシュ  | 
 7.2%  | 
|
| 
 赤フラッシュ  | 
 67.8%  | 
|
| 
 プリンセスフラッシュ(赤&紫発光)  | 
 83.8%  | 
|
リール停止時に左右のリールが赤く光れば大チャンス。
「クィーンフラッシュ予告」
| 
 クィーンフラッシュ予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 クィーンフラッシュ+ボタンバイブ(赤)  | 
 91.9%  | 
|
| 
 ボタン演出→クィーンフラッシュ +ボタンバイブ(赤)  | 
 93.8%  | 
|
リーチ後に盤面全体が激しく光り、ボタンがバイブ+赤発光! リーチ後のボタンPUSHで発生した場合は、シングルからダブルにライン数も変化。
「3連ダイヤランプステップアップ予告(リーチ後)」
| 
 3連ダイヤランプステップアップ予告 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 水色発光  | 
 53.8%  | 
|
| 
 青発光  | 
 4.4%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 14.0%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 94.8%  | 
|
3連ダイヤランプの色に注目。水色止まり、もしくは赤到達なら激アツ。
「突アツ演出」
| 
 突アツ予告 信頼度  | 
||
| 
 発生タイミング  | 
 信頼度  | 
|
| 
 リーチ中・最終あおり時以外  | 
 91.2%  | 
|
| 
 リーチ中・最終あおり時  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
リーチ中にいきなりリールが赤くなり、ボタンが震えれば激アツ。
残り保留消化時・信頼度
【引き戻しをかけた1回転!】
電サポ終了後に残っている保留(最大1個)を消化するときには専用のBGMに変化。残り保留はテンパイした時点で鉄板となるため、色変化は緑以上の演出が発生すればかなりアツい。消化中のヘソ下にある左打ちを指示するランプの色は緑。
[予告信頼度一覧]
| 
 残り保留消化時 信頼度一覧  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 FEVER扉開放  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 FEVER扉フラッシュ前兆予告・赤  | 
||
| 
 舞踏会チャンス  | 
 95.0%  | 
|
| 
 ロゴフラッシュ予告 (変動開始時)  | 
 白発光  | 
 53.2%  | 
| 
 ピンク発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 赤発光  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・赤  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・虹  | 
||
| 
 ロゴフラッシュ予告 (高速変動中)  | 
 白発光  | 
 11.5%  | 
| 
 青発光  | 
 25.1%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 赤発光  | 
||
| 
 虹発光  | 
||
| 
 ツルツル予告 (変動開始時)  | 
 青発光  | 
|
| 
 緑発光  | 
||
| 
 赤発光  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
||
| 
 ツルツル予告 (高速変動中)  | 
 青発光  | 
|
| 
 緑発光  | 
||
| 
 赤発光  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
||
| 
 リールロック予告  | 
 1段階・ショート  | 
 17.5%  | 
| 
 1段階・ロング  | 
 54.2%  | 
|
| 
 2段階  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 3段階  | 
||
| 
 4段階  | 
||
| 
 リール振動予告  | 
 1段階  | 
 11.5%  | 
| 
 2段階  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 3段階  | 
||
| 
 4段階  | 
||
| 
 バックランプ予告 (ローリングorカーテンor十文字)  | 
 白発光  | 
 18.2%  | 
| 
 青発光  | 
 4.5%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 赤発光  | 
||
| 
 白or青→赤発光  | 
||
| 
 バックランプ予告 (ローリングorカーテンor十文字以外)  | 
 花点滅  | 
 5.2%  | 
| 
 花点滅→青発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 4.9%  | 
|
| 
 小山→緑発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 花点滅→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
||
| 
 小山→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
||
| 
 大山→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
||
| 
 花点滅→赤発光  | 
||
| 
 V字→赤発光  | 
||
| 
 バックランプ ステップアップ予告  | 
 ステップ1  | 
|
| 
 ステップ2  | 
||
| 
 ステップ3  | 
||
| 
 ステップ4  | 
||
| 
 いきなりステップ4  | 
||
| 
 3連ダイヤランプ ステップアップ予告 (リーチ前)  | 
 水色発光  | 
 6.3%  | 
| 
 青発光  | 
 48.4%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 赤発光  | 
||
| 
 虹発光  | 
||
| 
 キラキラランプ予告  | 
 1回  | 
|
| 
 2回  | 
||
| 
 3回  | 
||
| 
 3回 +ボタンバイブ・赤  | 
||
| 
 リーチ時フラッシュ予告  | 
 緑フラッシュ  | 
|
| 
 赤フラッシュ  | 
||
| 
 プリンセスフラッシュ  | 
||
| 
 クィーンフラッシュ予告  | 
 クィーンフラッシュ +ボタンバイブ(赤)  | 
|
| 
 ボタン演出→ クィーンフラッシュ +ボタンバイブ(赤)  | 
||
| 
 3連ダイヤランプ ステップアップ予告 (リーチ後)  | 
 水色発光  | 
|
| 
 青発光  | 
||
| 
 緑発光  | 
||
| 
 赤発光  | 
||
| 
 突アツ予告  | 
 最終あおり時以外  | 
|
| 
 最終あおり時  | 
||
特殊ステージ(電サポ終了後)・信頼度
【テンパイした時点で大当り濃厚!】
| 
 特殊ステージ(電サポ終了後)信頼度一覧  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 FEVER扉開放  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 FEVER扉フラッシュ前兆予告・赤  | 
||
| 
 ランプフラッシュ前兆予告  | 
 白点滅  | 
|
| 
 FEVER扉フラッシュ前兆予告  | 
 白点滅  | 
|
| 
 赤点滅  | 
||
| 
 保留変化予告  | 
 白点滅  | 
 5.7%  | 
| 
 青  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 緑  | 
||
| 
 雷雲ゾーン  | 
 青  | 
|
| 
 緑  | 
||
| 
 赤  | 
||
| 
 舞踏会チャンス  | 
 17.3%  | 
|
| 
 ロゴフラッシュ予告 (変動開始時)  | 
 白発光  | 
 4.4%  | 
| 
 ピンク発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 赤発光  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・赤  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・虹  | 
||
| 
 ロゴフラッシュ予告 (高速変動中)  | 
 白発光  | 
 0.1%  | 
| 
 青発光  | 
 0.2%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 赤発光  | 
||
| 
 虹発光  | 
||
| 
 ツルツル予告 (変動開始時)  | 
 青発光  | 
|
| 
 緑発光  | 
||
| 
 赤発光  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
||
| 
 ツルツル予告 (高速変動中)  | 
 青発光  | 
|
| 
 緑発光  | 
||
| 
 赤発光  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
||
| 
 リールロック予告  | 
 1段階・ショート  | 
 0.3%  | 
| 
 1段階・ロング  | 
 2.1%  | 
|
| 
 2段階  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 3段階  | 
||
| 
 4段階  | 
||
| 
 リール振動予告  | 
 1段階  | 
 0.3%  | 
| 
 2段階  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 3段階  | 
||
| 
 4段階  | 
||
| 
 バックランプ予告 (ローリングorカーテンor十文字)  | 
 白発光  | 
 0.4%  | 
| 
 青発光  | 
 0.1%以下  | 
|
| 
 緑発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 赤発光  | 
||
| 
 白or青→赤発光  | 
||
| 
 バックランプ予告 (ローリングorカーテンor十文字以外)  | 
 花点滅  | 
 0.1%以下  | 
| 
 花点滅→青発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 0.1%以下  | 
|
| 
 小山→緑発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 1.0%  | 
|
| 
 花点滅→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 小山→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
||
| 
 大山→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
||
| 
 花点滅→赤発光  | 
||
| 
 V字→赤発光  | 
||
| 
 バックランプ ステップアップ予告  | 
 ステップ1  | 
|
| 
 ステップ2  | 
||
| 
 ステップ3  | 
||
| 
 ステップ4  | 
||
| 
 いきなりステップ4  | 
||
| 
 3連ダイヤランプ ステップアップ予告 (リーチ前)  | 
 水色発光  | 
 0.1%  | 
| 
 青発光  | 
 1.7%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 赤発光  | 
||
| 
 虹発光  | 
||
| 
 キラキラランプ予告  | 
 2回  | 
|
| 
 3回  | 
||
| 
 3回 +ボタンバイブ・赤  | 
||
| 
 リーチ時フラッシュ予告  | 
 緑フラッシュ  | 
|
| 
 赤フラッシュ  | 
||
| 
 プリンセスフラッシュ  | 
||
| 
 クィーンフラッシュ予告  | 
 クィーンフラッシュ +ボタンバイブ(赤)  | 
|
| 
 ボタン演出→ クィーンフラッシュ +ボタンバイブ(赤)  | 
||
| 
 3連ダイヤランプ ステップアップ予告 (リーチ後)  | 
 赤発光  | 
|
| 
 突アツ予告  | 
 最終あおり時以外  | 
|
| 
 最終あおり時  | 
||
電サポが終了してから20回転は、ヘソ下の左打ちを指示するランプが緑色に光る特殊ステージに滞在。残り保留消化中と同様にテンパイした時点で大当りが濃厚だ。
リーチ
大当り占有率

| 
 大当り占有率  | 
||
| 
 パターン  | 
 大当り占有率  | 
|
| 
 ノーマルリーチ  | 
 ダブル  | 
 42.0%  | 
| 
 シングル  | 
 32.4%  | 
|
| 
 プリンセスリーチ  | 
 ダブル  | 
 9.2%  | 
| 
 シングル  | 
 7.1%  | 
|
| 
 クィーンチャンス  | 
 9.0%  | 
|
| 
 特殊当り  | 
 0.3%  | 
|
ノーマルリーチの大当り占有率が70%以上。信頼度こそ低いものの、約3回に1回がシングルのノーマルリーチで大当り。
主要リーチ・信頼度
「プリンセスリーチ」
| 
 プリンセスリーチ 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 シングル  | 
 トータル  | 
 82.9%  | 
| 
 連続なし時  | 
 84.2%  | 
|
| 
 連続2回時  | 
 81.8%  | 
|
| 
 連続3回時  | 
 83.2%  | 
|
| 
 ダブル  | 
 トータル  | 
 93.6%  | 
| 
 連続なし時  | 
 94.2%  | 
|
| 
 連続2回時  | 
 93.1%  | 
|
| 
 連続3回時  | 
 93.8%  | 
|
リールが三三七拍子のようなリズムで上下に動くプリンセスリーチは、シングルとダブルのどちらも激アツだ。
「シングルリーチ」
| 
 シングルリーチ 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 トータル  | 
 3.0%  | 
|
| 
 連続回数・トータル  | 
 連続なし時  | 
 2.3%  | 
| 
 連続2回時  | 
 3.2%  | 
|
| 
 連続3回時  | 
 57.0%  | 
|
| 
 【ノーマルリーチ】 ゾーン非経由  | 
 トータル  | 
 2.5%  | 
| 
 連続なし時  | 
 2.1%  | 
|
| 
 連続2回時  | 
 2.0%  | 
|
| 
 連続3回時  | 
 45.6%  | 
|
| 
 【ノーマルリーチ】 雷雲ゾーン経由  | 
 トータル  | 
 38.0%  | 
| 
 連続なし時  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 連続2回時  | 
 25.0%  | 
|
| 
 連続3回時  | 
 55.8%  | 
|
| 
 【ノーマルリーチ】 灼熱ゾーン経由  | 
 トータル  | 
 79.9%  | 
| 
 連続3回時  | 
 79.9%  | 
|
| 
 【プリンセスリーチ】  | 
 トータル  | 
 82.9%  | 
| 
 連続なし時  | 
 84.2%  | 
|
| 
 連続2回時  | 
 81.8%  | 
|
| 
 連続3回時  | 
 83.2%  | 
|
擬似連3回時ならシングルでもアツい。
「ダブルリーチ」
| 
 ダブルリーチ 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 トータル  | 
 28.8%  | 
|
| 
 連続回数・トータル  | 
 連続なし時  | 
 24.5%  | 
| 
 連続2回時  | 
 27.8%  | 
|
| 
 連続3回時  | 
 80.0%  | 
|
| 
 【ノーマルリーチ】 ゾーン非経由  | 
 トータル  | 
 25.0%  | 
| 
 連続なし時  | 
 23.3%  | 
|
| 
 連続2回時  | 
 19.5%  | 
|
| 
 連続3回時  | 
 71.7%  | 
|
| 
 【ノーマルリーチ】 雷雲ゾーン経由  | 
 トータル  | 
 65.0%  | 
| 
 連続なし時  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 連続2回時  | 
 50.1%  | 
|
| 
 連続3回時  | 
 79.2%  | 
|
| 
 【ノーマルリーチ】 灼熱ゾーン経由  | 
 トータル  | 
 92.3%  | 
| 
 連続3回時  | 
 92.3%  | 
|
| 
 【プリンセスリーチ】  | 
 トータル  | 
 93.6%  | 
| 
 連続なし時  | 
 94.2%  | 
|
| 
 連続2回時  | 
 93.1%  | 
|
| 
 連続3回時  | 
 93.8%  | 
|
発展した時点で大チャンス。
「クィーンチャンス」
| 
 クィーンチャンス 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 トータル  | 
 35.9%  | 
|
| 
 連続回数・トータル  | 
 連続なし時  | 
 41.8%  | 
| 
 連続2回時  | 
 32.3%  | 
|
| 
 連続2回時 ガセ経由  | 
 トータル  | 
 26.2%  | 
| 
 ノーマルリーチ シングル経由  | 
 トータル  | 
 40.3%  | 
| 
 連続なし時  | 
 40.2%  | 
|
| 
 連続2回時  | 
 40.2%  | 
|
| 
 ノーマルリーチ ダブル経由  | 
 トータル  | 
 47.3%  | 
| 
 連続なし時  | 
 47.3%  | 
|
| 
 連続2回時  | 
 47.4%  | 
|
チャンス目あおり失敗後やリーチハズレ後にリールが再始動すると発展。ボタンを連打して図柄が揃えば大当り!? ダブルリーチハズレ後に発展あおりが発生した場合はクィーンチャンス発展濃厚だ。
その他
大当り&チャレンジタイム突入濃厚演出
「大当り濃厚演出」
| 
 大当り濃厚演出  | 
| 
 虹系演出  | 
| 
 擬似連なし時の雷雲ゾーン  | 
「大当り+チャレンジタイム突入濃厚演出」
| 
 大当り+チャレンジタイム突入濃厚演出  | 
| 
 FEVER扉開放  | 
連チャンモード中
基本解説
チャレンジタイム(時短5回転)

| 
 チャレンジタイム詳細  | 
|
| 
 実質大当り確率  | 
 1/6.9  | 
| 
 時短回転数  | 
 5回転+残り保留1個  | 
| 
 連チャン率  | 
 60.8%  | 
初当りの70%で突入する時短5回転で、残り保留を含めた6回転(最大)でクィーンRUSH突入を目指す。大当り時の約33%がクィーンRUSHに突入し、連チャン率は約61%だ。
[演出の特徴]
基本的な演出は通常時と同様だが、全回転リーチへ発展するのはチャレンジタイム中のみ。先読み予告がほぼない、擬似連発生で大当り濃厚など、細かい違いはある。
クィーンRUSH(時短10回転)
【継続率約82%!!】
| 
 クィーンRUSH詳細  | 
|
| 
 実質大当り確率  | 
 1/6.9  | 
| 
 時短回転数  | 
 10回転+残り保留1個  | 
| 
 連チャン率  | 
 82.1%  | 
時短10回転と残り保留1個の11回転(最大)で大当りを目指す。最短1秒で決着が付く高速の連チャンゾーンで、違和感の発生=超激アツといったゲーム性だ。基本的にリーチ成立時は赤7が中段テンパイする。
[残り保留での大当り時の仕様]
| 
 残り保留消化抽選  | 
|
| 
 連チャン率  | 
 14.5%  | 
| 
 大当り時・クィーンRUSH継続割合  | 
 約33%  | 
残り保留で大当りした場合の振り分けは、RUSH抜け後の電チュー保留であってもチャレンジタイムと同様。約33%でRUSHに復帰するが、67%はチャレンジタイムに突入してしまう。
予告
チャレンジタイム中・信頼度
「先読み予告」
| 
 チャレンジタイム・先読み予告 信頼度一覧  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 FEVER扉フラッシュ前兆予告・赤  | 
 95.0%  | 
|
FEVER扉役物フラッシュの赤は激アツで、扉が開けば大当り+クィーンRUSH突入濃厚!
「リーチ前予告」
| 
 チャレンジタイム・リーチ前予告 信頼度一覧  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 舞踏会チャンス  | 
 94.4%  | 
|
| 
 ロゴフラッシュ予告 (変動開始時)  | 
 白発光  | 
 8.3%  | 
| 
 ピンク発光  | 
 48.0%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 94.1%  | 
|
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・赤  | 
||
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・虹  | 
||
| 
 ロゴフラッシュ予告 (高速変動中)  | 
 白発光  | 
 2.0%  | 
| 
 青発光  | 
 4.9%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 14.4%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 94.0%  | 
|
| 
 虹発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 ツルツル予告 (変動開始時)  | 
 青発光  | 
|
| 
 緑発光  | 
 46.9%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 94.5%  | 
|
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
 94.2%  | 
|
| 
 ツルツル予告 (高速変動中)  | 
 青発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
| 
 緑発光  | 
 46.3%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 94.6%  | 
|
| 
 赤発光 +ボタンバイブ・白  | 
 94.5%  | 
|
| 
 リールロック予告  | 
 1段階・ショート  | 
 3.0%  | 
| 
 1段階・ロング  | 
 11.0%  | 
|
| 
 2段階  | 
 14.0%  | 
|
| 
 3段階  | 
 93.7%  | 
|
| 
 4段階  | 
 94.2%  | 
|
| 
 リール振動予告  | 
 1段階  | 
 4.0%  | 
| 
 2段階  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 3段階  | 
||
| 
 4段階  | 
||
| 
 バックランプ予告 (ローリングorカーテンor十文字)  | 
 白発光  | 
 9.0%  | 
| 
 青発光  | 
 1.5%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 10.9%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 94.9%  | 
|
| 
 白or青→赤発光  | 
 95.0%  | 
|
| 
 バックランプ予告 (ローリングorカーテンor十文字以外)  | 
 花点滅  | 
 1.8%  | 
| 
 花点滅→青発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 1.8%  | 
|
| 
 小山→緑発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 11.1%  | 
|
| 
 花点滅→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 94.8%  | 
|
| 
 小山→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 94.8%  | 
|
| 
 大山→赤発光 (竜巻or落雷or流星)  | 
 94.8%  | 
|
| 
 花点滅→赤発光  | 
 95.0%  | 
|
| 
 V字→赤発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 バックランプ ステップアップ予告  | 
 ステップ1  | 
|
| 
 ステップ2  | 
||
| 
 ステップ3  | 
||
| 
 ステップ4  | 
||
| 
 いきなりステップ4  | 
||
| 
 3連ダイヤランプ ステップアップ予告 (リーチ前)  | 
 水色発光  | 
 1.6%  | 
| 
 青発光  | 
 6.6%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 21.2%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 94.4%  | 
|
| 
 虹発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 キラキラランプ予告  | 
 1回(ロゴ白発光)  | 
 13.0%  | 
| 
 2回(ロゴ白発光)  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 3回(ロゴ白発光)  | 
 95.1%  | 
|
| 
 3回(ロゴ赤発光) +ボタンバイブ・赤  | 
 95.0%  | 
|
| 
 3回(ロゴ虹発光) +ボタンバイブ・赤  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
通常時に比べると全体的に信頼度は上がっているものの、共通して赤系演出の発生が大当り獲得のカギを握っている。擬似連は発生した時点で超激アツ!
「リーチ後予告」
| 
 チャレンジタイム・リーチ後予告 信頼度一覧  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 リーチ時フラッシュ予告  | 
 緑フラッシュ  | 
 27.9%  | 
| 
 赤フラッシュ  | 
 95.0%  | 
|
| 
 プリンセスフラッシュ  | 
 90.5%  | 
|
| 
 クィーンフラッシュ予告  | 
 クィーンフラッシュ +ボタンバイブ(赤)  | 
 95.0%  | 
| 
 ボタン演出→ クィーンフラッシュ +ボタンバイブ(赤)  | 
 95.0%  | 
|
| 
 3連ダイヤランプ ステップアップ予告 (リーチ後)  | 
 水色発光  | 
 大当り濃厚!?  | 
| 
 青発光  | 
 28.6%  | 
|
| 
 緑発光  | 
 60.8%  | 
|
| 
 赤発光  | 
 95.0%  | 
|
| 
 突アツ予告  | 
 最終あおり時以外  | 
 95.0%  | 
| 
 最終あおり時  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
チャレンジタイム中はテンパイした時点でアツいため、リーチ後予告の信頼度は高い。
クィーンRUSH中・信頼度

| 
 左リール予告 信頼度  | 
|||
| 
 パターン  | 
 1or10回転目  | 
 2~9回転目  | 
|
| 
 赤7停止位置  | 
 中段  | 
 4.2%  | 
 7.4%  | 
| 
 上段  | 
 39.3%  | 
 54.0%  | 
|
| 
 下段  | 
 大当り濃厚!?  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
RUSH中は、中段の赤7テンパイからの大当りが基本。上段にテンパイすれば大チャンスで、下段テンパイは超激アツ! 赤7ではなく青7が停止、左からではなく右から停止など、いつもと違う停止パターンなら大当り濃厚!?
[大当り濃厚パターン]
| 
 大当り濃厚パターン  | 
|
| 
 始動予告  | 
 クィーンの始動音  | 
| 
 始動音がいつもより遅い  | 
|
| 
 始動音の回数がいつもと違う  | 
|
| 
 保留変化予告  | 
 虹保留  | 
| 
 左リール予告  | 
 赤7が下段に停止  | 
| 
 BGM変化予告  | 
 BGMが消える  | 
| 
 サプライズ予告  | 
 速攻で図柄が揃う(1回転目のみ)  | 
| 
 違和感予告  | 
 リールが逆回転  | 
| 
 いつもより変動が長い  | 
|
| 
 速攻で図柄が揃う(1回転目のみ)  | 
|
| 
 赤7ではなく青7が停止  | 
|
| 
 右リールから停止  | 
|
| 
 リーチ時予告  | 
 テンパイ時の音が無音  | 
| 
 テンパイ時予告  | 
 ダブルラインでテンパイ  | 
| 
 非テンパイ時に右リールが滑る  | 
|
| 
 リーチ後予告  | 
 いつもよりあおりが長い  | 
| 
 停止後に再始動  | 
|
違和感予告の発生やダブルリーチも超激アツ!
[その他信頼度]
| 
 デフォルトパターン 信頼度  | 
|||
| 
 パターン  | 
 1or10回転目  | 
 2~9回転目  | 
|
| 
 始動音(デフォルト)  | 
 13.8%  | 
 13.2%  | 
|
| 
 保留(ピンク)  | 
 14.3%  | 
 14.2%  | 
|
| 
 テンパイ音(デフォルト)  | 
 13.8%  | 
 13.8%  | 
|
左リールの赤7停止位置以外の演出は、ほとんどデフォルトor超激アツパターン。
[大当りパターン占有率]
| 
 大当りパターン占有率  | 
|||
| 
 パターン  | 
 1回転目  | 
 2~9回転目  | 
 10回転目  | 
| 
 即当り  | 
 42.7%  | 
 ー  | 
 ー  | 
| 
 中段当り  | 
 25.4%  | 
 46.2%  | 
 25.4%  | 
| 
 上段当り  | 
 9.4%  | 
 17.0%  | 
 9.4%  | 
| 
 下段当り  | 
 2.0%  | 
 3.5%  | 
 2.0%  | 
| 
 ダブル当り  | 
 2.3%  | 
 4.3%  | 
 2.3%  | 
| 
 逆回転  | 
 2.1%  | 
 3.8%  | 
 2.1%  | 
| 
 ロング変動  | 
 2.1%  | 
 3.8%  | 
 2.1%  | 
| 
 青7停止  | 
 2.1%  | 
 3.8%  | 
 2.1%  | 
| 
 逆停止  | 
 2.1%  | 
 3.8%  | 
 2.1%  | 
| 
 非テンパイ  | 
 2.1%  | 
 3.8%  | 
 2.1%  | 
| 
 再始動  | 
 6.3%  | 
 8.2%  | 
 41.3%  | 
| 
 ロングあおり  | 
 1.4%  | 
 1.8%  | 
 9.1%  | 
RUSH開始1回転目にのみ即当りがあり、大当り時の占有率も高い。10回転目の大当りは復活の割合が高く、最後の最後までドキドキできる。
リーチ
チャレンジタイム中・信頼度

| 
 大当り占有率  | 
||
| 
 パターン  | 
 大当り占有率  | 
|
| 
 ノーマルリーチ  | 
 ダブル  | 
 約44%  | 
| 
 シングル  | 
 約36%  | 
|
| 
 プリンセスリーチ  | 
 ダブル&シングル  | 
 約5%  | 
| 
 クィーンチャンス  | 
 約3%  | 
|
| 
 その他  | 
 約12%  | 
|
チャレンジタイム中はテンパイした時点でアツく、ノーマルのシングルでも信頼度は20%以上、ダブルなら約80%まで上昇する。クィーンチャンスは全回転リーチ発展&RUSH突入濃厚だ。
「シングルリーチ」
| 
 シングルリーチ 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 トータル・連続なし時  | 
 24.4%  | 
|
| 
 ノーマルリーチ  | 
 トータル  | 
 22.8%  | 
| 
 擬似連経由  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 雷雲ゾーン経由  | 
||
| 
 灼熱ゾーン経由  | 
||
| 
 プリンセスリーチ  | 
 トータル  | 
 93.1%  | 
「ダブルリーチ」
| 
 ダブルリーチ 信頼度  | 
||
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
|
| 
 トータル・連続なし時  | 
 80.4%  | 
|
| 
 ノーマルリーチ  | 
 トータル  | 
 79.0%  | 
| 
 擬似連経由  | 
 大当り濃厚!?  | 
|
| 
 雷雲ゾーン経由  | 
||
| 
 灼熱ゾーン経由  | 
||
| 
 プリンセスリーチ  | 
 トータル  | 
 95.4%  | 
「全回転リーチ」
| 
 全回転リーチ 信頼度  | 
|
| 
 パターン  | 
 信頼度  | 
| 
 トータル  | 
 大当り+クィーンRUSH突入濃厚!?  | 
その他
チャレンジタイム中・大当り&クィーンRUSH突入濃厚演出
「大当り濃厚演出」
| 
 大当り濃厚演出  | 
| 
 虹系演出  | 
| 
 雷雲ゾーンor灼熱ゾーン突入  | 
「大当り+クィーンRUSH突入濃厚演出」
| 
 大当り+クィーンRUSH突入濃厚演出  | 
| 
 FEVER扉開放(特図2変動時のみ)  | 
| 
 虹保留  | 
| 
 クィーンチャンス(全回転リーチ)  | 
大当りラウンド中
大当りの種類

大当りはすべて10Rで、大当り図柄の序列もない。クィーンRUSH中の大当り以外は、ラウンド終了後に発生するクィーンルーレットで行き先を決定する。
クィーンルーレット
「通常時」
| 
 通常時・期待度&突入時の占有率  | 
|||
| 
 パターン  | 
 成功期待度  | 
 突入時の占有率  | 
|
| 
 デフォルトあおり  | 
 66.5%  | 
 65.0%  | 
|
| 
 失敗後に復活成功 (デフォルトあおり)  | 
 成功濃厚!?  | 
 20.0%  | 
|
| 
 両方のランプが黄色点滅  | 
 5.0%  | 
||
| 
 チャレンジタイムのランプのみ点滅  | 
 5.0%  | 
||
| 
 点滅なし  | 
 5.0%  | 
||
初当り後に発生する移行先決定演出では、ルーレットがチャレンジタイム(黄色)のランプに止まれば成功で、Fin(白)に止まった場合には通常時へ戻る。どちらのランプも黄色に点滅する成功濃厚パターンも存在。
「チャレンジタイム中or残り保留消化時」
| 
 チャレンジタイム中・期待度&突入時の占有率  | 
|||
| 
 パターン  | 
 成功期待度  | 
 突入時の占有率  | 
|
| 
 デフォルトあおり  | 
 31.1%  | 
 45.0% (13.5%は復活)  | 
|
| 
 無音あおり  | 
 トータル  | 
 33.4%  | 
 ー  | 
| 
 デフォルト  | 
 21.6%  | 
 27.5% (12.5%は復活)  | 
|
| 
 ショート  | 
 成功濃厚!?  | 
 5.0%  | 
|
| 
 ロング  | 
 17.5%  | 
||
| 
 すべてのランプが赤点灯  | 
 1.7%  | 
||
| 
 逆点灯  | 
 1.7%  | 
||
| 
 三三七拍子のリズムで点灯  | 
 1.7%  | 
||
| 
 残り保留消化時・期待度&突入時の占有率  | 
|||
| 
 パターン  | 
 成功期待度  | 
 突入時の占有率  | 
|
| 
 デフォルトあおり  | 
 28.8%  | 
 45.0% (13.5%は復活)  | 
|
| 
 無音あおり  | 
 トータル  | 
 31.0%  | 
 ー  | 
| 
 デフォルト  | 
 19.8%  | 
 27.5% (12.5%は復活)  | 
|
| 
 ショート  | 
 成功濃厚!?  | 
 5.0%  | 
|
| 
 ロング  | 
 17.5%  | 
||
| 
 すべてのランプが赤点灯  | 
 1.7%  | 
||
| 
 逆点灯  | 
 1.7%  | 
||
| 
 三三七拍子のリズムで点灯  | 
 1.7%  | 
||
チャレンジタイム中の大当り後に発生するクィーンルーレットは、赤のランプに止まればクィーンRUSH突入! チャレンジタイム中の特図大当りはクィーンルーレットが発生しない(全回転リーチに発展して直行)ため、チャレンジタイム中と残り保留消化時では少しだけ期待度が異なる。
[ハートランプ]
ハートランプが点灯した時点でクィーンRUSH突入濃厚! RUSH突入時の約16%で点灯する可能性がある(半数の約8%は一瞬だけ光るチラピカ点灯)。
保留内連チャン演出

| 
 保留内連チャン演出  | 
|
| 
 パターン  | 
 発生タイミング  | 
| 
 FEVER扉開放  | 
 ラウンド中(2R~8R)  | 
| 
 チャンスランプ点灯  | 
 ラウンド中(2R~10R終了時)  | 
| 
 エンブレムランプ点灯  | 
 大当りエンディング  | 
| 
 保留内連チャン時の告知発生割合  | 
||
| 
 告知パターン  | 
 チャレンジタイム中  | 
 クィーンRUSH中  | 
| 
 告知なし  | 
 60.0%  | 
 28.1%  | 
| 
 チャンスランプ点灯のみ  | 
 ー  | 
 12.5%  | 
| 
 FEVER扉開放 +チャンスランプ点灯  | 
 ー  | 
 50.0%  | 
| 
 エンブレムランプ点灯  | 
 40.0%  | 
 9.4%  | 
| 
 FEVER扉開放タイミングの割合  | 
||
| 
 開放タイミング  | 
 突開放パターン  | 
 告知後開放パターン  | 
| 
 2R  | 
 0.8%  | 
 0.4%  | 
| 
 3R  | 
 1.6%  | 
 0.9%  | 
| 
 4R  | 
 5.7%  | 
 3.1%  | 
| 
 5R  | 
 5.7%  | 
 3.1%  | 
| 
 6R  | 
 5.7%  | 
 3.1%  | 
| 
 7R  | 
 6.5%  | 
 3.5%  | 
| 
 8R  | 
 6.5%  | 
 3.5%  | 
| 
 ※各ラウンドの発生タイミングはラウンド開始時、カウント毎、ラウンド終了後  | 
||
| 
 チャンスランプ点灯タイミングの割合  | 
||
| 
 点灯タイミング  | 
 FEVER扉開放時  | 
 FEVER扉未開放時  | 
| 
 2R終了後  | 
 7.5%  | 
 ー  | 
| 
 3R終了後  | 
 7.5%  | 
 ー  | 
| 
 4R終了後  | 
 8.8%  | 
 ー  | 
| 
 5R終了後  | 
 8.8%  | 
 ー  | 
| 
 6R終了後  | 
 8.8%  | 
 ー  | 
| 
 7R終了後  | 
 8.8%  | 
 ー  | 
| 
 9R終了後  | 
 ー  | 
 6.2%  | 
| 
 10R終了後  | 
 ー  | 
 6.2%  | 
保留内の大当りを示唆する演出は3種類あり、それぞれ発生タイミングが異なる。保留内で連チャンする確率は14.5%(大当り時の約6.9回に1回)で、保留内連チャン時の約69%で告知演出は発生する。
解析情報
準備中
設定判別・推測ポイント
準備中
遊タイム
遊タイム仕様
遊タイム発動条件&恩恵
●発動条件
大当り間599回転消化
●回転数
時短254回転
●大当り期待度
約99.9%
遊タイム詳細

| 
 遊タイム詳細  | 
|
| 
 突入条件  | 
 大当り間599回転消化  | 
| 
 時短回転数  | 
 254回転  | 
| 
 大当り期待度  | 
 99.9%  | 
大当り間を599回転消化すると、エクストラチャレンジタイムに突入。実質連チャン濃厚ではあるものの、大当り時の振り分けはチャレンジタイムと同様。クィーンRUSH直行ではない。
遊タイム示唆

遊タイム突入までの残り回転数をボイスと7セグで示唆。大当り後であれば、遊タイム突入の300回転前、200回転前、100回転前、50回転前に発生。朝イチ(電源ON後)は100回転前と50回転前でのみ発生する。どの状態でも残り10回転になるとカウントダウンがはじまる。
ラムクリア・ランプ判別

ハズレ時にラムクリア時と同パターンとなることが、確認上は多かったため注意(朝イチ上記ランプパターン=ラムクリの可能性アリ)。
ユーザー口コミ・評価詳細
                PフィーバークィーンRUSH
演出、リーチは面白い台です。赤予告がでないとほぼあたらないですが、、 いまだ赤7大当たり後の抽選でチャンスタイムになったことない?チャンスタイム確定と思って待ってたら、単なる通常ばかり? せめて大当たり後はチャンスタイム確定のスペックがよかった。 ラッシュ突入は辛めです。
パロ
2024/12/15
店側の釘次第 ラッシュ上位に行けば夢ある
じいさん
2023/03/15
個人的微良台。 まあ遊タイムまでハマるとちょっとキツイかな 確率分母内で当たってればトントンはいけるイメージ。ラッシュ入れば勝てる。 せめてチャレンジ突入100%なら安定したのになぁ
まぐだよ
2022/12/26
別に面白かったけどな。甘デジも同じ感じで出して欲しい
ゾエ
2022/11/26
割とシンプルな作りが良い人向け まぶしくないのは 毎回転ある程度はワクワクできます 派手さはなく、初心者さんは理解しやすい仕様かなと思います
間宮ちぐさ
2022/11/13
遊びやすい。 基本赤待ち。打っててストレスは感じなかった。
ゆう
2022/11/11
ゲージが甘いのか、釘の見た目以上に回る感がある 赤でもハズレるけど、赤演出待ち
hiroー
2022/11/11
もう少し頑張って欲しかったなぁって感じの台時短突入率70%らしいけど体感50%位では?って感じた初当たり軽かったから負けはしなかったけど上位突入率がかなりの難関10kだけチャレンジするならまぁまぁな台
パチンカーZ
2022/11/09
何かわからずピギャーンって当たって上位入ればキュピーンって玉出してくれる。でもよく分からない。とりあえず赤かったりボタン震えたら良い。オール1000はすぐ感じるかと思ったけどオーバー入賞するから良き
物欲センサーを切れ
2022/11/09
可もなく不可もないけど、上位ラッシュに入ると連チャンしやすいかもしれない。
とある熊さん
2022/11/09
シリーズ機種
            PフィーバークィーンRUSH
この機種の関連情報 
                PフィーバークィーンRUSH
特集
動画
ブログ
この機種の設置店舗一覧
                PフィーバークィーンRUSH