機種情報/演出・解析情報

ほくとのけん てんしょう

パチスロ北斗の拳 天昇
(北斗天昇) | 設定判別・天井・ゾーン・解析・打ち方・ヤメ時

パチスロ北斗の拳 天昇(北斗天昇)の筐体画像
パチスロ北斗の拳 天昇(パチスロ)のリール配列

設置店検索 パチスロ北斗の拳 天昇の設置店

この機種をおすすめしている店舗

ユーザー評価

2.67
(73件)

パチスロ北斗の拳 天昇のお知らせ一覧

演出・解析情報

解析情報ボーナス時

AT/真・天昇ラッシュ

昇天

北斗天昇昇天

北斗天昇昇天

AT(真・天昇ラッシュ中)に発生すれば、2400枚獲得が濃厚となるプレミアム演出。

バトルボーナス(特闘)中も発生する可能性はあるが、AT中の昇天とは異なる。

AT基本性能

●AT基本性能
北斗天昇AT性能

偶数設定に比べ、奇数設定の獲得枚数が多い。

修羅モード中の保留別勝利期待度

修羅モードの前半(ラウンドパート)は、おもに保留の昇格を抽選。

保留の色と種類で勝利期待度を示唆している。

 

●保留別・勝利期待度
北斗天昇保留期待度

 

[保留キャラ一覧]
北斗天昇保留キャラ

 

 

「ファルコ保留時の抽選」

ラウンドパートはラウンドストックがある限り継続し、保留の昇格抽選を繰り返す。

すでにファルコ保留(勝利確定)の箇所は昇格抽選をおこなわない代わりに、次回以降のラウンドストック獲得を抽選する。

 

●ファルコ保留時・ラウンドストック獲得期待度

弱チェリー/スイカ…50%

チャンス目/強チェリー/強敵3つ揃い(※)…ストック濃厚

 

抽選自体は全役でおこなっており、レア役はかなりアツい。

当選時は即告知されるわけではなく、引き戻しパート(転生ゾーン)のファルコに勝利したタイミングで告知される。

 

※ファルコ保留時は狙えカットインが発生しないが、内部的には抽選がおこなわれている

引き戻しパート(転生orバトルゾーン)中の抽選

修羅モードと世紀末モードのどちらも、成立役ごとの勝利期待度や追撃の発生率は共通。

 

●バトル中・勝利期待度

[1〜7G目]

弱チェリー/スイカ…黄以下の保留は50%、緑以上なら勝利確定

強チェリー…勝利確定

 

世紀末モードに保留は存在しないが、内部的な抽選システムは共通なので、レア役以外でも継続のチャンスはある。

 

[終了画面]

全レア役…引き戻し確定

 

抽選は全役でおこなっているので、レア役以外でも継続のチャンスはある。

 

●バトル中・追撃当選率

強チェリー…追撃確定

 

北斗天昇追撃

もちろん、強チェリー以外のレア役でも追撃発生の可能性あり。

演出カスタム

北斗天昇演出カスタム

修羅モードor世紀末モードの2種類とは別に、各モードの演出バランスはサブ液晶にタッチすることで変更可能。

 

 

【修羅モードのカスタム】

「ラウンドパート」

デフォルト…保留変化が発生

???…保留の種類が引き戻しパートの当該保留消化時までわからない

 

 

「引き戻しパート(転生ゾーン)」

デフォルト…保留に応じた演出成功(バトル勝利)で継続を告知

完全告知…勝利時はレバーON時に告知音と風(筐体振動)が発生

PUSH信頼度…PUSHボタン出現時の勝利期待度を3種類から選択可能(必ず出現 or 50% or 99%)

 

 

【修羅モードのカスタム】

「ラウンドパート」

デフォルト…さまざまな演出が発生する基本的なカスタム

シンプル…ステージ昇格、ラウンド、キャラ告知以外の演出が発生しない

 

 

「引き戻しパート(バトルゾーン)」

完全告知…レバーONから第3停止まで、すべてのタイミングで告知発生の可能性あり

後告知…1G目〜5G目までは画面右下のチャージで期待度を示唆し、ラスト2Gで勝敗を告知する

 

北斗天昇チャージ

後告知はチャージが貯まるほどチャンス!

修羅モード中の演出法則

【ラウンドパート中】

「保留昇格確定パターン」

黒の押し順ナビ…保留昇格確定

焔上演出…緑保留以上

カットイン完成演出…完成(3つ揃い)すれば緑以上

扉演出…赤保留以上

稲妻昇格…緑以上かつ、変化前より2段階以上昇格

赤PUSH…ファルコ保留確定

 

[焔上演出]
北斗天昇焔上演出

 

[カットイン完成演出]
北斗天昇カットイン完成演出

 

[扉演出]
北斗天昇扉演出

 

 

「保留色ごとの特徴」

黄…ザコは期待度アップ

緑…バットは期待度アップ

赤保留…期待度80%以上(リンは90%以上!?)

 

 

【引き戻しパート(転生ゾーン)中】

「勝利濃厚演出」

・紫の押し順ナビ

・赤PUSH

・筐体振動+風発生(レバーON〜第2停止時)

・チャンスアップ発生(ザコ演出の中ザコパターンを除く)

 

[紫の押し順ナビ]
北斗天昇紫ナビ

 

[赤PUSH]
北斗天昇赤PUSH

 

 

「楽曲変化」

勝利が確定した時点で、楽曲が流れる。

楽曲の種類はAT3連ごとに変化する。

世紀末モード中の演出法則

【ラウンドパート中】

「PUSH出現」
北斗天昇PUSH

ラウンドストック濃厚。

 

 

「各演出でレイが登場(レイ演出を除く)」
北斗天昇演出にレイ

ステージアップ or ラウンドストック告知。

 

 

「レイ演出」
北斗天昇レイ演出

ラウンドストック2個以上 or 闘神ステージへ移行。

 

 

「ユリア演出」
北斗天昇ユリア演出

強チェリー成立 or ラウンドストック告知。

 

 

「ヒャッハーザコ演出」
北斗天昇ヒャッハーザコ演出

青ザコ登場、もしくは弱チェリー成立&攻撃がキック…ラウンドストック濃厚

 

 

「雷鳴人影演出」
北斗天昇雷鳴人影演出

ラウンドパートの最終ゲームで発生する人影演出の強パターンで、ジャギ出現 or ラウンドストック2個濃厚。

NEXT BATTLEの帯色は青がデフォルトだが、赤ならラオウかジャギが出現 or ラウンドストックを告知する(通常の人影演出でも帯は出現)。

 

 

「ステージ系」

宿命ステージ中に強チェリーが成立…フェイクを含む前兆中を除き、ステージアップ濃厚

覇道ステージからスタート…ラウンドストック2つ以上あり

激闘ステージからスタート…ラウンドストック4つ以上あり

闘神ステージへ移行…AT継続濃厚

 

北斗天昇闘神ステージ

激闘ステージからのバトルはラオウかジャギのいずれかが出現。

闘神ステージからのバトルは必ずラオウが出現する。

 

 

【ラウンドパート中(完全告知選択時)】

・レバーON時に告知が発生した場合、成立役がレア役なら追撃発生濃厚。

AT終了画面

「流れ星」
北斗天昇AT終了画面流れ星

第1停止〜第2停止時に流れ星が流れれば復活濃厚。

 

 

「終了画面変化」
北斗天昇AT終了画面設定示唆

PUSHボタンを押すと、設定示唆画面に切り替わる。

ATレベル

AT(真・天昇ラッシュ)当選時に、ATレベルを決定。

レベルは1~3の3種類で、バトル中の特殊勝利抽選(保留とは別の勝利抽選)による勝利期待度が異なる。

 

 

●AT当選時の割合
北斗天昇ATレベル

レベル3は北斗揃い後(バトルボーナス後のAT)のみ移行。

割合はAT当選時の約1%と低い分、破壊力は抜群で昇天までの最短ルートと言える。

 

 

「ATレベル解説」

基本的に、ATが継続するかどうかはラウンドパートでの保留色を元にした引き戻しパートでの抽選で決定するのだが、保留とは別に特殊勝利抽選もおこなわれる。

特殊勝利抽選の期待度はATが継続するごとに低くなっていくが、高レベルほど期待度が低くなりづらいので、ロング継続しやすい。

 

 

●ATレベルごとの期待獲得枚数
北斗天昇AT期待獲得枚数

獲得枚数が約1200枚に到達すると昇天モードへの移行抽選をおこなう(昇天モード中は特殊勝利抽選期待度が大幅アップ)。

ATレベル2の場合、1000枚以上獲得時は約4回に1回以上、昇天まで到達する。

真・天昇ラッシュ概要

北斗天昇真・天昇ラッシュ

減算区間ナシの高純増AT。

ゲーム性の異なる2つのモードを搭載している。

 

 

「基本性能」

1Gあたりの純増…約6.3枚

継続率…約85%

平均獲得枚数…約1000枚〜約800枚(設定1〜設定6)

 

 

「ATレベル」

レベル1~3の3種類があり、AT当選時に設定に応じて抽選。

レベル2は奇数設定で選ばれやすく、レベル1に比べてロング継続しやすい(レベル3は北斗揃い後のみ)。

 

 

「演出モード選択」
北斗天昇ATモード選択

真・天昇ラッシュ開始時とセット継続時に修羅モードと世紀末モードから選択可能。

演出がガラッと変わるので、好きな方を選んで楽しもう。

 

 

「告知タイプ選択」
北斗天昇AT告知タイプ選択

モード選択後は、告知タイプもサブ液晶タッチで変更できる。

 

 

「基本的なゲームの流れ」

7G(初回は8G)×αのラウンドパートと、7Gの引き戻しパートの2部構成。

ラウンドパートは保留の昇格抽選を毎ゲームおこない、最終的な色やキャラで継続期待度を示唆、引き戻しパートで保留に応じて継続を抽選する(継続確定後はラウンドのストックを抽選)。

また、保留ごとの勝利抽選に加え、ATレベルごとに特殊勝利抽選もおこなわれる。

 

※世紀末モード中は保留がみえないが、内部的には修羅モード中と同様に保留昇格→保留に応じた継続抽選がおこなわれている

 

 

「昇天モード」

獲得枚数が約1200枚に到達すると、内部的に昇天モードへの移行を抽選。

昇天モード中は、引き戻しパート中の特殊勝利抽選による勝利期待度が大幅にアップする。

昇天モードは、一度移行すればAT終了まで継続する。

演出モード概要

【修羅モード・完走型STタイプ】

「ラウンドパート」
北斗天昇AT修羅モード

毎ゲーム、左から順に画面下部に表示された引き戻しパートで使う7G分の保留昇格を抽選。

引き戻しパートでは、昇格させた保留ごとに継続を抽選する。

ラウンドストック保有時はストックを使い切るまで7Gを繰り返すので、ストックがあるほど勝利期待度をアップさせやすい。

 

[保留ごとの期待度]

白…ムカデ<シエ

青…ブロン<サモト<アルフ

黄…ハン<ヒョウ<ザコ

緑…ゼブラ<赤鯱<カイオウ<バット

赤…ギョウコ<カイゼル<リン

金…ファルコ

 

色自体は白<青<黄<緑<赤<金の順に期待度が高く、赤の期待度は80%オーバー(リンは90%オーバー!?)。

金は出現した時点で勝利濃厚で、金出現時を除き、ラウンドパート中に継続が濃厚になることはない。

告知タイプを???モードにしている場合は、保留の変化はナシ。

 

[修羅モードエクストラ]
北斗天昇修羅モードエクストラ

金保留獲得時に移行する、継続濃厚ゾーン。

 

 

「引き戻しパート(転生ゾーン)」
北斗天昇転生ゾーン

ラウンドパートで昇格させた保留ごとに、1G完結の演出が発生。

勝利(成功)すれば継続、2回目以降の勝利時はラウンドパートのストックを獲得(告知)する。

 

[レア役成立がアツい]

引き戻しパート中のレア役成立時は最低でも50%で勝利、緑以上の保留時のレア役は勝利濃厚だ。

強チェリーは保留不問で継続濃厚となるだけでなく、追撃のチャンスでもある。

 

 

【世紀末モード・王道バトルタイプ】

「ラウンドパート」
北斗天昇AT世紀末モード覇道スタート

滞在ステージがアップするほど、バトル勝利に期待できる。

基本は宿命から始まるが、覇道以上から始まればチャンスだ。

 

[ステージごとの期待度]

宿命<覇道<激闘<闘神(継続濃厚)

 

レア役でステージアップを抽選し、ラウンドストックがあれば告知される。

闘神ステージ移行時は、内部的に金保留を持っていることが濃厚。

 

 

「引き戻しパート(バトルゾーン)」
北斗天昇バトルゾーンラオウ出現

強敵とのバトルに勝利できれば継続確定。

修羅モードとは異なり、1人の強敵とのバトルが7G間継続する。

 

[対戦相手ごとの期待度]

シン<サウザー<ラオウ<ジャギ<アミバ

 

アミバ登場で勝利濃厚!

 

 

「後告知中はチャージに注目」
北斗天昇バトル中チャージ

ケンシロウが攻撃するたびに画面右下にチャージが貯まっていき、多く貯まるほど勝利期待度が高い。

後告知を選択している場合に、バトル開始時から百裂になっていたら内部的に金保留を持っていることが濃厚だ(勝利濃厚)。

 

 

【追撃】
北斗天昇AT追撃

バトル勝利時の一部で発生し、ラウンドストック獲得を高確率で抽選する。

 

 

【終了画面】
北斗天昇AT終了画面

流れ星出現や、終了画面でのレア役成立は種類不問で引き戻し濃厚。

PUSHボタンを押した時に出現するキャラで、設定を示唆する。

修羅モード中の追撃勝利期待度

●対戦相手別・1G目追撃勝利期待度
北斗天昇修羅モード追撃期待度

追撃中の2G間は、どちらのゲームもラウンドストック抽選をおこなう。

1G目の期待度は上表の通りだが、2G目は再び抽選されるので上表通りにはならない。

この機種の関連情報
パチスロ北斗の拳 天昇

この機種の人気コンテンツ
パチスロ北斗の拳 天昇

この機種の関連解析情報
パチスロ北斗の拳 天昇

このページのトップへ