9月のエモい話!ランキング【…
エピソードを投稿して電子マネーをG…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/05/11


ユーザー評価(37件)
| 型式名 | Sパチスロ鉄拳4デビルバージョンSLFF | 
|---|---|
| メーカー名 | セブンリーグ セブンリーグの掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.5% 〜 110.0% | 
| 導入開始日 | 2021年06月07日(月) | 
| 機種概要 | 通常時は規定ゲーム数消化で当選する「ジャッジメントバトル」に勝利することで、AT「デビルラッシュ」へ突入。 ATは純増約2.7枚/Gの上乗せ特化型で、平均500G以上継続。レア役やボーナスなど、数多く存在する上乗せ契機も要チェックだ。 デビルver.の代名詞とも呼べる、7揃いによる0G連上乗せ「鉄拳アタック」が完全復活。「鉄拳アタック」の平均上乗せは約360Gと、デビルの名に恥じない強力さを秘めている。 AT後の有利区間リセット時に突入するデビルゾーンはフリーズの超高確となっていて、約7回に1回(設定1)の割合でフリーズが発生するぞ! | 
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロ鉄拳4デビルVer.設置店舗はこちら
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
            パチスロ鉄拳4デビルVer.のお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                小役確率
共通ベル・スイカ確率
●共通ベル・スイカ確率
| 共通ベル・スイカ確率 | ||
| 設定 | 共通ベル | スイカ | 
| 1 | 1/36.61 | 1/84.02 | 
| 2 | 1/36.01 | 1/82.96 | 
| 3 | 1/35.42 | 1/81.92 | 
| 4 | 1/34.86 | 1/81.41 | 
| 5 | 1/34.31 | 1/80.91 | 
| 6 | 1/33.78 | 1/80.41 | 
共通ベルとスイカ確率に設定差あり。
ハサミ打ち時を除き、右下がりに揃うベルが共通ベル。
「スロプラスで小役をカウント可能」
筐体のメニュー画面からクイックスタートを選択して遊技を始めれば、小役をカウントしてくれる。
途中結果も確認できるので、積極的に利用していこう。
※数値等は独自調査値です
 
                プレミアム鉄拳アタック
プレミアム鉄拳アタック出現率
●鉄拳アタックの振り分け
[デビルゾーン中]
| [デビルゾーン中]鉄拳アタックの振り分け | ||
| 設定 | 通常 | プレミアム | 
| 1 | 87.50% | 12.50% | 
| 2 | 93.75% | 6.25% | 
| 3 | 87.50% | 12.50% | 
| 4 | 90.63% | 9.38% | 
| 5 | 87.50% | 12.50% | 
| 6 | 87.50% | 12.50% | 
デビルゾーン中のフリーズ発生時は、約6.3%〜12.5%でプレミアム鉄拳アタックに突入。
設定2と4での振り分けがやや少ない。
[デビルゾーン中以外]
| [デビルゾーン中以外]鉄拳アタックの振り分け | ||
| 設定 | 通常 | プレミアム | 
| 1 | 100% | ー | 
| 2 | 100% | ー | 
| 3 | 100% | ー | 
| 4 | 96.88% | 3.13% | 
| 5 | 95.31% | 4.69% | 
| 6 | 93.75% | 6.25% | 
デビルゾーン以外でのフリーズ時は、ほぼ通常の鉄拳アタック。
プレミアム鉄拳アタックに突入すれば設定4以上が確定する。
※数値等は独自調査値です
 
                獲得枚数表示
獲得枚数表示

獲得枚数表示の特殊パターン出現で、高設定のチャンス!
「パターン別・示唆内容」
| 獲得枚数表示・示唆内容 | |
| 枚数表示 | 示唆内容 | 
| 246OVER! | 偶数設定確定 | 
| 456OVER! | 設定4以上確定 | 
| 666OVER! | 設定6確定 | 
※数値等は独自調査値です
 
                画面系
ケロットトロフィー

出現した時点で設定2以上確定!
「出現する可能性のある場所」
| ケロットトロフィー出現場所 | 
| 出現場所 | 
| ジャッジメントバトル終了時 | 
| AT終了時 | 
| デビルゾーン準備ステージ終了時 | 
[デビルゾーン準備ステージ]
非有利区間中に滞在するステージ。
有利区間移行時にデビルゾーンへ移行する。
「トロフィーごとの示唆内容」
| トロフィーごとの示唆内容 | |
| トロフィー | 示唆内容 | 
| 銅 | 設定2以上確定 | 
| 銀 | 設定3以上確定 | 
| 金 | 設定4以上確定 | 
| ケロット柄 | 設定5以上確定 | 
| 虹 | 設定6確定 | 
※数値等は独自調査値です
ジャッジメントバトル終了画面

ジャッジメントバトルの終了画面に、設定示唆パターンが存在する。
「パターン別・示唆内容」
| ジャッジメントバトル終了画面・示唆内容 | |
| 画面 | 示唆内容 | 
| 背景のみ | デフォルト | 
| 一八(スーツ) | 奇数設定示唆 | 
| 相合傘 | 偶数設定示唆 | 
| 飛んでいるデビル一八 | 偶数設定確定 | 
| 若い平八&一美 | 高設定示唆(弱) | 
| 平八&一八(顔アップ) | 高設定示唆(強) | 
| 木人 | 設定3、4否定&設定5、6で出やすい | 
| デビル一八のシルエット | 復活期待度(中) | 
| 仁 | 復活確定 | 
「画面一覧」
※数値等は独自調査値です
AT終了画面

AT終了画面に、設定推測要素あり。
「パターン別・示唆内容」
| AT終了画面・示唆内容 | |
| 画面 | 示唆内容 | 
| 通常 | デフォルト | 
| 平八(雷背景) | 奇数設定示唆 | 
| 若かりし頃の平八 | 奇数+高設定示唆 | 
| 一八アップ | 偶数設定示唆 | 
| 一美アップ | 偶数高設定示唆 | 
| デビル一美 | 偶数設定確定 | 
| 平八&一八 | 高設定示唆(弱) | 
| 平八&一美 | 高設定示唆(強) | 
「画面一覧」
※数値等は独自調査値です
 
                実戦検証
設定1・5・6実戦
【設定1・トータルデータ】
| [設定1・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時・ゲーム数 | 2369G | |
| ジャッジメントバトル | 6回(1/394.8) | |
| デビルラッシュ | 1回(1/2369.0) | |
| 差枚数 | ▲1230枚 | |
【設定1・スランプグラフ】
【設定5・トータルデータ】
| [設定5・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時・ゲーム数 | 1490G | |
| ジャッジメントバトル | 3回(1/496.7) | |
| デビルラッシュ | 1回(1/1490.0) | |
| 差枚数 | +550枚 | |
【設定5・スランプグラフ】
【設定6・トータルデータ】
| [設定6・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時・ゲーム数 | 1769G | |
| ジャッジメントバトル | 3回(1/589.7) | |
| デビルラッシュ | 2回(1/884.5) | |
| 差枚数 | +330枚 | |
【設定6・スランプグラフ】
「デビルラッシュ終了時の有利区間引き継ぎ回数 ※実戦値」
| デビルラッシュ終了時の有利区間引き継ぎ回数 ※実戦値 | |
| 設定 | 引き継ぎ回数 | 
| 1 | 0/1(確認なし) | 
| 5 | 0/1(確認なし) | 
| 6 | 1/2(50.0%) | 
デビルラッシュ突入確率が重い機種だけにサンプル数は少ないが、有利区間の引き継ぎは設定6でのみ確認されている。
※ジャッジメントバトル終了後は必ず有利区間を引き継ぐ
 
                その他
ガラスのかけら

モードセレクトステージ(設定変更時)やエンディング中に出現するガラスのかけらで、設定を示唆する。
「パターン別・示唆内容」
| ガラスのかけら・示唆内容 | |
| ガラスのかけら | 示唆内容 | 
| かけらのみ | デフォルト | 
| デビル仁 | 高設定示唆(弱) | 
| デビル一美 | 高設定示唆(強) | 
| デビル一八 | 設定4以上確定 | 
| 虹河ラキ | 設定5以上確定 | 
※数値等は独自調査値です
AT当選契機割合

設定1の場合、AT当選契機割合はデビルゾーン契機:ジャッジメントバトル=約1:2。
高設定ほど、ジャッジメントバトルの突破率が上がるので、割合も多くなりやすい。
※数値等は独自調査値です
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
有利区間移行後、最大756G消化。
天井恩恵
ジャッジメントバトルに突入。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リールにBARを狙い、中右リールはフリー打ちでOK。
AT中は押し順ナビ通りに押そう。
全リールフリー打ちでも、レア役を取りこぼすことはない。
「レア役の停止形(左リールBAR狙い時の一例)」
スイカ(10枚役)は、全リールどこを押しても取りこぼさないので、スイカ絵柄が揃わなくても判別可能。
10枚の払い出しがあればスイカ、スイカハズレなどからリールフラッシュ発生でチャンス目となる(チャンス目はリプレイフラグ)。
※数値等は独自調査値です
AT中のナビ無し時の中押し手順
「最初に狙う絵柄」
中リール枠上〜上段にBARを狙う。
停止形不問で左右リールはフリー打ちでOK。
中リール中段スイカ停止で、レア役の1確となる。
「中段にリプレイ停止」
成立役…リプレイ/チャンス目/1枚役

中右リールはフリー打ちでOK。
「中段にベル停止」
成立役…共通ベル/1枚役

「中段にスイカ停止」
成立役…スイカ/チャンス目

10枚の払い出しがあればスイカ。
スイカ否定でチャンス目。
※数値等は独自調査値です
 
                共通ベル
共通ベル

右下がり(ハサミ打ち時を除く)に揃うベルが共通ベル。
通常時は6.25%で高確移行。
AT中は上乗せのチャンスだ。
●共通ベル確率
| 共通ベル確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/36.61 | 
| 2 | 1/36.01 | 
| 3 | 1/35.42 | 
| 4 | 1/34.86 | 
| 5 | 1/34.31 | 
| 6 | 1/33.78 | 
※数値等は独自調査値です
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
小役確率
●小役確率
| 小役確率 | ||||
| 設定 | リプレイ | 1枚役 | 押し順ベル | 共通ベル | 
| 1 | 1/7.64 | 1/9.15 | 1/1.43 | 1/36.61 | 
| 2 | 1/9.05 | 1/1.43 | 1/36.01 | |
| 3 | 1/8.95 | 1/1.44 | 1/35.42 | |
| 4 | 1/8.92 | 1/1.44 | 1/34.86 | |
| 5 | 1/8.89 | 1/1.44 | 1/34.31 | |
| 6 | 1/8.86 | 1/1.44 | 1/33.78 | |
| 
 | |||
| 設定 | チャンス目 | スイカ | デビル因子※ | 
| 1 | 1/163.84 | 1/84.02 | 1/66.67 | 
| 2 | 1/82.96 | ||
| 3 | 1/81.92 | ||
| 4 | 1/81.41 | ||
| 5 | 1/80.91 | ||
| 6 | 1/80.41 | ||
| ※3択不正解(こぼし)も含んだ確率 
 | |||
※数値等は独自調査値です
 
                内部状態関連
内部状態

通常時の内部状態は、チャージバトルの当選率に影響を与える。
ステージで内部状態を示唆。
小役成立時に高確への移行を抽選する。
●高確移行率
| 高確移行率 | |
| 役 | 移行率 | 
| 共通ベル | 6.25% | 
| デビル因子入賞 | 4.58% | 
| スイカ | 50.00% | 
| チャンス目 | 75.00% | 
※数値等は独自調査値です
 
                モード
モード
「モードの移行契機」
| モード移行契機 | 
| 契機 | 
| 有利区間移行時 | 
| ジャッジメントバトル敗北時 | 
| AT終了後の有利区間引き継ぎ時 | 
「有利区間移行時のモード」
| 有利区間移行時のモード | |
| モード | 天井 | 
| 通常A | 最大756G | 
| 通常B | 最大556G | 
| 通常C | 最大356G | 
有利区間移行時のモードは3種類。
デビルゾーンで消化した分も、通常ゲーム数に含まれる。
「有利区間引き継ぎ時のモード」
| 有利区間引き継ぎ時のモード | |
| モード | 天井 | 
| 引き継ぎ | 最大482G | 
| デビルゾーン準備 | 最大200G | 
デビルゾーン準備は、天井到達で強制的にデビルポイントが1000ptになり、デビルジャッジを経由してデビルゾーンへ移行する。
※数値等は独自調査値です
有利区間引き継ぎ時の恩恵

ジャッジメントバトル敗北時は基本的に有利区間を引き継ぐ。
引き継ぎ時は、引き継ぎモードかデビルゾーン準備モードへ移行する。
引き継ぎモードは最大482Gでジャッジメントバトルに当選、デビルゾーン準備モードは最大200Gで非有利区間へ転落し、デビルゾーンへ移行する。
「引き継ぎモードは拳球獲得期待度アップ」
引き継ぎモードは拳球を獲得しやすくなっているので、ジャッジメントバトルの勝利期待度がアップ。
引き継ぎを繰り返すと、有利区間のゲーム数が少なくなるため、ATの期待獲得枚数は低くなるが、拳球を獲得しやすいのでATの初当り確率は高い。
もちろん、どのタイミングで当たっても完走することは可能だ。
※数値等は独自調査値です
 
                前兆
クライマックスフェイズ

規定ゲーム数消化で移行する前兆ステージで、滞在しているステージによって演出が変化する。
基本的な流れは前作のCZと共通で、BREAK(ポイント)を獲得するほど、期待度が高い。
【ユグドラシル】
「基本演出」
| [ユグドラシル]クライマックスフェイズ演出期待度 | ||
| 演出/パターン | 期待度 | |
| マップ | レア役示唆 | |
| 撃破 | BREAK獲得演出 | |
| 突破 | BREAK獲得演出 | |
| 敵の種類 | 鉄拳衆 | ポイント期待度:★×2 | 
| ナンシー | ポイント期待度:★×3 | |
| 攻撃キャラ | ラース | ポイント期待度:★×2 | 
| アリサ | ポイント期待度:★×3 | |
| リー | ポイント期待度:★×4 | |
| 発展シャッター | 通常 | ジャッジメントバトル期待度:★×2 | 
| 赤 | ジャッジメントバトル期待度:★×4 | |
| ケロット柄 | ジャッジメントバトル期待度:★×5 | |
| バトル発展 | アリサのセリフにチャンスアップあり | |
| ※マップと突破は、次ゲームで撃破に発展する可能性あり | ||
「ジャッジ演出」
| [ユグドラシル]ジャッジ演出期待度 | |
| ジャッジ演出 | 特徴 | 
| ニーナバトル | ジャッジメントバトル期待度:★×2 | 
| チャンスアップ回数で期待度が変化する | |
| クマバトル | ジャッジメントバトル期待度:★×4 | 
| 4G目のみチャンスアップあり | |
【シリウス】
「基本演出」
| [シリウス]クライマックスフェイズ演出期待度 | ||
| 演出/パターン | 期待度 | |
| 地響き | チャンス示唆 | |
| 瘴気 | チャンス示唆 | |
| 階層落下 | チャンス示唆 | |
| 悪霊強襲 | 次ゲームで悪霊撃破へ | |
| 悪霊撃破 | 撃破成功で祭壇の炎レベルがアップ | |
| 悪霊の種類 | 通常悪霊 | 撃破期待度:★×2 | 
| 赤悪霊 | 撃破期待度:★×4 | |
| 発展シャッター | 通常 | ジャッジメントバトル期待度:★×2 | 
| 赤 | ジャッジメントバトル期待度:★×4 | |
| ケロット柄 | ジャッジメントバトル期待度:★×5 | |
| ※瘴気と階層落下は、次ゲームで悪霊撃破に発展する可能性あり | ||
「ジャッジ演出」
| [シリウス]ジャッジ演出期待度 | |
| ジャッジ演出 | 特徴 | 
| デビル仁バトル | ジャッジメントバトル期待度:★×3 | 
| チャンスアップ回数で期待度が変化する | |
※数値等は独自調査値です
前兆演出期待度
「前兆演出期待度」
| 前兆演出期待度 | |
| 演出 | 期待度 | 
| 夜ステージ移行 | 約50% | 
| 侵食演出3段階目 | 約55% | 
[侵食演出]
左右液晶まで侵食された状態が3段階目。
「クライマックスフェイズ・ユグドラシル」
250BREAK獲得ごとに色が昇格していく。
白<青<黄<緑<赤<虹の順に期待度が上がる。
「クライマックスフェイズ・シリウス」
悪霊を撃破するごとに、左右液晶にある燭台の炎レベルが上がる。
レベルは4段階で、MAXの虹まで行けばジャッジメントバトル確定だ。
※数値等は独自調査値です
 
                デビルゾーン
デビルゾーン概要

平均120G滞在する(※1)フリーズの超高確率ゾーン。
突入時の約7回に1回の割合(※2)でフリーズが発生する。
※1…保証は100G、設定1の数値
※2…設定1の数値
「デビルゾーン突入契機」
| デビルゾーン突入契機 | 
| 契機 | 
| 設定変更時の一部 | 
| 有利区間リセット時 | 
| オープニングチャージ終了時の一部 | 
デビルゾーン終了後はオープニングチャージ(デビルポイント獲得特化ゾーン)へ移行。
オープニングチャージ終了時にデビルゾーンに再突入することがある。
「フリーズ発生タイミング」
| フリーズ発生タイミング | 
| タイミング | 
| レバーON時 | 
| リールロック発生時 | 
| 第3停止ボタンを離した時 | 
「デビル覚醒演出」
フリーズ発生を示唆する演出。
この他にも、フリーズ発生が確定するアツい演出が存在するぞ!
※数値等は独自調査値です
デビルゾーンの再突入

デビルゾーン終了時はオープニングチャージへ移行するが、オープニングチャージ終了時にデビルゾーンへ再突入する可能性あり。
再突入率は12.50%。
※数値等は独自調査値です
デビルゾーン移行確率
●デビルゾーン移行確率
| デビルゾーン移行確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/804.3 | 
| 2 | 1/858.8 | 
| 3 | 1/824.3 | 
| 4 | 1/850.8 | 
| 5 | 1/820.4 | 
| 6 | 1/803.2 | 
| ※設定変更時、AT終了後、デビルゾーン準備ステージ経由時の確率 | |
※数値等は独自調査値です
リールロックの段階
●成立役別・リールロック段階割合
| 成立役別・リールロック段階割合 | ||||
| 段階 | 1枚役 | 共通ベル | スイカ | チャンス目 | 
| ナシ | 83.20% | 50.00% | ー | ー | 
| 1段階 | 16.80% | 37.50% | 75.00% | 37.50% | 
| 2段階 | ー | 12.50% | 25.00% | 62.50% | 
上表はフリーズ“非発生時”の割合。
チャンス目やスイカ成立時にリールロックが発生しないなど、法則崩れはリール停止時にフリーズが発生する。
●リールロック発生確率
| リールロック発生確率 | |
| リールロック | 確率 | 
| 1段階 | 約1/25 | 
| 2段階 | 約1/98 | 
| 1・2段階合算 | 約1/20 | 
| ※フリーズ発生分を除いた確率、設定差はナシ | |
※数値等は独自調査値です
演出法則
「デビルゾーン中・激アツ演出」
| デビルゾーン中・激アツ演出 | 
| 激アツ演出 | 
| 紅蓮ナビでレア役を否定 | 
| 
 | 
| フリーズ確定演出 | 
| 金の紅蓮ナビ | 
| 画面がモノクロに変化 | 
| デビルアイランプが点灯 | 
| ランプ全消灯&BGM停止 | 
| レインボーカットイン | 
「デビルアイランプ」
「演出法則」
| デビルゾーン演出法則 | |
| 演出 | 法則 | 
| 予告音 | 基本はデビル因子対応 | 
| 予告音発生でデビル因子を否定すれば…? 予告音以外からのデビル因子揃いで…? | |
| デビルゾーン終了煽り | 残りゲーム数が??になる前に煽りが発生すると…? | 
「紅蓮ナビ」
| 紅蓮ナビのパターンと対応役 | |
| パターン | 対応役 | 
| 紫_弱 | スイカ | 
| 赤_弱 | スイカ(期待度は約50%) | 
| 紫_強 | チャンス目 スイカなら確定!? | 
| 赤_強 | 発生した時点で激アツ | 
| 金 | 発生した時点で確定!? | 
| 全パターン | レア役否定で確定!? | 
[紫_強]
紅蓮ナビには弱と強の2パターンが存在。
強パターンはエフェクトとサウンドが少し違う。
パターンごとの対応役を否定した時点でフリーズ確定!?
「超アツい出目パターン」
 [紅蓮ナビ紫_弱発生時]
紫_弱はスイカ対応の演出なので、枠内にスイカ(代用絵柄含む)が停止しなければアツい!
[紅蓮ナビ紫_強発生時]
紫_強はチャンス目に対応。
チャンス目を否定する停止形でフリーズ確定!?
 
※数値等は独自調査値です
終了抽選

100Gを消化し、残りゲーム数が??になった後も、フリーズ抽選→終了抽選の順に抽選をおこなう(平均滞在ゲーム数は設定1で120G)。
※数値等は独自調査値です
 
                オープニングチャージ
オープニングチャージ

デビルゾーン終了時に突入する、デビルポイントの特化ゾーン。
登場キャラで滞在モード、終了時にボタンPUSHで出現するカードの色で滞在モード&天井ゲーム数を示唆している。
「オープニングチャージ性能」
| オープニングチャージ性能 | |
| 項目 | 性能 | 
| 突入契機 | 有利区間突入時→デビルゾーン後 | 
| 有利区間継続時→ジャッジメントバトル後 | |
| 継続ゲーム数 | 30G | 
「登場キャラ」
一八<ラース<シャオユウ<一美の順に、早いゲーム数でのジャッジメントバトル当選に期待できる 。
 
※数値等は独自調査値です
平均獲得ポイント
●オープニングチャージ・平均獲得ポイント
| オープニングチャージ・平均獲得ポイント | |
| タイミング | ポイント | 
| デビルゾーン後 | 約900pt | 
| ジャッジメントバトル敗北後 | 約330pt | 
デビルゾーン中も内部的にポイント獲得が抽選されていて、獲得した分はオープニングチャージ中に告知される。
※数値等は独自調査値です
演出期待度
「演出期待度」
| オープニングチャージ・演出期待度 | ||
| 演出/パターン | 示唆内容 | |
| 構え | 弱パターン | ポイント期待度:低(5pt以上) | 
| 中パターン | ポイント期待度:中(30pt以上) | |
| 強パターン | ポイント期待度:高(100pt以上) | |
| 結果表示 | 青文字 | 5~45pt | 
| 緑文字 | 50~95pt | |
| 赤文字 | 100pt以上 | |
| 特殊パターン | 第1停止カットイン | ポイント期待度:高(100pt以上) | 
| ボタン連打時の 導光板色 | 青 | 100pt以上 | 
| 緑 | 200pt以上 | |
| 赤 | 300pt以上 | |
「導光板」
ボタンを連打して、青→緑→赤と変化していくほど多いポイント数に期待できる。
※数値等は独自調査値です
キャラ別のジャッジメントバトル当選ゲーム数割合
●キャラ別・ジャッジメントバトル当選ゲーム数割合
| キャラ別・ジャッジメントバトル当選ゲーム数割合 | ||
| 当選ゲーム | シャオユウ | 一美 | 
| ~300G台 | 57.0% | 100% | 
| ~500G台 | 43.0% | ー | 
| ~700G台 | ー | ー | 
オープニングチャージ後にデビルゾーンへ突入した場合を除く。
※数値等は独自調査値です
キャラカード
「キャラカード」
オープニングチャージ終了時にPUSHボタンを押すと出現するカードでは、滞在モード&天井ゲーム数を示唆する。
カードの色は青<緑<赤の順に浅い天井の期待度が高く、金カードは次回ジャッジメントバトル勝利確定だ。
ボタンを押したタイミングで、デビルゾーンに再突入する可能性あり。
「パンダ」
キャラカードのパンダは、デビルゾーン準備モード滞在を示唆する。
デビルゾーン準備モードから打ち始めた場合の機械割は100%を超える(※)ので、狙うのもオススメだ。
※設定1、デビルゾーン終了後のオープニングチャージ終了時に引き戻しナシを確認してヤメ
「金カード」
金カードはジャッジメントバトル勝利(AT突入)確定!
●赤カードのジャッジメントバトル当選ゲーム数割合
| 赤カードのジャッジメントバトル当選ゲーム数割合 | |
| 当選ゲーム | 割合 | 
| ~300G台 | 57.0% | 
| ~500G台 | 35.0% | 
| ~700G台 | 8.0% | 
デビルゾーン後に出現したキャラカードが赤だった場合のみの割合。
チャージバトル後に出現する画像は対象外なので注意しておこう。
※数値等は独自調査値です
デビルゾーン抜け後のヤメ時
デビルゾーンを抜けた後も、オープニングチャージのキャラやキャラカード次第ではそのまま打ち続けた方が機械割が高いケースがある。
もちろん、オープニングチャージ後にデビルゾーンを引き戻せば、フリーズのチャンスは継続。
デビルゾーン抜け後からオープニングチャージ終了まで打ち、キャラカードの確認をおこなう(デビルゾーン引き戻し時は抜けまで打つ)のもありだ。
「シミュレート条件」
・設定1
・デビルゾーンの引き戻しナシを確認してヤメ
「オープニングチャージのキャラ」
キャラがシャオユウならチャンス、一美なら大チャンスだ。
| オープニングチャージ・キャラ別のポイント | |
| キャラ | ポイント | 
| シャオユウ | 300G台or500G台でのジャッジメントバトル確定 | 
| 一美 | 300G台でのジャッジメントバトル確定 | 
| 機械割105.9% | |
| ※オープニングチャージ後にデビルゾーンを引き戻した場合を除く | |
一美なら次回ジャッジメントバトルまで打つのが吉。
シャオユウはそれまでの設定推測要素等から判断して、打つかどうかを考えよう。
「キャラカードが赤い」
オープニングチャージのキャラ不問で、機械割は100%オーバー!
※数値等は独自調査値です
 
                チャージバトル
チャージバトル

通常時のレア役などを契機に突入する、デビルポイント獲得の特化ゾーン。
継続ゲーム数は5G or 10G。
基本的にユグドラシルステージ中はラース、シリウスステージ中はシャオユウのチャージバトルへ突入するが、矛盾した場合のチャージバトルは10G継続確定だ。
●チャージバトル性能
| チャージバトル性能 | |
| 項目 | 性能 | 
| 突入確率 | 1/222~1/180(設定1~6) | 
| 突入契機 | レア役 | 
| 継続ゲーム数 | 5Gor10G | 
| 平均獲得ポイント | 5G時:約130pt/10G時:約260pt | 
「チャージバトルの引き戻し」
チャージバトル終了後、前兆を経由してチャージバトルへ再突入する可能性あり。
高設定ほど引き戻し期待度が高い。
※数値等は独自調査値です
演出期待度
「演出期待度」
| チャージバトル・演出期待度 | ||
| 演出/演パターン | ポイント期待度 | |
| キャラ攻撃 | 弱攻撃 | 10pt以上 | 
| 強攻撃 | 30pt以上 | |
| レイジアーツ | 300pt以上 | |
| 対戦キャラ | ドラグノフ | 10pt以上 | 
| フェン | 10pt以上 | |
| 平八 | 10pt以上(※) | |
| 吉光 | 50pt以上 | |
| クロエ | 100pt以上 | |
| 対戦キャラ ルーレット | 全キャラが表示 | 低 | 
| ドラグノフ非表示 | 中 | |
| ドラグノフ・フェン非表示 | 中 | |
| ドラグノフ・フェン・平八非表示 | 高 | |
| 対戦キャラの行動 | ガード | 10pt | 
| ヒット | 20pt以上 | |
| ※攻撃ヒット時は30pt以上 | ||
※数値等は独自調査値です
キャラカード

チャージバトル終了画面でも、ボタンPUSHでキャラカードが出現する。
示唆内容はオープニングチャージ後と同様で、青<緑<赤の順に浅い天井の期待度が高く、パンダはデビルゾーン準備滞在濃厚、金カードは次回のジャッジメントバトル勝利確定だ。
※数値等は独自調査値です
 
                デビルポイント
デビルポイント

通常時は、全役でデビルポイントの獲得を抽選。
1000ptたまるとデビルジャッジが発生して、ジャッジメントバトルが有利になるアイコンなどを獲得できる。
「デビルポイント獲得契機」
| デビルポイント獲得契機 | 
| 契機 | 
| オープニングチャージ | 
| 毎ゲーム抽選 | 
| チャージバトル | 
「デビル因子の色」
1000ptを獲得し、デビルジャッジでアイコンを獲得するごとにデビル因子の色が変化していく。
白<青<黄<緑<赤<紫<ケロット柄の順に、ジャッジメントバトルの突破率がアップする。
「拳球」
獲得した分だけジャッジメントバトル勝利が確定(獲得はデビルジャッジ)。
最大3個まで獲得できる。
※数値等は独自調査値です
 
                デビルジャッジ
デビルジャッジ


デビルポイント1000獲得で発生。
ジャッジメントバトル勝率アップアイコンなどを獲得する。
「獲得できるアイコン」
| 獲得できるアイコン | 
| アイコン | 
| 勝率アップ | 
| ジャッジメントバトル1勝+勝率アップ | 
| デビルゾーン | 
デビルゾーンは、一定ゲーム数を超えたタイミングで獲得する可能性のあるアイコン。
このタイミングで一旦非有利区間へ転落し、次ゲームからデビルゾーンへ移行する。
※数値等は独自調査値です
 
                ジャッジメントバトル
ジャッジメントバトル

規定ゲーム数到達で突入するバトル。
一八が平八に3勝できれば、ATが確定する。
「バトル準備中」
10GのAT。
消化中はジャッジメントバトルの勝率アップを抽選する。
「デビルチャージ」
通常時に獲得したアイコン(デビルゲージの色)に応じて、バトルの勝率を決定する。
「バトル」
3戦突破できればAT確定。
バトル中のレア役では勝利ストックの獲得を抽選していて、敗北予定時は勝利へ書き換え、勝利予定時は次以降のラウンドで使用される。
※数値等は独自調査値です
チャンスアップ演出
「ラウンド開始画面」
| ラウンド開始画面 | |
| ラウンド | 画面 | 
| 1ラウンド目 | 固定の画面(一八&平八) | 
| 2・3ラウンド目 | 青<緑<赤<虹 | 
「1G目」
ラウンド開始画面で継続期待度を示唆。
1ラウンド目は示唆なし、2・3ラウンド目のみ背景色での期待度示唆あり。
「2G目」
金シャッター出現で三島の血統演出が発生し、そのラウンドで勝利が確定する。
「3G目」
一八→平八の順に喋るとチャンス。
赤セリフもチャンスアップパターン。
「4G目」
拳衝突時のエフェクトが強いとチャンス、一八先制で継続以上確定。
拳球所持時は、このタイミングで発動し継続以上が確定する。
「5G目(以降は平八先制時のもの)」
弱構え<強構え(オーラあり)の順にピンチ。
「6G目」
構えと同様に、弱攻撃<強攻撃(オーラあり)の2パターンが存在。
「7G目」
一八が攻撃を避ける・耐える・カウンター発生で継続以上確定。
攻撃を受けたタイミングで、背景のマグマが吹き出していると継続以上が確定する。
「8G目(敗北時)」
終了画面で復活期待度を示唆する。
※数値等は独自調査値です
継続(勝利)抽選タイミング
| 継続(勝利)抽選タイミング | |
| ラウンド | タイミング | 
| 1ラウンド目 | 勝率が表示されたゲームの次レバーON時 | 
| 2ラウンド目 | 継続が表示された次ゲームのレバーON時 | 
| 3ラウンド目 | 継続が表示された次ゲームのレバーON時 | 
| 終了画面 | 第3停止後に復活しなかった場合、次回モード抽選 | 
1ラウンド目と2ラウンド目開始時は、継続と三島の血統(AT確定)の両方を抽選する。
[勝率表示ゲーム(1ラウンド開始前)]
この画面のレバーONで、初戦の継続を抽選!
[2・3ラウンド開始前]
2・3ラウンド開始前は、継続が表示されたゲームのレバーONが勝負!
[終了画面]
非復活時は、第3停止ボタンを離したタイミングで通常時のモードを抽選する(有利区間は継続)。
※数値等は独自調査値です
 
                有利区間移行時の抽選
有利区間移行時の抽選
●有利区間移行時・ジャッジメントバトル当選ゲーム数割合
| [有利区間移行時]JB当選ゲーム数割合 | ||
| ゲーム数 | 設定変更時 | 設定変更時除く 有利区間移行時 | 
| 300G台 | 約37.5% | 約20% | 
| 500G台 | 約37.5% | 約30% | 
| 700G台 | 約25% | 約50% | 
| ※JB…ジャッジメントバトル | ||
約20%が、300G台でジャッジメントバトルに当選する。
モードは有利区間移行時(有利区間引き継ぎ時を除く)に抽選されるが、設定変更時はその他契機に比べて上位モードが選ばれやすいので、初当りゲーム数が早くなりやすい。
「設定変更時の恩恵」
| 設定変更時の恩恵 | 
| 恩恵 | 
| 約7.5%~9.4%(設定1~6)でデビルゾーンからスタート | 
| 設定変更後1回目のデビルジャッジは、拳球を獲得しやすい | 
※数値等は独自調査値です
モードセレクトステージ

朝イチ(設定変更時)の非有利区間中に滞在するステージ。
1G目のレバーONで、デビルゾーンへの移行を約7.5%~9.4%(設定1~6)で抽選する。
デビルゾーンへ移行しなかった場合に通常モードを抽選していて、設定変更時はその他の契機に比べてモード移行が優遇されている。
※数値等は独自調査値です
設定変更後1周期目はチャンス
設定変更時はAT当選率が優遇されているので、朝イチに有利区間ランプ消灯やモードセレクトステージ滞在など、設定変更が濃厚な場合は積極的に狙っていきたい。
「シミュレート条件」
・設定1
・有利区間リセット後のデビルゾーン引き戻しナシを確認してヤメ
| オープニングチャージのキャラとカード別・機械割 (設定変更時にデビルゾーンへ突入しなかった場合) | ||
| キャラ/キャラカード | 機械割 | |
| 一八 | 緑 | 100.0% | 
| 赤 | 102.1% | |
| 金 | 次回ジャッジメントバトル勝利確定 | |
| ラース (機械割100.4%) | 緑 | 100.7% | 
| 赤 | 102.4% | |
| 金 | 次回ジャッジメントバトル勝利確定 | |
| シャオユウ (機械割102.2%) | 青 | 102.0% | 
| 緑 | 102.2% | |
| 赤 | 102.7% | |
| 金 | 次回ジャッジメントバトル勝利確定 | |
| 一美 (機械割106.1%) | 青 | 106.1% | 
| 緑 | ||
| 赤 | ||
| 金 | 次回ジャッジメントバトル勝利確定 | |
| 設定変更時・オープニングチャージスタート | 99.6% | |
| ※キャラ下の機械割はキャラが出現した時点での平均値 | ||
一八でもカードが緑以上なら機械割は100%オーバー、ラース以上であれば青カードでも機械割が100%を超える。
あくまでも設定1の数値なので、設定が上がればそれだけ機械割も高い。
| 設定変更時・狙い目まとめ | 
| まとめ | 
| 朝イチはオープニングチャージのキャラとキャラカードをチェック | 
| デビルゾーンへ移行しなくても設定変更時の機械割は99.6%と甘いので 有利区間が切れるまで打って、演出等で設定推測をする立ち回りも有効 | 
「オープニングチャージのキャラ」
一八<ラース<シャオユウ<一美の順にチャンス。
ラース以上が出現すれば機械割は100%オーバー(設定1、初当り後のデビルゾーン抜けでヤメた場合)。
一八の場合でも、朝イチは通常より機械割が高い。
「キャラカード」
カードの色が緑で機械割は100%オーバー、赤や金ならさらに高くなる。
青でも朝イチはAT当選率が優遇されているので、設定変更後以外よりも機械割は高い。
※設定1、初当り後のデビルゾーン抜けでヤメ、オープニングチャージのキャラは不問
※数値等は独自調査値です
 
                有利区間ランプ
有利区間ランプ

クレジットの右下にあるドットが有利区間ランプ。
通常時から点灯しているので、朝イチに消えていれば設定変更濃厚だ。
「有利区間ランプデータ」
| 有利区間ランプDATA | |
| ランプ点灯タイミング | ●有利区間移行時 | 
| ランプ消灯タイミング | ●AT終了後 ●デビルゾーン準備モードの天井到達時 | 
| 有利区間の引き継ぎ | ●あり | 
| 朝イチのランプ判別 | ●消灯→設定変更 ●点灯→設定据え置き | 
| ※設定変更後、ホールが数ゲーム回していた場合を除く | |
ジャッジメントバトル敗北時は有利区間を引き継ぐので、非有利区間へ転落する可能性があるのはAT終了後とデビルゾーン準備モードの天井に到達した後の2箇所。
「モードセレクトステージは設定変更濃厚」
朝イチのステージがモードセレクトステージであれば、設定変更濃厚。
有利区間ランプだけでなく、ステージでも簡単に判別可能だ。
※数値等は独自調査値です
 
                演出動画
ロングフリーズ
上位特化ゾーンの(プレミアム)鉄拳アタックへ突入するプレミアム演出。
デビルゾーン中はフリーズ確率が大幅にアップする。
「恩恵」
・鉄拳アタック or プレミアム鉄拳アタック
「発生契機」
・成立役に応じた抽選
 
                演出
通常ステージ
【ユグドラシル】
「Souq」
高確期待度:低
前兆期待度:低
「Twilight Conflict」
高確期待度:中〜高
前兆期待度:中
「Calm City -Night-」
高確期待度:規定ゲーム数消化の前兆否定でチャージバトル濃厚
前兆期待度:高
【シリウス】
「Duomo Di Sirio」
高確期待度:低
前兆期待度:低
「Calm City -Sunset-」
高確期待度:中〜高
前兆期待度:中
「Jungle Outpost」
高確期待度:規定ゲーム数消化の前兆否定でチャージバトル濃厚
前兆期待度:高
※数値等は独自調査値です
演出期待度
「ユグドラシルステージ」
| ユグドラシル・演出期待度 | ||
| ステージ/演出 | 期待度 | |
| Souq | 情報屋 | ★×1 | 
| マーケット | ★×1 | |
| Twilight Conflict | 墜落現場 | ★×1 | 
| 鉄拳衆遭遇 | ★×1 | |
| Calm City -Night- | 会話 | ★×1 | 
| キャラアクション | ★×1 | |
| ステージ共通 | ブライアン強襲 | ★×2 | 
| ニーナ作戦 | ★×2 | |
| クマ特訓 | ★×4 | |
[期待度の高い演出]
「シリウスステージ」
| シリウス・演出期待度 | ||
| ステージ/演出 | 期待度 | |
| Duomo Di Sirio | 書庫 | ★×1 | 
| 彫刻像 | ★×1 | |
| Calm City -Sunset- | 街頭ビジョン | ★×1 | 
| 大道芸 | ★×1 | |
| Jungle Outpost | 会話 | ★×1 | 
| キャラアクション | ★×1 | |
| 密林探索 | ★×1 | |
| ステージ共通 | エリザ吸血 | ★×2 | 
| デビル仁暴走 | ★×4 | |
[エリザ吸血]
文字色にも注目!
「両ステージ共通」
| 両ステージ共通・演出期待度 | |
| 演出 | 期待度 | 
| ウインドウ演出 | ★×1 | 
| セリフ | ★×1 | 
| オブジェクト変化 | ★×1 | 
| 枠発光 | ★×1 | 
| 火文字 | ★×1 | 
| 火の粉 | ★×1 | 
| 消灯 | ★×1 | 
| 斬撃 | ★×2 | 
| 侵食 | ★×2 | 
| 発展シャッター | ★×3/発展示唆演出・通常時に出現でチャンス | 
| 拳ステップアップ | ★×3 | 
| ミゲル画面破壊 | |
| クロエフォト | |
| 拳怒重来 | ★×4 | 
| フリーズ | ★×5 | 
| サイドチェンジ | ステージチェンジ専用 | 
[期待度の高い演出]
おもにレア役や前兆示唆として発生する。
※数値等は独自調査値です
連続演出期待度
「連続演出期待度」
| 連続演出期待度 | ||
| ユグドラシル | 期待度 | |
| Souq | 窃盗犯を捕らえろ | ★×2 | 
| Twilight Conflict | 敵機を撃墜せよ | ★×2 | 
| Calm City -Night- | 包囲網を突破せよ | ★×3 | 
| ステージ共通 | ブライアンバトル | ★×4 | 
| 
 | ||
| シリウス | 期待度 | |
| Souq | 少年を蝕む悪魔を払え | ★×2 | 
| Twilight Conflict | 街の不良を懲らしめろ | ★×2 | 
| Calm City -Night- | 古代遺跡に辿り着け | ★×3 | 
| ステージ共通 | エリザバトル | ★×4 | 
| 
 | ||
| 両ステージ共通 | 期待度 | |
| ハイスコアを叩き出せ | ★×2 | |
[演出ごとの特徴]
| 演出ごとの特徴 | |
| 連続演出 | 特徴 | 
| ★×2の演出 (ハイスコアを叩き出せを除く) | チャンスアップ回数で期待度が変化 | 
| ゲーム数前兆中の発生で期待度アップ 発展時は失敗してクライマックスフェイズへ | |
| ★×3の演出 | ゲーム数前兆中の発生で期待度アップ 発展時は失敗してクライマックスフェイズへ | 
| ★×4の演出 | チャンスアップ回数で期待度が変化 | 
| ゲーム数前兆中の発生で期待度大幅アップ 発展時は失敗してクライマックスフェイズへ | |
| ゲーム数前兆以外での発生は ジャッジメントバトル濃厚 | |
| ハイスコアを叩き出せ | チャンスアップ回数で期待度が変化 ※1Gで完結する可能性あり | 
| ゲーム数前兆中の発生で期待度アップ 発展時は失敗してクライマックスフェイズへ | |
連続演出成功時は、基本的にチャージバトルへ突入。
ゲーム数前兆中に発生した場合、期待度アップかつ、失敗しクライマックスフェイズ(前兆)へ移行する。
※数値等は独自調査値です
デビルアイランプ

通常時〜AT中まで、どのタイミングでもデビルアイランプが点灯すればアツい!
| デビルアイランプ点灯タイミングと恩恵 | ||
| 状態/点灯タイミング | 恩恵 | |
| ジャッジメント バトル中 | 不問 | 三島の血統発生 (AT確定) | 
| AT中 | 3択演出の第1停止時 | 押し順正解+上乗せ100G以上 | 
| デビルボーナス終了時 | ヴォイドステージ移行 | |
| デビルゾーン中 | リールロック中 | フリーズ確定 | 
| その他 | 第3停止でフリーズが発生 | |
※数値等は独自調査値です
 
            解析情報ボーナス時
 
                ボーナス
演出期待度
「演出期待度」
| ボーナス中・演出期待度 | ||
| 演出/期待度 | 内容 | |
| 画面破壊 | ★×3 | 第3停止で画面が破壊されれば上乗せ獲得 | 
| 突デビル | ★×5 | 上乗せ確定 | 
[画面破壊]
※数値等は独自調査値です
上乗せ当選率
●上乗せ当選率
| 上乗せ当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| チャンス目 | 80.08% | 
| スイカ | 50.00% | 
| 共通ベル | 6.25% | 
●上乗せゲーム数振り分け
| 上乗せゲーム数振り分け | |||
| ゲーム数 | チャンス目 | スイカ | 共通ベル | 
| 10G | ー | ー | 48.83% | 
| 20G | 53.13% | ー | 37.50% | 
| 30G | 25.00% | 49.61% | 12.50% | 
| 50G | 12.50% | 45.31% | 0.39% | 
| 100G | 6.25% | 4.69% | 0.39% | 
| 200G | 3.13% | 0.39% | 0.39% | 
| ※共通ベルの10G上乗せは、ほぼ後乗せに回る | |||
10Gの上乗せはほとんどが後乗せに回る。
振り分けはAT中と共通。
※数値等は独自調査値です
デビルボーナス


黒7揃で突入する20G固定の疑似ボーナス。
消化中はレア役などでATゲーム数の上乗せを抽選する。
「デビルボーナス性能」
| デビルボーナス性能 | |
| 項目 | 性能 | 
| 継続ゲーム数 | 20G | 
| 1Gあたりの純増 | 約2.7枚 | 
「紫ナビは上乗せ確定」
ナビの色に注目!
※画像は通常のナビ
「ヴォイドステージ移行抽選」
ボーナス終了画面の第3停止後に、ヴォイドステージへの移行を抽選する。
※数値等は独自調査値です
 
                AT/デビルラッシュ
ヴォイドステージ

上乗せ確率が約1/6までアップした上乗せ超高確ステージ。
「ヴォイドステージ性能」
| ヴォイドステージ性能 | |
| 項目 | 性能 | 
| 滞在ゲーム数 | 平均30G | 
| 上乗せ確率 | 約1/6 | 
| 移行契機 | デビルボーナス後/デビルゲージMAX時の抽選 | 
| 上乗せ契機 | レア役/7揃い | 
レア役は上乗せ確定。
7揃いは紫7と白7の2種類が存在する。
「白7揃いがアツい」
狙えカットイン発生時は、紫7と白7のいずれかが揃う可能性あり。
どちらが揃ってもゲーム数の上乗せを獲得するが、白7揃いは次の紫7揃いまでATゲーム数の減算がストップする。
背景の色で上乗せされるゲーム数や白7揃いの期待度を示唆していて、赤ならチャンス、虹なら7揃い濃厚だ。
AT中の内部状態

内部状態は通常・高確・超高確(ヴォイドステージ)の3種類。
AT開始時に初期内部状態を決定し、消化中は共通ベルやデビルゲージMAX時に移行を抽選する。
●AT開始時の内部状態振り分け
| AT開始時の内部状態振り分け | |
| 状態 | 振り分け | 
| 通常 | 74.61% | 
| 高確 | 25.00% | 
| 超高確 | 0.39% | 
※数値等は独自調査値です
デビルラッシュ

上乗せ特化型のAT。
レア役を始め、さまざまな契機でゲーム数を上乗せする。
AT確率が1/1877.0と低い分、期待獲得枚数は約1600枚(いずれも設定1)と高い。
「デビルラッシュ性能」
| デビルラッシュ性能 | |
| 項目 | 性能 | 
| ゲーム数 | 特化ゾーンで決定 | 
| 1Gあたりの純増 | 約2.7枚 | 
| 期待獲得枚数 | 約1600枚(設定1) | 
| 上乗せ契機 | レア役/デビルゲージMAX/7揃い | 
| 紫or白7揃い | ゲーム数上乗せ | 
| 黒7揃い | デビルボーナス | 
「ステージで内部状態を示唆」
アポカリプスステージ(地上)<カオスステージ(上空)の順に上乗せ期待度がアップ。
さらに、上乗せ超高確となるヴォイドステージも存在する。
「デビルゲージ」
1枚役(ハズレ)でゲージが1つ点灯。
5個点灯すれば上乗せやカオスステージ移行、ヴォイドステージ移行を抽選する。
※数値等は独自調査値です
出目パターン
「黒7狙え時の1確・2確目」
「2連7狙え時の1確・2確目」
「デビル因子3択時の1確目」
左選択時は上段にデビル因子停止で1確!
※数値等は独自調査値です
上乗せ当選率
●上乗せ当選率
| 上乗せ当選率 | |||
| 役 | 通常 | 高確 | ヴォイドステージ | 
| チャンス目 | 50.00% | 79.69% | 100% | 
| スイカ | 25.00% | 50.00% | 100% | 
| 共通ベル | 6.25% | 6.25% | 12.50% | 
設定差はナシ。
内部状態によってのみ、成立役ごとの当選率が変化する。
●上乗せゲーム数振り分け
| 上乗せゲーム数振り分け | |||
| ゲーム数 | チャンス目 | スイカ | 共通ベル | 
| 10G | ー | ー | 48.83% | 
| 20G | 53.13% | ー | 37.50% | 
| 30G | 25.00% | 49.61% | 12.50% | 
| 50G | 12.50% | 45.31% | 0.39% | 
| 100G | 6.25% | 4.69% | 0.39% | 
| 200G | 3.13% | 0.39% | 0.39% | 
全契機、最大上乗せは200G。
10Gの上乗せはほとんどが後乗せに回る。
※数値等は独自調査値です
初期ゲーム数ごとの完走率
●初期ゲーム数別・完走率
| 初期ゲーム数別・完走率 | ||
| 初期ゲーム数 | デビルゾーン中の フリーズ契機 | 通常A天井契機 | 
| 100G~ | ー | 20.7% | 
| 120G~ | ー | 25.4% | 
| 140G~ | 22.1% | 30.7% | 
| 160G~ | 25.3% | 35.7% | 
| 180G~ | 29.8% | 42.1% | 
| 200G~ | 33.4% | 44.3% | 
| 220G~ | 39.1% | 50.7% | 
| 240G~ | 44.4% | 58.3% | 
| 260G~ | 48.8% | 64.5% | 
| 280G~ | 53.0% | 70.3% | 
| 300G~ | 57.6% | 76.2% | 
| 320G~ | 62.6% | 81.2% | 
| 340G~ | 68.0% | 85.5% | 
| 360G~ | 72.3% | 88.9% | 
| 380G~ | 76.4% | 92.1% | 
| 400G~ | 80.3% | 94.3% | 
| ※設定1のシミュレート値 | ||
初期100Gでも約5回に1回は完走できるくらい、上乗せ性能が優秀!
※数値等は独自調査値です
演出期待度
| AT中・演出期待度 | ||
| 演出/期待度 | 内容 | |
| ゲットアクション | ★×1 | 押し順ベル時に発生 パンチよりキックの方が高確滞在に期待できる | 
| 心音 | ★×1 | ステージ移行やデビルゲージアップを示唆 | 
| 瘴気の風 | ★×1 | ステージ移行やデビルゲージアップに期待 | 
| 段位投影 | ★×1 | 白<青<緑<赤<紫<金の順に期待度がアップ | 
| デビルカットバック | ★×2 | 連続演出発展に期待 | 
| サタン強襲 | ★×2 | レア役や連続演出発展に期待 | 
| 覇気放出 | ★×2 | ステージ移行や連続演出発展に期待 | 
| 火山 | ★×3 | レア役や連続演出発展に期待 | 
| 3択演出 | ★×3 | ???ナビとともに3択の押し順当てが発生 押し純正会でデビル因子が入賞 | 
| 7を狙え | ★×3 | 黒7が揃えばデビルボーナスへ 紫or白7揃いはゲーム数を上乗せ | 
| 突デビル | ★×5 | 上乗せ以上確定 | 
| AT中・連続演出期待度 | ||
| 連続演出/タイトル色 | 期待度 | |
| マグマを 突破せよ! | 赤 | 84.4% | 
| ケロット柄 | 激アツ(成功で+100G以上) | |
| トータル | 22.3% | |
| ガーゴイルを 殲滅せよ!※ | 通常(100体) | 50.0% | 
| 赤(100体) | 80.5% | |
| ケロット柄 | 激アツ(成功で+100G以上) | |
| トータル | 26.9% | |
| 隕石を撃破せよ! (成功で上乗せ50G以上) | 通常 | 87.0% | 
| 赤 | 92.0% | |
| ケロット柄 | 激アツ(成功で+100G以上) | |
| トータル | 89.5% | |
| ※ガーゴイルを撃破せよ!のデフォルトは1000体 | ||
AT中は約1/60で上乗せが発生(10G上乗せや連続演出中の上乗せ分は後乗せ)。
上乗せゲーム数は10G・20・30G・50G・100G・200Gの6種類だが、10G上乗せは後乗せに回る。
●7を狙え(黒7)期待度
| 7を狙え(黒7:デビルボーナス)期待度 | |
| カットイン色 | 期待度 | 
| 青 | 16.7% | 
| 赤 | 84.9% | 
| 虹 | 100% | 
| トータル期待度 | 26.0% | 
[赤タイトル]
赤タイトルは期待度アップ!
※数値等は独自調査値です
デビルゲージMAX時の段位

デビルゲージがMAXになると、画面に段位が出現。
段位の種類で上乗せやヴォイドステージ移行期待度を示唆する。
| 段位別の期待度 | ||
| 段位 | 期待度 | 内容 | 
| 拳帝(緑) | 40.9% | 上乗せ以上 | 
| 鬼神(赤) | 100% | +20G以上orヴォイドステージ | 
| 拳王(紫) | 100% | +50G以上orヴォイドステージ | 
| 鉄拳神(金) | 100% | +100G以上orヴォイドステージ | 
鬼神(赤)以上は上乗せ or ヴォイドステージ移行確定。
段位が出現してエンディングへ移行するパターンも存在する。
「段位の序列」
剛拳(白)<滅拳(青)<拳帝(緑)<鬼神(赤)<拳王(紫)<鉄拳神(金)
※数値等は独自調査値です
終了画面での抽選

後乗せがある場合、第3停止後に告知。
後乗せナシ時は有利区間の引き継ぎの有無を抽選する。
※数値等は独自調査値です
 
                特化ゾーン/デビルインパクト
デビルインパクト

フリーズ以外の契機で突入したATの初期ゲーム獲得ゾーン。
「デビルインパクト性能」
| デビルインパクト性能 | |
| 項目 | 性能 | 
| 突入契機 | フリーズ以外のAT突入時 | 
| 継続ゲーム数 | 8G+α | 
| 1Gの上乗せゲーム数 | 10G~200G | 
| 平均上乗せゲーム数 | 約224G | 
「登場キャラ」
上乗せ時に出現するキャラで、ゲーム数を示唆する。
デビル仁出現で100G以上確定!
演出期待度
「演出期待度」
| デビルインパクト・演出期待度 | ||
| 演出/期待度 | 内容 | |
| 通常上乗せ | ★×2 | パンチを繰り出し、第3停止でゲーム数を告知 | 
| デビル一八長押し | ★×3 | ビームを貯めるほど上乗せゲーム数に期待できる | 
| 30G以上確定、20G以下表示で次ゲームで桁追加!? | ||
| デビル一美連打 | ★×3 | 一桁ゲーム数を次々に表示 | 
| 30G以上確定、最初の数字が7なら50G以上!? | ||
| デビル仁上乗せ | ★×5 | リール停止ごとに1桁ずつ上乗せを表示 | 
| 100G以上確定 | ||
| デビル一八桁追加 | ★×5 | デビル一八が前ゲームの上乗せ分を引き裂き 2桁上乗せを3桁上乗せに変換 | 
| 100G以上確定 | ||
「演出」
※数値等は独自調査値です
ゲーム数上乗せ抽選
●上乗せゲーム数振り分け
| 上乗せゲーム数振り分け | |||||
| ゲーム数 | その他 | リプレイ | チャンス目 | スイカ/ デビル因子 | 共通ベル | 
| 10G | 84.4% | 68.4% | ー | ー | ー | 
| 20G | 12.5% | 12.5% | ー | 62.1% | 86.7% | 
| 30G | 3.1% | 12.5% | 50.0% | 25.0% | 12.5% | 
| 50G | ー | 6.3% | 37.5% | 11.7% | ー | 
| 100G | ー | 0.4% | 10.9% | 0.8% | 0.4% | 
| 200G | ー | ー | 1.6% | 0.4% | 0.4% | 
「ゲーム数が??になった後の抽選」
レバーON時に継続を抽選し、継続の場合は上乗せされるゲーム数を抽選。
リプレイ・共通ベル・レア役を引けば継続(上乗せ)確定。押し順ベルとハズレは、終了しなかった場合に上乗せを獲得する。
●獲得ゲーム数の分布(設定1)
| 獲得ゲーム数の分布(設定1) | |
| ゲーム数 | 割合 | 
| 100~150G | 22.0% | 
| 150~200G | 19.0% | 
| 200~250G | 23.7% | 
| 250G~ | 35.2% | 
250G以上の割合がもっとも多い!
※数値等は独自調査値です
 
                特化ゾーン/鉄拳アタック
鉄拳アタック概要



フリーズを契機に突入する、本機最強の特化ゾーン。
フリーズムービーのラストで登場したキャラの鉄拳アタックへ突入し、7揃いの0G連でゲーム数を上乗せする。
「鉄拳アタック性能」
| 鉄拳アタック性能 | |
| 項目 | 性能 | 
| 突入契機 | フリーズ | 
| 平均上乗せゲーム数 | 約360G | 
| 期待獲得枚数 | 約2000枚 | 
「キャラごとの特徴」
| キャラごとの特徴 | |||
| 項目 | デビル仁 | デビル一八 | デビル一美 | 
| 継続期待度 | ★×2 | ★×3 | ★×5 | 
| 1回あたりの上乗せ | ★×5 | ★×3 | ★×2 | 
| 特徴 | 上乗せ時は 50G以上 | バランス型 | 継続回数 平均13回 | 
1回あたりの上乗せゲーム数は20〜300G。
キャラごとにタイプは異なるが、平均上乗せゲーム数はほぼ同じ。
3人同時に上乗せするプレミアム鉄拳アタックは2400枚獲得濃厚のプレミアムパターンだ。
「プレミアム鉄拳アタック」

フリーズの一部でプレミアム鉄拳アタックに突入。
3人分の上乗せがまとめて発生する。
※数値等は独自調査値です
鉄拳アタック比率
●鉄拳アタックの振り分け
[デビルゾーン中]
| [デビルゾーン中]鉄拳アタックの振り分け | ||
| 設定 | 通常 | プレミアム | 
| 1 | 87.50% | 12.50% | 
| 2 | 93.75% | 6.25% | 
| 3 | 87.50% | 12.50% | 
| 4 | 90.63% | 9.38% | 
| 5 | 87.50% | 12.50% | 
| 6 | 87.50% | 12.50% | 
デビルゾーン中は、フリーズ時の約8回〜10回に1回の割合でプレミアム鉄拳アタックに突入。
設定2と4での振り分けがやや少ない。
[デビルゾーン中以外]
| [デビルゾーン中以外]鉄拳アタックの振り分け | ||
| 設定 | 通常 | プレミアム | 
| 1 | 100% | ー | 
| 2 | 100% | ー | 
| 3 | 100% | ー | 
| 4 | 96.88% | 3.13% | 
| 5 | 95.31% | 4.69% | 
| 6 | 93.75% | 6.25% | 
デビルゾーン以外で引いたフリーズでプレミアム鉄拳アタックに突入すれば、設定4以上が確定する。
※数値等は独自調査値です
 
                エンディング
エンディング
「ノーマルエンディング」
デビルインパクト経由時のATで移行。
「スペシャルエンディング」
鉄拳アタック経由時のATで移行。
どちらのエンディング中も、出現するガラスのかけらで設定を示唆する。
※数値等は独自調査値です
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                パチスロ鉄拳4デビルVer.
初打ちで全回転フリーズを引きました。
ひろ
2024/01/03
初打ちプレミアムフリーズ引いて完走 フリーズゾーンだけが唯一の引きゲー
やべぇ養分パチカス
2022/07/02
負けてもともとって感じでやらないとダメ。
まっこ
2022/04/04
それなりの覚悟が必要となるが、むやみに夕方に手を出すなら、朝イチを狙った方が勝てる。 上下のブレは激しいが、リセ時を狙う方が全体的に勝率が高い
ふーさん
2021/12/24
有利区間セット時の300天井引いた時の絶望感よ、、運良くa天完走連続でできたけど、有利区間の関係上2000枚でないのはなぁ。。完走率だけ見たらかなり優秀やけど純増も良くないしもういいかなぁ。。
くそ
2021/10/02
夢も希望もない6号機の中で、唯一出玉を望める台。ようやくat入れて300枚の機種打つくらいなら、デビル打った方がマシ。完走率の高さ+デビゾのおかわりフリーズの期待感は、ただ通常は無。
トシ
2021/07/18
出玉感だけは評価できますが、回胴遊戯としては終わっています。 6号機でホールやユーザーが求めている出玉感を出すためには、遊戯性は完全に捨てる必要があると言う良い例になったと思います。青鬼の亜種ですね。
ありす
2021/06/29
んー、まぁ、引き次第たまたま、初打ちでデビルゾーンで、フリーズ引けて完走出来たから良かったけど最悪15%のために1500ゲーム回さないと行けないとなると、
双(そう)
2021/06/22
現行機屈指の爆裂機。 完走フリーズ完走も夢じゃないけど逆万枚も現実的。勝率は16%ぐらいらしいのでご利用は計画的に。 既にハイエナ機となりつつある。
スロ専ボーナスエクストラ
2021/06/21
ハーデス2と同じ出方ですね。
ハル613
2021/06/16
 
            シリーズ機種
            パチスロ鉄拳4デビルVer.
 
            この機種の関連情報 
                パチスロ鉄拳4デビルVer.
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ