【最新版!】『パチスロ デビ…
『期待値稼ぎ隊 2ndシーズン』今…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/04/06


ユーザー評価(35件)
| 型式名 | S百花繚乱サムライガールズZA | 
|---|---|
| メーカー名 | エンターライズ(メーカー公式サイト) エンターライズの掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 98.1% 〜 111.1% | 
| 導入開始日 | 2021年06月07日(月) | 
| 機種概要 | 初当り時からボーナス大量ストックに期待できる画期的なシステムを搭載して、『パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ』が登場する。 | 
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ設置店舗はこちら
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
     
            パチスロ 百花繚乱 サムライガールズのお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                小役確率
共通ベル確率
●共通ベル確率
| 共通ベル確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/81.9 | 
| 2 | 1/72.8 | 
| 3 | 1/65.5 | 
| 4 | 1/59.6 | 
| 5 | 1/59.6 | 
| 6 | 1/59.6 | 
通常時は判別不可。
AT中のセグ非表示ベルが共通ベルだ。
基本的にAT中のナビなしベル=共通ベルだが、ナビが出るケースもあるためカウントする場合はセグ表示の有無をチェックしておこう。
 
                萌えカットイン
萌えカットイン
通常時の萌えカットインは発生した時点でブライドロード以上が確定するだけでなく、設定も示唆される。
| 萌えカットイン別・示唆内容 | |
| 項目 | 示唆 | 
| 柳生十兵衛 | デフォルト(ブライドロード確定) | 
| 真田幸村 | デフォルト(ブライドロード確定) | 
| 徳川千 | 設定1・3・5・6 | 
| 直江兼続 | 設定2・4・6 | 
| 服部半蔵 | 設定2以上 | 
| 後藤又兵衛 | 設定4以上 | 
| 3人(十兵衛・千・幸村) | 設定5以上 | 
| 柳生十兵衛の剣鬼ver. | ブライドロードプラチナムor サムライブライドボーナス | 
| 全員 | サムライブライドボーナス否定で設定6の期待大 | 
●萌えカットイン割合
| 萌えカットイン割合 | |||
| 設定 | 柳生十兵衛 | 真田幸村 | 徳川千 | 
| 1 | 26.74% | 24.91% | 47.63% | 
| 2 | 17.87% | 22.94% | ー | 
| 3 | 16.81% | 14.17% | 31.51% | 
| 4 | 8.08% | 22.74% | ー | 
| 5 | 7.46% | 11.43% | 25.15% | 
| 6 | 6.84% | 12.02% | 9.02% | 
| 
 | |||
| 設定 | 直江兼続 | 服部半蔵 | 後藤又兵衛 | 
| 1 | ー | ー | ー | 
| 2 | 30.36% | 28.12% | ー | 
| 3 | ー | 36.90% | ー | 
| 4 | 24.96% | 22.17% | 21.63% | 
| 5 | ー | 15.07% | 15.37% | 
| 6 | 7.66% | 8.08% | 7.73% | 
| 
 | |||
| 設定 | 3人 (十兵衛・千・幸村) | 柳生十兵衛の 剣鬼ver. | 全員 | 
| 1 | ー | 0.35% | 0.38% | 
| 2 | ー | 0.47% | 0.24% | 
| 3 | ー | 0.36% | 0.25% | 
| 4 | ー | 0.27% | 0.15% | 
| 5 | 25.11% | 0.25% | 0.16% | 
| 6 | 25.20% | 0.16% | 23.29% | 

 
                画面系
ボーナス終了画面

ボーナス終了画面では画面下部に柳生十兵衛・真田幸村・徳川千のミニキャラが登場。
ミニキャラが猿に変化していれば高設定示唆で、2人が猿なら設定4以上、3人とも猿になれば設定6確定だ。
| ボーナス終了画面の示唆内容 | |
| 猿の数 | 示唆 | 
| 1匹 | 高設定示唆 | 
| 2匹 | 設定4以上 | 
| 3匹 | 設定6 | 
| ※繚乱ボーナス終了後は別画面に変化 | |
●ボーナス終了画面割合
| ボーナス終了画面割合 | ||||
| 設定 | 猿ナシ | 猿1匹 | 猿2匹 | 猿3匹 | 
| 1 | 93.75% | 6.25% | ー | ー | 
| 2 | 93.75% | 6.25% | ー | ー | 
| 3 | 90.00% | 10.00% | ー | ー | 
| 4 | 84.38% | 12.50% | 3.13% | ー | 
| 5 | 84.38% | 12.50% | 3.13% | ー | 
| 6 | 83.37% | 12.50% | 3.13% | 1.01% | 
[猿1匹]
[猿2匹]
[猿3匹]
繚乱ボーナス終了画面
繚乱ボーナス終了時に表示される襖のキャラパターンで設定が示唆される。
| 繚乱ボーナス終了画面の示唆内容 | |
| 襖のキャラ | 示唆 | 
| 真田幸村 | 設定1・2・4・6示唆 | 
| 徳川千 | 奇数設定示唆 | 
| 柳生十兵衛 | 高設定示唆 | 
| 後藤又兵衛 | 設定2以上 | 
| 服部半蔵 | 設定3以上 | 
| 直江兼続 | 設定4以上 | 
| 柳生義仙 | 設定5以上 | 
| 全員 | 設定6 | 
●繚乱ボーナス終了画面割合
| 繚乱ボーナス終了画面割合 | ||||
| 設定 | 真田幸村 | 徳川千 | 柳生十兵衛 | 後藤又兵衛 | 
| 1 | 34.55% | 62.42% | 3.03% | ー | 
| 2 | 25.43% | 12.35% | 12.18% | 50.04% | 
| 3 | 9.57% | 25.02% | 15.38% | 12.48% | 
| 4 | 15.58% | 6.19% | 24.68% | 12.83% | 
| 5 | 4.66% | 16.33% | 25.93% | 12.68% | 
| 6 | 14.42% | 3.13% | 27.84% | 12.39% | 
| 
 | ||||
| 設定 | 服部半蔵 | 直江兼続 | 柳生義仙 | 全員 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | ー | ー | ー | ー | 
| 3 | 37.55% | ー | ー | ー | 
| 4 | 37.65% | 3.06% | ー | ー | 
| 5 | 24.80% | 3.09% | 12.50% | ー | 
| 6 | 25.05% | 3.09% | 12.58% | 1.50% | 

 
                ボーナス関連
ひめ♥ボーナス中の紹介キャラ
ひめ♥ボーナス中、2Gごとに切り替わる背景の紹介キャラの順番は複数のシナリオで管理。
シナリオパターンによって設定が示唆される。
| ひめ♥ボーナス中・紹介キャラシナリオ | |||
| ゲーム数 | 奇数設定示唆 | 偶数設定示唆 | 高設定示唆 | 
| 1~2G | 柳生十兵衛 | ||
| 3~4G | 徳川千 | ||
| 5~6G | 真田幸村 | ||
| 7~8G | 直江兼続 | 宮本武蔵 | 柳生義仙 | 
| 9~10G | 服部半蔵 | 佐々木小次郎 | 柳生宗朗 | 
| 11~12G | 後藤又兵衛 | 荒木又右衛門 | 徳川慶彦 | 
| 13~14G | 猿飛佐助 | 宝蔵院胤舜 | サムライブライド 柳生十兵衛 | 
| 15G以降 | 柳生十兵衛に戻ってループ | ||
「7G目のキャラに注目!」
基本的に6G目までのキャラは共通で、7G目のキャラによってシナリオが判別できるため、7G目のキャラに注目しておこう。
●ひめ♥ボーナス中の紹介キャラ割合
| ひめ♥ボーナス中の紹介キャラ割合 | |||
| 設定 | 奇数設定示唆 | 偶数設定示唆 | 高設定示唆 | 
| 1 | 55.00% | 40.00% | 5.00% | 
| 2 | 40.00% | 55.00% | 5.00% | 
| 3 | 52.00% | 41.00% | 7.00% | 
| 4 | 40.00% | 50.00% | 10.00% | 
| 5 | 47.50% | 40.00% | 12.50% | 
| 6 | 42.50% | 42.50% | 15.00% | 
[直江兼続]
[宮本武蔵]
[柳生義仙]
 
                実戦検証
設定1・5・6実戦
【設定1・トータルデータ】
| [設定1・実戦]トータルデータ | |
| 項目 | 内容 | 
| 通常時ゲーム数 | 1441G | 
| 百花繚乱ボーナス | 11回 | 
| ひめ♥ぼーなす | 20回 | 
| 真・百花繚乱ボーナス | - | 
| サムライブライドボーナス | 1回 | 
| 繚乱ボーナス | 1回 | 
| 初当り合算 | 7回(1/205.9) | 
| 差枚数 | +2010枚 | 
【設定1・スランプグラフ】
【設定5・トータルデータ】
| [設定5・実戦]トータルデータ | |
| 項目 | 内容 | 
| 通常時ゲーム数 | 2526G | 
| 百花繚乱ボーナス | 7回 | 
| ひめ♥ぼーなす | 9回 | 
| 真・百花繚乱ボーナス | 1回 | 
| サムライブライドボーナス | - | 
| 繚乱ボーナス | - | 
| 初当り合算 | 12回(1/210.5) | 
| 差枚数 | ▲1190枚 | 
【設定5・スランプグラフ】
【設定6・トータルデータ】
| [設定6・実戦]トータルデータ | |
| 項目 | 内容 | 
| 通常時ゲーム数 | 1582G | 
| 百花繚乱ボーナス | 16回 | 
| ひめ♥ぼーなす | 8回 | 
| 真・百花繚乱ボーナス | 5回 | 
| サムライブライドボーナス | - | 
| 繚乱ボーナス | 2回 | 
| 初当り合算 | 14回(1/113.0) | 
| 差枚数 | +2640枚 | 
【設定6・スランプグラフ】
「ブライドロード突入回数 ※実戦値」
| ブライドロード突入回数 ※実戦値 | |
| 設定 | 突入回数 | 
| 1 | 5回(1/288.2) | 
| 5 | 3回(1/842.0) | 
| 6 | 11回(1/143.8) | 
強力なトリガーだけに、いかにブライドロードに突入させることができるかが重要。
今回の設定5のようにヒキ負けしてしまうケースもあるが、高設定は高確滞在比率が高い(百花メダルを獲得しやすい)ため、ブライドロードにも突入しやすい!?
「ひめ♥ボーナス比率 ※実戦値」
| ひめ♥ボーナス比率 ※実戦値 | |
| 設定 | 比率 | 
| 1 | 62.5% | 
| 5 | 52.9% | 
| 6 | 27.6% | 
| ※繚乱ボーナスを除いた比率 | |
設定によってひめ♥ぼーなすの比率が大きく変化するかも!?
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
最大10周期到達。
天井恩恵
ボーナスに当選。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
小役狙い
「最初に狙う絵柄」
左リールの上段付近にBARを狙ってチェリーをフォローしよう。
[BAR下段停止]
成立役:ハズレorベルorリプレイor弱チャンス目or強チャンス目A
[チェリー停止]
成立役:弱チェリーor強チェリー
[スイカ停止]
成立役:弱スイカor強スイカor強チャンス目B
「チャンスナビ」
百花メダル獲得濃厚となるレア役的な扱い。
発生確率は約1/23で、ポイント特化ゾーン中は継続も確定するなど、状態によって恩恵が強化される。
[共通ベルの見抜き方]
ボーナス中のナビナシベル(セグも非表示)が共通ベル。
ナビが発生するケースもあるので見抜く場合はセグをチェックしよう。
[レア役の停止形]
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
小役確率
●設定差のない小役確率
| [設定差なし]小役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| チャンスナビ | 1/22.7 | 
| 押し順ベル | 1/1.5 | 
| 弱チェリー | 1/65.4 | 
| 強チェリー | 1/1638.4 | 
| 弱スイカ | 1/119.8 | 
| 強スイカ | 1/3276.8 | 
| 弱チャンス目A | 1/297.9 | 
| 弱チャンス目B | 1/595.8 | 
| 強チャンス目A | 1/6553.6 | 
| 強チャンス目B | 1/1638.4 | 
●設定差のある共通ベル確率
| [設定差あり]共通ベル確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/81.9 | 
| 2 | 1/72.8 | 
| 3 | 1/65.5 | 
| 4 | 1/59.6 | 
| 5 | 1/59.6 | 
| 6 | 1/59.6 | 
 
                モード
周期回数天井テーブル
通常時は4つのモードで周期回数天井のテーブルを管理している。
| モード別・周期回数テーブル | ||||
| 天井周期 | 通常A | 通常B | 天国A | 天国B | 
| 1回目 | △ | △ | ◯ | ◯ | 
| 2回目 | △ | △ | 最大天井 | 最大天井 | 
| 3回目 | ◯ | ◎ | 
 | 
 | 
| 4回目 | △ | △ | 
 | 
 | 
| 5回目 | ◯ | 最大天井 | 
 | 
 | 
| 6回目 | △ | 
 | 
 | 
 | 
| 7回目 | ◯ | 
 | 
 | 
 | 
| 8回目 | △ | 
 | 
 | 
 | 
| 9回目 | △ | 
 | 
 | 
 | 
| 10回目 | 最大天井 | 
 | 
 | 
 | 
| ※期待度は◎>◯>△の順 | ||||
天国滞在中は2周期以内にボーナスに当選する。
モード&天井示唆演出
「ボーナス終了後のミニキャラ」
ボーナス終了後は、通常画面左下のミニキャラの種類で滞在モードを示唆する。
千は通常Aを否定するのでチャンス!
●モード別・ミニキャラ選択割合
| モード別・ミニキャラ選択割合 | ||||
| キャラ | 通常A | 通常B | 天国A | 天国B | 
| 十兵衛 | 93.75% | 25.10% | 24.62% | 24.62% | 
| 幸村 | 6.25% | 62.39% | 37.63% | 37.22% | 
| 千 | ー | 12.51% | 37.75% | 38.15% | 
「ミニキャラセリフ演出」
ミニキャラのセリフに天井周期やモードパターンあり。
そろそろ〜は天井周期示唆、いい感じ〜なら、滞在モードを示唆する。
●セリフ別・天井周期期待度
| セリフ別・天井周期期待度 | |||
| 天井周期 | その他 | 青・白文字 そろそろかな? | 赤・白文字 そろそろだね! | 
| 当該周期 | 31.67% | 46.72% | 2.74% | 
| あと1周期 | 31.21% | 41.23% | 2.34% | 
| あと2周期 | 31.25% | 62.14% | ー | 
| あと3周期 | 37.37% | 56.29% | ー | 
| あと4周期 | 58.36% | 35.88% | ー | 
| あと5周期 | 70.43% | 27.22% | ー | 
| あと6周期 | 78.02% | 19.64% | ー | 
| あと7周期 | 78.06% | 19.66% | ー | 
| あと8周期 | 85.51% | 12.13% | ー | 
| あと9周期 | 91.79% | 5.83% | ー | 
●セリフ別・モード割合
| セリフ別・モード割合 | |||
| モード | その他 | 青・白文字 いい感じかな? | 赤・白文字 いい感じだね! | 
| 通常A | 83.4% | 18.1% | ー | 
| 通常B | 6.6% | 21.9% | ー | 
| 天国A | 9.0% | 54.4% | 76.4% | 
| 天国B | 0.9% | 5.6% | 23.6% | 
 
                システム解説
周期抽選&百花メダルシステム
「ポイントタイプの周期抽選」
通常時はリプレイやレア役で忠ptを貯めていくゲーム性で、1000ptになるとボーナスを賭けた周期抽選が発生。
忠ptには特化ゾーンがあるため、展開次第で一気に大量ptをゲットすることもできる。

忠ptと周期回数は画面右下に表示。
最大10周期で天井=ボーナスが確定する。
「百花メダル獲得で内部状態がアップ」
通常時は全役で百花メダル獲得を抽選していて、獲得すれば高確以上移行のチャンス、50枚以上で超高確移行のチャンスとなる。
メダルは1Gにつき1枚消費、内部状態は忠ptの特化ゾーン当選率に影響する。

百花メダルは画面左下に表示。
メダルを集めて高確以上へ移行させながら、いかに効率よく忠ptを貯められるかが重要だ。

内部状態はステージで示唆される。
「チャンスナビは百花メダル獲得確定」
通常時にチャンスナビ(押し順ナビ)が発生した場合は百花メダル獲得確定。
ただし、押し順を無視するとNGなので注意しよう。
●チャンスナビ発生確率…約1/23
「ボーナス中の百花メダルが重要」
周期抽選→ボーナス当選後は、ボーナス中に百花メダルを抽選。
ボーナス終了後は獲得した百花メダルを持って通常時に戻るため、百花メダルを多く獲得するほど早いゲーム数でのボーナス再当選に期待できる。
 
                忠ポイント
忠ポイント獲得抽選
●通常時の忠ポイント獲得率
| 通常時の忠ポイント獲得率 | |||
| 獲得忠pt | リプレイ | 弱チェリー | 弱スイカ | 
| 10pt | 85.55% | - | - | 
| 30pt | 12.50% | - | - | 
| 50pt | 1.56% | 87.50% | 75.00% | 
| 100pt | 0.39% | 12.50% | 25.00% | 
弱レア役は同時に百花メダル獲得も抽選。
強レア役はポイントを獲得できない代わりに百花メダル獲得&ポイント特化ゾーン当選が確定する。
周期到達時のボーナスストック抽選
●周期到達時・忠ポイント別のストック当選率
| 周期到達時・忠ポイント別のストック当選率 | |
| 獲得ポイント | 当選率 | 
| 1000pt~ | ー | 
| 2000pt~ | 10.16% | 
| 3000pt~ | 20.31% | 
| 4000pt~ | 50.00% | 
| 5000pt~ | 100% | 
周期到達時にボーナス非当選だった場合、上表の数値でボーナスを抽選する。
10000pt到達時のボーナスストック個数抽選

忠ポイントが10000到達でボーナス確定。
獲得したポイントに応じて、ストック数を抽選する。
●10000pt到達時・ストック数振り分け
| 10000pt到達時・ストック数振り分け | |
| ストック数 | 振り分け | 
| 1個 | 87.50% | 
| 2個 | 10.16% | 
| 3個 | 1.56% | 
| 4個 | 0.39% | 
| 5個 | 0.39% | 
20000pt以上時は2回、30000pt以上時は3回、上記の抽選をおこなう。
余ったポイントでも別途ストックを抽選するので、千の位以下のポイントもムダにはならない。
●千の位でのストック当選率
| 千の位でのストック当選率 | ||||
| ポイント | 非当選 | 1個 | 2個 | 3個以上 | 
| 0pt | 87.89% | 10.16% | 1.56% | 0.39% | 
| 1000pt | 87.89% | 10.16% | 1.56% | 0.39% | 
| 2000pt | 77.34% | 18.75% | 3.13% | 0.78% | 
| 3000pt | 69.14% | 25.00% | 4.69% | 1.17% | 
| 4000pt | 54.69% | 37.50% | 6.25% | 1.56% | 
| 5000pt | 38.67% | 50.00% | 9.38% | 1.95% | 
| 6000pt | 25.00% | 60.16% | 12.50% | 2.34% | 
| 7000pt | ー | 78.52% | 18.75% | 2.73% | 
| 8000pt | ー | 75.00% | 21.88% | 3.13% | 
| 9000pt | ー | 71.48% | 25.00% | 3.52% | 
7000ptあればストック+1以上、つまり、17000pt以上獲得できればボーナス2個以上確定だ。
[3個以上選択時の振り分け]
| 千の位・3個以上選択時の振り分け | |
| ストック数 | 振り分け | 
| 3個 | 62.50% | 
| 4個 | 25.00% | 
| 5個 | 10.16% | 
| 6個 | 1.17% | 
| 7個 | 0.39% | 
| 8個 | 0.39% | 
| 9個 | 0.39% | 
●百の位以下でのストック当選率
| 百の位以下でのストック当選率 | |
| ポイント | 当選率 | 
| ~90pt | 0.39% | 
| ~190pt | 0.78% | 
| ~290pt | 1.17% | 
| ~390pt | 1.56% | 
| ~490pt | 1.95% | 
| ~590pt | 2.34% | 
| ~690pt | 2.73% | 
| ~790pt | 3.13% | 
| ~890pt | 3.52% | 
| ~990pt | 3.91% | 
 
                百花メダル(通常時)
高確移行抽選
●レア役時の高確移行率
| [レア役時]高確移行率 | ||||
| 設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | 弱チャンス目 | 強レア役 | 
| 1 | 0.39% | 10.16% | 50.00% | 100% | 
| 2 | 0.78% | 10.94% | 51.56% | |
| 3 | 0.78% | 11.72% | 53.91% | |
| 4 | 4.30% | 13.28% | 57.03% | |
| 5 | 8.20% | 15.63% | 60.16% | |
| 6 | 13.28% | 15.63% | 60.16% | |
●レア役時の百花メダル枚数振り分け(高確ゲーム数振り分け)
| [レア役時]高確ゲーム数振り分け | ||||
| 枚数 | 弱チェリー | 弱スイカ | 弱チャンス目 | 強レア役 | 
| 5G+85%ループ (平均10.40G) | - | 84.77% | 69.53% | - | 
| 10G+92%ループ (平均20.13G) | - | 10.16% | 20.31% | 70.31% | 
| 15G+94%ループ (平均30.00G) | 50.00% | 3.91% | 7.81% | 25.00% | 
| 20G+97%ループ (平均51.00G) | 37.50% | 0.78% | 1.56% | 3.13% | 
| 50G+99%ループ (平均100.20G) | 12.50% | 0.39% | 0.78% | 1.56% | 
●チャンスナビ時の高確移行率
| チャンスナビ時の高確移行率 | |
| 設定 | 移行率 | 
| 1 | 67.58% | 
| 2 | 67.97% | 
| 3 | 68.36% | 
| 4 | 68.75% | 
| 5 | 69.14% | 
| 6 | 70.70% | 
| 
 | |
●チャンスナビ時の高確ゲーム数振り分け
| [チャンスナビ時]高確ゲーム数振り分け | |
| 枚数 | 振り分け | 
| 5G(ループ抽選なし) | 82.81% | 
| 5G+85%ループ(平均10.40G) | 12.50% | 
| 10G+92%ループ(平均20.13G) | 3.13% | 
| 15G+94%ループ(平均30.00G) | 0.78% | 
| 20G+97%ループ(平均51.00G) | 0.39% | 
| 50G+99%ループ(平均100.20G) | 0.39% | 
 
                ハーレムあたっく
ハーレムあたっく概要

忠ポイント特化ゾーン。
MAX約98%の継続率管理型で、対決に勝って継続するごとに忠ptを100pt以上獲得できる。
規定回数(最大11回)継続すれば上位特化ゾーンのブライドロードに昇格する。
| ハーレムアタック・基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| セット継続率 | 68%~98% | 
| 継続時の獲得忠pt | 100pt~1000pt | 
| ブライドロード昇格のための規定継続回数 | 2回~11回 | 
[開始画面の継続率示唆]
タイトルの右下にアイコンが表示されれば高継続のチャンス。
中盛<大盛<激盛の順で期待できる。
[対戦種目で継続期待度を示唆]
騎馬戦やビーチバレーなどの種目で期待度が示唆される。
「ブライドロードの近さは画面左下で示唆」
ブライドロードまでの規定継続回数は画面左下のエフェクトで示唆される。
[チャンスナビ発生]
ハーレムあたっく中にチャンスナビが発生すれば100pt以上確定だ。
ポイント特化ゾーン当選率
ポイント特化ゾーン(ハーレムあたっくorブライドロード)は(超)高確中にのみ抽選。
レア役で高確移行した際は同時に特化ゾーン抽選も行うため、低確からも特化ゾーンに当たったように見える(チャンスがある)。
●ポイント特化ゾーン当選率
| 高確中のポイント特化ゾーン当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| ハズレ | 3.13% | 
| 押し順ベル | 3.13% | 
| リプレイ | 16.02% | 
| 弱チェリー | 70.31% | 
| 弱スイカ | 80.08% | 
| 弱チャンス目 | 90.23% | 
| 強レア役 | 100% | 
高確中のレア役はポイント特化ゾーン当選の大チャンスだ。
消化中の抽選
ハーレムあたっく中は基本的に継続率による継続がメインで、レア役時は勝利ストックを抽選。
継続時は契機不問で忠ポイントを100pt以上を獲得できる。
勝利ストックがあれば、継続抽選に漏れた際に継続となり、勝利ストックはレア役、チャンスナビで獲得抽選がおこなわれる。
●ループ率振り分け
| ループ率振り分け | |||
| 継続率 | ハーレムアタック A | ハーレムアタック B | ハーレムアタック C | 
| 68%継続 | 100% | - | - | 
| 87%継続 | - | 50.00% | - | 
| 92%継続 | - | 50.00% | - | 
| 98%継続 | - | - | 100% | 
内部的に3種類のハーレムあたっくがあり、継続率の振り分けが変化する。
●バトル(1セット)ゲーム数振り分け
| バトル(1セット)ゲーム数振り分け | ||
| 継続 | 敗北時(継続率抽選→非継続) | 勝利時(継続率抽選→継続) | 
| 2G | - | 10.16% | 
| 3G | 100% | 59.77% | 
| 4G | - | 30.08% | 
●バトル勝利(セット継続)時の忠ポイント振り分け
| バトル勝利(セット継続)時の忠ポイント振り分け | |
| 獲得忠pt | 振り分け | 
| 100pt | 79.69% | 
| 200pt | 16.41% | 
| 300pt | 3.13% | 
| 500pt | 0.39% | 
| 1000pt | 0.39% | 
●レア役時の勝利ストック当選率
| レア役時の勝利ストック当選率 | ||
| 役 | ストックなし時 | ストックあり時 | 
| 弱チェリー | 100% | 5.08% | 
| 弱スイカ | 10.16% | |
| 弱チャンス | 20.31% | |
| 強レア役 | 50.00% | |
●チャンスナビ時の忠ポイント振り分け
| チャンスナビ時の忠ポイント振り分け | |
| 獲得忠pt | 振り分け | 
| 100pt | 85.94% | 
| 200pt | 10.16% | 
| 300pt | 3.13% | 
| 500pt | 0.39% | 
| 1000pt | 0.39% | 
チャンスナビは100pt以上確定。
●チャンスナビ時の勝利ストック当選率
| チャンスナビ時の勝利ストック当選率 | |
| 設定 | 振り分け | 
| 1 | 5.47% | 
| 2 | 5.47% | 
| 3 | 5.86% | 
| 4 | 6.25% | 
| 5 | 6.64% | 
| 6 | 10.55% | 
チャンスナビ時の勝利ストックはレア役時と異なり、勝利ストックの有無に関わらず一定の確率で抽選される。
 
                ブライドロード
ブライドロード概要

超大量の忠pt獲得に期待できる上位のポイント特化ゾーン。
一度で複数周期分のポイントを獲得する可能性も高いため、一気に周期天井に到達してボーナス当選したり、ボーナスを複数ストックするパターンも珍しくない。
通常時の要素でありながら一撃必殺のトリガーになり得る強烈な要素だ。

忠pt5桁ゲットも現実的!
| ブライドロード・基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| セット継続率 | 86% | 
| 継続時の獲得忠pt | 100pt以上 | 
| トータル平均獲得忠pt | 8000pt | 
「最初に動いた桁分のptを獲得」
3桁以上の獲得は確定していて、最初に動いたリールに対応した位が0以外(1)に変化。
リールの左・中・右が万・千・百の位になるため、左から動けば10000pt以上が確定する。
「さらに上位のブライドロードプラチナムも存在」
ブライドロードプラチナムでは5桁(10000以上)ポイントが90%以上でループ。
一気に有利区間完走まで行くことも十分ありえる。
ブライドロードプラチナム振り分け
●ブライドロード種別振り分け
| ブライドロード種別振り分け | |
| 種別 | 振り分け | 
| 通常ブライドロード | 99.61% | 
| ブライドロードプラチナム | 0.39% | 
ブライドロード当選時に、種別が振り分けられる。
忠ポイント獲得&継続抽選
毎ゲームの成立役に応じて、継続の当否と獲得する忠ポイントを抽選する。
●成立役別・ポイント振り分け
[通常ブライドロード]
| [通常]成立役別・ポイント振り分け | |||
| ポイント | その他 | 弱チェリー | 弱スイカ | 
| 0pt(終了) | 28.13% | ー | ー | 
| 100pt | 20.70% | ー | ー | 
| 1000pt | 35.16% | 75.00% | 59.77% | 
| 100pt(復活) | 1.56% | ー | ー | 
| 1000pt(復活) | 9.38% | ー | ー | 
| 10000pt | 5.08% | 25.00% | 40.23% | 
| 
 | ||
| ポイント | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | 
| 0pt(終了) | ー | ー | 
| 100pt | ー | ー | 
| 1000pt | 39.84% | ー | 
| 100pt(復活) | ー | ー | 
| 1000pt(復活) | ー | ー | 
| 10000pt | 60.16% | 100% | 
| [通常]チャンスナビ時のポイント振り分け | ||
| ポイント | ベル入賞 | 1枚役入賞 | 
| 0pt(終了) | 48.83% | ー | 
| 100pt | ー | 48.83% | 
| 1000pt | 49.22% | 49.22% | 
| 10000pt | 1.95% | 1.95% | 
| ※押し順通りに押せば1枚、無視するとベル(13枚)が入賞 | ||
[ブライドロードプラチナム]
| [プラチナム]成立役別・ポイント振り分け | ||
| ポイント | レア役以外 | レア役 | 
| 0pt(終了) | 10.55% | ー | 
| 10000pt | 89.45% | 100% | 
| [プラチナム]チャンスナビ時のポイント振り分け | ||
| ポイント | ベル入賞 | 1枚役入賞 | 
| 0pt(終了) | 10.55% | ー | 
| 10000pt | 89.45% | 100% | 
| ※押し順通りに押せば1枚、無視するとベル(13枚)が入賞 | ||
 
                昇格の刻
昇格の刻

通常時に忠ptを1000pt貯めると移行する周期抽選のボーナスジャッジ的演出。
ここから発展する連続演出をクリアできればボーナスに当選する。
ボーナス告知演出
●演出振り分け
| 演出振り分け | |||||
| 演出 | ボーナス当否(ストック個数) | ||||
| 非当選 | ×1 | ×2 | ×3 | ×4以上 | |
| 決闘 | 89.84% | 50.00% | 1.56% | 0.78% | 0.78% | 
| 連闘 | 10.16% | 37.50% | 68.36% | 32.81% | 9.38% | 
| 乱舞 | ー | 12.50% | 30.08% | 33.20% | 44.92% | 
| 艶姫 | ー | ー | ー | 33.20% | 44.92% | 
周期到達(1000pt以上獲得)時にボーナスの当否&ストックの個数を抽選。
連続演出で当選内容が告知される。
「決闘」
バトル勝利でボーナス!
期待度は対戦カードで変化する。
「連闘」
最大4回のバトルが発生。
勝利するたびにボーナスをストック!
「乱舞」
突入した時点でボーナス確定。
画面でキャラ図柄が揃うたびにボーナスをストック!
「艶姫」
突入した時点でボーナス3つは確定。
キス成功のたびに、画面に表示された個数分のボーナスをストックする。
「大剣鬼襲来」
サムライブライドボーナス濃厚の超激アツバトル!!
告知演出ゲーム数振り分け
●告知演出ゲーム数振り分け
[決闘]
| [決闘]演出ゲーム数振り分け | ||
| ゲーム数 | 非当選 | ストックあり | 
| 3G | 100% | 75.00% | 
| 4G | ー | 25.00% | 
基本は3G。
4G継続時はストックありが確定する。
[連闘(バトルの発生回数)]
| [連闘]バトルの発生回数振り分け | |||||
| 回数 | ボーナス当否(ストック個数) | ||||
| 非当選 | ×1 | ×2 | ×3 | ×4以上 | |
| 2回 | 100% | 75.00% | 25.00% | 12.50% | 12.50% | 
| 3回 | ー | 25.00% | 50.00% | 50.00% | 50.00% | 
| 4回 | ー | ー | 25.00% | 37.50% | 37.50% | 
ボーナス非当選時は2回固定。
3回以上バトルに発展した時点で、ボーナス確定だ。
[連闘(バトルのゲーム数)]
| [連闘]バトルのゲーム数振り分け | ||
| ゲーム数 | 非当選 | ストックあり | 
| 4G | 100% | 87.50% | 
| 5G | ー | 12.50% | 
5G選択でストックあり確定!
「乱舞&艶姫」
ストックの個数に関係なく、ゲーム数はいずれも15G固定。
ストック抽選&ボーナス種別振り分け
●昇格の刻中・ストック当選率
| 昇格の刻中・ストック当選率 | |||||
| 設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | 弱チャンス目 | 強レア役 | チャンスナビ | 
| 1 | 0.39% | 1.95% | 10.16% | 25.00% | 7.81% | 
| 2 | 0.39% | 2.34% | 10.94% | 25.00% | 8.20% | 
| 3 | 0.78% | 3.91% | 11.72% | 25.00% | 8.20% | 
| 4 | 0.78% | 4.69% | 13.28% | 25.00% | 8.59% | 
| 5 | 1.17% | 5.47% | 14.84% | 25.00% | 8.98% | 
| 6 | 3.91% | 12.50% | 25.00% | 50.00% | 9.38% | 
| ※強レア役…強チェリー、強スイカ、強チャンス目 ※チャンスナビは押し順通りに押した場合のみ抽選 | |||||
昇格の刻中のレア役は、ボーナスストックのチャンス!
●ボーナス種別振り分け
[昇格の刻中のチャンスナビ以外での当選時]
| [昇格の刻中のチャンスナビ以外]ボーナス種別振り分け | ||
| ボーナス | 初当り分 | 2個目以降の分 | 
| ひめ♥ボーナス | 29.69% | 50.00% | 
| 百花繚乱ボーナス | 64.84% | 48.05% | 
| 真・百花繚乱ボーナス | 5.08% | 1.95% | 
| サムライブライドボーナス | 0.39% | ー | 
[昇格の刻中のチャンスナビでの当選時]
| [昇格の刻中のチャンスナビ]ボーナス種別振り分け | |
| ボーナス | ストック不問 | 
| ひめ♥ボーナス | 50.00% | 
| 百花繚乱ボーナス | 50.00% | 
 
                有利区間ランプ
有利区間ランプ

CREDITの右下にあるのが有利区間ランプ。
通常時から点灯しているタイプなので、朝イチに消灯していれば設定変更濃厚だ。
| 有利区間ランプDATA | |
| ランプ点灯タイミング | ●有利区間移行時 | 
| ランプ消灯タイミング | ●有利区間特定ゲーム数消化後のボーナス終了後 | 
| 有利区間の引き継ぎ | ●あり | 
| 朝イチのランプ判別 | ●消灯→設定変更 ●点灯→設定据え置き | 
| ※設定変更後、ホールが数ゲーム回していた場合を除く | |
 
                演出
ステージ
ステージで忠pt特化ゾーンに関わる内部状態が示唆される。
[柳生道場/メイド喫茶]

デフォルトステージは2種類。
[神社]
高確以上のチャンス。
[墓地]
超高確の期待大!
[大浴場]
激アツ!!
超高確レベル示唆
百花メダルを50枚以上獲得すると超高確移行のチャンス。
超高確にはレベルがあり、上位の状態ほどブライドロード(忠pt上位特化ゾーン)当選に期待できる。

超高確移行後は画面左下の百花メダルがプレートに変化。
プレートの色でレベルが示唆される。
| 超高確中・プレートの色別示唆 | |
| プレート | 高確以上の最低ゲーム数 | 
| 大入(黄) | 50G以上 | 
| 大入(緑) | 60G以上 | 
| 大入(赤) | 80G以上 | 
| 超入(紫) | 150G以上 | 
| 萌入(ピンク) | 300G以上 | 
百花メダルが多いほど上位の超高確へ移行しやすい。

超入中(紫)はポイント特化ゾーン2つ以上濃厚、萌入中(ピンク)になればポイント特化ゾーン5つ以上濃厚。
ブライドロード獲得の期待値も高い。
 
            解析情報ボーナス時
 
                ボーナス
繚乱ボーナス概要

有利区間800G以降に百花メダルを一定以上所持していた場合に発動する特殊なボーナス。
期待値に応じた枚数を獲得するまで継続する。
※消化後は非有利区間へ移行
 
                1G連
ボーナスストック時の振り分け
●ボーナスストック時の振り分け
| ボーナスストック時の振り分け | ||||
| 獲得ボーナス | 消化中のボーナス | |||
| ひめ♥ | 百花繚乱 | 真・ 百花繚乱 | サムライ ブライド | |
| ひめ♥ | 50.00% | - | - | - | 
| 百花繚乱 | 48.05% | 50.00% | 87.50% | 87.50% | 
| 真・百花繚乱 | 1.95% | 25.00% | 12.50% | 12.50% | 
| サムライブライド | - | 25.00% | - | - | 
 
                ひめ♥ぼーなす
ひめ♥ボーナス概要

差枚数管理のREGボーナス的な存在。
消化中は百花メダル獲得とボーナスストック(1G連)を抽選していて、ゲットするミニキャラで百花メダルの数を示唆している。
| ひめ♥ボーナス・基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| ATタイプ | 差枚数管理型 | 
| 1Gあたりの純増 | 約3.5枚 | 
| 平均獲得枚数 | 約70枚 | 
| 消化中の抽選 | 百花メダル、ボーナスストック | 

ミニキャラは最大8体で、数が多いほど大量の百花メダルに期待できる。
8人集まればボーナスストック確定だ。
ランク別・高確ゲーム数抽選
ひめ♥ぼーなす中は百花繚乱ボーナスと同じく、成立役と小役連続回数に応じてランクポイントを抽選。
最終的に獲得したランクポイントの合計値を参照して高確ゲーム数(百花メダル)が抽選される。
※ランクポイントの抽選値は百花繚乱ボーナス中と同じ
●小役(単体)別・ランクポイント当選率
| 小役(単体)別・ランクポイント当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| ハズレ | 5.08% | 
| 押し順ベル | 0.39% | 
| リプレイ | 3.52% | 
| 弱チェリー | 100% | 
| 弱スイカ | 100% | 
| 弱チャンス目 | 100% | 
| 強レア役 | 100% | 
| ※強レア役…強チェリー・強スイカ・強チャンス目 | |
●ランクポイント当選時のポイント振り分け
| 小役(単体)別・ランクポイント当選時の振り分け | |||
| 役 | 5pt | 10pt | 20pt | 
| ハズレ | 94.92% | 3.13% | 0.78% | 
| 押し順ベル | 94.92% | 3.13% | 0.78% | 
| リプレイ | 94.92% | 3.13% | 0.78% | 
| 弱チェリー | - | 90.63% | 5.47% | 
| 弱スイカ | - | 50.00% | 30.47% | 
| 弱チャンス目 | - | - | 59.77% | 
| 強レア役 | - | - | - | 
| 
 | |||
| 役 | 30pt | 50pt | 100pt | 
| ハズレ | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 
| 押し順ベル | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 
| リプレイ | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 
| 弱チェリー | 3.13% | 0.39% | 0.39% | 
| 弱スイカ | 12.50% | 5.08% | 1.95% | 
| 弱チャンス目 | 25.00% | 10.16% | 5.08% | 
| 強レア役 | - | 75.00% | 25.00% | 
| ※強レア役…強チェリー・強スイカ・強チャンス目 | |||
●小役連続・ランクポイント当選率
| 小役連続・獲得ランクポイント | |||
| 連続回数 | ベル | ハズレ | リプレイ | 
| 2連 | - | 25 pt | 15 pt | 
| 3連 | - | 50 pt | 35 pt | 
| 4連 | - | 200 pt | 100 pt | 
| 5連以上 | - | 600 pt | 200 pt | 
| 4~6連 | 5 pt | - | - | 
| 7~9連 | 7 pt | - | - | 
| 10~12連 | 10 pt | - | - | 
| 13~15連 | 15 pt | - | - | 
| 16~18連 | 20 pt | - | - | 
| 19連以上 | 30 pt | - | - | 
| ※ベルは4連以上、ハズレとリプレイは2連以上でポイント獲得 | |||
●ランクポイント別・高確ゲーム数振り分け
| ランクポイント別・高確ゲーム数振り分け | |||
| 高確ゲーム数 | 0pt | 40pt | 70pt | 
| 獲得なし | 96.88% | - | - | 
| 5G+85%ループ | 0.78% | 92.58% | - | 
| 10G+92%ループ | 0.78% | 3.52% | 100% | 
| 15G+94%ループ | 0.78% | 1.95% | - | 
| 20G+97%ループ | 0.78% | 1.95% | - | 
| 
 | |||
| 高確ゲーム数 | 90pt | 180pt | 270pt | 
| 獲得なし | - | - | - | 
| 5G+85%ループ | - | - | - | 
| 10G+92%ループ | - | - | - | 
| 15G+94%ループ | 100% | - | - | 
| 20G+97%ループ | - | 100% | 100% | 
| ※180ptは高確率+ボーナス、270pt時はサムライブライドボーナス確定 | |||
「到達したポイント数分の抽選はすべて受けられる」
仮に180pt獲得した場合、表内の180ptの抽選を受けられるだけでなく、180pt以下の抽選をすべて受けることが可能。
180pt時のボーナスに加え、表内の0pt〜180ptという計5回分の高確ゲーム数をゲットできる。
※ポイントが余剰した場合は余剰分でも抽選
 
                百花繚乱ボーナス
百花繚乱ボーナス概要

出玉増加のメインとなる差枚数管理の擬似ボーナスで、消化中は百花メダル獲得とボーナスストック(1G連)が抽選される。
| 百花繚乱ボーナス・基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| ATタイプ | 差枚数管理型 | 
| 1Gあたりの純増 | 約3.5枚 | 
| 平均獲得枚数 | 約120枚~500枚 | 
| 消化中の抽選 | 百花メダル、ボーナスストック | 
「2種類のモード選択が可能」
告知パターンの異なるライブモードとデートモードを任意に選択可能だ。
[ライブモード]
ポイント形式で百花メダルの獲得量やボーナスストックが示唆される。
[デートモード]
バトル形式でガールズを攻略するたびに百花メダルが告知される。
差枚数振り分け
●差枚数振り分け
| 差枚数振り分け | |
| 枚数 | 振り分け | 
| 120枚 | 56.25% | 
| 180枚 | 32.81% | 
| 240枚 | 8.98% | 
| 300枚 | 1.56% | 
| 500枚 | 0.39% | 

差枚数は、デートモード選択時は開始時に告知される。
ランク別・高確ゲーム数抽選
百花繚乱ボーナス中は成立役と小役連続回数に応じてランクポイントを抽選。
最終的に獲得したランクポイントの合計値を参照して高確ゲーム数(百花メダル)が抽選される。
※ランクポイントの抽選値はひめ♥ぼーなす中と同じ
●小役(単体)別・ランクポイント当選率
| 小役(単体)別・ランクポイント当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| ハズレ | 5.08% | 
| 押し順ベル | 0.39% | 
| リプレイ | 3.52% | 
| 弱チェリー | 100% | 
| 弱スイカ | 100% | 
| 弱チャンス目 | 100% | 
| 強レア役 | 100% | 
| ※強レア役…強チェリー・強スイカ・強チャンス目 | |
●ランクポイント当選時のポイント振り分け
| 小役(単体)別・ランクポイント当選時の振り分け | |||
| 役 | 5pt | 10pt | 20pt | 
| ハズレ | 94.92% | 3.13% | 0.78% | 
| 押し順ベル | 94.92% | 3.13% | 0.78% | 
| リプレイ | 94.92% | 3.13% | 0.78% | 
| 弱チェリー | - | 90.63% | 5.47% | 
| 弱スイカ | - | 50.00% | 30.47% | 
| 弱チャンス目 | - | - | 59.77% | 
| 強レア役 | - | - | - | 
| 
 | |||
| 役 | 30pt | 50pt | 100pt | 
| ハズレ | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 
| 押し順ベル | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 
| リプレイ | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 
| 弱チェリー | 3.13% | 0.39% | 0.39% | 
| 弱スイカ | 12.50% | 5.08% | 1.95% | 
| 弱チャンス目 | 25.00% | 10.16% | 5.08% | 
| 強レア役 | - | 75.00% | 25.00% | 
| ※強レア役…強チェリー・強スイカ・強チャンス目 | |||
●小役連続・獲得ランクポイント
| 小役連続・獲得ランクポイント | |||
| 連続回数 | ベル | ハズレ | リプレイ | 
| 2連 | - | 25 pt | 15 pt | 
| 3連 | - | 50 pt | 35 pt | 
| 4連 | - | 200 pt | 100 pt | 
| 5連以上 | - | 600 pt | 200 pt | 
| 4~6連 | 5 pt | - | - | 
| 7~9連 | 7 pt | - | - | 
| 10~12連 | 10 pt | - | - | 
| 13~15連 | 15 pt | - | - | 
| 16~18連 | 20 pt | - | - | 
| 19連以上 | 30 pt | - | - | 
| ※ベルは4連以上、ハズレとリプレイは2連以上でポイント獲得 | |||
●ランクポイント別・高確ゲーム数振り分け
| ランクポイント別・高確ゲーム数振り分け | |||
| 高確ゲーム数 | 0pt | 50pt | 100pt | 
| 獲得なし | 96.88% | - | - | 
| 5G+85%ループ | 0.78% | 92.58% | - | 
| 10G+92%ループ | 0.78% | 3.52% | 100% | 
| 15G+94%ループ | 0.78% | 1.95% | - | 
| 20G+97%ループ | 0.78% | 1.95% | - | 
| 
 | |||
| 高確ゲーム数 | 200pt | 300pt | 400pt | 
| 獲得なし | - | - | - | 
| 5G+85%ループ | - | - | - | 
| 10G+92%ループ | - | - | - | 
| 15G+94%ループ | 100% | - | - | 
| 20G+97%ループ | - | 100% | 100% | 
| ※400ptは高確率+ボーナス確定 ※600ptは高確抽選がないがサムライブライドボーナス確定 | |||
「到達したポイント数分の抽選はすべて受けられる」
仮に400pt獲得した場合、表内の400ptの抽選を受けられるだけでなく、400pt以下の抽選をすべて受けることが可能。
つまり、400pt時のボーナスに加え、表内の0pt〜400ptという計5回分の高確ゲーム数をゲットできるわけだ。
※ポイントが余剰した場合は余剰分でも抽選
 
                真・百花繚乱ボーナス
真・百花繚乱ボーナス概要

百花メダルとボーナスストック(1G連)だけでなく、ブライドロード(上位のポイント特化ゾーン)を高確率でストックできる強力なボーナスだ。
| 真・百花繚乱ボーナス・基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| ATタイプ | ゲーム数管理型 | 
| 1Gあたりの純増 | 約3.5枚 | 
| 継続ゲーム数 | 50G(平均175枚獲得) | 
| 消化中の抽選 | ブライドロード、百花メダル、ボーナスストック | 

カットイン発生時は対象の絵柄に注目。
BARが揃えばブライドロード、赤7が揃えばボーナスストック確定だ。

レア役時は百花メダル獲得のチャンス。
高確当選率
●高確当選率
| 高確当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| ハズレ | 37.50% | 
| 押し順ベル | 1.56% | 
| リプレイ | 10.16% | 
| 弱チェリー | 100% | 
| 弱スイカ | 100% | 
| 弱チャンス目 | 100% | 
| 強レア役 | 100% | 
| ※強レア役…強チェリー・強スイカ・強チャンス目 | |
●高確当選時のゲーム数振り分け
| 高確当選時のゲーム数振り分け | ||||
| 役 | 5G +85%ループ | 10G +92%ループ | 15G+ 94%ループ | 20G +97%ループ | 
| ハズレ | 90.23% | 7.81% | 1.56% | 0.39% | 
| 押し順ベル | 90.23% | 7.81% | 1.56% | 0.39% | 
| リプレイ | 90.23% | 7.81% | 1.56% | 0.39% | 
| 弱チェリー | 64.45% | 20.31% | 10.16% | 5.08% | 
| 弱スイカ | - | 62.50% | 25.00% | 12.50% | 
| 弱チャンス目 | - | - | 50.00% | 50.00% | 
| 強レア役 | - | - | - | 100% | 
| ※強レア役…強チェリー・強スイカ・強チャンス目 | ||||
ブライドロード・ボーナスストック抽選
●7揃い&BAR揃い確率
| 7揃い&BAR揃い確率(フェイク含む) | |
| パターン | 確率 | 
| 7揃い | 1/496.48 | 
| BAR揃い | 1/24.97 | 
| 図柄揃い合算 | 1/23.77 | 
| 狙えフェイク | 1/14.25 | 
| 狙え発生確率合算 | 1/8.91 | 
| ※7揃いはボーナス、BAR揃いはブライドロード(CZ)をストック | |
狙えカットイン発生時の図柄揃いトータル期待度は平均35%だ。
 
                サムライブライドボーナス
サムライブライドボーナス概要

毎ゲーム、ボーナスストック(1G連)を抽選するプレミア的なボーナスだ。
| サムライブライドボーナス・基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| ATタイプ | ゲーム数管理型 | 
| 1Gあたりの純増 | 約3.5枚 | 
| 継続ゲーム数 | 7G(平均25枚獲得) | 
| 消化中の抽選 | ボーナスストック | 
| 平均ボーナスストック | 約8個 | 
●直撃当選確率…1/65536.0
ボーナスストック抽選
●ボーナスストック当選率
| ボーナスストック当選率 | |||
| 役 | 1個 | 2個 | 3個 | 
| ハズレ | 49.22% | 0.39% | 0.39% | 
| 押し順ベル | 49.22% | 0.39% | 0.39% | 
| リプレイ | 49.22% | 0.39% | 0.39% | 
| 弱チェリー | 62.50% | 25.00% | 12.50% | 
| 弱スイカ | 37.50% | 37.50% | 25.00% | 
| 弱チャンス目 | - | 50.00% | 50.00% | 
| 強レア役 | - | - | 100% | 
| ※強レア役…強チェリー・強スイカ・強チャンス目 | |||
レア役以外でも50%でストック。
レア役時はストック確定&複数ストックに期待できる。
 
                ボーナス準備中
ボーナス準備中の昇格抽選

ボーナス準備中はレア役でボーナス種別の昇格を抽選。
昇格時は背景の色が変化する。
●成立役別・昇格率
| [ボーナス準備中]成立役別・昇格率 | |||
| 役 | ひめ♥ →百花繚乱 | 百花繚乱 →真・百花繚乱 | 真・百花繚乱 →サムライブライド | 
| 弱チェリー | 12.50% | 5.08% | 1.95% | 
| 弱スイカ | 25.00% | 10.16% | 5.08% | 
| 弱チャンス目 | 50.00% | 25.00% | 12.50% | 
| 強レア役 | 100% | 50.00% | 25.00% | 
| ※強レア役…強チェリー・強スイカ・強チャンス目 | |||
基本的に昇格した場合は1ランク上のボーナスへ。
ひめ♥ぼーなす成立中は昇格率が高く、強レア役を引けば必ず百花繚乱ボーナスへ昇格する。
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ
上位ボーナスなしでも高確さえ取れれば爆発する機会が得られるのはいい点。 ただ安定するかは微妙なところ。 はやい周期でボーナスからの高確が勝負になる。 ボーナスは消化グダる事なくサクサク行くのはいい。
なじみ
2022/11/06
その辺のエセ解析サイトを鵜呑みにしたまま仕様を理解しないで打つと辛い台 出玉稼げる場合はほぼ有利区間1500G使うので閉店時間注意 叩き所が明確なので仕様を理解して頭使って打てば楽しいスルメ台かと…
あばれこあら
2022/05/07
中間設定ぐらいあればやれる 低設定はホントに何も起らないまま300とか回るイメージ
アシ
2021/11/22
6号機時代になって、一番面白いし、やれる台に出会えたな。8戦してほぼ毎回繚乱ボナEXTRAまでいってるから出玉がない時はない。凹む時はすんごいけどね。軽く2000枚のます。でも戻ってくる。神台だわこれ
ムネヨシ
2021/07/21
やっと6〜6.1号機から面白い台が出たかという感想。 ただ、 ・出玉率に対し吸い込みすぎる ・強レア役が空気(ボナ直撃も欲しい) など改善の余地まだまだあり。エンタさん、お願いします。
て
2021/07/17
設定1を終日打ちましたが約8千枚でました。 完走4回 どの店も2.3千枚吸ってから出るイメージです。 最強特化も3回できて満足
フィリル
2021/06/21
一度ボーナスを引けば流れを変えられる感じが凄い楽しい
Field
2021/06/18
設定56確定台で3回完走5000枚GET 高設定なら面白い
源三
2021/06/17
爆発させると面白い。店の扱い次第で良くも悪くもなる。
むつ
2021/06/13
ボーナスを出来るだけ早く引いて、コインを大量に手に入れて萌えや超まで行くとだいぶやれる印象でした 1時間半ほど打って1600枚ほど出たので
joshua
2021/06/11
 
            シリーズ機種
            パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ
 
            この機種の関連情報 
                パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ