【新台海物語パチスロ天井狙い…
パチスロ版・海の最新作『Sスーパー…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/07/21


ユーザー評価(23件)
| 型式名 | Sスーパー海物語INJAPAN祭PE | 
|---|---|
| メーカー名 | サンスリー(メーカー公式サイト) サンスリーの掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.59% 〜 110.25% | 
| 導入開始日 | 2022年05月09日(月) | 
| 機種概要 | 通常時は液晶の図柄が揃えばボーナス確定とシンプルな仕様。ボーナスはレア役契機のほか、ポイント契機で突入する「桜チャレンジ(CZ)」からも当選の可能性がある。初当りのメインとなる「海祭ボーナス」消化中は、海ラッシュチャレンジとチャレンジのゲーム数加算を抽選。ボーナス後のチャレンジクリアが、AT突入のメイン契機だ。 AT「海ラッシュ」は差枚数管理型で、1Gあたりの純増は約2.8枚。初回は必ず特化ゾーンからスタートし、AT中のレア役などでボーナスや特化ゾーンを抽選する。「海乗せフェスティバルMETAL」や「スペシャルアイマリンボーナス」など、大量上乗せ必至の強力トリガーも搭載されている。 | 
※撤去日カレンダーはこちら
※Sスーパー海物語IN JAPAN祭設置店舗はこちら
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
     
            Sスーパー海物語IN JAPAN祭のお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                ウリンカウンター
CZ当選率
●ウリンカウンター0到達時・CZ当選率
| ウリンカウンター0到達時・CZ当選率 | |
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 27.34% | 
| 2 | 29.69% | 
| 4 | 35.16% | 
| 5 | 37.50% | 
| 6 | 40.63% | 
高設定ほどCZに当選しやすいので、チェックしておこう。
 
                CZ確率・当選率
海ゾーン当選率
●ウリンメーター10個点灯時・海ゾーン当選率
| ウリンメーター10個点灯時・海ゾーン当選率 | |
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 25.00% | 
| 2 | 25.00% | 
| 4 | 28.13% | 
| 5 | 32.81% | 
| 6 | 39.06% | 
海ゾーン当選率は高設定ほど高い。
 
                終了画面系
AT終了画面

AT終了画面にウリンが登場すれば高設定のチャンス。
マリンちゃんのサインが出現すれば設定2以上濃厚だ(色で示唆内容が変化)。
| 終了画面・キャラ別示唆内容 | |
| キャラ | 示唆内容 | 
| マリン | デフォルト | 
| ワリン | デフォルト | 
| ウリン | 高設定示唆 | 
| サイン別・示唆内容 | |
| サイン | 示唆内容 | 
| 銀 | 設定2以上 | 
| 金 | 設定4以上 | 
| 虹 | 設定6 | 
 
                ボーナス確率
通常時のボーナス比率
●通常時・ボーナス当選時の比率
| 通常時のボーナス比率 | |||
| 設定 | 偶数図柄 | 奇数図柄 | SPアイマリン | 
| 1 | 48.8% | 48.7% | 2.5% | 
| 2 | 50.3% | 47.3% | 2.4% | 
| 4 | 55.1% | 42.8% | 2.1% | 
| 5 | 57.3% | 40.7% | 2.0% | 
| 6 | 59.2% | 38.9% | 1.9% | 
初当り確率が高い高設定ほど、偶数図柄のボーナスが多いのが特徴。
有利区間移行後、ボーナス後、AT終了後500G以降に当選した海祭ボーナスは奇数図柄揃い濃厚なので、サンプルからは除外しよう。
 
                通常時の演出
特定設定濃厚の液晶出目
| 設定示唆パターン | |
| 出目 | 示唆内容 | 
| 5・2・6 | 設定2・5・6濃厚 | 
| 6・3・4 | 設定4・6濃厚 | 
| 4・5・6 | 設定4以上濃厚 | 
上記3パターンは本前兆+特定設定が濃厚。
 
                実戦検証
設定1・5・6実戦
| [設定1・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 1862G | |
| 桜チャレンジ(CZ) | 5回(1/372.4) | |
| ボーナス初当り | 10回(1/186.2) | |
| 海RUSH(AT) | 2回(1/931.0) | |
| 差枚数 | ▲213枚 | |
【設定1・実戦データ】
【設定1・スランプグラフ】
| [設定5・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 1152G | |
| 桜チャレンジ(CZ) | 2回(1/576.0) | |
| ボーナス初当り | 6回(1/192.0) | |
| 海RUSH(AT) | 4回(1/288.0) | |
| 差枚数 | +2499枚 | |
【設定5・実戦データ】
【設定5・スランプグラフ】
| [設定6・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 1518G | |
| 桜チャレンジ(CZ) | 6回(1/253.0) | |
| ボーナス初当り | 9回(1/168.6) | |
| 海RUSH(AT) | 4回(1/379.5) | |
| 差枚数 | +478枚 | |
【設定6・実戦データ】
【設定6・スランプグラフ】
「実戦考察」
設定6はウリンカウンターからのCZ(桜チャレンジ)当選率が高くなっていたので、実戦時はCZ当選率に注目しておきたい。
設定5および設定6では「銀色のサイン付きのAT終了画面」が出現している点に注目だ。
また、初当り時に揃う図柄の「奇偶」は実戦上設定6だけ偶数が多くなっていた。
高設定はCZに当選しやすい分、偶数が多い可能性もある(CZ突入率が高く、海ラッシュチャレンジ突入率が低い)。
本機はAT後に有利区間を引き継いだ場合次回ボーナス天井が299Gになるが、有利区間ランプが搭載されていないため基本的に継続・非継続を見抜くことはできない。
●桜チャレンジ(CZ)当選率&期待度(実戦値)
| 桜チャレンジ(CZ)当選率&成功率(実戦値) | ||
| 設定 | CZ当選率 | CZ成功率 | 
| 1 | 35.7%(5/14) | 40.0%(2/5) | 
| 5 | 33.3%(2/6) | 0%(0/2) | 
| 6 | 50.0%(6/12) | 50.0%(3/6) | 
●初当りボーナス時の図柄(実戦値)
| 初当りボーナス時の図柄(実戦値) | ||
| 設定 | 奇数 | 偶数 | 
| 1 | 50.0%(5/10) | 50.0%(5/10) | 
| 5 | 50.0%(3/6) | 50.0%(3/6) | 
| 6 | 44.4%(4/9) | 55.6%(5/9) | 
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い
AT当選まで有利区間はリセットされないので、ボーナス→AT非当選が続いていればAT間天井を狙える。
※AT終了後は有利区間引き継ぎの可能性があるが、有利区間ランプ非搭載のためランプでの判別は不可
天井突入条件
1.ボーナス間、最大573G(110G〜573Gの中から抽選)消化。
2.AT間、最大2000G(1700G〜2000Gの中から抽選)消化。
※1・2共通で、天井到達から最大26Gの前兆を経由して発動
天井恩恵
1.ボーナスに突入。
2.ボーナス+AT突入(ボーナス中の海ラッシュチャレンジ非当選時もしくは、海ラッシュチャレンジ失敗時にお詫び魚群が出現してATに突入する)。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
通常時は左リール第1停止での消化を推奨。
基本的には全リールフリー打ちでOKだが、左リールにBARを狙えばレア役が簡単に判別できる。
「上中段にBAR停止」
成立役…スイカ/チャンス目

「中下段にBAR停止」
成立役…弱チェリー/強チェリー

チェリーは中リールでの払い出しとなるため、フリー打ちで取りこぼしナシ。
「下段にBAR停止」
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目

「上段にスイカ停止」
成立役…スイカ/チャンス目/強ベル

中&右リールはスイカの取りこぼしがないので、フリー打ちでOKだ。
「レア役の停止形(順押し時の一例)」
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
小役確率
●小役確率
| 小役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| リプレイ | 1/8.3 | 
| 押し順ベル (6択) | 1/2.8 | 
| 特殊ベル (小Vベル) | 1/3.7 | 
| 共通ベル | 1/69.7 | 
| 弱チェリー | 1/81.9 | 
| スイカ | 1/89.8 | 
| チャンス目 | 1/204.8 | 
| 強チェリー | 1/297.9 | 
| 強ベル | 1/2184.5 | 
| ハズレ(1枚役) | 1/4.7 | 
小役確率は全設定共通。
 
                内部状態関連
内部状態概要
| 内部状態の種類 | ||
| 状態 | 期待度 | 特徴 | 
| 低確A | ▲ | 基本的に滞在/低確Bへ移行しやすい | 
| 低確B | ▲ | 滞在割合がもっとも高い | 
| 通常 | ○ | 天国準備や低確Bへ移行しやすい | 
| 天国準備 | △ | 天国へ移行しやすい | 
| 天国 | ◎ | レア役以外でもボーナス当選に期待できる | 
| 超天国 | ◎ | ボーナス当選まで転落ナシ | 
| ※ボーナス当選期待度…▲<△<○<◎ | ||
内部状態は全部で6種類あり、滞在している状態によってボーナス期待度が変化。
通常時は液晶出目によるモード示唆パターンがある。
メタル高確
有利区間開始から100G消化ごとに、メタル高確へ移行する可能性あり。
メタル高確中のボーナス当選時は、海乗せフェスティバルメタルへ直行する。
| メタル高確 | |
| 項目 | 内容 | 
| 移行契機 | 有利区間開始から100G消化ごとの抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 30G(CZ中はゲーム数の減算ナシ) | 
| 滞在中の特典 | リプレイでも海乗せフェスティバルメタルを抽選 | 
| ボーナス当選で海乗せフェスティバルメタルへ直行 | |
| ※AT中もメタル高確移行の可能性あり | |
●メタル高確移行率
| 通常時・メタル高確移行率 | |
| 通常時 | 移行率 | 
| 100G経過 | 1.56% | 
| 200G経過 | 3.13% | 
| 300G経過 | 12.50% | 
| 400G経過 | 3.13% | 
| 500G経過 | 6.25% | 
●メタル高確中リプレイ・ボーナス直撃当選率
| メタル高確中リプレイ・ボーナス直撃当選率 | |
| 契機 | 当選率 | 
| リプレイ | 0.8%(1/128 ) | 
「メタル高確示唆」

液晶にノイズが発生するとメタル高確のチャンス。
図柄がメタルに変化するとメタル高確確定!?
「メタルレジェンドモード」
メタル高確のゲーム数が0になった時などに、メタルレジェンドモードへの突入を抽選。
メタルレジェンドモード中は、100G消化ごとに必ずメタル高確に移行する。
●メタルレジェンドモード移行率
| メタルレジェンドモード移行率 | |
| 設定 | 移行率 | 
| 全設定 | 0.8%(1/128 ) | 
| ※メタル高確のゲーム数が0になったタイミングで抽選 | |
内部状態移行率
●有利区間移行時・内部状態振り分け
| 有利区間移行時・内部状態振り分け | ||||
| モード | その他 | 弱レア役 | 強レア役 | 強ベル | 
| 低確A | 37.50% | ー | ー | ー | 
| 低確B | 37.50% | ー | ー | ー | 
| 通常 | 15.62% | ー | ー | ー | 
| 天国準備 | 6.25% | 87.50% | 87.50% | ー | 
| 天国 | 3.13% | 12.50% | 12.50% | ー | 
| 超天国 | ー | ー | ー | 100% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ 強レア役…強チェリー、チャンス目 | ||||
レア役を引けば天国準備以上確定。
通常時は全役(おもにレア役)で昇格を、押し順ベル成立時に転落を抽選する。
●内部状態移行率
| [低確A滞在時]モード移行率 | |||
| 移行先 | その他 | 押し順ベル | 強ベル | 
| 低確A | 97.66% | 100% | ー | 
| 低確B | 2.34% | ー | ー | 
| 通常 | ー | ー | ー | 
| 天国準備 | ー | ー | 87.50% | 
| 天国 | ー | ー | 12.50% | 
| 超天国 | ー | ー | ー | 
| 移行先 | 弱チェリー/スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 低確A | 70.31% | 50.00% | 50.00% | 
| 低確B | 24.22% | 39.06% | 39.06% | 
| 通常 | 3.13% | 6.25% | 6.25% | 
| 天国準備 | 1.56% | 3.13% | 3.13% | 
| 天国 | 0.78% | 1.56% | 1.56% | 
| 超天国 | ー | ー | ー | 
| [低確B滞在時]モード移行率 | |||
| 移行先 | その他 | 押し順ベル | 強ベル | 
| 低確A | ー | ー | ー | 
| 低確B | 98.44% | 100% | ー | 
| 通常 | 1.56% | ー | ー | 
| 天国準備 | ー | ー | 87.50% | 
| 天国 | ー | ー | 12.50% | 
| 超天国 | ー | ー | ー | 
| 移行先 | 弱チェリー/スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 低確A | ー | ー | ー | 
| 低確B | 70.31% | 50.00% | 50.00% | 
| 通常 | 27.34% | 40.62% | 40.62% | 
| 天国準備 | 1.56% | 6.25% | 6.25% | 
| 天国 | 0.79% | 3.13% | 3.13% | 
| 超天国 | ー | ー | ー | 
| [通常滞在時]モード移行率 | |||
| 移行先 | その他 | 押し順ベル | 強ベル | 
| 低確A | ー | 4.69% | ー | 
| 低確B | ー | 0.78% | ー | 
| 通常 | 98.44% | 94.53% | ー | 
| 天国準備 | 1.56% | ー | 75.00% | 
| 天国 | ー | ー | 25.00% | 
| 超天国 | ー | ー | ー | 
| 移行先 | 弱チェリー/スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 低確A | ー | ー | ー | 
| 低確B | ー | ー | ー | 
| 通常 | 70.31% | 50.00% | 50.00% | 
| 天国準備 | 28.91% | 45.31% | 45.31% | 
| 天国 | 0.78% | 4.69% | 4.69% | 
| 超天国 | ー | ー | ー | 
| [天国準備滞在時]モード移行率 | |||
| 移行先 | その他 | 押し順ベル | 強ベル | 
| 低確A | ー | 4.69% | ー | 
| 低確B | ー | 0.78% | ー | 
| 通常 | ー | 0.78% | ー | 
| 天国準備 | 99.22% | 93.75% | ー | 
| 天国 | 0.78% | ー | 100% | 
| 超天国 | ー | ー | ー | 
| 移行先 | 弱チェリー/スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 低確A | ー | ー | ー | 
| 低確B | ー | ー | ー | 
| 通常 | ー | ー | ー | 
| 天国準備 | 70.31% | 50.00% | 50.00% | 
| 天国 | 28.91% | 49.22% | 49.22% | 
| 超天国 | 0.78% | 0.78% | 0.78% | 
| [天国滞在時]モード移行率 | |||
| 移行先 | その他 | 押し順ベル | 強ベル | 
| 低確A | ー | 4.69% | ー | 
| 低確B | ー | 1.56% | ー | 
| 通常 | ー | 0.78% | ー | 
| 天国準備 | ー | 0.78% | ー | 
| 天国 | 100% | 92.19% | ー | 
| 超天国 | ー | ー | ー | 
| 移行先 | 弱チェリー/スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 低確A | ー | ー | ー | 
| 低確B | ー | ー | ー | 
| 通常 | ー | ー | ー | 
| 天国準備 | ー | ー | ー | 
| 天国 | 98.44% | 97.66% | ー | 
| 超天国 | 1.56% | 2.34% | ー | 
「特殊抽選」
通常時を200G消化した段階で、低確A・低確B・通常のいずれかに滞在していた場合、必ず天国準備へ移行する(保証10Gあり)。
| 各状態移行時の保証ゲーム数 | |||
| モード | 0G | 10G | 30G | 
| 低確A | 100% | ー | ー | 
| 低確B | 100% | ー | ー | 
| 通常 | ー | 100% | ー | 
| 天国準備 | ー | 75.00% | 25.00% | 
| 天国 | ー | 87.50% | 12.50% | 
| 超天国 | ー | ー | ー | 
 
                前兆
CZ前兆ゲーム数
●CZ当選時・前兆ゲーム数振り分け
| CZ当選時・前兆ゲーム数振り分け | |
| 前兆 | 振り分け | 
| 6G | 12.50% | 
| 8G | 12.50% | 
| 10G | 9.38% | 
| 12G | 9.38% | 
| 14G | 6.24% | 
| 16G | 50.00% | 
CZ前兆(ウリンカウンター契機)は6〜16G。
祭ばやしゾーン

お祭りモード中限定で突入する海祭ボーナスの前兆ステージで、連続演出失敗から移行すれば期待度アップ。
背景色(ミニキャラ)で期待度を示唆する。
| 背景パターン別・期待度 | |
| 色 | 示唆内容 | 
| 白(ミニキャラナシ) | 開始時のデフォルト(変化ナシなら本前兆) | 
| 青(ミニキャラ3人) | 実は黄より期待度が高い | 
| 黄(ミニキャラ4人+リーダー) | デフォルト | 
| 緑(ミニキャラ4人+まとい) | チャンス | 
| 赤(ミニキャラ4人+ウリン) | チャンス | 
| 虹(ミニキャラ4人+サム) | 奇数図柄ボーナス濃厚 | 
| 緑スタート | チャンス | 
ボーナス前兆ゲーム数
●ボーナス当選時・前兆ゲーム数振り分け
| ボーナス当選時・前兆ゲーム数振り分け | ||
| 偶数図柄 | ||
| 前兆ゲーム数 | レア役以外契機 | レア役契機 | 
| 1G | ー | ー | 
| 5G | ー | 9.38% | 
| 10G | ー | 9.38% | 
| 15G | ー | 9.38% | 
| 16G | ー | ー | 
| 20G | ー | 19.53% | 
| 21G | ー | ー | 
| 25G | 100% | 52.33% | 
| 26G | ー | ー | 
| 奇数図柄 or SPアイマリン | ||
| 前兆ゲーム数 | レア役以外契機 | レア役契機 | 
| 1G | 4.68% | 4.69% | 
| 5G | ー | 4.69% | 
| 10G | ー | 4.69% | 
| 15G | ー | 4.69% | 
| 16G | ー | 4.69% | 
| 20G | ー | 10.94% | 
| 21G | ー | 10.94% | 
| 25G | 47.66% | 27.33% | 
| 26G | 47.66% | 27.34% | 
ボーナス当選時の前兆は最大26G。
前兆26Gは奇数図柄 or スペシャルアイマリンボーナスが確定する。
ボーナス昇格&AT枚数裏乗せ抽選
●前兆中・ボーナス種別昇格率
| 前兆中・ボーナス種別昇格率 | |||
| 契機 | 偶数→奇数 | 偶数→ SPアイマリン | 奇数→ SPアイマリン | 
| 小Vベル | 0.78% | ー | ー | 
| 強ベル | 98.44% | 1.56% | 100% | 
| 弱チェリー/スイカ | 3.13% | ー | 0.78% | 
| 強チェリー/チャンス目 | 12.50% | ー | 3.13% | 
本前兆中はボーナス種別の昇格を抽選。
小Vベル成立時はボーナス種別昇格に加え、AT枚数の裏乗せも抽選する。
●小Vベル成立時・AT枚数裏乗せ当選率
| 小Vベル成立時・AT枚数裏乗せ当選率 | |
| 裏乗せ枚数 | 当選率 | 
| 20枚 | 12.50% | 
| 50枚 | 3.13% | 
| トータル | 15.63% | 
当選した枚数はAT終了時に裏乗せとして告知。
裏乗せを獲得していても、ATに当選しなかった場合、枚数は破棄される。
 
                ウリンカウンター
ウリンカウンター概要

通常時に液晶左下のウリンカウンターが0になると、桜チャレンジ当選のチャンス。
カウンターは小Vベル成立時に減算が抽選される。
カウンター減算抽選
「カウンターの初期値」
有利区間移行時・ボーナス終了時・AT終了時は200ptから始まる(その他のタイミングは最大500pt)ので、比較的早いCZ当選に期待できる。
●2回目以降・カウンター初期値振り分け
| 2回目以降・カウンター初期値振り分け | |
| 初期値 | 振り分け | 
| 100pt | 3.13% | 
| 200pt | 9.37% | 
| 300pt | 18.75% | 
| 400pt | 18.75% | 
| 500pt | 50.00% | 
| ※初回は必ず200ptが選択 | |
CZの当否に関係なく、前兆中などもカウンターの減算やCZを抽選。
複数ストックした場合、前兆を経由してCZへ再突入する。
●小Vベル成立時・減算ポイント振り分け
| 小Vベル成立時・減算ポイント振り分け | |
| 減算ポイント | 振り分け | 
| 10pt | 95.31% | 
| 20pt | 2.35% | 
| 30pt | 0.78% | 
| 50pt | 0.78% | 
| 100pt | 0.78% | 
「カウンター表示タイミング」
カウンターが0になると、最大16G間は前兆状態となりカウンターが???に変化。
CZ当選時はCZ終了後、CZ非当選時は前兆終了後にカウンターの数字が表示される。
※ボーナス・AT終了後や朝イチ(設定変更時 or 電源OFF/ON時)も???が表示
CZ当選率
●ウリンカウンター0到達時・CZ当選率
| ウリンカウンター0到達時・CZ当選率 | |
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 27.34% | 
| 2 | 29.69% | 
| 4 | 35.16% | 
| 5 | 37.50% | 
| 6 | 40.63% | 
有利区間移行時に、カウンターが0になったときのCZ当否を決定。
2回目以降はカウンターが0になったタイミングで、次回の当否が決まる。
 
                CZ/桜チャレンジ
桜チャレンジ概要

通常時のウリンカウンター0を契機に抽選されるCZ。
成功時は奇数図柄のボーナス確定だ。
| 桜チャレンジ性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | ウリンカウンターが0になった時の抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 15G+α | 
| 消化中の抽選 | ボーナス(BAR揃いで確定) | 
ウリンカウンターは平均125Gで0に到達する(設定1)。
| 桜チャレンジ確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/484.6 | 
| 2 | 1/443.9 | 
| 4 | 1/372.3 | 
| 5 | 1/345.4 | 
| 6 | 1/315.7 | 
「CZのストック」
CZは複数ストックする可能性がある。
ストックがある場合は前兆ゲーム数を再抽選し、前兆後にCZへ再突入する。
「狙えカットイン」
BAR揃いでボーナス確定、ダブル揃いならAT当選も確定。
15G間で一度もカットインが発生しなかった場合、15Gが再セットされる(一度のみ有効)。
●ボーナス当選期待度
| ボーナス当選期待度 | ||
| 設定 | メタル高確以外 | メタル高確中 | 
| 1 | 約37% | 約38% | 
| 2 | 約37% | 約39% | 
| 4 | 約38% | 約40% | 
| 5 | 約38% | 約43% | 
| 6 | 約39% | 約48% | 
「ボーナスポイントと報酬」
狙えカットイン時にBARが揃うと、ボーナスポイントを獲得。
基本的にはポイントを獲得した時点(1pt以上)でボーナスへ移行するが、ボーナス当選時の約33%で突入するエクストラ中はボーナスポイントを追加で獲得できる。
| BAR揃い時の獲得ポイント | |
| BAR揃い | 獲得ポイント | 
| シングル揃い | 1pt | 
| ダブル揃い | 2pt | 
| [メタル高確中以外]ボーナスポイントごとの報酬 | |
| ポイント | 報酬 | 
| 0pt | ナシ | 
| 1pt | 奇数図柄ボーナス | 
| 2pt | 海乗せフェスティバル | 
| 3pt | スペシャルアイマリンボーナス | 
| 4pt以上 | スペシャルアイマリンボーナス +海乗せフェスティバルメタル+メタルレジェンドモード | 
| [メタル高確中]ボーナスポイントごとの報酬 | |
| ポイント | 報酬 | 
| 0pt | ナシ | 
| 1pt | 海乗せフェスティバルメタル | 
| 2pt以上 | スペシャルアイマリンボーナス +海乗せフェスティバルメタル+メタルレジェンドモード | 
15G消化するか4pt獲得まで継続。4pt獲得時はその時点でスペシャルアイマリンボーナスへ突入する。
メタル高確中は2pt獲得で最高報酬が獲得できるのでアツい。
「桜チャレンジエクストラ」
BAR揃い(ボーナス当選)後は約33%でエクストラに突入。
残りゲームが15Gに再セットされ、報酬の昇格が抽選される。
「CZ中の天井到達」
CZ中に天井に到達した場合、ボーナスポイントを1pt加算(メタル高確中は2pt)。
エクストラ移行抽選をおこない、移行しなかった場合はボーナスがスタートする。
エクストラ移行率
●ボーナス当選時・エクストラ移行率
| ボーナス当選時・エクストラ移行率 | |
| 契機 | 移行率 | 
| ボーナス当選 | 33.6% | 
エクストラは15G継続。
報酬の昇格を狙おう。
ボーナス抽選
●ボーナス当選率(ボーナスポイント獲得率)
| [非メタル高確中]ボーナスポイント獲得率 | ||||
| ポイント | その他 | シングル BAR揃い | ダブル BAR揃い | ダブル BAR揃い(1確) | 
| 0pt | 100% | ー | ー | ー | 
| 1pt | ー | 100% | ー | ー | 
| 2pt | ー | ー | 100% | ー | 
| 4pt | ー | ー | ー | 100% | 
| ポイント | 弱チェリー /スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 強ベル | 
| 0pt | 93.75% | 75.00% | ー | ー | 
| 1pt | 6.25% | 25.00% | 99.22% | 50.00% | 
| 2pt | ー | ー | 0.78% | 50.00% | 
| 4pt | ー | ー | ー | ー | 
| ※1確…右リール中・下段にBARが停止 エクストラ移行後も獲得率は共通 | ||||
| [メタル高確中]ボーナスポイント獲得率 | ||||
| ポイント | その他 | シングル BAR揃い | ダブル BAR揃い | ダブル BAR揃い(1確) | 
| 0pt | 100% | ー | ー | ー | 
| 1pt | ー | 100% | ー | ー | 
| 2pt | ー | ー | 100% | 100% | 
| ポイント | 弱チェリー /スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 強ベル | 
| 0pt | 93.75% | 75.00% | ー | ー | 
| 1pt | 6.25% | 25.00% | 99.22% | 50.00% | 
| 2pt | ー | ー | 0.78% | 50.00% | 
| ※1確…右リール中・下段にBARが停止 エクストラ移行後も獲得率は共通 ※メタル高確中はポイント獲得でAT確定 | ||||
BAR揃いはボーナス(以上)確定。レア役でもボーナス当選の可能性がある。
●狙えカットイン発生率
| 狙えカットイン発生率 | |
| BARフラグ | 確率 | 
| フェイク | 1/4.8 | 
| シングルBAR揃い | 1/48.4 | 
| ダブルBAR揃い | 1/749.0 | 
| ダブルBAR揃い(1確) | 1/4681.1 | 
| BAR揃い合算 | 1/45.0 | 
| カットイン確率 | 1/4.3 | 
| カットイン発生時の期待度 | 9.6% | 
 
                有利区間ランプ
有利区間ランプ
本機は有利区間ランプ非搭載なので、朝イチにランプをみての設定変更判別は不可。
また、AT終了時に有利区間を引き継ぐ可能性があるが、こちらも判別はできない。
| 有利区間引き継ぎ時の恩恵 | |
| 恩恵 | 内容 | 
| その1 | ボーナス天井を299Gに短縮 | 
| その2 | 奇数図柄ボーナス期待度37.50% | 
有利区間引き継ぎ時は天井が299Gに短縮&奇数図柄ボーナスの期待度がアップ。
引き継ぎ後のボーナスでATに非当選だった場合、その次のボーナス天井は299Gにはならない。
 
                演出動画
キングメタル魚群フリーズ
金7揃い時の一部で発生するプレミアム演出。
発生率は低いが、恩恵は超強力だ!
「恩恵」
・スペシャルアイマリンボーナス
・海乗せフェスティバルメタル
・メタルレジェンドモード
 
上記すべてが確定!
 
                フリーズ
BAR揃いフリーズ

シングルラインなら奇数図柄ボーナス、ダブルラインならAT直行が確定する。
●BAR揃いフリーズ確率(設定1)
| BAR揃いフリーズ確率(設定1) | |
| 種類 | 確率 | 
| シングルBAR揃い | 1/9408.7 | 
| ダブルBAR揃い | 1/97027.4 | 
| トータル | 約1/8577 | 
金7揃いフリーズ

金7揃いでスペシャルアイマリンボーナス確定!
●金7揃いフリーズ確率(設定1)
| 金7揃いフリーズ確率(設定1) | |
| 種類 | 確率 | 
| 金7揃い | 1/323448.9 | 
キングメタル魚群フリーズ


スペシャルアイマリンボーナス+海乗せフェスティバルメタル+メタルレジェンドモード突入が確定する本機最強フリーズ!!
●キングメタル魚群フリーズ確率(設定1)
| キングメタル魚群フリーズ確率(設定1) | |
| 種類 | 確率 | 
| キングメタル魚群フリーズ | 1/970346.7 | 
 
                演出
HAPPY魚群示唆演出
「モード選択画面の祭ロゴ」
設定変更後50G以上消化後、画面右下に“祭”のロゴが出現していればHAPPY魚群発生期待度がアップ。
赤アイコンなら発生濃厚だ。
仮にHAPPY魚群が発生しなかったとしても、アイコンがあれば設定変更は濃厚となる。
| 祭ロゴの示唆内容 | |
| ロゴ色 | 内容 | 
| 黒 | 設定変更濃厚&HAPPY魚群期待度アップ | 
| 赤 | 設定変更濃厚&HAPPY魚群発生濃厚 | 
ステージ解説
通常時はお祭りモード・JAPANモード・海モードの3種類から、任意でステージを選択可能。
お祭りモードとJAPANモードは、滞在ステージで内部状態や前兆などを示唆する。
「お祭りモード」
[櫓/山車]
デフォルト。
[夕方]
前兆 or 内部状態昇格示唆。
[ねぶた]
天国以上示唆。
移行したゲームは天国以上が濃厚となる。
「JAPANモード」
[三保の松原/四万十川]
デフォルト。
[摩周湖]
通常以上のチャンス。
[夜桜]
天国準備以上に期待。
[城]
本前兆に期待できるステージ。
移行したゲームは天国以上濃厚。
「海モード」
海モードのステージは1種類のみ。
出目で状態などを示唆する。
液晶出目

液晶出目では、内部状態や前兆示唆をおこなうパターンあり。
設定示唆パターンも存在する。
| 非前兆中・内部状態示唆パターン | |
| 出目 | 示唆内容 | 
| バラケ目 | ー | 
| 偶数テンパイ | 上位状態ほど出やすい | 
| 奇数テンパイ | 上位状態ほど出やすい | 
| 奇数頭・偶数ケツテンパイ | 上位状態ほど出やすい | 
| 偶数頭・奇数ケツテンパイ | 上位状態ほど出やすい | 
| 偶数頭・偶数ケツテンパイ | 通常以上に期待(弱) | 
| 偶数頭・逆順目 | 通常以上に期待(弱) | 
| 奇数頭・奇数ケツテンパイ | 通常以上に期待(強) | 
| 偶数頭・順目 | 通常以上に期待(強) | 
| 偶数ハサミ・中偶数 | 天国準備以上に期待(弱) | 
| 奇数頭・逆順目 | 天国準備以上に期待(弱) | 
| 奇数ハサミ・中奇数 | 天国準備以上に期待(強) | 
| 奇数頭・順目 | 天国準備以上に期待(強) | 
| 偶数バラケ・チャンス目 | 天国以上に期待 | 
| 奇数バラケ・チャンス目 | 天国以上濃厚 | 
| 7シングル目 | 天国準備以上に期待 | 
| 7ダブル目 | 天国準備以上に期待 | 
| 7頭目 | 超天国濃厚 | 
| 裏4まじり | 上位状態ほど出やすい | 
| 前兆中・前兆期待度示唆パターン | |
| 出目 | 示唆内容 | 
| バラケ目 | ー | 
| 偶数テンパイ | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| 奇数テンパイ | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| 7シングル目 | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| 7ダブル目 | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| 裏4まじり | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| 偶数テンパイ・チャンス目 | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| 奇数テンパイ・チャンス目 | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| 偶数テンパイ・裏4 | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| 奇数テンパイ・裏4 | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| 偶数テンパイ・7 | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| 奇数テンパイ・7 | 本前兆期待度が高いほど出やすい | 
| リーチ目 | 本前兆濃厚 | 
| 設定示唆パターン | |
| 出目 | 示唆内容 | 
| 5・2・6 | 本前兆+設定2・5・6濃厚 | 
| 6・3・4 | 本前兆+設定4・6濃厚 | 
| 4・5・6 | 本前兆+設定4以上濃厚 | 
アイキャッチ

設定変更後・海祭ボーナス終了後・AT終了後にアイキャッチが出現すれば、次回奇数図柄ボーナスのチャンス。
| 1G目のアイキャッチ別・示唆内容 | |
| アイキャッチ | 示唆内容 | 
| ナシ | デフォルト | 
| マリン | 次回奇数図柄のややチャンス | 
| ワリン | 次回奇数図柄のチャンス | 
| ウリン | 次回奇数図柄濃厚 | 
上記アイキャッチは、お祭りモード中のチャンス示唆としても発生する可能性がある。
| お祭りモード中・アイキャッチ示唆内容 | |
| アイキャッチ | 示唆内容 | 
| マリン/ワリン | 夕方orねぶたへ移行 | 
| ウリン | ねぶたへ移行 | 
| ウリン(第1停止時飛び出し) | チャンス目or強チェリーor強ベル | 
 
            解析情報ボーナス時
 
                海祭ボーナス(スーパー)
海祭ボーナス概要

初当りのメインとなる30Gの擬似ボーナス。
消化中は海ラッシュチャレンジ突入と海ラッシュチャレンジのゲーム数加算を抽選する。
| 海祭ボーナス性能 | ||
| 項目 | 偶数図柄揃い | 奇数図柄揃い | 
| 継続ゲーム数 | 30G | |
| 1Gあたりの純増 | 約2.8枚 | |
| 消化中の抽選 | チャレンジ | チャレンジゲーム数加算 | 
| チャレンジ期待度 | 44.7% | 100% | 
| AT当選期待度(設定1) | 約21% | 約50% | 
| ※チャレンジ…海ラッシュチャレンジ | ||
ボーナス当選時のトータルAT期待度は約37%(設定1)。
「偶数図柄ボーナス」
まずは海ラッシュチャレンジを抽選。
海ラッシュチャレンジ当選後は海ラッシュチャレンジゲーム数の加算を抽選する。
「奇数図柄ボーナス」
突入した時点で海ラッシュチャレンジは確定。
海ラッシュチャレンジゲーム数の加算に期待しよう。
海ラッシュチャレンジ

初当りボーナス後に突入する可能性のあるAT当選をかけたチャンスゾーンで、保証分の3G+ボーナス中に獲得したゲーム数分だけ継続する。
| 海ラッシュチャレンジ性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 継続ゲーム数 | 3G+α | 
| AT期待度 | 約50% | 
| 消化中の抽選 | 小役入賞でチャンス/レア役はAT当選濃厚 | 
| AT確定後は差枚数上乗せのチャンス(エクストラ) | |
海ラッシュチャレンジを10G消化した場合、AT当選濃厚。
「魚群出現でAT確定」
第3停止後のボタンPUSHで、魚群が出現すればAT当選確定。
「エクストラ」
AT確定後、ゲーム数が残っていればエクストラに突入。
毎ゲーム、ATの差枚数上乗せを抽選する。
海祭ボーナススーパー概要

AT中のメインボーナスは上乗せ特化ゾーンになり、名称が海祭ボーナススーパーに変化。
レア役やBAR揃いでATの枚数を上乗せする。
| 海祭ボーナススーパー性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 継続ゲーム数 | 30G | 
| 1Gあたりの純増 | 約2.8枚 | 
| 消化中の抽選 | レア役やBAR揃いで枚数上乗せ抽選(50枚の保証あり) | 
| 平均上乗せ枚数 | 約300枚 | 
HAPPY魚群(朝イチ)

設定変更後、1回目のボーナス当選時に出現する可能性あり。
AT直行のプレミアムパターン。
●HAPPY魚群当選率
| 設定変更時・HAPPY魚群当選率 | |
| 契機 | 当選率 | 
| 設定変更時 | 約30% | 
設定変更時は約30%でATが直撃するので、設定変更判別要素にもなる。
お詫び魚群

偶数ボーナスでCZ非当選時や、海ラッシュチャレンジ失敗時に発生する可能性あり。
発生した時点でAT当選が確定する。
●お詫び魚群発生率
| お詫び魚群発生率 | |||
| AT間ゲーム数 | その他 | 弱チェリー /スイカ | 強チェリー/強ベル /チャンス目 | 
| 566G未満 | 0.78% | 6.25% | 100% | 
| 566~1131G | 1.56% | 12.50% | |
| 1132~1999G | 3.13% | 25.00% | |
| AT間天井到達時 | 100% | 100% | |
設定変更後のAT当選率
●設定変更後初回ボーナス時のAT当選率(設定1)
| 設定変更後・初回ボーナス時のAT当選率(設定1) | |
| 契機 | 当選率 | 
| 設定変更後・初回ボーナス | 約60% | 
設定変更後1回目の海祭ボーナスは、AT当選の大チャンスだ。
ボーナス比率
●通常時・ボーナス当選時の比率
| 通常時のボーナス比率 | |||
| 設定 | 偶数図柄 | 奇数図柄 | SPアイマリン | 
| 1 | 48.8% | 48.7% | 2.5% | 
| 2 | 50.3% | 47.3% | 2.4% | 
| 4 | 55.1% | 42.8% | 2.1% | 
| 5 | 57.3% | 40.7% | 2.0% | 
| 6 | 59.2% | 38.9% | 1.9% | 
初当り確率が高い高設定ほど、偶数図柄のボーナスが多い。
有利区間移行後、ボーナス後、AT終了後500G以降に当選した海祭ボーナスは奇数図柄揃い濃厚となる。
●通常時・ボーナス種別振り分け
| ボーナス種別振り分け | ||
| ボーナス | AT間天井非到達時 | AT間天井到達時 | 
| 偶数図柄 | 86.72% | 62.50% | 
| 奇数図柄 | 12.50% | 12.50% | 
| SPアイマリンボーナス | 0.78% | 25.00% | 
AT間天井に到達していた場合、スペシャルアイマリンボーナス当選期待度が大幅にアップする。
海ラッシュチャレンジ抽選
●海ラッシュチャレンジ当選率
| 海ラッシュチャレンジ当選率 | |||||
| 上乗せ | その他 | 弱レア役 | チャンス目 | 強チェリー | 強ベル | 
| 非当選 | 99.22% | 75.00% | 50.00% | ー | ー | 
| +1G | ー | ー | ー | ー | ー | 
| +2G | ー | ー | ー | ー | ー | 
| +3G | 0.78% | 25.00% | 50.00% | 100% | ー | 
| +10G | ー | ー | ー | ー | 100% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ | |||||
●チャレンジ当選後・ゲーム数加算率
| チャレンジ当選後・ゲーム数加算率 | |||||
| 上乗せ | その他 | 弱レア役 | チャンス目 | 強チェリー | 強ベル | 
| 非当選 | 98.44% | 50.00% | 25.00% | ー | ー | 
| +1G | 1.56% | 48.44% | 71.09% | 92.19% | ー | 
| +2G | ー | 1.56% | 3.13% | 6.25% | ー | 
| +3G | ー | ー | 0.78% | 1.56% | ー | 
| +10G | ー | ー | ー | ー | 100% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ | |||||
奇数図柄ボーナスは海ラッシュチャレンジ確定なので、最初からゲーム数加算が抽選される。
海ラッシュチャレンジ成功抽選
●AT当選率
| AT当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| その他 | 4.69% | 
| リプレイ | 25.00% | 
| ベル入賞 | 15.63% | 
| レア役 | 100% | 
●海ラッシュチャレンジエクストラ中・上乗せ枚数振り分け
| 海ラッシュチャレンジエクストラ中・上乗せ枚数振り分け | ||||
| 上乗せ | その他 | 弱チェリー /スイカ | 強チェリー /チャンス目 | 強ベル | 
| +10枚 | 94.53% | ー | ー | ー | 
| +20枚 | 3.13% | 76.56% | ー | ー | 
| +30枚 | 1.56% | 12.50% | 78.13% | ー | 
| +50枚 | 0.78% | 6.25% | 12.50% | ー | 
| +100枚 | ー | 3.13% | 6.24% | ー | 
| +300枚 | ー | 1.56% | 3.13% | 100% | 
エクストラ中は毎ゲーム、ATの枚数を上乗せする。
次回奇数図柄ボーナス抽選
AT終了時に、次のボーナスを奇数図柄揃いにする抽選をおこなう。
有利区間を引き継いだ場合は期待度が高いが、有利区間ランプ非搭載のため判別はできない。
●次回奇数図柄ボーナス当選率
| 次回奇数図柄ボーナス当選率 | |
| 有利区間引き継ぎ | 当選率 | 
| ナシ | 7.03% | 
| アリ | 37.50% | 
海祭ボーナススーパー中の枚数上乗せ抽選
●上乗せ枚数振り分け
| 上乗せ枚数振り分け | |||||
| 上乗せ | シングル BAR揃い | ダブル BAR揃い | 弱チェリー /スイカ | 強チェリー /チャンス目 | 強ベル | 
| +20枚 | ー | ー | 49.22% | ー | ー | 
| +50枚 | 77.50% | ー | 37.50% | 50.00% | ー | 
| +100枚 | 21.25% | 50.00% | 12.50% | 43.75% | ー | 
| +300枚 | 1.25% | 50.00% | 0.78% | 6.25% | 100% | 
●狙えカットイン確率
| 狙えカットイン発生率 | |
| 種類 | 確率 | 
| フェイク | 1/9.8 | 
| シングルBAR揃い | 1/14.5 | 
| ダブルBAR揃い | 1/93.6 | 
| ダブルBAR揃い(1確) | 1/4681.1 | 
| BAR揃い合算 | 1/12.5 | 
| カットイン確率 | 1/5.5 | 
| カットイン発生時の期待度 | 43.9% | 
| ※1確…右リール中・下段にBARが停止 | |
 
                AT/海ラッシュ
海ラッシュ概要

差枚数管理型のAT。
初回は海乗せフェスティバルで初期枚数を決定する。
消化中はレア役などでの枚数上乗せ・ボーナス・特化ゾーン抽選あり。
| 海ラッシュ性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 初期枚数 | 特化ゾーンで決定 | 
| 1Gあたりの純増 | 約2.8枚 | 
| 期待獲得枚数(設定1) | 約609枚 | 
| 消化中の抽選 | 内部状態アップ/ウリンメーター /枚数上乗せ/ボーナス/特化ゾーン | 
「ウリンメーター」
AT中のリプレイ成立時に、液晶左のウリンメーターが一つ点灯。
10個点灯するとCZを抽選する。
「滞在ステージ」

背景の色は青<緑<赤の順に、上位の内部状態に期待できる。
引き戻し抽選
ATの残り枚数が0になった後は、成立役に応じて引き戻しを抽選。
当選時は海乗せフェスティバルへ移行する。
●成立役別・引き戻し当選率
| 成立役別・引き戻し当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 下記以外 | 0.78% | 
| 弱チェリー/スイカ | 25.00% | 
| 強チェリー/チャンス目 | 100% | 
| 強ベル | 100% | 
特化ゾーン抽選
●特化ゾーン当選確率
| 特化ゾーン当選確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/236.7 | 
| 2 | 1/237.8 | 
| 4 | 1/234.3 | 
| 5 | 1/226.6 | 
| 6 | 1/216.5 | 
●滞在状態ごとの特化ゾーン確率
| 滞在状態ごとの特化ゾーン確率 | |
| 状態 | 確率 | 
| 通常 | 1/436.1 | 
| 高確 | 1/152.0 | 
| 超高確 | 1/32.3 | 
| 海ゾーン | 1/14.4 | 
●内部状態別・特化ゾーン当選率
| 特化ゾーン当選率 | |||
| 役 | 通常 | 高確 | 超高確 | 
| その他 | ー | ー | 0.78% | 
| リプレイ | 0.78% | 1.56% | 3.13% | 
| 弱チェリー | 3.13% | 12.50% | 50.00% | 
| スイカ | ー | ー | 50.00% | 
| チャンス目 | 7.81% | 31.25% | 100% | 
| 強チェリー | 12.50% | 50.00% | 100% | 
| 強ベル | 50.00% | 100% | 100% | 
| ※リプレイでの当選時はBAR揃いで告知される可能性あり | |||
滞在状態を参照して、特化ゾーンの当否を抽選。
当選時の役によってどの特化ゾーンに突入するかの振り分けが変化する。
●特化ゾーン当選時・前兆ゲーム数振り分け
| 特化ゾーン当選時・前兆ゲーム数振り分け | ||
| 前兆 | その他 | 強ベル/強チェリー/チャンス目 | 
| 2G | 3.13% | 0.78% | 
| 3G | 6.25% | 0.78% | 
| 4G | 84.37% | 4.69% | 
| 11G | 6.25% | 81.25% | 
| 15G | ー | 12.50% | 
11Gと15Gの前兆が選ばれているかつ、5G以上消化後のリプレイ成立時は前兆が短縮される。
短縮時は次ゲームでお願いチャンスが発生し、特化ゾーン当選を告知。
●特化ゾーン振り分け
| 特化ゾーン振り分け | ||
| 役 | ボーナス | 海乗せフェスティバル | 
| その他 | 6.25% | 93.75% | 
| リプレイ | 6.25% | 93.75% | 
| 弱チェリー/スイカ | 6.25% | 93.75% | 
| 強チェリー/チャンス目 | 12.50% | 87.50% | 
| 強ベル | 50.00% | 50.00% | 
| ※ボーナス…海祭ボーナススーパーorスペシャルアイマリンボーナス | ||
●ボーナス選択時・振り分け
| ボーナス当選時の種別振り分け | |
| 種別 | 振り分け | 
| 海祭ボーナススーパー | 99.22% | 
| SPアイマリンボーナス | 0.78% | 
内部状態抽選
●AT開始時・初期内部状態振り分け(設定1)
| AT開始時・初期内部状態振り分け(設定1) | |
| 内部状態 | 振り分け | 
| 通常 | 84.6% | 
| 高確 | 14.7% | 
| 超高確 | 0.7% | 
高確以上当選時は10Gの保証ゲーム数を獲得する。
●内部状態移行率
| 内部状態移行率 | ||||
| 通常滞在時 | ||||
| 移行先 | その他 | 押し順ベル | スイカ | ハズレ | 
| 通常のまま | 100% | 100% | 50.00% | 99.22% | 
| 高確へ | ー | ー | 50.00% | 0.78% | 
| 超高確へ | ー | ー | ー | ー | 
| 高確滞在時 | ||||
| 移行先 | その他 | 押し順ベル | スイカ | ハズレ | 
| 通常へ | ー | 12.50% | ー | ー | 
| 高確のまま | 100% | 87.50% | 75.00% | 99.22% | 
| 超高確へ | ー | ー | 25.00% | 0.78% | 
| 超高確滞在時 | ||||
| 移行先 | その他 | 押し順ベル | スイカ | ハズレ | 
| 通常へ | ー | 12.50% | ー | ー | 
| 高確へ | ー | ー | ー | ー | 
| 超高確のまま | 100% | 87.50% | 100% | 100% | 
状態昇格のメインはスイカで、押し順ベル時に転落を抽選する。
高確以上移行時は10Gの保証ゲーム数を獲得するため、転落の可能性があるのは保証ゲーム数が0になってから。
海ゾーン(CZ)終了後は、突入時の状態へ復帰する。
●AT中・メタル高確移行率
| AT中・メタル高確移行率 | |
| ゲーム数 | 移行率 | 
| 100G経過 | 1.56% | 
| 200G経過 | 3.13% | 
| 300G経過 | 6.25% | 
| 400G経過 | 6.25% | 
| 500G経過 | 9.38% | 
600G以降でメタル高確へ移行すると、メタルレジェンドモード濃厚となる。
●メタル高確中・リプレイ成立時のボーナス当選率
| メタル高確中のボーナス当選率 | |
| 契機 | 当選率 | 
| リプレイ | 0.8%(1/128 ) | 
●メタルレジェンドモード移行率
| AT中・メタルレジェンドモード移行率 | |
| 契機 | 昇格率 | 
| 全設定 | 0.8%(1/128 ) | 
| ※メタル高確のゲーム数が0になったタイミングで抽選 | |
海ゾーン当選率
●ウリンメーター10個点灯時・海ゾーン当選率
| ウリンメーター10個点灯時・海ゾーン当選率 | |
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 25.00% | 
| 2 | 25.00% | 
| 4 | 28.13% | 
| 5 | 32.81% | 
| 6 | 39.06% | 
AT中のウリンメーターMAXまでの平均ゲーム数は約81G。
高設定ほど、海ゾーン当選に期待できる。
枚数上乗せ抽選
●AT中・枚数上乗せ当選率
| AT中・枚数上乗せ当選率 | |||||
| 上乗せ | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 強ベル | 
| 非当選 | 86.71% | 96.09% | 40.63% | ー | ー | 
| +20枚 | 9.38% | ー | 47.65% | 83.59% | ー | 
| +30枚 | 3.13% | ー | 9.38% | 12.50% | ー | 
| +50枚 | 0.78% | 3.13% | 1.56% | 3.13% | ー | 
| +100枚 | ー | 0.78% | 0.78% | 0.78% | 50.00% | 
| +200枚 | ー | ー | ー | ー | 37.50% | 
| +300枚 | ー | ー | ー | ー | 12.50% | 
スイカで上乗せすれば50枚以上。
強チェリー・強ベルは上乗せ確定だ。
 
                CZ/海ゾーン(AT中)
海ゾーン概要

AT中に突入する5G間のCZ。
成功時は海乗せフェスティバル・海祭ボーナススーパー・スペシャルアイマリンボーナスのいずれかを獲得できる。
| 海ゾーン確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/293.0 | 
| 2 | 1/290.6 | 
| 4 | 1/257.7 | 
| 5 | 1/224.1 | 
| 6 | 1/190.7 | 
「図柄揃いで報酬ゲット」
レア役が成立すれば図柄揃い確定!?
成功抽選

毎ゲームの成立役に応じて特化ゾーン(ボーナス)を抽選。
AT中と同様に枚数上乗せ抽選もおこなわれていて、当選時はAT終了時の裏乗せに回る。
●トータル・特化ゾーン当選期待度
| トータル・特化ゾーン当選期待度 | |
| 項目 | 期待度 | 
| 特化ゾーン | 約32% | 
●特化ゾーン当選率
| 特化ゾーン当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| その他 | 3.13% | 
| リプレイ | 9.38% | 
| レア役 | 100% | 
リプレイでチャンス、レア役は特化ゾーン確定だ。
AT中と同様、契機役を参照してどの特化ゾーンに突入するかが決まる。
●特化ゾーン当選時の振り分け
| 特化ゾーン当選時の振り分け | ||
| 役 | ボーナス | 海乗せフェスティバル | 
| その他 | 6.25% | 93.75% | 
| リプレイ | 6.25% | 93.75% | 
| 弱チェリー/スイカ | 6.25% | 93.75% | 
| 強チェリー/チャンス目 | 12.50% | 87.50% | 
| 強ベル | 50.00% | 50.00% | 
| ※ボーナス…海祭ボーナススーパーorスペシャルアイマリンボーナス | ||
●ボーナス選択時・振り分け
| ボーナス当選時の種別振り分け | |
| 種別 | 振り分け | 
| 海祭ボーナススーパー | 99.22% | 
| スペシャルアイマリンボーナス | 0.78% | 
 
                特化ゾーン/海乗せフェスティバル(メタル)
海乗せフェスティバル概要

AT初当り時に必ず突入する、差枚数の上乗せ特化ゾーン。
AT中に突入する可能性あり。
消化中はハズレ以外の小役成立で上乗せが確定、上乗せされる枚数は液晶左のアイコンによって変化する。
| 平均上乗せ枚数 | |
| 項目 | 枚数 | 
| 初当り時 | 237.0枚 | 
| AT中突入時 | 152.9枚 | 
「ラッキー小役」
海乗せフェスティバル開始時に、ラッキー小役を抽選。
指定された小役が成立した場合は、アイコンの報酬獲得+ラッキーアイコン(上乗せ保証)を獲得できる。
[ラッキーアイコン]
ラッキーアイコンが付いた箇所は、小役非入賞でも上乗せ確定。
小役入賞時はアイコンを消費しないので、連続して上乗せを獲得できる。
「小役入賞で上乗せ濃厚」
突入時は上乗せ高確中となり、押し順ベル成立時に必ずナビが発生。
高確終了後はナビなし or 2択ナビが発生するので自力で当てられるかが重要だ。
リプレイ・レア役は成立した時点で上乗せが確定する。
「宝箱アイコン」
宝箱アイコンで小役を入賞させられれば、メタルチャンスが発生。
メタルチャンスで小役が入賞すれば上位特化ゾーンの海乗せフェスティバルメタルへ昇格する。
海乗せフェスティバルの30G目は必ず宝箱アイコンが出現。
「終了条件」
終了?アイコンで小役が入賞しないと、海乗せフェスティバルが終了する。
上乗せアイコンの種類

アイコンの種類は数多く存在!
| アイコンの種類と内容 | |
| アイコン | 内容 | 
| 終了? | 小役非入賞で終了 | 
| 10 | 上乗せ10枚以上 | 
| 20 | 上乗せ20枚以上 | 
| 100 | 上乗せ100枚以上 | 
| 200 | 上乗せ200枚以上 | 
| 300 | 上乗せ300枚以上 | 
| マリン | 上乗せ30枚以上 | 
| ワリン | 上乗せ30枚以上 | 
| ウリン | 連打上乗せ:50枚以上 | 
| イルカ | 成功で50枚以上:失敗時は10枚の上乗せ | 
| サム | 成功で1000枚以上:失敗時は100枚の上乗せ | 
| エンディング | エンディング直行 | 
| 終了回避 | 終了回避の権利を獲得 | 
| 宝箱 | 次ゲームでメタルチャンスアイコン出現 | 
| 倍チャレンジ | それまでに獲得した枚数を2倍 | 
| ? | その他のアイコンに変化 | 
| !!! | その他のアイコンに変化(上位アイコンに期待) | 
| メタルチャンス | 海乗せフェスティバルメタルへ | 
| ※イルカ・サム以外は成功(小役入賞)が上乗せなど獲得の条件 | |
海乗せフェスティバルメタル


上乗せ性能が大幅にアップした上位特化ゾーン。
小役入賞で100枚以上の上乗せが確定する(小役非入賞でも10枚上乗せ)。
| 海乗せフェスティバルメタル性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 継続保証 | 4G | 
| 5G目のジャッジ | 上乗せ成功→以降2Gが保証、3G目に再びジャッジ | 
| 上乗せ失敗→転落 | |
突入から4G間は転落の可能性がなく、5G目にアイコン獲得で特化ゾーンが継続する。
5G目でアイコン獲得(継続)時は、以降2G間は転落の可能性ナシ。
3G目でアイコンを獲得できれば以降2G間転落ナシの流れを終了まで繰り返す。
| 海乗せフェスティバルメタル突入契機 | 
| 契機 | 
| メタル高確中のボーナスや特化ゾーン当選 | 
| 海乗せフェスティバルメタルからの昇格 | 
| キングメタル魚群フリーズ | 
●海乗せフェスティバルメタル中・上乗せ枚数振り分け
| 海乗せフェスティバルメタル中・上乗せ枚数振り分け | |
| 上乗せ枚数 | 振り分け | 
| 100枚 | 98.44% | 
| 200枚 | 0.78% | 
| 300枚 | 0.78% | 
海乗せレベル
●海乗せレベル振り分け(設定1)
| 海乗せレベル振り分け(設定1) | |
| レベル | 振り分け | 
| レベル1 | 42.19% | 
| レベル2 | 41.78% | 
| レベル3 | 11.99% | 
| レベル4 | 4.04% | 
海乗せフェスティバル開始時に、海乗せレベルを抽選。
レベルは1〜4の4段階で、高レベルほど大量上乗せに期待できる。
ラッキー小役抽選
●ラッキー小役振り分け
| ラッキー小役振り分け | |
| ラッキー小役 | 振り分け | 
| リプレイ | 0.78% | 
| チェリー | 11.72% | 
| スイカ | 25.00% | 
| チャンス目 | 62.50% | 
基本はレア役のいずれかが選ばれるが、まれにリプレイになることもある。
ラッキー小役成立時は上乗せかつ、ラッキーゲーム数(ラッキーアイコン)を追加で獲得。
●ラッキーゲーム数振り分け
| ラッキーゲーム数振り分け | ||||
| ゲーム数 | リプレイ | チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 2G | 96.87% | 86.72% | 79.69% | 73.44% | 
| 3G | 3.13% | 12.50% | 18.75% | 25.00% | 
| 4G | ー | 0.78% | 1.56% | 1.56% | 
ラッキーゲーム数は2〜4G。
選択されたゲーム数間は、小役非入賞でも上乗せ確定だ。
レア役での上乗せ抽選
●レア役成立時・上乗せ枚数振り分け
| レア役成立時・上乗せ枚数振り分け | |||
| 上乗せ枚数 | 弱チェリー/スイカ | 強チェリー /チャンス目 | 強ベル | 
| 10枚 | ー | ー | ー | 
| 20枚 | 76.56% | ー | ー | 
| 30枚 | 12.50% | 78.12% | ー | 
| 50枚 | 6.25% | 12.50% | ー | 
| 100枚 | 3.13% | 6.25% | ー | 
| 300枚 | 1.56% | 3.13% | 100% | 
レア役成立時は、アイコンに表示された枚数+この抽選で獲得した分を上乗せする。
メタルチャンスゲーム数抽選
●メタルチャンスゲーム数振り分け
| メタルチャンスゲーム数振り分け | |
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 1G | 97.66% | 
| 2G | 0.78% | 
| 3G | 0.78% | 
| 4G | 0.78% | 
宝箱アイコンで小役が入賞すれば、次ゲームからメタルチャンスを獲得(最大4G)。
メタルチャンス中に小役を入賞させることで、海乗せフェスティバルメタルへ突入する。
復活抽選
●終了時・復活当選率
| 終了時・復活当選率 | |
| 設定 | 当選率 | 
| 全設定共通 | 0.8% | 
終了アイコンで小役非入賞(保証ナシ)の場合、1/128で復活する。
 
                スペシャルアイマリンボーナス
スペシャルアイマリンボーナス概要

7揃いなどで突入する上乗せ特化型のボーナス。
消化中は全役でPUSHアイコンの獲得を抽選し、最終ゲームで上乗せ枚数を告知する。
| スペシャルアイマリンボーナス性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 継続ゲーム数 | 30G | 
| 1Gあたりの純増 | 約2.8枚 | 
| 消化中の抽選 | 毎ゲームアイコン獲得を抽選(赤1個の保証あり) | 
| 平均上乗せ枚数 | 約450枚 | 
初当りスペシャルアイマリンボーナス終了後は、海乗せフェスティバルへ移行する。
「アイコン」
黄<緑<赤<虹の順に大量上乗せの期待度がアップ。
| アイコン別の上乗せ枚数 | |
| アイコン | 内容 | 
| 青 | 上乗せ確定 | 
| 緑 | 30枚以上 | 
| 赤 | 50枚以上 | 
| 虹 | 100枚以上 | 
「アイマリンチャレンジ」
最終ゲームで発生する、上乗せ枚数告知演出。
ボタンPUSHで枚数を告知する。
上乗せ抽選
●成立役別・上乗せ当選率
| 成立役別・上乗せ当選率 | ||||
| 上乗せ | その他 | 弱チェリー/ | 強チェリー/ | 強ベル | 
| 非当選 | 58.58% | ー | ー | ー | 
| 10枚 | 10.94% | ー | ー | ー | 
| 20枚 | 10.16% | ー | ー | ー | 
| 30枚 | 10.16% | 30.47% | ー | ー | 
| 50枚 | 10.16% | 50.00% | 18.75% | ー | 
| 100枚 | ー | 18.75% | 75.00% | ー | 
| 300枚 | ー | 0.78% | 6.25% | 100% | 
上乗せは一旦アイコンとして獲得し、最終ゲームで枚数を告知。
アイコンの色で獲得枚数が示唆される。
 
                演出
海乗せレベル示唆演出

海乗せフェスティバル開始時(リールロックがかかっているタイミング)の筐体上部にある提灯ランプの色で、海乗せレベルの示唆をおこなう。
| 提灯色別・示唆内容 | |
| 色 | 示唆内容 | 
| 白 | デフォルト | 
| 黄 | レベル2以上 | 
| 緑 | レベル3以上 | 
| 赤 | レベル4濃厚 | 
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                Sスーパー海物語IN JAPAN祭
桜チャレンジEXTRAをひいてぶち込めるかどうか。それか、ATでボナをいかにひけるか。それ次第。打ってる感覚としてはGOD系。爆発力はエグい。AT間でボナ引いて択当てに成功すれば100枚単位の上乗せも可能。ただゴリゴリメダルがのまれるのでやめ時がめちゃくちゃ大事。
甘貞ヲ
2024/10/28
店が 上位 設定を 入れていれば 天井 も 通常 も そんなに 他の機械に比べて 高くないし ボーナス 終了 at 間 天井は もっと低いし 1回目 2回目 ボーナスで 天井に入らなくても その後 すぐに AT が爆発する この機械で私は負け知らず 悪い投稿してる人は 悪い 設定 ばっかし 売っている人だと思う
スカイ
2024/01/14
9割がた勝ってる、相性抜群の台。
カツ
2023/07/12
ATのチャレンジ50%も絶対にない。 体感30% 普通に5.6スルーする
しょう
2022/05/10
先行打ちましたが多分中間設定。割と面白いが、勝っているうちにやめないとやめ時を失うと思われる、周りもそこそこ出してハマってって感じでした。
まる
2022/04/26
PV見た限りはめちゃくちゃ面白そう!!!期待大!!!
まめ
2022/03/24
 
            シリーズ機種
            Sスーパー海物語IN JAPAN祭
 
            この機種の関連情報 
                Sスーパー海物語IN JAPAN祭
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                Sスーパー海物語IN JAPAN祭