スマスロキン肉マンのメニュー…
『スマスロキン肉マン~7人の悪魔超…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/10/30


ユーザー評価(86件)
| 型式名 | 
                                                             Lパチスロキンニクマン4SLDC 
                                                     | 
                    
|---|---|
| メーカー名 | 
                        
                            セブンリーグ(メーカー公式サイト)
                         セブンリーグの掲載機種一覧  | 
                
| 機械割 | 97.9% 〜 114.9% | 
| 導入開始日 | 2023年08月07日(月) | 
| 機種概要 | 
                                                    人気の高い「7人の悪魔超人編」をモチーフにしたパチスロ。 ATはつねに純増約6.1枚/Gで、メインAT「7人の悪魔超人」でバッファローマンを撃破すると突入する「魔界ループ」が、出玉増加の強力なトリガーとなる。  | 
                
※撤去日カレンダーはこちら
※スマスロキン肉マン~7人の悪魔超人編~設置店舗はこちら
ボーナス出現率

ゲームフロー

スマスロキン肉マン~7人の悪魔超人編~のお知らせ一覧
設定判別・推測ポイント
メニュー画面
メニュー画面の超人
メニュー画面に表示される超人は150万パワーまではキン肉マン固定。以降は違う超人に変化して設定やモードが示唆される。
また、朝イチは超人パワー不問でAT当選までキン肉マンが固定となる。
| 
 メニュー画面の設定示唆パターン一覧  | 
|
| 
 画面  | 
 示唆  | 
| 
 ブロッケンJr.  | 
 高設定示唆[弱]  | 
| 
 ロビンマスク  | 
 偶数設定示唆  | 
| 
 テリーマン  | 
 高設定示唆[強]  | 
| 
 ミスターカーメン  | 
 SPモード期待度[中]+高設定示唆[弱]  | 
| 
 アトランティス  | 
 SPモード期待度[中]+偶数設定示唆  | 
| 
 ザ・魔雲天  | 
 SPモード期待度[中]+高設定示唆[強]  | 
| 
 ナツコさん  | 
 設定2以上  | 
| 
 わたしはレフェリー  | 
 設定4以上  | 
| 
 ※SPモード…スペシャルモード  | 
|
[ブロッケンJr.]
[ロビンマスク]
[テリーマン]
[ミスターカーメン]
[アトランティス]
[ザ・魔雲天]
[ナツコさん]
[わたしはレフェリー]
※数値等は独自調査値
超人パワー上乗せゾーン
正義超人チャレンジの上乗せパワー
| 
 特定上乗せ超人パワーの示唆  | 
|
| 
 表示  | 
 示唆  | 
| 
 +456  | 
 設定4以上  | 
| 
 +666  | 
 設定6  | 
[+456]
[+666]
※数値等は独自調査値
正義超人アタック確率
| 
 正義超人アタック確率  | 
|
| 
 設定  | 
 確率  | 
| 
 1  | 
 約1/11814  | 
| 
 2  | 
 約1/11798  | 
| 
 4  | 
 約1/8082  | 
| 
 5  | 
 約1/7484  | 
| 
 6  | 
 約1/6787  | 
高設定ほど正義超人アタックが発生しやすい。
※数値等は独自調査値
裏モードの移行率&直撃当選率
高設定ほど7人の悪魔超人終了後の裏モード移行率が高く、裏モード中は正義超人チャレンジ中BAR揃い時のAT直撃当選率が大きく優遇される。裏モードは移行を液晶で判別するのは難しいが、裏モード中は「正義超人チャレンジのチャレンジレベル2移行率が高い」という要素もあるため、結果的にBAR揃い時のAT直撃当選を確認しやすくなっている。
| 
 裏モード移行率  | 
||
| 
 設定  | 
 7人の悪魔超人終了後  | 
 魔界の荒野終了後  | 
| 
 1  | 
 2.2%  | 
 65.0%  | 
| 
 2  | 
 2.4%  | 
|
| 
 4  | 
 2.5%  | 
|
| 
 5  | 
 2.6%  | 
|
| 
 6  | 
 2.7%  | 
|
| 
 [非裏モード中]正義超人チャレンジの BAR揃い時AT直撃期待度  | 
||
| 
 設定  | 
 チャレンジレベル1(青)  | 
 チャレンジレベル2(赤)  | 
| 
 1  | 
 0.4%  | 
 10.9%  | 
| 
 2  | 
||
| 
 4  | 
||
| 
 5  | 
||
| 
 6  | 
||
| 
 [裏モード中]正義超人チャレンジの BAR揃い時AT直撃期待度  | 
||
| 
 設定  | 
 チャレンジレベル1(青)  | 
 チャレンジレベル2(赤)  | 
| 
 1  | 
 0.8%  | 
 11.6%  | 
| 
 2  | 
 2.0%  | 
 16.5%  | 
| 
 4  | 
 2.7%  | 
 22.0%  | 
| 
 5  | 
 3.5%  | 
 33.2%  | 
| 
 6  | 
 6.2%  | 
 38.0%  | 

BAR揃い時の直撃抽選に注目!
※数値等は独自調査値
小役確率
弱レア役確率
弱レア役(チャンスベル・弱チェリー・スイカ)確率は高設定ほど高い。
| 
 レア役確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 弱レア役合算  | 
 強レア役合算  | 
 レア役合算  | 
| 
 1  | 
 1/38.3  | 
 1/390.1  | 
 1/34.9  | 
| 
 2  | 
 1/37.6  | 
 1/34.3  | 
|
| 
 4  | 
 1/36.6  | 
 1/32.5  | 
|
| 
 5  | 
 1/35.0  | 
 1/30.7  | 
|
| 
 6  | 
 1/33.0  | 
 1/28.8  | 
|
※数値等は独自調査値
終了画面系
エンディング終了画面のケロットトロフィー

エンディング終了画面ではケロットトロフィーが出現する可能性がある。
| 
 ケロットトロフィーの示唆  | 
|
| 
 色  | 
 示唆  | 
| 
 銅  | 
 設定2以上  | 
| 
 金  | 
 設定4以上  | 
| 
 ケロット柄  | 
 設定5以上  | 
| 
 虹  | 
 設定6  | 
※数値等は独自調査値
エンディング
レア役時のボイス

エンディング中はレア役を引いた時のボイスで設定が示唆される。
| 
 エンディング中・レア役時のボイス別示唆  | 
||
| 
 キャラ  | 
 ボイス  | 
 示唆  | 
| 
 キン肉マン  | 
 「やるな!」  | 
 デフォルト  | 
| 
 ミート君  | 
 「たいしたもんです!」  | 
 高設定示唆  | 
| 
 ナツコ  | 
 「すごいすごい!」  | 
 設定2以上  | 
| 
 ビビンバ  | 
 「おめでとう!」  | 
 設定4以上  | 
※数値等は独自調査値
実戦検証
その他
出玉(MY)期待値
| 
 設定ごとのMY(最大差枚)  | 
|
| 
 設定  | 
 MY  | 
| 
 1  | 
 +4290枚  | 
| 
 2  | 
 +4441枚  | 
| 
 4  | 
 +5288枚  | 
| 
 5  | 
 +5962枚  | 
| 
 6  | 
 +7043枚  | 
| 
 MY突破率  | 
|||
| 
 設定  | 
 2000突破率  | 
 5000突破率  | 
 10000突破率  | 
| 
 1  | 
 70.2%  | 
 35.3%  | 
 6.1%  | 
| 
 2  | 
 71.6%  | 
 37.4%  | 
 6.8%  | 
| 
 4  | 
 76.2%  | 
 48.1%  | 
 11.5%  | 
| 
 5  | 
 78.0%  | 
 54.5%  | 
 17.1%  | 
| 
 6  | 
 79.7%  | 
 62.5%  | 
 25.7%  | 
※数値等は独自調査値
設定ごとの勝率
| 
 設定ごとの勝率  | 
|
| 
 設定  | 
 勝率  | 
| 
 1  | 
 44.9%  | 
| 
 2  | 
 46.2%  | 
| 
 4  | 
 56.8%  | 
| 
 5  | 
 62.6%  | 
| 
 6  | 
 69.3%  | 
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
1000万パワー到達。
天井恩恵
ATに当選。
リセット仕様
チャンスモード移行率が優遇。スペシャルモードの初期ポイント優遇。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
BAR狙い(小役狙い)
[最初に狙う絵柄]
基本的に取りこぼしはないため、全リールフリー打ちでOK(チェリーも代用で取りこぼさない)だが、成立役を見極めるために左リール上段付近BAR狙いをオススメ。ナビ非発生時は左リール1stで消化しよう。
[BAR下段停止]
成立役:ハズレorベルorリプレイorチャンスベルorチャンス目A
[角チェリー停止]
成立役:弱チェリーor強チェリー
弱チェリーは2枚、強チェリーはリプレイなので払い出しで判別することもできる。
[スイカ上段停止]
成立役:スイカorチャンス目B
[レア役の停止例]
右リール中段リプレイでも強チェリーの場合があるので、払い出し枚数やフラッシュで確認するのがベストだ。
※数値等は独自調査値
変則押しはNG

ナビ非発生時は基本的に左リール1stで消化しよう。
※数値等は独自調査値
AT中の打ち方

ナビに従って消化。ナビ非発生時は通常時同様の小役狙いで消化しよう。
※数値等は独自調査値
赤7狙い(小役狙い)
[最初に狙う絵柄]
上段〜枠上に赤7を目押し。
[赤7上段停止]
成立役:ハズレorリプレイorチャンス目A
[角チェリー停止]
成立役:弱チェリーor強チェリー
[スイカ下段停止]
成立役:ベルorスイカorチャンスベルorチャンス目B
※目押しをミスると上記停止形でもハズレやリプレイの可能性あり
[レア役の停止形]
※チャンス目はリプレイフラグ
 
※数値等は独自調査値
紫7狙い(打ち方)
[最初に狙う絵柄]
左リール枠内に紫7を目押し。第2〜3停止まで成立役がわかりづらい打ち方なので、AT中のメシア小役にドキドキしたい時にオススメだ。
[中段リプレイ停止]
成立役:ハズレorリプレイor1枚ベルorチャンスベルorチャンス目
[紫7下段停止]
成立役:リプレイorスイカor弱チェリーor強チェリー
[赤7上段停止]
成立役:チャンス目
※目押しが正確ではない場合はチャンス目以外もあるので注意
[レア役の停止形]
※数値等は独自調査値
解析情報通常時
小役関連
レア役確率
| 
 レア役確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 弱レア役合算  | 
 強レア役合算  | 
 レア役合算  | 
| 
 1  | 
 1/38.3  | 
 1/390.1  | 
 1/34.9  | 
| 
 2  | 
 1/37.6  | 
 1/34.3  | 
|
| 
 4  | 
 1/36.6  | 
 1/32.5  | 
|
| 
 5  | 
 1/35.0  | 
 1/30.7  | 
|
| 
 6  | 
 1/33.0  | 
 1/28.8  | 
|
※数値等は独自調査値
内部状態関連
高確概要
通常時には超人パワー上乗せゾーン当選率の異なる通常・高確があり、通常滞在時はレア役、高確滞在時は全役で超人パワー上乗せゾーンを抽選。超人パワー上乗せゾーン終了後は必ず高確からスタートする。
 
| 
 高確移行率  | 
|
| 
 契機  | 
 移行率  | 
| 
 設定変更後  | 
 約25%  | 
| 
 AT(魔界含む)終了後  | 
 約25%  | 
| 
 フェイク前兆終了後  | 
 約25%  | 
| 
 弱チェリー  | 
 高確率で移行(高確移行のメイン契機)  | 
| 
 強レア役  | 
 100%  | 
| 
 高確中のポイント  | 
|
| 
 要素  | 
 ポイント  | 
| 
 転落抽選  | 
 保証ゲーム数消化後に転落を抽選  | 
| 
 前兆中の扱い  | 
 AT前兆は保証ゲーム数減算ストップ ※フェイク前兆でも減算ストップ  | 
| 
 保証ゲーム数の引き継ぎ  | 
 高確状態は超人パワー上乗せゾーンや AT(魔界除く)を跨いでも引き継ぐ  | 
※数値等は独自調査値
高確のポイント抽選
高確状態の継続は内部的なポイントで管理されていて、ポイントがある限り高確状態が継続(高確移行=1pt以上獲得)。毎ゲーム約1/3で1pt減算が抽選される。超人パワー上乗せゾーン終了後を除き、基本的に高確突入時は7pt以上を獲得しているため、最低でも7G以上継続する。
| 
 高確移行契機別の高確ポイント  | 
|
| 
 高確移行契機  | 
 獲得する高確ポイント  | 
| 
 小役契機→高確当選  | 
 7~12pt  | 
| 
 AT後/設定変更後/魔界後/前兆消化後→高確当選  | 
 7~25pt  | 
| 
 超人パワー上乗せゾーン終了後  | 
 1pt  | 
※数値等は独自調査値
超人パワー上乗せゾーン当選率
| 
 超人パワー上乗せゾーン当選率  | 
||
| 
 役  | 
 通常滞在時  | 
 高確滞在時  | 
| 
 1枚ベル  | 
 -  | 
 5.1%  | 
| 
 チャンスベル  | 
 -  | 
 30.1%  | 
| 
 弱チェリー  | 
 -  | 
 60.9%  | 
| 
 スイカ  | 
 12.1%  | 
 100%  | 
| 
 強レア役  | 
 52.0%  | 
 100%  | 
※数値等は独自調査値
レア役契機の高確移行率
| 
 レア役契機の高確移行率  | 
|
| 
 役  | 
 移行率  | 
| 
 チャンスベル  | 
 9.8%  | 
| 
 弱チェリー  | 
 51.2%  | 
| 
 強レア役  | 
 97.7%  | 
※数値等は独自調査値
モード
モード概要
3つのモードでAT当選までの超人パワー(ゲーム数)テーブルを管理。超人パワーは1Gに1万加算され、超人パワー上乗せゾーンで一気に加算することもできる。基本的に前兆ステージの「正義の名の下に」を経由して当落を告知。
魔界ループへ移行するまでモードの転落はなく、設定変更時や魔界ループ後はチャンスモードスタートに期待できる。
50万パワー前後で前兆ステージ(正義の名の下に)に突入した場合は300万パワー以内でのAT当選に期待できる。
| 
 モードごとの天井&天井までの平均ゲーム数  | 
||
| 
 モード  | 
 天井  | 
 天井までの平均ゲーム数  | 
| 
 通常A  | 
 1000万パワー  | 
 583G  | 
| 
 通常B  | 
 900万パワー  | 
 529G  | 
| 
 チャンス  | 
 300万パワー  | 
 176G  | 
| 
 ※実際の平均ゲーム数は設定1の数値  | 
||
| 
 モード別の平均規定超人パワー  | 
||
| 
 モード  | 
 設定変更後  | 
 左記以外  | 
| 
 通常A  | 
 683万パワー  | 
 743万パワー  | 
| 
 通常B  | 
 598万パワー  | 
 611万パワー  | 
| 
 チャンス  | 
 121万パワー  | 
 121万パワー  | 
| 
 モードごとの超人パワーテーブル  | 
|||
| 
 超人パワー  | 
 通常A  | 
 通常B  | 
 チャンス  | 
| 
 1~100万  | 
 -  | 
 -  | 
 ◎  | 
| 
 101~200万  | 
 ◎  | 
 ○  | 
 ◎  | 
| 
 201~300万  | 
 △  | 
 ◎  | 
 天井  | 
| 
 301~400万  | 
 ○  | 
 ○  | 
 -  | 
| 
 401~500万  | 
 △  | 
 ○  | 
 -  | 
| 
 501~600万  | 
 ◎  | 
 ○  | 
 -  | 
| 
 601~700万  | 
 △  | 
 ◎  | 
 -  | 
| 
 701~800万  | 
 ○  | 
 ○  | 
 -  | 
| 
 801~900万  | 
 △  | 
 天井  | 
 -  | 
| 
 901~1000万  | 
 天井  | 
 -  | 
 -  | 
※数値等は独自調査値
チャンスモードの性能
設定変更時は約25%でチャンスモードへ移行。さらに、チャンスモードはスペシャルモードと同じく内部的なポイントが規定数まで貯まるとAT終了後に移行する仕組みとなっていて、ループする可能性もある。基本的にAT当選ごとにポイントが貯まり、設定変更後であればAT8〜10回後に移行する割合は約50%。状況次第だが、チャンスモードを狙いの立ち回りもアリだ。
| 
 チャンスモード中のAT当選期待度  | 
|
| 
 超人パワー  | 
 期待度  | 
| 
 1~100万  | 
 25.0%  | 
| 
 101~200万  | 
 75.0%  | 
| 
 201~300万  | 
 天井  | 
※数値等は独自調査値
裏モード概要
裏モードはAT終了時に抽選され、魔界ループ終了まで転落しない。裏モード中は正義超人アタック昇格率や、正義超人チャレンジ中のBAR揃い時にAT直撃を抽選するといった特典がつく。
| 
 裏モード性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 移行契機  | 
 AT(魔界含む)終了時の一部  | 
| 
 終了契機  | 
 魔界ループ突入まで  | 
| 
 恩恵  | 
 正義超人アタック昇格率がアップ  | 
| 
 正義超人チャレンジ中のBAR揃い時に AT直撃を追加で抽選  | 
|
※数値等は独自調査値
前兆発生率
各モードごとにフェイクを含む前兆(おもに正義の名の下に)発生率が変化する。100万パワー以内に前兆に突入した場合は通常Borチャンスモードが確定。超人パワー上乗せゾーンで規定ゲーム数を跨いだ場合は、約1/4でフェイク前兆が発生する
| 
 モード別のフェイク前兆発生率  | 
|||
| 
 超人パワー  | 
 通常A  | 
 通常B  | 
 チャンス  | 
| 
 1~100万  | 
 -  | 
 10.2%  | 
 25.0%  | 
| 
 101~200万  | 
 100%  | 
 100%  | 
 66.4%  | 
| 
 201~300万  | 
 100%  | 
 100%  | 
 -  | 
| 
 301~400万  | 
 100%  | 
 25.0%  | 
 -  | 
| 
 401~500万  | 
 1.6%  | 
 100%  | 
 -  | 
| 
 501~600万  | 
 100%  | 
 25.0%  | 
 -  | 
| 
 601~700万  | 
 1.6%  | 
 100%  | 
 -  | 
| 
 701~800万  | 
 100%  | 
 25.0%  | 
 -  | 
| 
 801~900万  | 
 1.6%  | 
 -  | 
 -  | 
※数値等は独自調査値
裏モード移行率
| 
 裏モード移行率  | 
||
| 
 設定  | 
 7人の悪魔超人終了後  | 
 魔界の荒野終了後  | 
| 
 1  | 
 2.2%  | 
 65.0%  | 
| 
 2  | 
 2.4%  | 
|
| 
 4  | 
 2.5%  | 
|
| 
 5  | 
 2.6%  | 
|
| 
 6  | 
 2.7%  | 
|
裏モード移行後は魔界の荒野に突入(有利区間終了)まで継続する。
※数値等は独自調査値
規定超人パワーのAT当選率
各モードの高期待度ゾーンをピックアップして紹介。設定差はないのでゾーンを狙うのも有効だ。
| 
 滞在モードごとのゾーン期待度  | 
||
| 
 滞在モード  | 
 超人パワー  | 
 期待度  | 
| 
 通常A  | 
 101~200万  | 
 11.5%  | 
| 
 501~600万  | 
 17.6%  | 
|
| 
 通常B  | 
 201~300万  | 
 14.7%  | 
| 
 601~700万  | 
 44.1%  | 
|
| 
 チャンス  | 
 1~100万  | 
 25.0%  | 
| 
 101~200万  | 
 75.0%  | 
|
※数値等は独自調査値
前兆
AT前兆中の抽選
フェイク前兆中はもちろん、AT本前兆中も超人パワー上乗せゾーンを抽選。当選した場合、フェイク前兆時は前兆終了時、本前兆中はAT終了時に前兆を経て告知される(魔界ループ突入時は除く)。
※数値等は独自調査値
前兆中の超人パワーの持ち越し
「正義の名の下に」滞在中も超人パワー加算は抽選されていて、本前兆だった場合は余剰分を次回に持ち越す(魔界突入時は非有利区間へ行くためリセット)。見た目上は持ち越されていないが、内部的に加算されている。
※数値等は独自調査値
超人パワー上乗せゾーン
正義超人チャレンジ概要

毎ゲームの成立役で上乗せする超人パワーを抽選。青オーラ・赤オーラの2種類があり、赤のほうが上乗せ性能が高い。1セット5Gだがループ性があるため、連続して突入するケースもある。
| 
 正義超人チャレンジ性能  | 
||
| 
 項目  | 
 青  | 
 赤  | 
| 
 突入契機  | 
 小役による抽選  | 
|
| 
 継続ゲーム数  | 
 5G(ループ性あり)  | 
|
| 
 滞在中の抽選  | 
 毎ゲーム成立役を参照して超人パワーを上乗せ  | 
|
| 
 平均上乗せ  | 
 50万パワー  | 
 144万パワー  | 
| 
 1Gの上乗せ  | 
 5万~700万パワー  | 
 20万~700万パワー  | 
| 
 備考  | 
 超過した超人パワーはAT終了後に持ち越し  | 
|
| 
 正義超人チャレンジ確率  | 
|
| 
 設定  | 
 確率  | 
| 
 1  | 
 1/99.8  | 
| 
 2  | 
 1/98.6  | 
| 
 4  | 
 1/96.3  | 
| 
 5  | 
 1/94.2  | 
| 
 6  | 
 1/91.7  | 
| 
 成立役別の上乗せ超人パワー期待度序列  | 
|
| 
 役  | 
 期待度  | 
| 
 ベル  | 
 低  | 
| 
 弱レア役  | 
 ↓  | 
| 
 BAR揃い  | 
 ↓  | 
| 
 強レア役  | 
 高  | 
| 
 成立役別の上乗せ超人パワー  | 
|
| 
 役  | 
 超人パワー  | 
| 
 ベル・リプレイ  | 
 10~700万  | 
| 
 弱レア役  | 
 30~700万  | 
| 
 強レア役  | 
 100~700万  | 
[青オーラ]
[赤オーラ]
[最終ジャッジ]
最終ゲームで規定超人パワーに届いていたかをジャッジ。一撃と連打の2種類から任意で選択することができる。
※数値等は独自調査値
正義超人アタック概要

高確率で規定超人パワーまで到達する激アツの超人パワー上乗せゾーン。押し順の1stナビで選ばれた正義超人によって上乗せ期待度が変化する。超人魂を1つ持った状態でスタートして、1stナビでサタンが選ばれると1個減少。0個の状態でサタンが選ばれると終了となる。
| 
 正義超人アタック性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 突入契機  | 
 正義超人チャレンジ本前兆中の 小役による抽選  | 
| 
 継続ゲーム数  | 
 超人魂0個時にサタンが選ばれるまで  | 
| 
 滞在中の抽選  | 
 1stナビの正義超人に応じて超人パワー加算  | 
| 
 1stナビでサタンが選ばれると超人魂が1つ減少  | 
|
| 
 レア役で超人魂を1個以上加算  | 
|
| 
 平均上乗せ  | 
 1029万パワー  | 
| 
 1Gの上乗せ  | 
 20万~1200万パワー  | 
| 
 備考  | 
 超過した超人パワーはAT終了後に持ち越し  | 
| 
 正義超人アタック確率  | 
|
| 
 設定  | 
 確率  | 
| 
 1  | 
 約1/11814  | 
| 
 2  | 
 約1/11798  | 
| 
 4  | 
 約1/8082  | 
| 
 5  | 
 約1/7484  | 
| 
 6  | 
 約1/6787  | 
| 
 正義超人アタックの平均獲得超人パワー分布  | 
|
| 
 超人パワー  | 
 分布  | 
| 
 1000万以上  | 
 39.5%  | 
| 
 2000万以上  | 
 12.8%  | 
| 
 3000万以上  | 
 4.8%  | 
| 
 正義超人ごとの上乗せ超人パワー期待度序列  | 
|
| 
 正義超人  | 
 期待度  | 
| 
 ウルフマン  | 
 低  | 
| 
 ブロッケンJr.  | 
 ↓  | 
| 
 ロビンマスク  | 
 ↓  | 
| 
 テリーマン  | 
 ↓  | 
| 
 モンゴルマン  | 
 ↓  | 
| 
 ウォーズマン  | 
 ↓  | 
| 
 キン肉マン  | 
 高  | 
[正義超人ならアイコンゲット]
1stナビで正義超人が選ばれると正義超人のアイコンをゲット。終了後、超人パワーとしてまとめて放出される。
[超人魂]
レア役を引けば必ず超人魂が1個以上加算される。
[サタンはピンチ]
サタンがいる時に1stナビでサタンを選んでしまうと超人魂が1つ減算される。
[終了時のアイコン放出]
獲得した正義超人ごとに超人パワーに換算。各キャラの多彩な必殺技も見ることもできる。
※数値等は独自調査値
正義超人アタックの超人ごとのタイプ&獲得超人パワー
キン肉マンはトータル300万パワー獲得濃厚、ウォーズマンは原作ファンおなじみのウォーズマン理論発動で1200万パワー獲得濃厚となる。
| 
 超人ごとの演出タイプ&獲得超人パワー  | 
||
| 
 超人  | 
 演出タイプ  | 
 獲得超人パワー  | 
| 
 ブロッケンJr.  | 
 倍々  | 
 20~160万パワー  | 
| 
 ウルフマン  | 
 連打  | 
 20~210万パワー  | 
| 
 ロビンマスク  | 
 連打  | 
 20~210万パワー  | 
| 
 テリーマン  | 
 一撃  | 
 40~200万パワー  | 
| 
 モンゴルマン  | 
 一撃  | 
 100~200万パワー  | 
| 
 ウォーズマン  | 
 倍々  | 
 40~1200万パワー  | 
| 
 キン肉マン  | 
 特殊  | 
 300万パワー  | 
[ウォーズマン理論]
[キン肉マン]
※数値等は独自調査値
正義超人アタック昇格抽選
超人パワー上乗せゾーン間のハマリゲーム数が深いほど、正義超人チャレンジ当選時の正義超人アタック昇格率が優遇。
超人パワー上乗せゾーン終了後に次回の種別が抽選され、移行は毎ゲーム昇格を抽選。チャレンジレベル1:正義超人チャレンジ(青オーラ)⇒チャレンジレベル2:正義超人チャレンジ(赤オーラ)⇒正義超人アタックの順に昇格していく。チャレンジレベル2時は見た目上、青オーラの場合もあるが、赤オーラと同じく、1Gの最低上乗せ超人パワーが20万となるのですぐにわかる。
さらに、正義超人チャレンジ当選時の正義超人アタック昇格率が大幅に優遇される裏モードが存在する。
| 
 正義超人アタック昇格のポイント  | 
|
| 
 要素  | 
 ポイント  | 
| 
 ハマリゲーム数  | 
 超人パワー上乗せゾーン間の ハマリゲーム数が深いほど昇格率アップ  | 
| 
 裏モード  | 
 裏モード滞在中は昇格率アップ  | 
※数値等は独自調査値
正義超人アタック確率
| 
 正義超人アタック確率  | 
|
| 
 設定  | 
 確率  | 
| 
 1  | 
 約1/11814  | 
| 
 6  | 
 約1/6787  | 
※数値等は独自調査値
AT直撃当選率
正義超人チャレンジ中はチャレンジレベルに応じて、レア役時とBAR揃い時にAT直撃を抽選。
さらに、裏モード滞在時は上記抽選に加え、BAR揃い時に追加でAT直撃が抽選される。直撃抽選当選後はVストック獲得を抽選する。
| 
 AT直撃当選率(非裏モード中)  | 
||
| 
 役  | 
 チャレンジレベル1(青)  | 
 チャレンジレベル2(赤)  | 
| 
 BAR揃い  | 
 0.4%  | 
 10.9%  | 
| 
 弱レア役  | 
 -  | 
 1.2%  | 
| 
 強レア役  | 
 3.1%  | 
 50.0%  | 
| 
 [裏モード中]正義超人チャレンジの BAR揃い時AT直撃期待度  | 
||
| 
 設定  | 
 チャレンジレベル1(青)  | 
 チャレンジレベル2(赤)  | 
| 
 1  | 
 0.8%  | 
 11.6%  | 
| 
 2  | 
 2.0%  | 
 16.5%  | 
| 
 4  | 
 2.7%  | 
 22.0%  | 
| 
 5  | 
 3.5%  | 
 33.2%  | 
| 
 6  | 
 6.2%  | 
 38.0%  | 
裏モード中の直撃は高設定ほど当選率が高い。直撃に2回以上当選した場合はVストックに変換される。
※数値等は独自調査値
正義超人アタックの正義超人&サタン出現抽選
サタンが出現するのは3回目以降の奇数回時における抽選で選ばれた時のみ。つまり、サタンを回避した場合は次回(偶数回)は必ず正義超人×3になる。
サタンが選ばれた時の出現位置は左・中・右均等。2回目のサタンが選ばれた場合は基本的に正義超人アタック終了だが、約10.2%で継続になる。
| 
 3回目以降・奇数回のサタン出現割合  | 
|
| 
 パターン  | 
 割合  | 
| 
 サタン出現  | 
 93.7%  | 
| 
 正義超人×3(サタン出現せず)  | 
 6.3%  | 
| 
 正義超人の種類振り分け  | 
|
| 
 パターン  | 
 振り分け  | 
| 
 ウルフマン  | 
 21.9%  | 
| 
 ブロッケンJr.  | 
 21.5%  | 
| 
 ロビンマスク  | 
 21.5%  | 
| 
 テリーマン  | 
 19.5%  | 
| 
 ウォーズマン  | 
 3.9%  | 
| 
 モンゴルマン  | 
 7.8%  | 
| 
 キン肉マン  | 
 3.9%  | 
| 
 サタン2回目選択時の結果振り分け  | 
|
| 
 結果  | 
 割合  | 
| 
 正義超人アタック終了  | 
 89.8%  | 
| 
 正義超人アタック継続  | 
 10.2%  | 
※数値等は独自調査値
立ち回り
立ち回り時のポイント
| 
 スペック上の立ち回りポイント  | 
|
| 
 状況  | 
 ポイント  | 
| 
 朝イチ (設定変更後)  | 
 ●AT初当りの奇数回はバッファローマンSP、偶数回はシナリオSPのチャンス。設定変更後はバッファローマンSPに期待できる!  | 
| 
 ●約25%でチャンスモード移行(天井300万パワー) ※約75%で150万パワーまでに当選  | 
|
| 
 AT終了後  | 
 ●魔界ループ突入(7戦突破)後はAT初当り3回以内のスペシャルモード突入率が約75%と高い!  | 
| 
 ●チャンスモード経由のAT後は通常B以上確定  | 
|
| 
 正義超人チャレンジ 終了後  | 
 ●必ず高確へ移行  | 
| 
 ●前兆中は高確状態が維持されるため正義超人チャレンジストックの期待大  | 
|
通常Bから通常Aに落ちることはないので、通常B移行後は上位モードに期待。正義超人チャレンジストック時は、フェイク前兆なら前兆終了後、本前兆だった場合はAT終了後に放出される(魔界ループ突入時はリセット)。
※数値等は独自調査値
演出動画
フリーズ
AT当選時にフリーズが発生すれば、スーパーヒーローモード突入が確定する。
フリーズ
正義超人集合フリーズ


フリーズ時は全勝が確定するシナリオ8(スーパーヒーローモード)になるうえ、メシア小役も全点灯。シナリオ8ではVストックを消費しないため、獲得したストックはすべて悪魔将軍バトル勝利書き換えや悪魔大行進初期枚数アップに変換される。
| 
 正義超人集合フリーズ性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 確率  | 
 約1/200000  | 
| 
 当選契機  | 
 シナリオSP発動時かつ AT準備移行時の約4.3%で発生  | 
| 
 恩恵  | 
 AT直撃+シナリオ8(全勝)  | 
| 
 期待枚数  | 
 3500枚以上  | 
※数値等は独自調査値
解析情報ボーナス時
AT/7人の悪魔超人
AT概要

7戦突破すれば魔界ループ(上位AT)へ突入するAT。7戦ごとの勝率(継続率+自力継続)は8種類のシナリオ管理、消化中はVストックが抽選される。対応したメシア小役を引けばVストックを獲得できるため、自力継続も十分可能だ。強レア役はVストックが確定するだけではなくVストックの特化ゾーン「炎のキン肉マンチャレンジ」突入も抽選される。
| 
 7人の悪魔超人(AT)性能  | 
||
| 
 項目  | 
 内容  | 
|
| 
 突入契機  | 
 規定超人パワー到達、フリーズ  | 
|
| 
 1Gあたりの純増  | 
 約6.1枚  | 
|
| 
 各セットの 継続ゲーム数  | 
 前半パート  | 
 11G  | 
| 
 後半パート  | 
 15G  | 
|
| 
 滞在中の抽選  | 
 レア役でVストック抽選、 ※強レア役時は特化ゾーンも抽選  | 
|
| 
 その他  | 
 7戦目突破で魔界ループ突入  | 
|
| 
 ※初回突入時のみ3Gの導入パートが発生  | 
||
[前半パート]
前半で対戦相手が決定する。
[後半パート]
後半では悪魔超人とのバトルが展開する。
「120G+α以内の引き戻しで突破数の引き継ぎ」
7戦突破できなかった場合でも120G+α(平均5G)以内にATを引き戻した場合は突破数を引き継ぐ。基本的にバッファローマンは7戦目の対戦相手として登場するが、引き継がれていた場合は6戦目以内に登場することがある(見た目上は1戦目からスタート)。
つまり、バッファローマンに勝利=残りのセットがすべて勝利確定になり魔界ループに突入。もちろん7戦目のバッファローマンに負けて120G+α以内に引き戻せば1戦目からバッファローマンが登場する。
前兆やCZは規定ゲーム数以内に突入すれば、ゲーム数を過ぎても有効だ。
※数値等は独自調査値
メシア小役概要
「対応役を引けばVストック」
点灯しているランプに対応したレア役を引けばVストックを獲得。チャンス目と強チェリーは点灯ランプ不問でVストックが確定する。
セットごとに必ず1つ以上選ばれるが、ランプの個数が完全告知されるのは後半パート開始時なので、基本的に前半では対応役が見えないケースも多い(もちろん対応役を引けば内部的にストック確定)。
「前半に点灯していれば複数個確定」
後半パートでは、ランプが1つ追加する流れでランプが完全告知されるため、前半パートで点灯していた場合、内部的に複数個点灯が確定。後半に複数個が告知されることもある。
| 
 点灯ランプ別の対応役  | 
|
| 
 ランプ(色)  | 
 対応役  | 
| 
 友情(黄)  | 
 チャンスベル  | 
| 
 努力(赤)  | 
 チェリー  | 
| 
 正義(緑)  | 
 スイカ  | 
| 
 ※強レア役(チャンス目・強チェリー)はランプ不問でVストック獲得  | 
|
 
友情点灯時は押し順ベルや1枚ベル時の約0.4%でVストックを獲得。ただし、告知されないため見た目上での判別はできない。
※数値等は独自調査値
シナリオ概要
| 
 シナリオごとの勝率テーブル  | 
||||
| 
 ATセット  | 
 シナリオ1  | 
 シナリオ2  | 
 シナリオ3  | 
 シナリオ4  | 
| 
 1セット目  | 
 65%以上  | 
 55%以上  | 
 55%以上  | 
 55%以上  | 
| 
 2セット目  | 
 50%以上  | 
 50%以上  | 
 50%以上  | 
 50%以上  | 
| 
 3セット目  | 
 50%以上  | 
 55%以上  | 
 55%以上  | 
 65%以上  | 
| 
 4セット目  | 
 65%以上  | 
 65%以上  | 
 65%以上  | 
 65%以上  | 
| 
 5セット目  | 
 65%以上  | 
 65%以上  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
| 
 6セット目  | 
 65%以上  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
| 
 7セット目  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
| 
 ATセット  | 
 シナリオ5  | 
 シナリオ6  | 
 シナリオ7  | 
 シナリオ8  | 
| 
 1セット目  | 
 55%以上  | 
 55%以上  | 
 100%  | 
 100%  | 
| 
 2セット目  | 
 50%以上  | 
 65%以上  | 
 85%以上  | 
|
| 
 3セット目  | 
 65%以上  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
|
| 
 4セット目  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
|
| 
 5セット目  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
|
| 
 6セット目  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
|
| 
 7セット目  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
 85%以上  | 
|
| 
 ※勝率はメシア小役などすべての要素を加味した数値  | 
||||
ATの各セットには5種類の勝率(継続率+自力継続)があり、8種類のシナリオで7戦目までの期待値を管理している。
※数値等は独自調査値
Vストックの超過分
7人の悪魔超人で余剰したVストックは悪魔将軍バトルの勝利ストックとして使用(1つあれば勝利確定)。さらに超過した場合はストック個数分×50枚が悪魔大行進の初期枚数に上乗せされる。
※数値等は独自調査値
対戦相手テーブル
| 
 対戦相手テーブル  | 
|||||||
| 
 No.  | 
 1戦目  | 
 2戦目  | 
 3戦目  | 
 4戦目  | 
 5戦目  | 
 6戦目  | 
 7戦目  | 
| 
 1  | 
 スプ  | 
 ア  | 
 ミ  | 
 魔  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 2  | 
 スプ  | 
 魔  | 
 ミ  | 
 ア  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 3  | 
 スプ  | 
 ブ  | 
 ミ  | 
 魔  | 
 ア  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 4  | 
 スプ  | 
 ステ  | 
 ミ  | 
 魔  | 
 ブ  | 
 ア  | 
 バ  | 
| 
 5  | 
 スプ  | 
 ミ  | 
 ア  | 
 魔  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 6  | 
 ア  | 
 スプ  | 
 ミ  | 
 魔  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 7  | 
 ア  | 
 魔  | 
 ミ  | 
 スプ  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 8  | 
 ア  | 
 ブ  | 
 ミ  | 
 魔  | 
 スプ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 9  | 
 ア  | 
 ステ  | 
 ミ  | 
 魔  | 
 ブ  | 
 スプ  | 
 バ  | 
| 
 10  | 
 ア  | 
 ミ  | 
 スプ  | 
 魔  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 11  | 
 ミ  | 
 スプ  | 
 ア  | 
 魔  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 12  | 
 ミ  | 
 魔  | 
 ア  | 
 スプ  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 13  | 
 ミ  | 
 ブ  | 
 ア  | 
 魔  | 
 スプ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 14  | 
 ミ  | 
 ステ  | 
 ア  | 
 魔  | 
 ブ  | 
 スプ  | 
 バ  | 
| 
 15  | 
 ミ  | 
 ア  | 
 スプ  | 
 魔  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 16  | 
 魔  | 
 スプ  | 
 ア  | 
 ミ  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 17  | 
 魔  | 
 ブ  | 
 ア  | 
 ミ  | 
 スプ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 18  | 
 魔  | 
 ステ  | 
 ア  | 
 ミ  | 
 ブ  | 
 スプ  | 
 バ  | 
| 
 19  | 
 魔  | 
 ア  | 
 スプ  | 
 ミ  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 20  | 
 ブ  | 
 スプ  | 
 ア  | 
 ミ  | 
 魔  | 
 ステ  | 
 バ  | 
| 
 21  | 
 ブ  | 
 ステ  | 
 ア  | 
 ミ  | 
 魔  | 
 スプ  | 
 バ  | 
| 
 22  | 
 ステ  | 
 ブ  | 
 スプ  | 
 ア  | 
 ミ  | 
 魔  | 
 バ  | 
| 
 テーブル表の悪魔超人  | 
|
| 
 表内の表記  | 
 悪魔超人名  | 
| 
 スプ  | 
 スプリングマン  | 
| 
 ア  | 
 アトランティス  | 
| 
 ミ  | 
 ミスターカーメン  | 
| 
 魔  | 
 ザ・魔雲天  | 
| 
 ブ  | 
 ブラックホール  | 
| 
 ステ  | 
 ステカセキング  | 
| 
 バ  | 
 バッファローマン  | 
| 
 対戦相手テーブルごとの示唆  | 
|
| 
 No.  | 
 示唆  | 
| 
 1  | 
 デフォルト  | 
| 
 2  | 
 シナリオ4以上  | 
| 
 3  | 
 シナリオ5以上  | 
| 
 4  | 
 シナリオ7or8  | 
| 
 5  | 
 シナリオ8  | 
| 
 6  | 
 シナリオ2以上示唆  | 
| 
 7  | 
 シナリオ4以上  | 
| 
 8  | 
 シナリオ5以上  | 
| 
 9  | 
 シナリオ7or8  | 
| 
 10  | 
 シナリオ8  | 
| 
 11  | 
 シナリオ3以上示唆  | 
| 
 12  | 
 シナリオ4以上  | 
| 
 13  | 
 シナリオ5以上  | 
| 
 14  | 
 シナリオ7or8  | 
| 
 15  | 
 シナリオ8  | 
| 
 16  | 
 シナリオ4以上示唆  | 
| 
 17  | 
 シナリオ5以上  | 
| 
 18  | 
 シナリオ7or8  | 
| 
 19  | 
 シナリオ8  | 
| 
 20  | 
 シナリオ5以上示唆  | 
| 
 21  | 
 シナリオ7or8  | 
| 
 22  | 
 シナリオ7or8  | 
※数値等は独自調査値
メシア小役のシナリオテーブル
メシア小役の点灯個数は対戦相手と同じくテーブルで管理されている。1戦目からメシア小役が3個ならシナリオ5の期待大だ。
| 
 メシア小役テーブルのシナリオ一覧  | 
|||||
| 
 バトル  | 
 シナリオ  | 
||||
| 
 1  | 
 2  | 
 3  | 
 4  | 
 5  | 
|
| 
 1戦目  | 
 LV1  | 
 LV1  | 
 LV2  | 
 LV3  | 
 LV4  | 
| 
 2戦目  | 
 LV1  | 
 LV1  | 
 LV2  | 
 LV3  | 
 LV4  | 
| 
 3戦目  | 
 LV1  | 
 LV1  | 
 LV2  | 
 LV3  | 
 LV4  | 
| 
 4戦目  | 
 LV1  | 
 LV2  | 
 LV3  | 
 LV4  | 
 LV4  | 
| 
 5戦目  | 
 LV1  | 
 LV2  | 
 LV3  | 
 LV4  | 
 LV4  | 
| 
 6戦目  | 
 LV1  | 
 LV3  | 
 LV3  | 
 LV4  | 
 LV4  | 
| 
 7戦目  | 
 LV1  | 
 LV3  | 
 LV4  | 
 LV4  | 
 LV4  | 
| 
 メシア小役テーブルのレベル別特徴  | 
|
| 
 レベル  | 
 特徴  | 
| 
 LV1  | 
 デフォルト(メシア小役1個以上)  | 
| 
 LV2  | 
 メシア小役1個以上かつ2個以上になりやすい  | 
| 
 LV3  | 
 メシア小役2個以上  | 
| 
 LV4  | 
 メシア小役3個  | 
| 
 レベル別の対応メシア小役振り分け  | 
||||
| 
 メシア小役  | 
 LV1  | 
 LV2  | 
 LV3  | 
 LV4  | 
| 
 スイカのみ  | 
 45.7%  | 
 35.2%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 チェリーのみ  | 
 44.1%  | 
 35.2%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 ベルのみ  | 
 10.2%  | 
 19.9%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 スイカ+チェリー  | 
 -  | 
 5.1%  | 
 43.8%  | 
 -  | 
| 
 スイカ+ベル  | 
 -  | 
 2.3%  | 
 25.0%  | 
 -  | 
| 
 チェリー+ベル  | 
 -  | 
 2.3%  | 
 25.0%  | 
 -  | 
| 
 3役  | 
 -  | 
 -  | 
 6.3%  | 
 100%  | 
※数値等は独自調査値
AT準備中の抽選

準備中はVストックが抽選され、赤7揃い時(ATスタート時)にATのシナリオが決定する。
| 
 AT準備中のVストック抽選内容  | 
|
| 
 契機  | 
 抽選  | 
| 
 全役  | 
 Vストック抽選  | 
| 
 強レア役  | 
 Vストック確定  | 
| 
 30G消化  | 
 Vストック確定  | 
※数値等は独自調査値
継続抽選タイミング
継続率による継続抽選はATセット開始時に抽選。Vストックがある場合は継続抽選をおこなわずに使用される(勝率100%時は使用しない)。
※数値等は独自調査値
準備中〜オープニング中のVストック抽選
準備中はとオープニング中はレア役時にVストックを抽選(メシア役による継続抽選はない)。さらに準備中は30G経過ごとにVストックを1つ獲得する(オープニングは3G固定)。
| 
 AT準備中~オープニング中のVストック当選率  | 
|
| 
 役  | 
 当選率  | 
| 
 ハズレ  | 
 0.4%  | 
| 
 弱レア役  | 
 1.6%  | 
| 
 強レア役  | 
 100%  | 
バッファローマン乱入発生条件

バッファローマンSP滞在時または120G+α以内の引戻しで合計勝利数が6勝に到達した場合(7回目)に発生する。
スペシャルモード(SPモード)
スペシャルモード解説
シナリオとは関係なく、ATの継続性能が大幅にアップする3種類のスペシャルモードが存在する。各モードは内部的に貯まるポイントが規定数に到達すると発動。AT初当り時に必ず1ptが加算される。
初期ポイントは設定変更後、スペシャルモード発動後、魔界ループ終了後に抽選される。
| 
 スペシャルモードの性能  | 
|
| 
 モード  | 
 性能  | 
| 
 メシア小役SP  | 
 どのセットでもランプが複数個点灯  | 
| 
 シナリオSP  | 
 全セットの継続率が85%以上にアップ  | 
| 
 バッファローマンSP  | 
 バトル1戦目勝利で7戦目突破確定 ※1戦目で必ずバッファローマンが乱入  | 
| 
 スペシャルモードの補足ポイント  | 
|
| 
 項目  | 
 ポイント  | 
| 
 バッファローマンSP  | 
 ●AT初当りの奇数回に選ばれやすい  | 
| 
 シナリオSP  | 
 ●AT初当りの偶数回に選ばれやすい  | 
| 
 魔界ループ後  | 
 ●魔界ループ終了後はAT初当り3回以内のスペシャルモード突入率約75%  | 
| 
 モード発動後  | 
 ●魔界ループまで行けなくてもAT初当り3回以内にスペシャルモードが再セットされやすい  | 
[メシア小役SP]
ランプの複数個点灯が確定するため、ヒキ次第で大量のVストック獲得に期待できる。
[シナリオSP]
初戦の対戦相手がステカセキングならシナリオSP発動中に期待!
[バッファローマンSP]
バトル1戦目でバッファローマンが乱入。勝利すれば7戦突破が確定する。120G+α以内に引き戻しても1戦目からバッファローマンが登場するので、負けた場合でも続行を推奨だ。
※数値等は独自調査値
シナリオSP時のシナリオ振り分け
シナリオSP発動時は正義超人集合フリーズ発生の可能性もあり(発生率は4.3%)、フリーズしなかった場合はシナリオ7以上が確定。フリーズ発生を含む、シナリオ8選択率は11.8%となる。
| 
 シナリオSP中の継続シナリオ振り分け(フリーズ非発生時)  | 
|
| 
 シナリオ  | 
 振り分け  | 
| 
 シナリオ7  | 
 92.2%  | 
| 
 シナリオ8  | 
 7.8%  | 
※数値等は独自調査値
特化ゾーン/炎のキン肉マンチャレンジ
炎のキン肉マンチャレンジ概要

おもにAT中の強レア役契機で移行するVストックの特化ゾーンだ。
| 
 炎のキン肉マンチャレンジ性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 突入契機  | 
 AT前半パート中の強レア役時の抽選  | 
| 
 継続ゲーム数  | 
 7G+α  | 
| 
 滞在中の抽選  | 
 ベル・レア役でVストック抽選  | 
| 
 平均獲得Vストック  | 
 約2.6個  | 
※数値等は独自調査値
魔界ループ:全体
魔界ループ概要
ST型の「魔界の荒野」で「悪魔将軍バトル」を抽選して、悪魔将軍バトルに勝利すれば最上位STの「悪魔大行進」に突入するというのが基本的なゲーム性。悪魔将軍バトル敗北時と悪魔大行進終了後は魔界の荒野がリスタートする。魔界の荒野で差枚数がプラスの場合、一旦有利区間が切れるため、上限枚数を気にする必要はない。

※数値等は独自調査値
エピソード概要

AT7戦突破後に突入する30G固定のAT状態で、終了後は勝利期待度約90%の悪魔将軍バトルに突入(この初戦のみ約90%で以降は約30%)。滞在中はレア役で悪魔将軍バトルの勝利ストック、勝利ストックあり時は悪魔大行進の初期枚数アップが抽選される。
※数値等は独自調査値
パターン別の獲得期待枚数
| 
 パターン別の獲得期待枚数(設定1)  | 
|
| 
 パターン  | 
 期待枚数  | 
| 
 AT開始~エピソード(7戦目突破後)まで  | 
 1302枚  | 
| 
 エピソード後の悪魔将軍バトル~魔界ループ終了まで  | 
 2162枚  | 
| 
 魔界ループトータル  | 
 3464枚  | 
※数値等は独自調査値
エピソード中の抽選

エピソード中は悪魔将軍バトル中と同じ抽選値で悪魔将軍バトル勝利を抽選。初回の悪魔将軍バトル期待度の高さはこのエピソード中の抽選や余剰Vストックがあることにも起因している。
画面の周囲にレインボーのエフェクトが表示されれば悪魔将軍バトル勝利濃厚だ。
| 
 エピソード中の悪魔将軍バトル勝利ストック当選率  | 
|
| 
 役  | 
 当選率  | 
| 
 弱レア役  | 
 50%以上  | 
| 
 強レア役  | 
 100%  | 
※数値等は独自調査値
魔界ループ:魔界の荒野
魔界の荒野概要

全役で悪魔将軍バトルを抽選する30GのSTパート。悪魔将軍フリーズから悪魔大行進へ直行するパターンもある。
| 
 魔界の荒野性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 突入契機  | 
 悪魔将軍バトル敗北後、悪魔大行進後  | 
| 
 継続ゲーム数  | 
 30G+α  | 
| 
 滞在中の抽選  | 
 全役で悪魔将軍バトルを抽選 ※フリーズ発生で悪魔大行進直行  | 
| 
 悪魔将軍バトル当選期待度  | 
 約70%(毎ゲーム1/28.1)  | 
| 
 ※滞在中は押し順ベルのナビが発生しない  | 
|
※数値等は独自調査値
悪魔超人集結フリーズ


初期枚数400枚以上の悪魔大行進が確定する。
| 
 悪魔超人集結フリーズ  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 確率  | 
 約1/1500  | 
| 
 恩恵  | 
 初期枚数400枚以上の悪魔大行進  | 
| 
 期待枚数  | 
 約1800枚  | 
※数値等は独自調査値
弱レア役の期待度

弱レア役でも悪魔将軍バトル以上(悪魔大行進直行を含む)期待度は約57%と高い。
悪魔将軍バトル当選率
| 
 悪魔将軍バトル当選率  | 
|
| 
 役  | 
 当選率  | 
| 
 その他  | 
 2.0%  | 
| 
 弱レア役  | 
 58.6%  | 
| 
 強レア役  | 
 100%  | 
悪魔将軍バトル当選時に一律の確率で悪魔超人集結フリーズへの書き換えを抽選する。
※数値等は独自調査値
ゲーム数延長抽選
残りゲーム数が7G未満になると毎ゲーム延長抽選をおこない、当選すれば残りが7Gに変化。ただし、液晶上では判別できず、0Gになると残りゲーム数は?表示のままになる。
| 
 残り7G未満時のゲーム数延長(7Gに復帰)当選率  | 
|
| 
 役  | 
 当選率  | 
| 
 その他  | 
 7.0%  | 
| 
 レア役  | 
 100%  | 
| 
 ※強レア役は悪魔将軍バトル当選確定  | 
|
?表示になっても延長したゲーム数分続く。
※数値等は独自調査値
魔界ループ:悪魔将軍バトル
悪魔将軍バトル概要

1セット6Gのバトルで、勝利すれば悪魔大行進に突入。最大で5セットまで継続&継続するほどバトル勝利期待度がアップする。
| 
 悪魔将軍バトル性能  | 
||
| 
 項目  | 
 内容  | 
|
| 
 突入契機  | 
 エピソード後、魔界の荒野中の抽選  | 
|
| 
 1セットの継続ゲーム数  | 
 6G(最大5セット)  | 
|
| 
 滞在中の抽選  | 
 バトル勝利(悪魔大行進突入)抽選 ※強レア役は勝利確定  | 
|
| 
 平均勝利 期待度  | 
 エピソード経由  | 
 約90%  | 
| 
 魔界の荒野経由  | 
 約30%  | 
|
| 
 備考  | 
 セット継続するほど期待度アップ  | 
|
| 
 ※エピソード経由…AT7戦目突破後のエピソード後に突入する初戦  | 
||
| 
 当選ルート別の平均継続セット数&5R目到達率  | 
|
| 
 パターン  | 
 平均セット数&到達率  | 
| 
 エピソード(7人の悪魔超人)終了後  | 
 3.9セット  | 
| 
 魔界の荒野中の当選  | 
 2.8セット  | 
| 
 ファイナルラウンド(5R目)到達率  | 
 約5%  | 
※数値等は独自調査値
勝利抽選
魔界の荒野中に当選した悪魔将軍バトルの勝利書き換えは、おもに本前兆中とバトル中のレア役で抽選。本前兆中は悪魔将軍バトル当選と同じ抽選値で勝利を抽選する。
| 
 勝利書き換え当選率  | 
||
| 
 役  | 
 本前兆中(魔界の荒野)  | 
 バトル中  | 
| 
 レア役以外  | 
 2.0%  | 
 0.2%  | 
| 
 弱レア役  | 
 58.6%  | 
 50%以上  | 
| 
 強レア役  | 
 100%  | 
 100%  | 
バトル中にレア役が成立せずに4セット以内に勝利した場合、前兆中の抽選かバトル中のレア役以外での抽選に当選していたことが確定する。
※数値等は独自調査値
魔界ループ:悪魔大行進
悪魔大行進概要

差枚数管理型のATで7段階のランクによって初期枚数が変化。消化中はランクアップ(アイコン獲得)と差枚数上乗せを高確率で抽選する。最高ランクが確定するマッスルボーナスや、枚数上乗せ特化ゾーンのハリケーンミキサーアタックも存在する。
| 
 悪魔大行進性能  | 
||
| 
 項目  | 
 内容  | 
|
| 
 突入契機  | 
 悪魔将軍バトル勝利、悪魔将軍フリーズ  | 
|
| 
 1Gあたりの純増  | 
 約6.1枚  | 
|
| 
 1セットの規定枚数  | 
 100枚+α以上  | 
|
| 
 保証セット  | 
 2セット(1セットは継続)  | 
|
| 
 滞在中の抽選  | 
 全役  | 
 差枚数上乗せ抽選  | 
| 
 レア役  | 
 ランクアップ抽選  | 
|
| 
 BAR揃い  | 
 ランクアップ確定+特化ゾーン抽選  | 
|
| 
 1Gのランクアップ平均確率  | 
 約1/16  | 
|
| 
 1Gの差枚数上乗せ平均確率  | 
 約1/27  | 
|
| 
 備考  | 
 ランクが上がるとセット継続確定& 次セットの初期枚数アップ  | 
|
残り枚数が30枚未満となった場合にアイコン未獲得であれば、保証分のストックを消費してアイコンを獲得する。
「7段階のランク」
| 
 悪魔大行進の悪魔超人(ランク)  | 
|
| 
 悪魔超人  | 
 次回の初期枚数期待度  | 
| 
 ステカセキング  | 
 低  | 
| 
 ミスターカーメン  | 
 ↓  | 
| 
 ザ・魔雲天  | 
 ↓  | 
| 
 アトランティス  | 
 ↓  | 
| 
 ブラックホール  | 
 ↓  | 
| 
 スプリングマン  | 
 ↓  | 
| 
 バッファローマン  | 
 高  | 
ランクを上げれば(悪魔超人を獲得すれば)セット継続&次セットの初期枚数が優遇される。
「差枚数上乗せ」
1契機で最大100枚が上乗せ!
[BAR揃いは継続以上]
BARが揃えばランクアップが確定するだけでなく、ハリケーンミキサーアタック突入に期待できる。
※数値等は独自調査値
マッスルボーナス概要

当選した時点で最高ランク(バッファローマン)移行が確定する20Gの擬似ボーナス。
 
| 
 マッスルボーナス性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 当選契機  | 
 悪魔大行進中の赤7揃い  | 
| 
 当選確率  | 
 約1/5720  | 
| 
 継続ゲーム数  | 
 20G  | 
| 
 消化中の抽選  | 
 差枚数上乗せ  | 
| 
 その他特典  | 
 ランクがバッファローマンまで昇格  | 
※数値等は独自調査値
ハリケーンミキサーアタック


50枚×75%ループで差枚数が上乗せされる。
| 
 ハリケーンミキサーアタック発生率  | 
|
| 
 契機  | 
 確率  | 
| 
 BAR揃い時  | 
 4.7%  | 
※数値等は独自調査値
準備中の抽選

悪魔大行進準備中はレア役で初期ゲーム数+50枚を抽選する(抽選値は悪魔将軍バトル中と同じ)。
| 
 悪魔大行進準備中の+50枚当選率  | 
|
| 
 役  | 
 当選率  | 
| 
 弱レア役  | 
 50%以上  | 
| 
 強レア役  | 
 100%  | 
※数値等は独自調査値
上乗せ抽選
| 
 BAR狙え発生確率&期待度  | 
|
| 
 項目  | 
 抽選値  | 
| 
 確率  | 
 1/7.38  | 
| 
 揃い期待度  | 
 25.0%  | 
| 
 レア役時の上乗せ枚数  | 
|
| 
 役  | 
 枚数  | 
| 
 弱レア役  | 
 +20~100枚  | 
| 
 強レア役  | 
 +50~100枚  | 
※数値等は独自調査値
アイコン獲得時の差枚数上乗せ抽選
アイコン獲得(ランクアップ)時は継続確定。枚数消化後は80枚+アイコン1個につき20〜100枚を加算した枚数が次回セットの初期枚数になる。バッファローマン到達まではアイコン1個につき平均25枚、バッファローマン到達後はアイコン獲得ごとに固定で+50枚が加算される。
また、枚数告知ゲームでは差枚数上乗せを抽選(当選時はデビルシャーク書き換えが発生)する。
| 
 アイコン1個ごとの上乗せ初期枚数振り分け  | 
|
| 
 上乗せ枚数  | 
 振り分け  | 
| 
 20枚  | 
 68.8%  | 
| 
 30枚  | 
 25.0%  | 
| 
 40枚  | 
 0.4%  | 
| 
 50枚  | 
 3.1%  | 
| 
 60枚  | 
 0.4%  | 
| 
 70枚  | 
 1.2%  | 
| 
 80枚  | 
 0.4%  | 
| 
 90枚  | 
 0.4%  | 
| 
 100枚  | 
 0.4%  | 
| 
 ※各アイコンごとの上乗せ枚数+80枚がトータルの初期枚数  | 
|
| 
 各セットの初期枚数告知ゲームの枚数上乗せ枚数  | 
|
| 
 役  | 
 上乗せ枚数  | 
| 
 BAR揃いリプレイ  | 
 50枚  | 
| 
 弱レア役  | 
 50枚  | 
| 
 強レア役  | 
 100枚  | 
| 
 ※BAR揃いリプレイとレア役の上乗せ期待度は100%  | 
|
※数値等は独自調査値
初期枚数別の継続期待度
| 
 初期枚数ごとの継続期待度(設定1)  | 
|
| 
 初期枚数  | 
 期待度  | 
| 
 100枚  | 
 66.1%  | 
| 
 120枚  | 
 72.1%  | 
| 
 140枚  | 
 77.3%  | 
| 
 160枚  | 
 81.4%  | 
| 
 180枚  | 
 84.4%  | 
| 
 200枚  | 
 87.0%  | 
| 
 220枚  | 
 89.6%  | 
| 
 240枚  | 
 92.1%  | 
| 
 260枚  | 
 94.2%  | 
| 
 280枚  | 
 95.7%  | 
| 
 300枚  | 
 97.7%  | 
| 
 400枚  | 
 98.8%  | 
| 
 ※1G消化ごとのアイコン獲得(継続)確率は約1/16  | 
|
もちろん枚数が多いほどアイコン(ランクアップ)を獲得しやすいため継続期待度もアップする。
※数値等は独自調査値
演出情報
毎月8日は山佐プレミアムDAY
通常時
ステージ解説
滞在ステージで超人パワー上乗せゾーンの抽選状態などを示唆。メシアステージなら高確濃厚、サタンステージは本前兆の期待大だ。
[正義超人ステージ]
[スパーリングステージ]
[メシアステージ]
[サタンステージ]
※数値等は独自調査値
セリフ演出
青〜紫セリフはスペシャルモードの突入(規定ポイント到達)を示唆。セリフを発するキャラには、どのSPモードに突入するかを示唆するパターンもある。
| 
 セリフ演出の色別示唆  | 
|
| 
 色  | 
 示唆  | 
| 
 白  | 
 デフォルト  | 
| 
 青  | 
 SPモード発動のためのポイントが多いほど出やすい  | 
| 
 緑  | 
 SPモード発動のためのポイントが多いほど出やすい  | 
| 
 紫  | 
 AT当選でSPモード発動濃厚  | 
| 
 赤  | 
 AT本前兆濃厚  | 
| 
 ※SPモード…スペシャルモード、緑は複数回発生すればSPモードの期待大  | 
|
| 
 残り規定ポイントごとの緑セリフの出現頻度  | 
|
| 
 残り規定ポイント  | 
 頻度(デフォルト状態との比較)  | 
| 
 6~10pt  | 
 約2倍  | 
| 
 4~5pt  | 
 約6倍  | 
| 
 2~3pt  | 
 約8倍  | 
| 
 1pt  | 
 約16倍  | 
| 
 セリフを発するキャラでの突入SPモード示唆  | 
|
| 
 キャラ  | 
 SPモード  | 
| 
 ミートくん  | 
 シナリオSP示唆  | 
| 
 ウォーズマン・キン肉マン  | 
 バッファローマンSP示唆  | 
| 
 モンゴルマン  | 
 メシアSP示唆  | 
| 
 その他のキャラ  | 
 全SPモードの可能性あり  | 
[白]
[青]
[緑]
[紫]
[赤]
※数値等は独自調査値
アイキャッチ演出
アイキャッチの種類でチャンスモード滞在やスペシャルモードの突入(規定ポイント到達)などを示唆。赤アイキャッチならチャンスモード滞在+AT当選時のスペシャルモード発動が確定する。
| 
 アイキャッチ演出の色別示唆  | 
|
| 
 色  | 
 示唆  | 
| 
 オレンジ  | 
 SPモード発動のためのポイントが多いほど出やすい  | 
| 
 緑  | 
 SPモード発動のためのポイントが多いほど出やすい  | 
| 
 モノクロ  | 
 前兆中orチャンスモード滞在  | 
| 
 赤  | 
 チャンスモード滞在+AT当選でSPモード発動濃厚  | 
| 
 ※SPモード…スペシャルモード、緑は複数回発生すればSPモードの期待大  | 
|
[デフォルト]
[緑]
[モノクロ]
[赤]
※数値等は独自調査値
リプレイ時の高確示唆

リプレイ入賞時にリール左右のランプがフラッシュすれば高確濃厚だ。
※数値等は独自調査値
演出法則
| 
 通常時の演出法則  | 
||
| 
 パターン  | 
 示唆  | 
|
| 
 各演出の 色ナビ  | 
 白  | 
 リプレイが揃えば高確or前兆示唆  | 
| 
 黒  | 
 AT本前兆期待度アップ  | 
|
| 
 炎演出  | 
 1段階  | 
 デフォルト  | 
| 
 2段階  | 
 チャンス  | 
|
| 
 3段階  | 
 AT濃厚  | 
|
| 
 スパーリング演出  | 
 キン肉マンのストレートで高確or前兆  | 
|
[炎演出(1段階)]
※数値等は独自調査値
メシアステージの高確&前兆示唆
| 
 メシアステージの高確or前兆示唆  | 
|
| 
 No.  | 
 パターン  | 
| 
 1  | 
 セリフ演出発生  | 
| 
 2  | 
 断崖演出の鳥が多い  | 
| 
 3  | 
 アタッシュケースから妖気  | 
[断崖演出:鳥が多い]
[アタッシュケースから妖気]
※数値等は独自調査値
連続演出のチャンスアップ
連続演出中のチャンスアップは期待度だけでなく、発生数が多いほど成功時の正義超人チャレンジのレベル2期待度や正義超人アタック当選期待度がアップ。バーニング柄のチャンスアップは正義超人アタック確定だ。
| 
 連続演出中のチャンスアップパターン  | 
|
| 
 パターン  | 
 示唆  | 
| 
 赤タイトル  | 
 複合するほど正義超人チャレンジレベル2や 正義超人アタック期待度がアップ  | 
| 
 青文字  | 
|
| 
 画面ブレ  | 
|
| 
 バーニング柄タイトル  | 
 正義超人アタック確定  | 
[赤タイトル]
[青文字]
[画面ブレ]
 
[バーニング柄タイトル]
※数値等は独自調査値
前兆
正義の名の下に

規定超人パワーの前兆ステージで、ラストの連続演出で勝利すればAT突入が確定する。画面左右に表示された対戦カードがランクアップするほど期待度がアップ。突入時のトータル期待度は約25%だ。
| 
 対戦カードの組み合わせ  | 
|
| 
 対戦カード(エフェクト)  | 
 期待度  | 
| 
 ウルフマンVSスプリングマン(白)  | 
 低  | 
| 
 ブロッケンJr.VSミスターカーメン(青)  | 
 ↓  | 
| 
 ロビンマスクVSアトランティス(黄)  | 
 ↓  | 
| 
 テリーマンVSザ・魔雲天(緑)  | 
 ↓  | 
| 
 ウォーズマンVSバッファローマン(赤)  | 
 高  | 

対戦カードがアップすると連動してエフェクトの色も変化。一気に複数段階アップするハイチャンスパターンもある。
※数値等は独自調査値
AT/7人の悪魔超人
ステージ解説
前半パートのステージで当該セットの期待度を示唆。銀河ステージは継続率100%だ。
[火山ステージ]
[噴火ステージ]
継続率85%のテーブルor継続確定!
[銀河ステージ]
継続確定ステージ。BGMは「炎のキン肉マン」がデフォルト、「キン肉マン Go Fight!」なら継続+Vストック1個以上が確定する。
※数値等は独自調査値
バトルの対戦相手
[ステカセキング]
[ブラックホール]
[スプリングマン]
[アトランティス]
[ミスターカーメン]
[ザ・魔雲天]
[バッファローマン]
バッファローマンは基本的に7戦目に登場する。
※数値等は独自調査値
AT終了画面
AT終了画面ではAT終了後のモードを示唆。復活期待度も画面によって変化する。
| 
 AT終了画面ごとのモード示唆  | 
|
| 
 画面  | 
 示唆  | 
| 
 キン肉マン  | 
 デフォルト  | 
| 
 バッファローマン  | 
 AT5回以内にバッファローマンSP  | 
| 
 モンゴルマン  | 
 メシア小役SPのチャンス ※その他法則あり  | 
| 
 正義超人集合  | 
 AT5回以内にシナリオSP  | 
| 
 悪魔超人集合  | 
 AT5回以内にいずれかのスペシャルモード  | 
| 
 悪魔将軍  | 
 次回ATでスペシャルモード発動  | 
| 
 終了画面モンゴルマンの法則  | 
|
| 
 画面  | 
 示唆  | 
| 
 モンゴルマン  | 
 メニュー画面がモンゴルマン・ わたしはレフェリー・ナツコさん以外だと 3大SPのいずれかが濃厚  | 
| 
 モンゴルマン以外  | 
 メニュー画面がモンゴルマンだと メシアSP濃厚  | 
| 
 2回連続でモンゴルマン  | 
 次回ATでメシア小役SP発動濃厚  | 
| 
 ※メニュー画面のモンゴルマンは150万パワー以上獲得後のもの  | 
|
| 
 AT終了画面ごとの復活期待度  | 
|
| 
 画面  | 
 期待度  | 
| 
 キン肉マン  | 
 約20%  | 
| 
 バッファローマン  | 
 約40%  | 
| 
 モンゴルマン  | 
 約40%  | 
| 
 正義超人集合  | 
 約40%  | 
| 
 悪魔超人集合  | 
 約20%  | 
| 
 悪魔将軍  | 
 約90%  | 
[キン肉マン]
[バッファローマン]
[モンゴルマン]
[正義超人集合]
[悪魔超人集合]
[悪魔将軍]
※数値等は独自調査値
シナリオ示唆
AT突入時の7テンパイ時のボイスや開始タイトルの色でシナリオやバッファローマン乱入が示唆される。
| 
 7テンパイ時のボイス別示唆  | 
||
| 
 キャラ  | 
 ボイス  | 
 示唆  | 
| 
 キン肉マン  | 
 これが正義超人の力だ!  | 
 デフォルト  | 
| 
 燃えてきたーーっ!  | 
 シナリオ2以上  | 
|
| 
 屁のツッパリはいらんですよ  | 
 シナリオ5以上  | 
|
| 
 これが正義超人の力だ! 俺たちは負けない!  | 
 シナリオ7以上  | 
|
| 
 ロビンマスク  | 
 正義超人はキン肉マンだけじゃないぞ!  | 
 シナリオ2or7以上  | 
| 
 ブロッケンJr  | 
 必ず悪魔超人を倒す!  | 
 シナリオ3or7以上  | 
| 
 テリーマン  | 
 さぁ悪魔退治だ!  | 
 シナリオ4or7以上  | 
| 
 ウルフマン  | 
 悪魔超人を血祭りに上げてやる!  | 
 シナリオ1or6以上  | 
| 
 ウォーズマン  | 
 地獄であおうぜ!  | 
 6戦以内にバッファローマン乱入orシナリオ7以上  | 
| 
 バッファローマン  | 
 悪魔の力を思い知れ!  | 
 3戦以内にバッファローマン乱入orシナリオ7以上  | 
| 
 モンゴルマン  | 
 激熱だーっ!!  | 
 シナリオ8  | 
| 
 タイトルの色別示唆  | 
|
| 
 開始タイトル  | 
 示唆  | 
| 
 白  | 
 デフォルト  | 
| 
 赤  | 
 シナリオ7or8  | 
| 
 紫  | 
 1戦目にバッファローマン乱入  | 
| 
 金  | 
 シナリオ8  | 
[デフォルトタイトル]
[赤タイトル]
[紫タイトル]
[金タイトル]
※数値等は独自調査値
対戦相手選択画面のプリプリマン

対戦相手選択画面で、画面中央にプリプリマンが居れば継続+Vストック1以上濃厚だ。
※数値等は独自調査値
演出法則
| 
 [AT中]演出法則  | 
|
| 
 パターン  | 
 示唆  | 
| 
 KINマーク  | 
 レア役示唆  | 
| 
 味方の強攻撃  | 
 継続濃厚  | 
| 
 赤セリフ  | 
 継続濃厚  | 
| 
 赤タイトル(敵名&バトル開始時)  | 
 継続濃厚  | 
| 
 レインボータイトル  | 
 次々回まで継続濃厚  | 
| 
 金マッスルカットイン  | 
 次々回まで継続濃厚  | 
| 
 第1停止時に肉ランプが一瞬点灯  | 
 継続濃厚  | 
| 
 第1停止時に7人の悪魔超人ランプが一瞬点灯  | 
 継続濃厚  | 
| 
 通常時と同じ連続演出発生  | 
 Vストックor特化ゾーン  | 
| 
 BATTLEアイコンで後半発展  | 
 継続濃厚  | 
| 
 バーニング柄のボタン  | 
 次々回まで継続濃厚  | 
| 
 メシア小役or強レア役成立(セット継続)期待度  | 
|
| 
 演出  | 
 期待度  | 
| 
 演出なし  | 
 期待度:小  | 
| 
 KINマーク  | 
 期待度:中  | 
| 
 第1停止で肉ランプ一瞬点滅  | 
 継続(ストック)濃厚  | 
| 
 7人の悪魔超人ランプ点滅  | 
 継続(ストック)濃厚  | 
| 
 モンゴルマンシルエット煽り  | 
 継続(ストック)濃厚  | 
[味方の強攻撃]
技名が表示されれば強攻撃!
[赤タイトル]
[金マッスルカットイン]
[肉ランプ・7人の悪魔超人ランプ]
※数値等は独自調査値
バッファローマンの傷演出

バッファローマン乱入が乱入しないセットに比べ、乱入セットではバッファローマンの傷演出が約8倍発生しやすい。
魔界ループ
カットイン
悪魔大行進ではカットイン発生時にBARが揃えばランクアップ確定+ハリケーンミキサーアタック突入のチャンス。カットインの種類で期待度が変化する。
[青カットイン]
[赤カットイン]
[サタンカットイン]
※数値等は独自調査値
悪魔将軍バトルの演出法則
| 
 悪魔将軍バトルの演出法則  | 
|
| 
 パターン  | 
 示唆  | 
| 
 青セリフ  | 
 継続以上  | 
| 
 赤セリフ  | 
 勝利確定  | 
| 
 キン肉マンの攻撃  | 
 継続以上  | 
| 
 悪魔将軍の「地獄の断頭台」  | 
 耐えれば勝利の大チャンス  | 
| 
 ボタン煽り  | 
 継続以上  | 
| 
 肉ランプ一瞬点灯  | 
 勝利確定  | 
| 
 ラウンド開始画面の示唆  | 
|
| 
 パターン  | 
 示唆  | 
| 
 正義超人(キン肉マン以外)  | 
 継続期待度アップ  | 
| 
 キン肉マン  | 
 継続以上  | 
| 
 ミート君  | 
 勝利確定  | 
| 
 ビビンバ  | 
 勝利確定  | 
| 
 ナツコさん  | 
 勝利確定  | 
| 
 わたしはレフェリー  | 
 勝利確定  | 
[地獄の断頭台]
[ラウンド開始画面:キン肉マン]
[ラウンド開始画面:ビビンバ]
[ラウンド開始画面:わたしはレフェリー]
※数値等は独自調査値
裏ボタン
連続演出勝利・AT継続告知
通常時は前兆中のVS系連続演出開始画面〜2G目まで、AT中は後半パートのタイトル表示にボタンを押すとAT当選およびAT継続時の約1/16で告知が発生する。
| 
 裏ボタンの告知パターン  | 
||
| 
 状態  | 
 タイミング  | 
 告知パターン  | 
| 
 通常時のVS系  | 
 開始画面  | 
 ボタンが震える  | 
| 
 1G目  | 
 下パネル消灯  | 
|
| 
 2G目  | 
 熱闘決着カットイン発生  | 
|
| 
 AT中のバトル  | 
 開始画面  | 
 ボタンが震える  | 
[VS系連続演出開始画面]
[後半パートのタイトル]
※数値等は独自調査値
その他
メニュー画面の示唆
メニュー画面に表示される超人は150万パワーまではキン肉マン固定。以降は違う超人に変化して設定やモードが示唆される。
また、朝イチは超人パワー不問でAT当選までキン肉マンが固定で表示。モンゴルマンはやや特殊で、AT終了画面との組み合わせによって示唆内容の強弱が変化する。
| 
 メニュー画面別示唆  | 
|
| 
 画面  | 
 示唆  | 
| 
 キン肉マン  | 
 150万パワーまでのデフォルト  | 
| 
 150万パワー以降に変化なしでSPモード発動濃厚  | 
|
| 
 ウルフマン  | 
 示唆なし  | 
| 
 ブロッケンJr.  | 
 高設定示唆[弱]  | 
| 
 ロビンマスク  | 
 偶数設定示唆  | 
| 
 テリーマン  | 
 高設定示唆[強]  | 
| 
 ウォーズマン  | 
 SPモード発動が近い  | 
| 
 スプリングマン  | 
 SPモード期待度[中]  | 
| 
 ミスターカーメン  | 
 SPモード期待度[中]+高設定示唆[弱]  | 
| 
 アトランティス  | 
 SPモード期待度[中]+偶数設定示唆  | 
| 
 ザ・魔雲天  | 
 SPモード期待度[中]+高設定示唆[強]  | 
| 
 ブラックホール  | 
 AT5回以内にSPモード発動  | 
| 
 ステカセキング  | 
 AT5回以内にシナリオSP発動  | 
| 
 ミート君  | 
 AT5回以内にシナリオSP発動  | 
| 
 モンゴルマン  | 
 メシアSP期待度[中]+特殊法則あり  | 
| 
 バッファローマン  | 
 AT5回以内にバッファローマンSP発動  | 
| 
 謎の悪魔超人  | 
 SPモード期待度[強]  | 
| 
 サンシャイン  | 
 AT5回以内にSPモード発動  | 
| 
 アシュラマン  | 
 AT5回以内にSPモード発動  | 
| 
 悪魔将軍  | 
 SPモード発動濃厚  | 
| 
 ビビンバ  | 
 SPモード発動のチャンス  | 
| 
 設定変更後1回目に発生しやすい  | 
|
| 
 ナツコさん  | 
 設定2以上  | 
| 
 わたしはレフェリー  | 
 設定4以上  | 
| 
 ※SPモード…スペシャルモード、SPモードはすべてAT当選時に発動  | 
|
| 
 モンゴルマンの特殊法則  | 
||
| 
 AT終了画面  | 
 メニュー画面  | 
 示唆  | 
| 
 モンゴルマン  | 
 モンゴルマン  | 
 メシアSP小役示唆  | 
| 
 モンゴルマンと設定確定系以外  | 
 SPモード濃厚  | 
|
| 
 モンゴルマン以外  | 
 モンゴルマン  | 
 メシアSP濃厚  | 
| 
 モンゴルマン以外  | 
 各超人ごとの示唆  | 
|
| 
 ※AT終了画面は復活した場合や魔界ループ後の画面は上記の示唆にはならない  | 
||
※設定確定系…ナツコさん、わたしはレフェリー
[キン肉マン]
[ウルフマン]
[ブロッケンJr.]
[ロビンマスク]
[テリーマン]
[ウォーズマン]
[スプリングマン]
[ミスターカーメン]
[アトランティス]
[ザ・魔雲天]
[ブラックホール]
[ステカセキング]
[ミートくん]
[モンゴルマン]
[バッファローマン]
[謎の悪魔超人]
[サンシャイン]
[アシュラマン]
[悪魔将軍]
[ビビンバ]
[ナツコさん]
[わたしはレフェリー]
※数値等は独自調査値
ユーザー口コミ・評価詳細
                スマスロキン肉マン~7人の悪魔超人編~
変にケレン味の無いゲーム性は面白い。SPor強シナリオ前提と見せかけて、メシア子役かチャン目がちょっと重なってVスト溜まり出すと凄まじい無敵感を発揮する。ここにバッファローマン乱入が絡むとそのまま上位までストレートなので、どうにもならない無理ゲー感はない。 通常時はほぼポイント天井なのは傷。そういうものと割り切って打つしかない。直AT+高純増セット型なので駆け抜けても少し傷を塞いでくれるのも嬉しいところ。 とはいえ荒さはやっぱり凄まじいので、万人に勧められはしない。 演出面ではキン肉マン好きな人は特に不満はないと思う。バッファローマンがちゃんとド迫力の強敵として描かれてるのは見ていて楽しい。いずれ出るであろう完璧超人始祖編のスロパチにも期待したい。
hnn
2025/10/16
狙いどころもあるし、朝一も意外といけるという印象。軽めの天井でしっかりART入ってくれるのも良い。 悪魔将軍倒せずに行ったり来たりして、魔界ループが意外とダルいのが残念かな。 アイコンをバッファローマン虹+αまで持って行くとバッファローマン連打になって気持ちいい。すぐエンディング来るが。。 まぁ、結構好きです。ただ正直、7人倒すまでが一番楽しい。
とと
2024/07/31
この台にそこそこの勝ちなんてのは無く、大勝ちか大負けの二択。 色目押しもなしに純増6枚だから増加スピードは尋常じゃないけど、それ相応に飲み込みがエグすぎる。 この台専用の立ち回りしてれば安定して勝てるけど、打ってて疲れる。
むらびと
2025/03/18
今日9400枚出せました! 万枚には届いてないけど、ありがとうございます!
あきら
2024/06/16
ハイエナ台 金が無いと打っちゃダメ
ユニコーン
2024/05/28
基本はSPモード待ちだが、途中で間違って正義超人アタックに入ると話が変わってくる。持ち玉増やしながら3000万パワー位乗せて、3,4回の即ATで乱入待ちが可能になる。ただ2回目以降の悪魔将軍バトルは突破が難しい。低貸しで一日回して5000枚位狙うのが無難。
アンダーフット
2024/05/02
この台を作った開発陣 わかってますね ほんとに面白い
ルーフ
2024/04/24
爆発力とループ性は良い ただそれ以外がカス どれだけ設定良かろうがSP取れなければほぼ単発or2連
吉井
2024/03/31
初打ちで万枚達成
トムトム
2024/03/12
相性◎
ジオ
2024/02/17
シリーズ機種
            スマスロキン肉マン~7人の悪魔超人編~
この機種の関連情報 
                スマスロキン肉マン~7人の悪魔超人編~
特集
動画
ブログ
この機種の設置店舗一覧
                スマスロキン肉マン~7人の悪魔超人編~
みとや水道橋
東京都千代田区三崎町3-7-7
最新機種☆最速・大量☆設置店!
メガガイア明大前店
東京都世田谷区松原2-45-11
サンズビクトリー
広島県広島市安佐南区大塚西4-3-18
県下最大スケール!!総台数「1161台」の遊び…
【伯和グループ46周年】永遠のライバルに敬意を表して〝全〟面闘争!好敵手へ〝宣戦布告〟
Super D’STATION千葉みなと店
千葉県千葉市中央区中央港1-21
◆◆◆スーパーD'ステーション千葉みなと店【1…
パラッツォ鳩ヶ谷店
埼玉県川口市里1630パラッツォ鳩ヶ谷第一ビル
設置台数日本最大規模!!全2032台!! 【…