スマスロキン肉マン~7人の悪魔超人編~
セブンリーグ
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2024/12/31

基本的にはAT終了後即ヤメでOK。
ただし、128G(128万パワーでなく実ゲーム)以内で次回ATに突入した場合は前回ATの引き継ぎ扱いになるため、例えばATが惜しくも7戦目で終了したなら、リスク承知で128Gまで追うのもありだ(7戦目で終了後に128G以内で引き戻せば初戦の相手がバッファローマンになるため)。
また、前回ATが魔界ループに到達し、かつ終了時にプレイヤーの差枚数がプラスで終わっていた場合は有利区間のリセットが濃厚。AT3回目までスペシャルモードの期待度75%状態になる。
従って、確実に差枚数がプラスだと分かっていた場合は追うのもありだ。
ただ、天井狙いなどの場合は閉店までの時間的猶予も踏まえ、スパッとヤメてしまう方が時間効率はいいだろう。
ちなみに、通常時のモードは“魔界ループへ移行するまで転落しない(通常B→通常Aといったケースはない)”という点も覚えておこう。
本機をプレイする上ではチャンスモードの知識を得ておこう。
|
チャンスモード中のAT当選期待度 |
|
|
超人パワー |
期待度 |
|
1~100万 |
25.0% |
|
101~200万 |
75.0% |
|
201~300万 |
天井 |
設定変更時は約25%でチャンスモードへ移行。さらに、チャンスモードはスペシャルモードと同じく内部的なポイントが規定数まで貯まるとAT終了後に移行する仕組みとなっていて、ループする可能性もある。
基本的にAT当選ごとにポイントが貯まり、設定変更後であればAT8〜10回後に移行する割合は約50%。状況次第だが、チャンスモード狙いの立ち回りもアリだ。
|
モード別のフェイク前兆発生率 |
|||
|
超人パワー |
通常A |
通常B |
チャンス |
|
1~100万 |
- |
10.2% |
25.0% |
|
101~200万 |
100% |
100% |
66.4% |
|
201~300万 |
100% |
100% |
- |
|
301~400万 |
100% |
25.0% |
- |
|
401~500万 |
1.6% |
100% |
- |
|
501~600万 |
100% |
25.0% |
- |
|
601~700万 |
1.6% |
100% |
- |
|
701~800万 |
100% |
25.0% |
- |
|
801~900万 |
1.6% |
- |
- |
各モードごとにフェイクを含む前兆(おもに正義の名の下に)発生率が変化する。100万パワー以内に前兆に突入した場合は通常B or チャンスモードが確定。
超人パワー上乗せゾーンで規定ゲーム数を跨いだ場合は、約4分の1でフェイク前兆が発生する。
本機の攻め時・ヤメ時にかかわるのがスペシャルモードの存在だ。スペシャルモードの概要に関してはコチラをチェック!!
ここではスペシャルモードの示唆演出をご紹介していこう。
|
アイキャッチ演出の色別示唆 |
|
|
色 |
示唆 |
|
オレンジ |
SPモード発動のためのポイントが多いほど出やすい |
|
緑 |
SPモード発動のためのポイントが多いほど出やすい |
|
モノクロ |
前兆中orチャンスモード滞在 |
|
赤 |
チャンスモード滞在+AT当選でSPモード発動濃厚 |
|
※SPモード…スペシャルモード、緑は複数回発生すればSPモードの期待大 |
|
アイキャッチの種類でチャンスモード滞在やスペシャルモードの突入(規定ポイント到達)などを示唆。赤アイキャッチならチャンスモード滞在+AT当選時のスペシャルモード発動が濃厚となる。
[デフォルト]

[緑]

[モノクロ]

[赤]

青〜紫セリフはスペシャルモードの突入(規定ポイント到達)を示唆。セリフを発するキャラには、どのSPモードに突入するかを示唆するパターンもある。
|
セリフ演出の色別示唆 |
|
|
色 |
示唆 |
|
白 |
デフォルト |
|
青 |
SPモード発動のためのポイントが多いほど出やすい |
|
緑 |
SPモード発動のためのポイントが多いほど出やすい |
|
紫 |
AT当選でSPモード発動濃厚 |
|
赤 |
AT本前兆濃厚 |
|
※SPモード…スペシャルモード、緑は複数回発生すればSPモードの期待大 |
|
|
残り規定ポイントごとの緑セリフの出現頻度 |
|
|
残り規定ポイント |
頻度(デフォルト状態との比較) |
|
6~10pt |
約2倍 |
|
4~5pt |
約6倍 |
|
2~3pt |
約8倍 |
|
1pt |
約16倍 |
|
セリフを発するキャラでの突入SPモード示唆 |
|
|
キャラ |
SPモード |
|
ミートくん |
シナリオSP示唆 |
|
ウォーズマン・キン肉マン |
バッファローマンSP示唆 |
|
モンゴルマン |
メシアSP示唆 |
|
その他のキャラ |
全SPモードの可能性あり |
[白]

[青]

[緑]

[紫]

[赤]

|
メニュー画面別示唆 |
|
|
画面 |
示唆 |
|
キン肉マン |
150万パワーまでのデフォルト |
|
150万パワー以降に変化なしでSPモード発動濃厚 |
|
|
ウルフマン |
示唆なし |
|
ブロッケンJr. |
高設定示唆[弱] |
|
ロビンマスク |
偶数設定示唆 |
|
テリーマン |
高設定示唆[強] |
|
ウォーズマン |
SPモード発動が近い |
|
スプリングマン |
SPモード期待度[中] |
|
ミスターカーメン |
SPモード期待度[中]+高設定示唆[弱] |
|
アトランティス |
SPモード期待度[中]+偶数設定示唆 |
|
ザ・魔雲天 |
SPモード期待度[中]+高設定示唆[強] |
|
ブラックホール |
AT5回以内にSPモード発動 |
|
ステカセキング |
AT5回以内にシナリオSP発動 |
|
ミート君 |
AT5回以内にシナリオSP発動 |
|
モンゴルマン |
メシアSP期待度[中]+特殊法則あり |
|
バッファローマン |
AT5回以内にバッファローマンSP発動 |
|
謎の悪魔超人 |
SPモード期待度[強] |
|
サンシャイン |
AT5回以内にSPモード発動 |
|
アシュラマン |
AT5回以内にSPモード発動 |
|
悪魔将軍 |
SPモード発動濃厚 |
|
ビビンバ |
SPモード発動のチャンス |
|
設定変更後1回目に発生しやすい |
|
|
ナツコさん |
設定2以上 |
|
わたしはレフェリー |
設定4以上 |
|
※SPモード…スペシャルモード、SPモードはすべてAT当選時に発動 |
|
|
モンゴルマンの特殊法則 |
||
|
AT終了画面 |
メニュー画面 |
示唆 |
|
モンゴルマン |
モンゴルマン |
メシアSP小役示唆 |
|
モンゴルマンと設定確定系以外 |
SPモード濃厚 |
|
|
モンゴルマン以外 |
モンゴルマン |
メシアSP濃厚 |
|
モンゴルマン以外 |
各超人ごとの示唆 |
|
|
※AT終了画面は復活した場合や魔界ループ後の画面は上記の示唆にはならない |
||
※設定確定系…ナツコさん、わたしはレフェリー
メニュー画面に表示される超人は150万パワーまではキン肉マン固定。以降は違う超人に変化して設定やモードが示唆される。
また、朝イチは超人パワー不問でAT当選までキン肉マンが固定で表示。モンゴルマンはやや特殊で、AT終了画面との組み合わせによって示唆内容の強弱が変化する。
[キン肉マン]

[ウルフマン]

[ブロッケンJr.]

[ロビンマスク]

[テリーマン]

[ウォーズマン]

[スプリングマン]

[ミスターカーメン]

[アトランティス]

[ザ・魔雲天]

[ブラックホール]

[ステカセキング]

[ミートくん]

[モンゴルマン]

[バッファローマン]

[謎の悪魔超人]

[サンシャイン]

[アシュラマン]

[悪魔将軍]

[ビビンバ]

[ナツコさん]

[わたしはレフェリー]

正直、現状を考えると同グループの中でシマ単位で稼働しているのは『スマスロモンキーターンV』のほうで、本機の荒波仕様ではなかなかシマ単位でガッツリ稼働…というのはないと思われる。
その中でもホールによっては高設定を扱う日がないことはないだろう。さらにリセットをすればそれなりの恩恵も得られる可能性がある。
というわけでチャンスは少ないものの、わずかなチャンスをも見逃したくないというプレイヤーは、まずは今回ピックアップしたヤメ時やチャンスモード、スペシャルモード示唆の知識を持っておく必要がある。
しっかりと準備した上で本機を攻略していこう。
この記事の関連情報
関連する機種