回胴式遊技機 グランベルムの評価・口コミ

回胴式遊技機 グランベルムの評価・口コミ

演出
ループ+上乗せ度
おすすめ度
安定度
リール制御
爆発力

※評価入力はアプリから行えます

ユーザー評価

3.04
(219件)
演出
3.69
ループ+上乗せ度
2.92
おすすめ度
3.32
安定度
2.43
リール制御
2.97
爆発力
3.00

ユーザー評価詳細

20件

  • マイルドを謳ってる割に結構荒いし、引きの強さとエスパー求めてくる。 AT入らずズルズル引っ張られることもある。 けどそれ以上に全場面打ってて楽しい。 演出、速度、出玉力のバランスは現行スロットでも最高峰だと思う。 画面に集中して、気づいたら大量獲得出来てる時の気持ちよさは他にない。 ボタンの形のせいかスライド打ちがほぼ出来ないのには注意。

    4.00

    FUJIKI

    2024/06/22

  • 良いところ ⚪︎演出は多彩で飽きない ⚪︎設定1でも爆発はするので勝負は出来る ⚪︎やれてる時は自力感を感じられ脳汁はかなりのもの ⚪︎モード看破が容易 ⚪︎恩恵が多数のBMが発動すると高設定に近い挙動になる 悪いところ ⚪︎BM依存度が高く非BM時は高設定でも辛い展開になる ⚪︎AT中のリプ、3枚ベルのストレスがヤバい、台への理解が深まると尚更 ⚪︎2択ゲーに見えてリプ3枚ベル回避ゲーなのでやれない時の自力感は皆無 面白い台だがストレスを感じるまでかな あとベタピン店は養分待ちになるのが終わってる

    2.83

    うぬ

    2024/06/21

  • 演出の作り込みがすごい レア役の引き次第やリセット後のbm状態で低設定でもやれそう感は出る 高設定はbm状態によくいると感じるところが多々あり通常時がそこまで飽きることがない(czがよくくる) 6号機のメダル機で一番面白い

    3.83

    フラッペ

    2024/06/18

  • 天井20枚うんこ

    1.00

    2024/06/13

  • 流行る要素ないだろwww

    1.00

    大都は一生スロット作んな

    2024/06/10

  • くっそおもろい。設定6だと公表値以上に当たり軽いけど1だと公表値以上に重い。とくにATは最初継続させるかどうかですごい変わる。駆け抜けばかりだと6でもタコ負け余裕。AT入った時最初に報酬パート決めるやつ欲しかったってのはある。あと、AT中に魔力目とレア役で1/2.1まで上げたのに3枚ベルとかリプレイで1発で1/25まで持ってかれるのがイライラする。魔力目みたいに1個づつ確率落ちていくようにして欲しかった。でも開発者は脳汁の出し方をよく知ってる。とんかつマン祭りループが楽しい。

    4.00

    万年養分

    2024/05/31

  • なんと言ってもやらせ感がない。6号機あるあるのレアフラグをリプレイで隠す、といったいわゆるヤラセがないし、レア役も一つ一つ払い出し枚数が違うので分かりやすい。AT中のベルナビも左ファーストを除いて全て自力でやれるところも面白い。ただ、純増が本当に2.7枚もあるとは思えないし、AT1セット目がキツすぎる。設定1と思われる台でも万枚行けたことはあるが5以上確定の台でもタコ負けしたこともある。収支の安定しない台だなという印象を持っている。

    3.50

    むぎ

    2024/05/10

  • 演出だけ。駆け抜け率やばすぎ。BMじゃないと打てたもんじゃないし1なんて100%負ける。 これおもろいって言ってるやつはマゾなんか?こんなストレス量産機1日打ったらハゲるわ、消えろゴミ台

    2.83

    くり

    2024/05/08

  • めっちゃ面白いよん!荒いけど!

    4.33

    ぼぼぼーぼぼぼーぼ

    2024/04/26

  • 1度痛い目にあってから一切触らなかったグランベルム。 ダンまち2に座れなかったので時間潰しに腰を据えた。 前回と変わらず、クソみたいな台だなと思いました。 通常時、強チェ・チャン目を引こうが何も起きず、 天井直行。ミッドナイトボーナスでATなんて引ける 訳もなく終了。なんとかCZから2回目のボーナスを引き、 陰陽五行からATを獲得するも何も出来ず単発。 嫌いなイメージがそのままに襲いかかってきました(笑) ダンまち座れなかったから代わりに座った私が大バカ でした。 相変わらず、通常の稀役の空気感。 ミッドナイトボーナスからATへ繋げる難しさ。 そして、何をすればいいのかよく分からないAT。 CZ・ボーナス・AT当選率はアホみたいに下ブレするが 1丁前に上振れるAT中の純増。 ここまで評価が高い理由が一切垣間見えなかった。 ただただ、ストレスが溜まっただけの無駄な時間を 過ごしてしまった。

    1.50

    L

    2024/04/25

  • 2択外す度イライラする。最初結晶5、6個持っても1個も取れずバトル行く事も多い。でも純増3あるおかげで自然とメダルが増えるのがいい所。ディスティニーバトル未だ勝った事ないけど3000枚は出せてるので上手くいった時の気持ちよさはすごい!。2択外しまくった時は発狂するけどね!

    3.00

    2024/04/22

  • 最近ハマりました。意外と爆発力のある台で個人的に6号機のメダル機で一番好きです!

    4.67

    s n

    2024/04/22

  • これがなぜ評価されてるのか分からん。 通常時の強レア役は高確以外空気でしかない。 ブラッドムーン状態になっても結局ボーナス優遇の方を引かなきゃだだボーナス当たるだけ。低設定でブラッドムーン入られるとやめれなくなるから金使う。

    1.00

    masa

    2024/04/16

  • 正直何が面白いのかわからない。通常時に強チェ引いても何も起こらんのだけどなんの本当に抽選してるか?示唆が出るが役に立ったことないしボーナス引けない割に玉持ちしないしボタン制御も体感したことないくらいゴミ。評判に引かれて打とうと思ってる人はマジで打たなくていい。

    1.00

    クソスロ

    2024/04/11

  • 通常時はゲーム数とチャンスゾーンによるボーナス抽選だけど、どのモードでも引き損の無いレア役が仕事をします CZに入れるのも、ATに入れるのも、上位に入れるのも とにかく自力、自力、自力。この自力感が溜まりませんね。 スマスロと比べて出玉スピードは物足りないかもしれんが 常に楽しみながら遊べます。 ※自力故にレア役引けない時は地獄です、低設定も地獄です

    3.83

    カワムー

    2024/04/08

  • ボーナスからATに入りやすいとおもう。 弱チェが仕事する これと言った薄いフラグを引かなくても勝てる。 継続率が目に見えて好き

    3.67

    いかづち

    2024/04/03

  • 若干過大評価されすぎな気もするが面白い 個人的にはBM状態を無しにして各期待度を上げ、均一化して欲しかった 上位ATやATストック系の特化ゾーンがなく無敵感がない分、サイドATや通常ATの自力のやれる感を感じる この点において好みが二分されると思う ただ前兆ステージなど各所では北電子クオリティを感じざるを得ない場面も多々ある

    3.83

    けろ

    2024/04/02

  • 作品自体も面白くて好きなんだけど先日、高設定示唆沢山出てきて(味方水着や特に時間はあります多め)おそらく低設定では出にくい演出(サモンズの赤枠とかBMとか他)もあって追っかけるしかねぇ!と思って追ったら時間が経てば経つほど尻すぼみで示唆も出なくなってやられた。 初当たり確率もほぼ6で良かったんだけど引き弱だったのかあれよあれよと… 良いところをやれれば本当に楽しい台なんだけど引きが悪いと勝てないのは今らしい台で最悪。 でも良い台なのは間違いない。

    3.67

     

    2024/04/02

  • 何故そんなに高評価なのか?

    1.17

    ナス

    2024/03/25

  • ボーナスからATに繋げられなかったらひたすらに飲まれる台。推定6を打ってAT間1500ハマりした時は辛かった。ATに入ってからも、魔力目や1stナビの対戦パートなど自力を求められる部分が多く、引きが悪い時には打たない方が良さそう。 リール制御に関しては、1周で止めようとすると微妙にズレがあり止められない事がよくあるので注意。

    3.33

    弱アーム

    2024/03/25

このページのトップへ