
回胴式遊技機 グランベルムの評価・口コミ
※評価入力はアプリから行えます
ユーザー評価
演出 | |
---|---|
ループ+上乗せ度 | |
おすすめ度 | |
安定度 | |
リール制御 | |
爆発力 |
ユーザー評価詳細
20件
-
この台のクソな所 ・スライド打ちできない。(規定ゲーム数で大半当たるため打つのに疲れる)・コイン持ちが悪い(荒い癖にATボーナスの突破、AT1継続がむず過ぎる)・ATやボーナス中の左1stの共通ベル、リプレイがアホみたいに出る(ベル外しの魔力目が鍵を握るなか、共通ベルとリプレイで台無し。上げた確率がパァーになる) この台のいい面 ・演出が凝っていて普通に面白い(特にサイドATのミス・ルサンチマン)・確定音など音の使い方方が上手い・レア役が仕事をする・当たってるかどうかの演出にメリハリがあって分かりやすい 追記 高設定は割りかし分かりやすいです。具体的には、弱役のCZモードが上がりやすく弱役からでもCZ当選する。また、体感CZは150ゲーム数以内に当選しやすかったりする。左1stナビが発生しにくいのでAT継続率が高い。黄昏の聖域によく飛ぶ(突破はむじい)天井まで行きにくい。など
味噌汁
2024/11/15
-
え?意味がわからないんだけど。 300ゲームで強チェ2、弱チェ1、スイカ3を引いてもチャンスゾーンにすら行かないんだけど。 チャンス目も引いているけど何も起きず。 演出中にレア役3個引いても当たらないんだけど。 どゆこと?別にチャンスゾーンまでは特に設定差大きくないよね?どうやって当てればいいの? チャンス目5回中1回チャンスゾーン、強チャンス目は何も演出起きなかったんだか。何が面白いん? うんともすんともいわなかった台が急に600ゲーム数踏んだ時当たったんだけど。キモすぎ。天井前に当選
ヘイヘイ
2024/03/24
-
面白いけどね。イライラが勝る。魔力目は第一停止と第二停止が複合してるのかやたら出ない。赤い月のせいでやめるに止められない。ゲーム数でのあたりもそこそこ深いコインあまり良くないからモードでの当たりは諦めて即止めに徹するのが良さそう。歌は良いな。
ゴロウ
2024/03/23
-
当たってからが楽しい台 設定1打って通常時はほぼ最深天井持ってかれる その後にしっかりアームで破壊するのが肝 レア役も押し順も全部が仕事するので1回転毎にひりつける良い台 だけど設定はマジで入ってないたまに4とかあるぐらい でも壊せる人は5000枚とか出せるから引きに自信ある人におすすめ
Aタイプ
2024/03/22
-
安定は全くしません。設定6でもBM入ってなければまず無理ゲーだし、BM入っても無限にAT無しでハメられます。たまたま爆発してくれるのを願う台。導入時からずっと打って70万ぐらい負けてますが、半年でならこんなもんかな。実機安くならないかなぁ。
テレマ
2024/03/19
-
めちゃおもろい
あ
2024/03/20
-
現行機最高傑作だと思います。 ケチ付けようと思えばそれなりにあり、比較的ヘコませて出す性能なこと、その割に爆発力は現行他機種と比べ低いこと、低設定は地獄を見ること、演出面は虹系演出の細かい部分がジャギってたり、単にダウンスケールしただけで気持ち悪いこと、など完璧とは言い難いです。 しかしながら全体的な作り込みが非常に高いです。現行機に多い抽選の不信感は感じにくい仕様や、通常の遊技では滅多に見ないような画面にまで存在する各種要素、随所で目にすることとなる原作ストーリーを察せられる演出は簡潔でお涙頂戴的いやらしさがなく、継続(勝利)確定時はゲームを飛ばさずウイニングラン表示にしたり、その間切れ目なく歌BGMで進行したりと、原作を知らない私ですら「企画開発から愛された良い台だなぁ」と打つ度に涙腺が緩くなります。 筐体もベース性能も続投で良いので、出玉トリガー増やしてスマスロ化してください。
ぽ
2024/03/17
-
最高でした。スマスロでもツラヌキスペックで出して欲しいですわ。 今1番面白い台。
Aon
2024/03/10
-
二度と打つかこんなクソ台。 設定56でも普通に負けます。4以下は負けるのが当たり前です。こんな台好き好んで打つ馬鹿がいることに驚きだわw 全国ホールの台ごとの回収率みた?どのホールでもこの台は客に還元できないクソ台なんだよ。データで見てもな。 こんな台流行らすのはマジで自分の首絞めるだけの馬鹿だって。やめろよ馬鹿共。
スロット王
2024/03/03
-
何かを思って打ってはいけない台。全てにおいて演出だけは派手だけど、滅多に成功しないCZ、たまにしかATに繋がらないボーナス、やっと入っても伸びないAT。 設定をよく使う店で何回か4.5は打ってるが、勝ったことはない。 もう狙うのはやめたし早く撤去してほしい
あかさたさん
2024/03/02
-
面白いんだけどATの9割以上はGC1〜2回で単発です、1回目でボーナス取って百合かとんかつ入れないと無理です ブラッドムーンでボーナスやAT単発繰り返す沼もあります
あか
2024/02/26
-
信者の声がデカいだけのゴミ コイン持ちはカスだし通常時はただのチャンスアップ待ちのクソ演出連発 CZの期待度も嘘っぱちだしAT確率の初当たりも毎回2ndステージスタートで初めて実現するほどの乖離っぷり ATも叩きどころ(爆笑)という名の同じことの繰り返し 伸ばすためにはひたすら2択外しまくって純増を殺さないといけないのにそれすら抽選が胡散臭い 継続バトルも期待度なんかあってないようなもの レア小役は完全空気で無抽選レベル これ1日打つくらいなら設定1のノーマル機打った方がマシ
風吹けば名無し
2024/02/25
-
上でも下でも荒れる台です。2000回転atに入らない時も平気であります。czも噛み合わなかったらあってないようなものです。小ネタや覚える事で楽しむ要素が増えるので退屈はしないと思います。通常時の演出バランスは、北電子感ある癖のあるパッとしない演出です、好みでかなり別れます。100ゲームちょっと回してすぐにゾーンの煽りがあるので見切りをつけないといつまで経っても終わらないです。
むきむき
2024/02/18
-
スロット好きな人達が作ったスロットという印象 演出面は正直文句無し(特にAT中)、スロッターのツボがよくわかってる BM状態を維持できれば低設定でもそれなりに遊べるのも◎
ロージー
2024/02/12
-
今日初めてエンディングに行って、そのあとの陰陽五行で再度ATに入り一撃3500でした。やっぱり叩きどころがある台は楽しい!
バリュさん
2024/02/10
-
間違いなく6.5号機No.1の台
バイオアンチ
2024/02/08
-
とにかく演出の多彩さに度肝を抜かれました。 ATは1枚役に魔力目という役割を付け毎ゲーム叩きどころがあるゲーム性がめちゃくちゃ面白い。 セット継続時には上乗せ特化ゾーンが付いてくることがあるのでそのゾーンをループさせて2000枚前後出すイメージ。 低設定でもモード等優遇してくれる状態(恐らく機械割100超え?)があるので入れさえすれば割と戦えはしますが、AT間天井がない×A天(650G)が多い×ATが難しく駆け抜け多数、こうなってくると5000枚平気で飲まれたので、出来れば大事に扱ってるとこで打ちたいですね!
もりどる。
2024/02/06
-
低設定でもやれる時はやれる台。ATの自力感が癖になる。 控えめに言って神台。
ren
2024/02/02
-
ほぼ低設定しか触れてないが面白さはトップレベルだと思った。通常・AT共に演出が豊富で、特に出目の見せ方がいやらしい。演出失敗からの第3停止押して逆転時の脳汁が凄まじい。 しかしAT1回あたりの出玉感がなくどうすればATを伸ばせるのか分からない。基本的に断片?を4、5個は取らないと継続すら危ういのにトンカツループに入っても1000枚超がいい所。(高設定だと違うのかな?) BM状態を拾った時、7回連続1stステージで終了し、ようやく出てきたエピボからATスルーした時は流石に一時期嫌いになったが今でも打っているのは脳が焼かれたに違いない…
粉々のピーナッ
2024/01/29
-
低設定はとにかく辛いが、扱いのいいお店なら積極的打っていきたい機種。演出はめちゃ面白い。 AT間天井がないのが怖いポイントだが、一度噛み合ってしまえばスルメ台なのでおすすめ。
にとろ
2024/01/26