テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店のお知らせ一覧
-
2019/01/11
本日新台入替です(*´▽`*)
-
2019/01/11
本日新台入替10時開店予定のファンタスティポ(`・ω・´)/
お気に入りの皆神様方
おはようございます(=゚ω゚)ノ
1月11日【金】
本日のビバ城上空のお天気は
曇時々雨予報です
(`・ω・´)降水確率50%
~艦長(゚д゚)!厳選導入スロット~
1日1ネタ会社や家庭でドヤ顔出来るメポ(゚∀゚)/
( ・´ー・`)ドヤァ
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
塩の日とは?
「敵に塩を送る」という言葉の語源となった戦国時代の武将、上杉謙信と武田信玄の故事に由来する。1569年1月11日(旧暦)、上杉謙信の助けにより武田信玄のもとに塩が届いたという。
上杉謙信 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: 案内 、 検索 凡例 上杉 謙信 / 上杉 輝虎 上杉謙信像( 上杉神社 蔵) 時代 戦国時代 - 安土桃山時代 生誕 享禄 3年 1月21日 ( 1530年 2月18日 ) 死没 天正 6年 3月13日 ( 1578年 4月19日 ) 改名 虎千代(幼名)→長尾景虎→上杉政虎 →輝虎→不識庵謙信 別名 平三(…
武田信玄 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: 案内 、 検索 「 武田信玄 」のその他の用法については「 武田信玄 (曖昧さ回避) 」をご覧ください。 凡例 武田 信玄 / 武田 晴信 武田晴信像(高野山持明院蔵) 時代 戦国時代 ( 室町時代 後期) 生誕 大永 元年 11月3日 ( 1521年 12月1日 ) 死没 元亀 4年 4月12日 ( 1573…
【その他の1月11日の記念日・行事】
・鏡開き
正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。地方によって日が違い、京都では4日に、ほかに20日に行う地方もある。
・蔵開き
商家などで、新年初めて蔵を開き、商売繁盛を祈る行事。江戸時代、大名が行った米蔵を開く儀式がその起源とされる。●1月11日に起きた歴史的な事件・出来事
604年(推古天皇11年12月5日) - 聖徳太子(厩戸皇子)が冠位十二階の制度を制定。
1547年(天文15年12月20日) - 足利義輝が近江坂本の地で将軍に就任する。
1696年(元禄8年12月7日) - 大坂・千日前で、赤根屋半七と女舞三勝が心中。浄瑠璃『艶容女舞衣』の題材に。
1908年 - グランド・キャニオン国定公園を設置。
1922年 - 糖尿病患者に世界初のインスリン投与。
1930年 - 聖徳太子の肖像の新百円札が発行。
1935年 - アメリア・イアハートがハワイ・カリフォルニア間の単独飛行に成功。
1942年 - 第二次世界大戦: 蘭印作戦開始。日本軍がオランダ領東インドのタラカン島とメナドに侵攻する。
1962年 - 中国共産党の「七千人大会」が開会。毛沢東党主席が大躍進政策の失敗を認め自己批判する。
1964年 - カリフォルニア州ウェスト・ハリウッドのナイトクラブ「ウィスキー・ア・ゴーゴー」が開館。
1991年 - リトアニア独立革命: ソビエト連邦軍がリトアニアへの軍事介入を開始。
1995年 - 4 P.M.が歌う「上を向いて歩こう」が全米ヒットチャート10位に。
欧米では曲名が異なり「SUKIYAKI(スキヤキ)」の名で知られています。
1996年 - 橋本龍太郎が第82代内閣総理大臣に就任し、第1次橋本内閣が発足。
2007年 - 2007年における食品偽装問題: 不二家が期限切れの原材料を使用して洋菓子を製造していたことが発覚。
2012年 - 広島刑務所で収監中の中国人受刑者が脱獄(広島刑務所中国人受刑者脱獄事件)、2日後に身柄を確保。
2013年 - セルヴァル作戦(フランスによるマリ共和国への軍事介入)開始。
●1月11日が誕生日の有名人・キャラクター
1322年(元亨元年12月23日) - 光明天皇(北朝第2代天皇)
1755年 - アレクサンダー・ハミルトン(弁護士、ジャーナリスト、政治家)
1842年 - ウィリアム・ジェームズ(思想家)
1933年 - 小林清志(俳優、声優)
1939年 - ちばてつや(漫画家、代表作『あしたのジョー』)
1961年 - ゆでたまご・中井義則(漫画家、代表作『キン肉マン』)
1973年 - 深津絵里(女優)
1977年 - 松岡昌宏(ミュージシャン、アイドル、TOKIO)
1978年 - 浜口京子(女子レスリング選手)
生年不明 - キエ(漫画『D.Gray-man』に登場するキャラクター)
生年不明 - ラサティ=ティグレス(漫画『EREMENTAR GERAD』に登場するキャラクター)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
アーガマ・ビバちゃん艦でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
本日の多数のご来艦を
アーガマクルーみんなで待ってるわ
-
2019/01/10
本日はテアトロ全店が店休日となっております(`・ω・´)ゞ
お気に入りの皆神様方
おはようございます(゚д゚)!
1月10日【木】
本日のビバ城上空のお天気は
予報です
(`・ω・´)%
会社や家庭で役立つメポ(゚∀゚)/
(´-ω-`)本日うんちくの章(´-ω-`)
明太子の日
福岡の食品会社ふくやが制定。1949年のこの日に販売を開始したのを記念としている。
辛子明太子 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: 案内 、 検索 辛子明太子 辛子明太子 (からしめんたいこ)とは、「明太子・ たらこ 」を主に 唐辛子 を使用し味付けしたもの [1] で、 食材 および 食品 の一種である(「 スケトウダラ 」以外の マダラ 等を材料とした製品は、「辛子明太子」と呼ぶ事は出来ない [2] 事情などにより、「 めんたい 」・「 …
明太子の通販なら創業メーカーふくやにお任せください。明太子の販売はもちろん、パスタ用のソースやラーメンなどの九州博多の名産品から、お歳暮・お中元にも最適な送料無料ギフトやお得な家庭用まで販売。明太子誕生の逸話やレシピなども充実。
【その他の1月10日の記念日・行事】
・十日戎
大阪の今宮戎神社、兵庫県の西宮神社などのえびす神社で正月の10日に行われるお祭りで、地元の人には「えべっさん」と呼ばれ親しまれている。前日1月9日を「宵戎」、翌日1月11日を「残り福」と言う。縁起物を沢山つけた笹が「商売繁盛、笹持ってこい!」という賑やかな掛け声とともに売られ、商売繁盛を願ってお賽銭に1万円札が乱れ飛ぶ。
・110番の日
警察庁が1985年12月に制定し、翌1986年から実施。全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われる。
・かんぴょうの日
かんぴょう(干瓢)の「干」が「一」と「十」の組み合わせから成ることに由来。
・さんま寿司の日
三重県熊野市のさんま寿司保存会が2004年に制定。熊野市の産田神社でこの日に行われる例祭の後の直会で、熊野灘沿岸の郷土食「さんま寿司」の原形とされる寿司が出されることから。
・大王感謝の日(漫画『星のカービィ デデデでプププなものがたり』)
1月10日を別の読みにするといいおうになることから由来。記念日の名前のとおり、国王(デデデ大王)に感謝する日。●1月10日に起きた歴史的な事件・出来事
紀元前49年 - ローマ内戦: ガイウス・ユリウス・カエサルが、元老院の命令を無視してルビコン川を渡りイタリアに侵入。
1723年(享保7年12月4日) - 小石川養生所が開設される。
1776年 - トマス・ペインの政治評論パンフレット『コモン・センス』が発行。アメリカ独立の機運を高める。
1833年 - フェリックス・メンデルスゾーンのカンタータ『最初のワルプルギスの夜』が初演。
1870年 - ジョン・ロックフェラーがスタンダード・オイルを設立。
1873年 - 日本で徴兵令が施行。
1901年 - アメリカ・テキサス州スピンドルトップで大油田を発見。
1920年 - ヴェルサイユ条約が発効。国際連盟が発足。
1946年 - 第1回国際連合総会がロンドンで開幕。
1949年 - アメリカのビクターが45回転レコード(ドーナツ盤)を開発・公開。
1959年 - NHK教育テレビが放送開始。
1985年 - グリコ・森永事件: 大阪府警が「キツネ目の男」の似顔絵を公開。
1990年 - 日本唯一の講談定席だった東京上野の本牧亭が閉場。
2000年 - 祝日法において、初めてハッピーマンデー制度が適用された。
2000年 - 多摩都市モノレール線・立川北駅 - 多摩センター駅間が開業し、全線開業。
2006年 - 栃木県下野市が市制施行。
●1月10日が誕生日の有名人・キャラクター
1835年(天保5年12月12日) - 福澤諭吉(思想家)
1868年(慶応3年12月16日) - 尾崎紅葉(小説家、代表作『金色夜叉』)
1928年 - 森毅(数学者)
1935年 - 浜村淳(タレント、ラジオパーソナリティ、映画評論家)
1948年 - あおい輝彦(俳優)
1965年 - 田中裕二(漫才師、漫才コンビ「爆笑問題」のツッコミ)
1966年 - 財前直見(女優)
1972年 - 山口達也(ミュージシャン、元TOKIO、俳優)
1974年 - 吉田真由子(女優、タレント)
生年不明 - 武田一鉄(漫画・アニメ『ハイキュー!!』に登場するキャラクター)
生年不明 - 兕丹坊(漫画・アニメ『BLEACH』に登場するキャラクター)
-
2019/01/09
閉店時間変更のお知らせ(゚∀゚)/
お気に入りの皆神様方
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
1月9日【水】
本日のビバ城上空のお天気は
晴時々曇り予報です
(`・ω・´)降水確率20%
本日は誠に身勝手ながら
の為、21:00をもちまして
閉店終了となります
(´-ω-`)スミマセン
明日1月10日は
新台検査の為
となっておりますので
予めご了承
下さいませペコリ
-
2019/01/09
水曜はビバちゃんでペンパイナポー(゚∀゚)/
お気に入りの皆神様方
おはようございます(=゚ω゚)ノ
1月9日【水】
本日のビバ城上空のお天気は
晴時々曇り予報です
(`・ω・´)降水確率20%
1日1ネタ会社や家庭でドヤ顔出来るメポ(゚∀゚)/
( ・´ー・`)ドヤァ
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
クイズの日(とんちの日)
とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。
一休宗純 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: 案内 、 検索 「 一休 」はこの項目へ 転送 されています。その他の用法については「 一休 (曖昧さ回避) 」をご覧ください。 一休 明徳 5年 1月1日 ( 1394年 2月1日 ) - 文明 13年 11月21日 ( 1481年 12月12日 ) 紙本淡彩一休和尚像( 重文 ) 生地 京都 没地 酬恩庵 ( …
【その他の1月9日の記念日・行事】
・風邪の日
寛政7年旧暦1月9日、横綱谷風梶之助が風邪(インフルエンザ)で亡くなったことにちなむ。
・宵戎
十日戎の前日。
・殉教者の日(パナマ)
1946年のこの日、アメリカ統治下のパナマ運河地帯の高校でアメリカ国旗だけを掲揚したことから住民が暴動を起こし、米軍の発砲で両国民に死者が出た。●1月9日に起きた歴史的な事件・出来事
672年(天智天皇10年12月5日) - 大友皇子(弘文天皇)が天皇に即位。(大友皇子即位説)
1127年(靖康元年11月5日) - 靖康の変: 金の軍勢によって首府開封が陥落、北宋が滅亡し、皇帝欽宗と太上皇徽宗は金に連行。
1431年 - ルーアンでジャンヌ・ダルクの異端審問裁判が始まる。
1788年 - コネチカット植民地がアメリカ合衆国憲法に批准し、アメリカ合衆国5番目の州・コネチカット州となる。
1806年 - イギリス海軍提督ホレーショ・ネルソンの、イギリスでは君主以外では初となる国葬が行われる。
1861年 - 南北戦争: ミシシッピ州がアメリカ合衆国を脱退。
1918年 - 三俣の大雪崩: 新潟県三俣村(現湯沢町)で大規模な雪崩が発生、死者155名。記録に残るものでは日本最悪の雪崩災害。
1932年 - 春秋園事件: 日本相撲協会の体質を不満として西方の関取全員が協会を脱退。
1941年 - 第二次世界大戦: イギリス空軍により爆撃機「アブロ ランカスター」が初飛行。
1945年 - 第二次世界大戦・ルソン島の戦い: 米軍がルソン島上陸を開始。
1964年 - 警視庁が、個展に模造千円札を出品した画家・赤瀬川原平を通貨及証券模造取締法違反容疑で任意取調べ。
1972年 - 退役後、洋上大学への改装のため香港に係留されていた豪華客船「クイーン・エリザベス」で火災が発生し、転覆。
1996年 - 足立区で女性の首なし焼死体が発見される。(足立区首なし殺人事件)
2006年 - 『オペラ座の怪人』が『キャッツ』を抜き、ブロードウェイ・ロングラン記録を更新。
2013年 - 大阪市立桜宮高等学校で体罰自殺事件が発覚。この事件以降、他校でも次々と体罰が明らかとなる。
●1月9日が誕生日の有名人・キャラクター
1624年(元和9年11月19日) - 明正天皇(第109代天皇)
1835年(天保5年12月11日) - 岩崎弥太郎(実業家、三菱財閥の創業者)
1890年 - カレル・チャペック(劇作家)
1891年 - 朝比奈宗源(僧侶、臨済宗円覚寺派管長)
1913年 - リチャード・ニクソン(第37代アメリカ合衆国大統領)
1944年 - ジミー・ペイジ(ギタリスト)
1954年 - 尾崎健夫(プロゴルファー)
1970年 - 及川麻衣(女優)
1974年 - 岡本真夜(歌手)
1983年 - 山崎みどり(タレント、レースクイーン)
1987年 - 井上真央(タレント、女優)
1960年 - セブルス・スネイプ(J・K・ローリングの小説『ハリー・ポッター』シリーズに登場するキャラクター)
1989年 - 大杉智(アニメ『東のエデン』に登場するキャラクター)
生年不明 - 白(漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター)
生年不明 - 月白陽子(ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
アーガマ・ビバちゃん艦でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
本日の多数のご来艦を
アーガマクルーみんなで待ってるわ
-
2019/01/08
火曜のビバちゃんプルスウルトラ(゚∀゚)!
-
2019/01/08
火曜はグラナダ・ビバちゃん(゚∀゚)/
お気に入りの皆神様方
おはようございます(=゚ω゚)ノ
1月8日【火】
本日のビバ城上空のお天気は
晴時々曇り予報です
(`・ω・´)降水確率20%
1日1ネタ会社や家庭でドヤ顔出来るメポ(゚∀゚)/
( ・´ー・`)ドヤァ
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
イヤホンの日
イヤホンナビが制定。いつでも気軽に音楽を聴ける道具として、「イ(1)ヤ(8)ホン」の語呂合せでこの日を記念日とした。
【その他の1月8日の記念日・行事】
・外国郵便の日
1875年のこの日、横浜郵便局(現・横浜港郵便局)で外国郵便の開業式が行われた。横浜の外国人居留地のアメリカの郵便局が外国郵便の業務を行っていたが、これ以降日本政府が業務を行うこととした。
・平成スタートの日
1989年の今日、前日の昭和天皇の崩御をうけて、年号が平成となった。平成は、大化以来247番目の元号。ちなみに、現天皇は125代目。「平成はじまりの日」とも言われる。●1月8日に起きた歴史的な事件・出来事
645年(貞観18年12月5日) - 唐の仏僧の玄奘三蔵がインドなどを巡る16年の旅から帰国。
『玄奘三蔵』は後に伝奇小説『西遊記』の三蔵法師のモデルになりました。
1297年 - フランソワ・グリマルディらがモナコ要塞を占拠。モナコ公国が成立。
1790年 - 米大統領ジョージ・ワシントンが初の一般教書演説を行う。
1806年 - イギリス領植民地としてケープ植民地が発足。
1872年 - 仙台県が宮城県に改称。
1889年 - ハーマン・ホレリスがタビュレーティングマシンの特許を取得。
1912年 - 国鉄上野駅に日本初の発車ベルを設置。
1932年 - 桜田門事件が起こる。
1934年 - 京都駅構内で呉海兵団入営臨時列車の見送り客圧死事故。(京都駅跨線橋転倒事故)
1973年 - ソ連の月探査機「ルナ21号」が打ち上げ。
1985年 - 東京大学宇宙科学航空研究所がハレー彗星探査機「さきがけ」を打上げ。日本初の人工惑星となる。
1989年 - 昭和天皇の崩御、皇太子明仁親王の皇位継承に伴い、元号が昭和から平成に改元。初の法令(元号法)に基づく元号。
1993年 - 日本ビクターが家庭用ハイビジョンVTRの試作機を開発。
2005年 - 米海軍の原子力潜水艦「サンフランシスコ」が最大速度で航行中に海山に衝突。乗組員1人が死亡。
2011年 - 米アリゾナ州ツーソンで男が銃を乱射。6人が死亡。ガブリエル・ギフォーズ民主党下院議員ら12人が負傷。
●1月8日が誕生日の有名人・キャラクター
1556年(弘治元年11月27日) - 上杉景勝(安土桃山時代から江戸時代の大名)
1892年 - 堀口大學(詩人)
1935年 - エルヴィス・プレスリー(歌手)
1942年 - 小泉純一郎(政治家・第87・88代内閣総理大臣、第20代自由民主党総裁)
1942年 - スティーヴン・ホーキング(理論物理学者)
1947年 - デヴィッド・ボウイ(歌手)
1951年 - もんたよしのり(歌手)
1966年 - 山田玲司(漫画家)
1968年 - 蛍原徹(お笑い芸人、雨上がり決死隊)
1972年 - 田村亮(お笑い芸人、ロンドンブーツ1号2号)
1983年 - 金正恩(朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の最高領導者(最高指導者))別名を黒電話
生年不明 - 一貫坂慈楼坊(漫画『BLEACH』に登場するキャラクター)
生年不明 - エミリー(ゲーム『THE IDOLM@STER MILLION LIVE!』に登場するキャラクター)
生年不明 - 蓬田菫(ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
アーガマ・ビバちゃん艦でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
本日の多数のご来艦を
アーガマクルーみんなで待ってるわ
-
2019/01/07
週の初めはビバちゃんでOKだってばよ!(=゚ω゚=)УΞ@
-
2019/01/07
週の初めはビバちゃんでOKだってばよ!(=゚ω゚=)УΞ@
お気に入りの皆神様方
おはようございます(=゚ω゚)ノ
1月7日【月】
本日のビバ城上空のお天気は
晴時々曇り予報です
(`・ω・´)降水確率20%
1日1ネタ会社や家庭でドヤ顔出来るメポ(゚∀゚)/
( ・´ー・`)ドヤァ
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
春の草七種を刻んで入れた粥を作って、万病を除くおまじないとして食べると良いとされる日。
平安時代から続くことしきたりは、呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う効能もあるとされています。
爪切りの日
新年になって初めて爪を切る日。七草を浸した水に爪をつけ、柔かくして切ると、その年は風邪をひかないと言われている。
爪 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: 案内 、 検索 この項目では、動物の指先の器官について説明しています。楽器の奏具については「 ピック 」をご覧ください。 この記事は 検証可能 な 参考文献や出典 が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加 して記事の信頼性向上にご協力ください。 ( 2014年7月 ) 左足の爪 爪 (つめ)は、 有羊膜類 の 指…
【その他の1月7日の記念日・行事】
・七草粥
人日の節句(1月7日)の朝に食べられている日本の行事食(料理)である。
・人日の節句
五節句のひとつ。古来中国では、この日に7種類の野菜(七草)を入れた羹(あつもの)を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七種粥となった。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着した。
・虐殺政権からの解放の日(カンボジア)
1979年のこの日、カンボジア救国民族統一戦線がカンボジアの首都プノンペンに侵攻し、ポル・ポト政権(民主カンボジア)が崩壊した。●1月7日に起きた歴史的な事件・出来事
1558年 - イングランド最後の大陸の領土であったカレーがフランスの軍人ギーズ公フランソワにより奪還。
1610年 - ガリレオ・ガリレイが木星の衛星「ガニメデ」「エウロパ」「イオ」を発見。
1894年 - ウィリアム・K・L・ディクソンがモーション・ピクチャー(映画)の特許を取得。
1904年 - CQDが遭難信号として定められる。2年後にSOSに置き換え。
1926年 - 小説家協会と劇作家協会が合併して文藝家協会(現在の日本文藝家協会)を設立。
1932年 - ヘンリー・スティムソン米国務長官が日本の満州占領を非難する「スティムソン・ドクトリン」を発表。
1950年 - インフレーションの進行により千円紙幣を発行。肖像は聖徳太子。
1952年 - ハリー・S・トルーマン米大統領が、アメリカ合衆国が水素爆弾を開発したことを公表。
1960年 - アメリカ海軍がポラリスミサイルの発射テストを実施。
1968年 - サーベイヤー計画: アメリカの無人月探査機「サーベイヤー7号」が打ち上げ。
1979年 - 具志堅用高がボクシング世界ジュニアフライ級チャンピオンを7連続防衛。
1989年 - 昭和天皇が崩御。明仁親王が即位し今上天皇となり、新元号を「平成」と決定。(昭和64年最後の日)
1990年 - イタリアのピサの斜塔が修復のため閉鎖される。
2004年 - アップルコンピュータから第1世代iPod miniが発表される。
2008年 - NTT DoCoMoがPHSサービスを終了。
2009年 - ロシア・ガスプロム社がウクライナ経由の欧州向け天然ガスの供給を停止。
2015年 - パリでフランス紙襲撃テロ事件が起きる。
●1月7日が誕生日の有名人・キャラクター
1502年 - グレゴリウス13世(ローマ教皇)
1768年 - ジョゼフ・ボナパルト(ナポリ王、のちスペイン王)
1844年 - ベルナデッタ・スビルー(ルルドの聖母と出会った少女)
1948年 - 水木一郎(歌手、『おかあさんといっしょ』2代目うたのおにいさん)
1952年 - サモ・ハン・キンポー(映画俳優、武術指導、映画監督)
1964年 - ニコラス・ケイジ(映画俳優)
1982年 - フランシスコ・ロドリゲス(メジャーリーガー)
1983年 - 青木裕子(TBSアナウンサー)
1976年 - 大門未知子(ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』の主人公)
1989年 - 滝沢朗(アニメ『東のエデン』の主人公)
2106年 - 皆城公蔵(アニメ『蒼穹のファフナー』に登場するキャラクター)
生年不明 - 一条かれん(漫画・アニメ『スクールランブル』に登場するキャラクター)
生年不明 - オリバー(ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター)
生年不明 - リー・パイロン(ゲーム『龍虎の拳』に登場するキャラクター)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
アーガマ・ビバちゃん艦でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
本日の多数のご来艦を
アーガマクルーみんなで待ってるわ
-
2019/01/06
テアトロ・アンジェロ・ビバ店より!