金馬車隼人店
鹿児島県霧島市隼人町見次615
金馬車グループはできることをひとつ…
金馬車隼人店の来店レポート
5月5日(月)金馬車隼人店
5月5日、「金馬車隼人店」にて「英雄のリアル」が実施された。当日は222人のファンが集まり、月と日が交わる特別な1日ということも相まってか、誰もが大きな期待感を抱いていたのが印象に残る。スペシャルレポーターとして参戦した望月咲も同様で、同店としては大きなプレッシャーを感じていたことだろう。果たしてどのような1日になったのか…さっそく詳細データとともに店内の様子をお伝えしていこう!
閉店まで絶えなかった大きな活気!
※差枚数順に掲載しています。
上表をご覧の通り、いずれの台も開店から閉店までじっくりと打ち込まれた様子が窺える。その中で『スマスロ北斗の拳』は万回転OVERを達成しており、さらに『ジャグラー』シリーズもファンの笑顔が絶える様子がなかった。熱量に関しても『スマスロスーパーブラックジャック』7,000枚OVER、『押忍!番長4』6,000枚OVERと大台突破が目立っており、遊技していたファンは有意義な時間を過ごしていたのは間違いない。
全台プラスを達成した機種が多い日に!
※差枚数順に掲載しています。
優秀機種として名を連ねた機種は、いずれも活気と熱気に満ちたエリアとなっていた。中でもひと際大きな存在感を放っていたのが『回胴黙示録カイジ 狂宴』『スマスロスーパーブラックジャック』『L サラリーマン金太郎』で、これらは全台プラス差枚を達成。『押忍!番長4』も8割のプラス差枚数を築いており、熱気に溢れたのが鮮烈だ。もちろん『ジャグラー』シリーズも回転数と差枚数が比例する展開を披露し、盛り上がりに貢献していたと言える。
大きな盛り上がりでファンは笑顔に!
「金馬車隼人店」にて実施された「英雄のリアル」は万回転OVERを筆頭に終日を通して打ち込まれ、その中で大台突破を果たす台が生まれるなど、盛り上がりに包まれて幕を閉じた。ファンは打ちごたえのある状況に歓喜しており、心から遊技を楽しめたのではないだろうか。これからも高いパフォーマンスで突き進む同店に期待できるため、引き続き動向や情報をチェックすることをオススメするぞ!
※記事内の差枚表記はぱちタウン独自調査に基づくものです。ご了承ください。
このレポートの関連情報
関連する店舗
関連する機種
このレポート店舗の関連情報
特集
動画