南国育ち30
アムテックス
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2021/04/01
最近、何かと話題に上ることの多い『南国育ち30』。
本機最強の出玉のトリガーは天国SP…。
天国SPは96%ループが確定するだけでなく、移行時の50%でフリーズが発生。つまり、天国SPを狙うことはスロッターの夢であるフリーズを狙うことにもつながるのだ。
今回は、最も強力な連チャンモード・天国SPの狙い方を徹底解説!
●天国SP実質移行率
天国SP実質移行率 |
|
設定 |
実質確率 |
1 |
1/5541.1 |
2 |
1/6026.1 |
3 |
1/6997.9 |
4 |
1/8357.2 |
5 |
1/14661.6 |
6 |
1/426136.4 |
まずはフリーズと性能的に同義である天国SPへの実質移行率をおさらい。
天国SP移行率は低設定ほど高いので、低設定でも一発逆転のロマンはある。
フリーズの恩恵
・天国SP確定=96%ループ
発生すれば有利区間完走はもらったも同然!?
フリーズはここで発生!
・非有利区間中の中段チェリー
・天国SP移行時の50%
・天国SP滞在時の青7の一部
非有利区間中の直撃は、中段チェリーを引けば問答無用でフリーズする。
フリーズのメイン契機、内部的にはフリーズと同義となる天国SPの狙い方を要チェック!
非有利区間中の中段チェリーはフリーズ!
非有利区間中・直撃当選率 |
||
役 |
確率 |
恩恵 |
中段チェリー(※1) |
1/16384 |
フリーズ |
バラケ目+4th蝶(※2) |
1/16384 |
BIG+天国 |
バラケ目+4th蝶(※3) |
1/16384 |
BIG+天国 |
リプレイ+4th蝶(※4) |
1/1638 |
BIG+天国 |
トータル |
約1/1260 |
|
※1…リール停止位置によっては、角チェリー+4th蝶停止 ※2…左or中リールを最初に止めないと蝶が止まらない ※3…右or4thリールを最初に止めないと蝶が止まらない ※4…左リール上段にBARをビタ押しすると、斜めリプレイ+4th蝶停止 |
中段チェリー以外の確定役はフリーズこそしないものの、BIG+天国移行が確定。
どれも成立さえしていれば、蝶非停止などでも恩恵は得られる。
合算すると約1/1260で2連以上すると考えると、ヤメる前に1G(実質2枚)で回せるので当たったらラッキーくらいの感覚で回しても損はない!?
非有利区間移行タイミングをチェック
非有利区間への移行タイミング |
タイミング |
設定変更時 |
ボーナス後、通常・準備A or Bで規定ゲーム数を消化後 |
AT完走後 |
上記の3箇所が、非有利区間へ移行するタイミング。
有利区間ランプを見れば非有利区間への移行は簡単に判別できるが、「通常・準備A or Bで規定ゲーム数を消化後」に関しては、ランプを見ておかなければ見逃してしまう可能性があるので少し注意しておこう。
200G以内の有利区間ランプに注目!
有利区間がリセットされるタイミング |
|
モード |
タイミング |
通常A・準備A |
ボーナス後・37G~100Gのどこか |
通常B・準備B |
ボーナス後・137G~200Gのどこか |
通常C・準備C以上 |
リセットなし=次回ボーナスまで有利区間継続 |
200Gまで回しても非有利区間へ移行しなければ、次回天国に期待できる通常C以上となるので、次のボーナスまで打ち続けるのがお得。
通常C以上のボーナスで天国へ移行しなかった場合、フリーズのチャンスとなる準備D以上のチャンスだ!!
ボーナス2発でフリーズを狙え!
有利区間移行時・モード振り分け |
|
モード |
振り分け |
通常A |
69.9% |
通常B |
4.7% |
通常C |
12.5% |
通常D |
12.5% |
通常E |
0.4% |
※設定変更時以外の数値。設定変更時は上記の振り分けとは異なり通常Eが優遇される
ボーナス後・モード振り分け |
|||||
モード |
準備A |
準備B |
準備C |
準備D |
準備E |
通常A |
10.1% |
79.7% |
10.2% |
- |
- |
通常B |
12.5% |
50.0% |
12.5% |
25.0% |
- |
通常C |
12.5% |
25.0% |
12.5% |
25.0% |
25.0% |
通常D |
- |
- |
- |
50.0% |
50.0% |
[ポイント]
・有利区間移行後は約25%で通常C or 通常D
・通常C or 通常Dからボーナス2発でフリーズ(天国SP)のチャンス
非有利区間→有利区間移行時は、25%で通常C or 通常Dが選択。通常Cは50%、通常Dは必ず準備D以上へ移行する。
準備Dは約33%、準備Eは約60%で天国SPへと移行するので、有利区間がリセットされた台はかなりフリーズ期待値の高い状態と言える。
つまり、通常C or 通常D移行を見抜き、打ち続けることで次次回のボーナスで天国SP=フリーズを狙える!
滞在モードは演出で見抜け!
高モード示唆演出 |
|
演出 |
示唆内容 |
スタート音の遅れ |
通常・準備B以上濃厚 |
リプレイ時特殊フラッシュ |
通常・準備C以上濃厚 |
リプレイ時フラッシュなし |
通常・準備E濃厚 |
※遅れはボーナス後有利区間リセットまでに発生すれば通常・準備C 以上濃厚
有利区間移行後・実質遅れ発生確率 |
||
モード |
設定変更後orAT後1~200G |
設定変更後orAT後201G以降 |
通常A |
ー |
ー |
通常B |
1/417.7 |
1/487.3 |
通常C |
1/233.6 |
1/276.1 |
通常D |
1/208.6 |
1/246.9 |
通常E |
1/157.9 |
1/187.8 |
※演出モードを加味したトータルした確率 |
有利区間移行後・実質特殊フラッシュ発生率 |
||||
モード |
設定変更後orAT後1~200G |
設定変更後orAT後201G以降 |
||
特殊 |
なし |
特殊 |
なし |
|
通常A |
- |
- |
- |
- |
通常B |
- |
- |
- |
- |
通常C |
1/1870.9 |
- |
1/4053.5 |
- |
通常D |
1/935.4 |
- |
1/1870.9 |
- |
通常E |
1/486.4 |
1/486.4 |
1/729.6 |
1/729.6 |
有利区間移行後・実質モード示唆演出発生確率 (遅れ+リプレイ+特殊フラッシュ合算) |
||
モード |
設定変更後orAT後1~200G |
設定変更後orAT後201G以降 |
通常A |
ー |
ー |
通常B |
1/417.7 |
1/487.3 |
通常C |
1/207.7 |
1/258.5 |
通常D |
1/170.6 |
1/218.1 |
通常E |
1/95.7 |
1/124.0 |
※演出モードを加味したトータルした確率 |
[ポイント]
・遅れは通常A、準備Aを否定
・リプレイ時の特殊フラッシュは通常・準備C以上
・リプレイ時のフラッシュなしは通常E or 準備E
スタート音の遅れは通常Aと準備Aを否定(ボーナス後の有利区間リセットまでに発生した場合は通常・準備C以上濃厚)。非有利区間から有利区間移行時の通常B割合は5%未満ということを考えれば、遅れ発生=通常C以上の可能性がかなり高まる。
リプレイ時の特殊フラッシュは通常・準備C以上濃厚、フラッシュしなかった場合は通常E or 準備Eが濃厚だ。
上記の演出が1つでも発生すれば、打ち続けた方がお得といえるだろう。
有利区間完走2連発も夢じゃない!?
完走後は必ず非有利区間へ転落。
つまり、すでに説明した有利区間移行時の振り分けでモードが再抽選=25%で通常C以上が選ばれるので次次回のボーナスでフリーズのチャンスが訪れるわけだ。
もちろん、完走後だけでなくボーナス終了後に非有利区間へ移行した場合も通常C以上のチャンス。
1Gでヤメている台は非有利区間へ移行したのでヤメたと推測できるため、逆に狙い目ともいえる。
・非有利区間移行後は1G、たった2枚でフリーズ狙い!
たかが1G、されど1G。
実質2枚でフリーズが手に入るかもしれないと考えれば、試す価値は十分にあるはずだ。
・非有利区間からのボーナス2発が王道ルート
非有利区間→通常C or 通常D→準備D or 準備E→天国SP(フリーズ)というのがもっとも可能性が高い王道ルート。
ボーナス2発で射止めるイメージを持とう。
・モード判別は忘れずに!
通常C以上への移行は運だが、移行した通常C以上を逃すか逃さないかは、プレイヤーの知識次第。
高モードを逃さないことがフリーズへの近道だ!
連チャンの終了を意味する非有利区間への転落が、逆に大量出玉へのトリガーとなりえる南国育ち30。
どこから打つか、どこでヤメるかは各プレイヤーの自由だが、フリーズというロマンを追い求めるプレイヤーも多いはず。
今回紹介したポイントをしっかりチェックして、ぜひともフリーズを掴み取っていただきたい!!
この記事の関連情報
関連する機種