有利区間とは? AT・ART…
多くの5号機が撤去期限を迎え、いよ…
機種情報/演出・解析情報
メーカー名 |
アムテックス(メーカー公式サイト)
アムテックスの掲載機種一覧 |
---|---|
機械割 | 97.4%〜113.8% |
導入開始日 | 2021/01/12(火) |
機種概要 | ランプが光ればボーナス(AT)確定と、シンプルかつおなじみの仕様で南国育ちが登場する。 ボーナスは40G継続のBIGと20G継続のREGの2種類。消化中はレア役などで1G連の獲得を抽選し、ラスト8G間のバタフライチャンスで蝶が飛べば1G連確定だ。モードの概念も存在していて、滞在モードに応じて連チャン期待度が変化。リール右上にあるSUPER LUCKYランプが光れば、ボーナスが90%でループする瞬発力の高さも魅力たっぷりの1台となっている。 |
※撤去日カレンダーはこちら
ボーナス出現率
ゲームフロー
設定判別・推測ポイント
モード
天国転落後のモード移行率
●天国転落後のモード移行率
天国転落後のモード振り分け |
|||||
設定 |
通常A |
通常B |
通常C |
通常D |
通常E |
1 |
25.25% |
56.27% |
18.06% |
0.23% |
0.19% |
2 |
21.95% |
52.45% |
24.84% |
0.41% |
0.35% |
3 |
19.03% |
50.18% |
29.79% |
0.54% |
0.46% |
4 |
16.69% |
49.07% |
33.09% |
0.63% |
0.52% |
5 |
14.88% |
46.68% |
37.06% |
0.74% |
0.64% |
6 |
12.78% |
45.83% |
39.91% |
0.79% |
0.69% |
●モードごとの有利区間リセットのタイミング
モードごとの有利区間リセットのタイミング |
|
モード |
タイミング |
通常A・準備A |
ボーナス終了後37~100Gのどこか |
通常B・準備B |
ボーナス終了後137~200Gのどこか |
通常C・準備C以上 |
リセットなし=有利区間引き継ぎ |
高設定ほどモードC以上が選ばれやすい。
滞在モードは有利区間ランプが消えるタイミングで推測できる。
200G経過でランプが消えなければモードC以上確定だ。
画面系
ボーナス終了画面
蝶飛翔時のリール逆回転時のみ、サブモニターに設定示唆画面が表示される可能性がある。
極のスタンプが押されれば、設定6濃厚だ。
飛翔時のリール逆転時画面・示唆内容 |
|
サブモニター |
示唆内容 |
黄金の蝶通過 |
設定2以上 |
凪スタンプ(良) |
設定4以上 |
凪スタンプ(優) |
設定5以上 |
凪スタンプ(極) |
設定6濃厚 |
[黄金の蝶通過]
[凪スタンプ(良)]
[凪スタンプ(優)]
[凪スタンプ(極)]
ボーナス関連
ボーナス比率
●ボーナス比率
ボーナス比率 |
||||
設定 |
REG |
赤7BIG |
青7BIG |
当選確率 |
1 |
38.37% |
52.62% |
9.01% |
1/158.0 |
2 |
38.91% |
53.11% |
7.98% |
1/149.3 |
3 |
39.34% |
53.98% |
6.68% |
1/139.8 |
4 |
38.67% |
54.92% |
5.41% |
1/128.7 |
5 |
40.64% |
56.07% |
3.29% |
1/118.4 |
6 |
41.72% |
57.32% |
0.96% |
1/105.6 |
厳密に言うと青7の確率は全設定共通だが、低設定で選ばれやすい高ループの天国モード中に発生しやすいため、結果的に低設定で出現する比率が多い。
高設定でも高ループの天国モードへ移行すれば同じ比率で出現する。
天国移行率と連チャン数
●ボーナス当選時の天国移行率
ボーナス当選時の天国移行率 |
|
設定 |
移行率 |
1 |
24.7% |
2 |
28.7% |
3 |
35.0% |
4 |
42.7% |
5 |
57.2% |
6 |
80.0% |
●ボーナス初当り時の平均連チャン数と獲得枚数
ボーナス初当り時の平均連チャン数と獲得枚数 |
||
設定 |
平均連チャン数 |
平均獲得枚数 |
1 |
6.3回 |
1311.3枚 |
2 |
5.6回 |
1155.5枚 |
3 |
5.0回 |
1010.0枚 |
4 |
4.5回 |
901.3枚 |
5 |
3.8回 |
756.4枚 |
6 |
3.3回 |
640.6枚 |
高設定は天国へ移行しやすいが、連チャンしにくい。
小役確率関連
小役確率
●設定差のある小役確率
[設定差あり]小役確率 |
||
設定 |
バタフライ役 |
バタフライチェリー |
1 |
1/4942.8 |
1/338104.4 |
2 |
1/5192.5 |
1/373300.8 |
3 |
1/5540.0 |
1/428300.5 |
4 |
1/6022.4 |
1/560154.8 |
5 |
1/6914.4 |
1/951659.9 |
6 |
1/9045.5 |
1/2916692.4 |
バタフライ役とバタフライチェリーは高設定ほど出現確率が低い。
実戦検証
設定1・5・6実戦
【設定1・トータルデータ】
[設定1・実戦]トータルデータ |
||
項目 |
内容 |
|
通常時ゲーム数 |
2311G |
|
初当り |
6回(1/385.2) |
|
飛び(初当り時連チャン) |
2回 |
|
平均連チャン回数 |
5.5回 |
|
ボーナス 内訳 |
青 |
- |
赤 |
10回(1/231.1) |
|
REG |
5回(1/462.2) |
|
エンディング |
- |
|
差枚数 |
▲50枚 |
【設定1・スランプグラフ】
【設定5・トータルデータ】
[設定5・実戦]トータルデータ |
||
項目 |
内容 |
|
通常時ゲーム数 |
4434G |
|
初当り |
15回(1/295.6) |
|
飛び(初当り時連チャン) |
8回 |
|
平均連チャン回数 |
4.6回 |
|
ボーナス 内訳 |
青 |
2回(1/2217.0) |
赤 |
29回(1/152.9) |
|
REG |
12回(1/369.5) |
|
エンディング |
1回(1/4434.0) |
|
差枚数 |
+3500枚 |
【設定5・スランプグラフ】
【設定6・トータルデータ】
[設定6・実戦]トータルデータ |
||
項目 |
内容 |
|
通常時ゲーム数 |
4553G |
|
初当り |
16回(1/284.6) |
|
飛び(初当り時連チャン) |
14回 |
|
平均連チャン回数 |
3.3回 |
|
ボーナス 内訳 |
青 |
1回(1/4553.0) |
赤 |
26回(1/175.1) |
|
REG |
21回(1/216.8) |
|
エンディング |
- |
|
差枚数 |
+2000枚 |
【設定6・スランプグラフ】
「ボーナス連チャン比較」
連チャン比較 ※実戦値 |
||
設定 |
初当り連チャン率 |
平均連チャン回数 |
1 |
33.3% |
5.5回 |
5 |
53.3% |
4.6回 |
6 |
87.5% |
3.3回 |
実戦上、高設定は明らかに初当り時に連チャンしやすく、設定6に関しては87.5%と超高確率で連チャン。
また、設定6は平均連チャンが約3.3回と他設定と比べ低くなっているところも特徴的だ。
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
通常時996G消化(デフォルト) or 796G消化(設定変更後のみ) or 401G消化(AT終了時に通常Cまたは準備C以上に滞在時のみ) 。
天井恩恵
ボーナス当選。
リセット仕様
モードや天井までのゲーム数が再セット。
※有利区間ランプが消灯していればリセット濃厚
ヤメ時
基本的にボーナス終了後、1G連しなければ即ヤメでOK。
出玉に余裕があるときは、ボーナス終了後有利区間ランプが消えるまで続行。
モードB以下は有利区間ランプはモードに応じて200G以内に消灯するのだが、期待度の高いモードCは200G以内に“有利区間ランプが消灯しない”。後者の場合はボーナス当選まで続行したい。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リールBARを目安にチェリーを狙い、残りのリールはフリー打ちでOK。
ボーナス中は押し順ナビ通りに押せばOK、ナビ非発生時は通常時と同様の小役狙いをしよう。
「レア役の停止形」
4thリールにバタフライ停止はボーナス確定。
解析情報通常時
小役関連
小役確率
●設定差のない小役確率
[設定差なし]小役確率 |
|
役 |
確率 |
リプレイ |
1/7.3 |
押し順ベル |
1/1.8 |
押し順1枚役 |
1/7.0 |
共通1枚役 |
1/8.4 |
チェリー |
1/27.1 |
●設定差のある小役確率
[設定差あり]小役確率 |
||
設定 |
バタフライ役 |
バタフライチェリー |
1 |
1/4942.8 |
1/338104.4 |
2 |
1/5192.5 |
1/373300.8 |
3 |
1/5540.0 |
1/428300.5 |
4 |
1/6022.4 |
1/560154.8 |
5 |
1/6914.4 |
1/951659.9 |
6 |
1/9045.5 |
1/2916692.4 |
ボーナス抽選
●チェリーのボーナス当選率
チェリーのボーナス当選率 |
|
設定 |
ボーナス当選率 |
1 |
1.09% |
2 |
1.11% |
3 |
1.11% |
4 |
1.12% |
5 |
1.02% |
6 |
0.91% |
「4thリールにバタフライ停止でボーナス当選」
4thリールにバタフライが停止する役は、バタフライ役、バタフライチェリーの2種類があり、いずれもボーナス濃厚だ。
モード
モード決定の流れと抽選値
「最初のモード抽選のタイミング」
まず、有利区間移行時に通常時の初期モードを決定。
以降は100G消化ごとにモードアップ抽選がおこなわれる。
●有利区間移行時のモード振り分け(設定変更後以外)
有利区間移行時のモード振り分け(設定変更後以外) |
|
モード |
振り分け |
通常A |
69.92% |
通常B |
4.69% |
通常C |
12.50% |
通常D |
12.50% |
通常E |
0.39% |
●有利区間移行時のモード振り分け(設定変更後)
有利区間移行時のモード振り分け(設定変更後) |
|
モード |
振り分け |
通常A |
54.06% |
通常B |
9.09% |
通常C |
9.86% |
通常D |
9.86% |
通常E |
17.13% |
「ボーナス当選時のモード抽選」
ボーナス当選のタイミングで、前回の滞在モードを参照して天国 or 準備A〜Eに振り分けられる。
天国はループに漏れるまで継続。
準備は規定ゲーム数以内にボーナス当選しなかった場合、一旦非有利区間に落ちて、通常A〜Eのいずれかへ移行する。
●天国選択率
ボーナス当選時・天国移行率 |
|
設定 |
移行率 |
1 |
24.7% |
2 |
28.7% |
3 |
35.0% |
4 |
42.7% |
5 |
57.2% |
6 |
80.0% |
●非天国時のモード振り分け
ボーナス当選時 |
|||||
滞在状態 |
準備Aへ |
準備Bへ |
準備Cへ |
準備Dへ |
準備Eへ |
通常A |
10.1% |
79.7% |
10.2% |
- |
- |
通常B |
12.5% |
50.0% |
12.5% |
25.0% |
- |
通常C |
12.5% |
25.0% |
12.5% |
25.0% |
25.0% |
通常D |
- |
- |
- |
50.0% |
50.0% |
準備A |
30.5% |
66.4% |
3.1% |
- |
- |
準備B |
30.1% |
61.7% |
8.2% |
- |
- |
準備C |
30.0% |
39.4% |
10.2% |
10.2% |
10.2% |
※通常E、準備Dは次回天国濃厚 |
「天国転落時」
天国のループ抽選に漏れた場合は準備モードではなく、通常A〜Eいずれかのモードへ移行。
通常AorB滞在中は規定ゲーム数内にボーナスを引かなかった場合は一旦非有利区間に落ちてモードが再抽選される。
通常C〜Eに移行した場合は、次回ボーナス当選まで有利区間が継続する(完走時は必ず有利区間リセット)。
●天国ループ率
天国ループ率 |
|
状態 |
ループ率 |
天国A |
53% |
天国B |
75% |
天国C |
80% |
天国SP |
96% |
●天国転落後のモード振り分け
天国転落後のモード振り分け |
|||||
設定 |
通常A |
通常B |
通常C |
通常D |
通常E |
1 |
25.25% |
56.27% |
18.06% |
0.23% |
0.19% |
2 |
21.95% |
52.45% |
24.84% |
0.41% |
0.35% |
3 |
19.03% |
50.18% |
29.79% |
0.54% |
0.46% |
4 |
16.69% |
49.07% |
33.09% |
0.63% |
0.52% |
5 |
14.88% |
46.68% |
37.06% |
0.74% |
0.64% |
6 |
12.78% |
45.83% |
39.91% |
0.79% |
0.69% |
「次回天国濃厚のモード」
通常Eと準備D滞在時にボーナスに当選すれば、必ず天国へ移行する。
モード示唆
モード示唆演出 |
|
演出 |
示唆内容 |
スタート音遅れ |
通常、準備モードB以上濃厚 |
リプレイ時特殊フラッシュ |
通常、準備モードC以上濃厚 |
リプレイ時フラッシュなし |
通常、準備モードE濃厚 |
遅れは通常B or 準備モードB以上濃厚だが、大幅に遅れたり、停止音変化も複合すればボーナス濃厚だ。
有利区間移行時の抽選
直撃抽選
●有利区間移行時の直撃当選率
有利区間移行時の直撃当選率 |
||
役 |
確率 |
恩恵 |
中段チェリー |
1/16384 |
フリーズ確定 |
バラケ目+4th蝶 |
1/16384 |
BIG+天国確定 |
斜めリプ+4th蝶 |
1/16384 |
BIG+天国確定 |
中段リプ+4th蝶 |
1/1638 |
BIG+天国確定 |
トータル |
約1/1260 |
非有利区間から有利区間移行時のみの特殊な抽選。
当たればBIG+天国モード濃厚となる。
有利区間ランプ
有利区間ランプ
クレジットの右下にあるドットが有利区間ランプ。
基本的に通常時から点灯しているタイプなので、朝イチ消灯していれば設定変更濃厚だ。
「有利区間のリセットタイミング」
基本的に、初回ボーナス後は有利区間がリセットされず、滞在モードに応じて連チャンのチャンスとなる。
エンディングボーナス後は必ず転落する。
有利区間リセットのタイミング
「基本的には常時点灯」
有利区間ランプは通常時も点灯しているため、朝イチに消灯していれば設定変更濃厚。
通常時は以下のタイミングで非有利区間に落ちるが、基本的に1Gで有利区間に上がる。
「滞在モードでリセットのタイミングが変化」
ボーナス終了後は規定ゲーム数内にボーナスを引けなかった場合、一旦有利区間がリセットされ、モードが再抽選される。
ただし、通常C・準備C以上に滞在している場合は次回のボーナスまで有利区間が継続する。
●モードごとの有利区間リセットのタイミング
モードごとの有利区間リセットのタイミング |
|
モード |
タイミング |
通常A・準備A |
ボーナス終了後37~100Gのどこか |
通常B・準備B |
ボーナス終了後137~200Gのどこか |
通常C・準備C以上 |
リセットなし=有利区間引き継ぎ |
※通常A・Bは天国転落時のみ有利区間がリセット
200Gまでにランプが消えなければ次回天国に期待できる通常C以上、もしくは準備C以上が濃厚となるので次回ボーナスまで打ち切ることをオススメだ。
演出動画
SPラッキーフリーズ
BIG当選時の一部で発生する可能性あり。
SUPER LUCKYランプが点灯=90%ループが確定するプレミアム演出だ。
「恩恵」
・BIGボーナス
・SUPER LUCKYランプ点灯(90%ループ確定)
「発生タイミング」
BIG当選時の一部。
レバーON時に発生する。
演出
プレミアム演出
プレミアム演出と告知タイミング |
||
告知タイミング |
演出 |
恩恵 |
リール回転開始時 |
遅れ+停止音変化 |
ボーナス濃厚 |
遅れ(大) |
ボーナス濃厚 |
|
ダブルスタート音 |
ボーナス濃厚 |
|
スタート音が無音 |
BIG濃厚 |
|
第4停止ボタンを 離したタイミング |
キュイン音発生 |
BIG濃厚 |
下パネル高速点滅 |
BIG濃厚 |
|
シークレットランプ(※)点灯 |
BIG+天国濃厚 |
|
レバーON時 or 離したタイミング |
パトランプ無音回転 |
BIG濃厚 |
3連蝶ランプ瞬き |
BIG+天国濃厚 |
|
3連蝶ランプ瞬き(特殊) |
BIG+天国SP濃厚 |
|
ボタン停止時 |
停止音が無音 |
BIG濃厚 |
ボーナス告知時 |
下パネルフラッシュ |
飛翔濃厚 |
パトランプ逆回転 |
飛翔濃厚 |
|
シークレットランプ(※)点灯 |
飛翔濃厚 |
|
クイックキュイン |
飛翔濃厚+ |
|
下パネル消灯 |
飛翔濃厚+ |
|
キュイン音なし |
飛翔+天国SP濃厚 |
|
スーパーラッキーランプ点灯 |
飛翔+天国SP濃厚 |
|
ボーナス絵柄 テンパイ時 |
特殊テンパイ音(ラッキー) |
飛翔濃厚+ |
特殊テンパイ音(蝶ラッキー) |
飛翔+天国SP濃厚 |
|
※リール左下にあるシークレット蝶ランプ |
下パネル消灯で青7BIGを否定すれば、天国SP濃厚!
解析情報ボーナス時
ボーナス
バタフライゾーン
ボーナスのラスト8G間がバタフライゾーンとなり、終了までに蝶が飛べば1G連確定。
ボーナス中に1G連告知が発生した場合、バタフライゾーンへは移行せず、ボーナス終了後に次のボーナスが開始する。
●1G連当選時・蝶の飛翔タイミング振り分け
1G連当選時・蝶の飛翔タイミング振り分け |
|
ゲーム数 |
振り分け |
残り8G |
10.0% |
残り7G |
10.0% |
残り6G |
10.0% |
残り5G |
10.0% |
残り4G |
10.0% |
残り3G |
10.0% |
残り2G |
10.0% |
残り1G |
20.0% |
復活 |
10.0% |
SUPER LUCKYランプ
ボーナス開始時などに点灯する可能性あり。
ループ率は90%オーバー!
ボーナス振り分け
●ボーナス比率
ボーナス比率 |
||||
設定 |
REG |
赤7BIG |
青7BIG |
当選確率 |
1 |
38.37% |
52.62% |
9.01% |
1/158.0 |
2 |
38.91% |
53.11% |
7.98% |
1/149.3 |
3 |
39.34% |
53.98% |
6.68% |
1/139.8 |
4 |
38.67% |
54.92% |
5.41% |
1/128.7 |
5 |
40.64% |
56.07% |
3.29% |
1/118.4 |
6 |
41.72% |
57.32% |
0.96% |
1/105.6 |
青7はループ率の高い天国モード中に選ばれやすいため、結果的に1G連性能が高い低設定のほうが比率は多い。
ボーナス概要
BIG(赤7揃いと青7揃いの2種類)とREGの2種類が存在する。
BARはエンディング濃厚となるタイミングでのみ、揃う可能性あり。
「ボーナス性能」
ボーナス性能 |
|
項目 |
内容 |
1Gあたりの純増 |
約6.2枚 |
継続ゲーム数 |
BIG:40G/REG:20G |
ボーナス初当り時の平均連チャン数と獲得枚数 |
||
設定 |
平均連チャン数 |
平均獲得枚数 |
1 |
6.3回 |
1311.3枚 |
2 |
5.6回 |
1155.5枚 |
3 |
5.0回 |
1010.0枚 |
4 |
4.5回 |
901.3枚 |
5 |
3.8回 |
756.4枚 |
6 |
3.3回 |
640.6枚 |
青7揃いは1G連の大チャンス!?
エンディングボーナス中を除き、ボーナス中は1G連を抽選する。
ストック当選確率
●ボーナス中のストック当選確率
ボーナス中のストック当選確率 |
|
設定 |
当選確率 |
1 |
1/1569.2 |
2 |
1/1492.0 |
3 |
1/1420.4 |
4 |
1/1332.8 |
5 |
1/1215.2 |
6 |
1/1095.9 |
天国ループ率
●天国ループ率と期待枚数
天国ループ率と期待枚数 |
||
状態 |
ループ率 |
期待獲得枚数 |
天国A |
53% |
612.4枚 |
天国B |
75% |
983.5枚 |
天国C |
80% |
1205.2枚 |
天国SP |
96% |
2033.4枚 |
天国SP突入時は、リール右上のSUPER LUCKYランプが点灯!
プレミアム演出
プレミアム演出と告知タイミング |
||
発生タイミング |
演出 |
恩恵 |
ボーナス中 |
特殊デフォルト |
飛翔+天国SP濃厚 |
特殊ナビ(紫ナビ)発生 |
飛翔濃厚 |
|
楽曲変化(※) |
飛翔濃厚 |
|
楽曲変化(※) |
飛翔濃厚+ |
|
バタフライゾーン 突入時 |
バタフライゾーン(虹) |
飛翔濃厚+ 天国SPに期待 |
楽曲変化は、ボーナス中の1G連ストック時と先飛翔(ボーナス絵柄揃い時、4thリールに蝶停止)時に発生する可能性あり。
[特殊デフォルト画面]
ユーザー口コミ・評価詳細
南国育ち30
通常時はひたすら待ちなのは仕方ないにしてもボーナス中のドキドキと連チャン中のドキドキはホントに楽しい。でも打ち手を選ぶ台なのは間違いない。
おまつ
設定低くてもモード次第で完走出来てしまう爆発力は凄い。 まとまった出玉がでれば、割と長い時間遊べるのも良いと思います。蝶が飛翔、歌が流れた時は幸せな気分になる。
カズ
高設定は楽しい。 6はパターン化されて回すのしんどいかも。
たつや
まあまあ面白い
ぽんこ
4リールが面倒なのと有利区間ランプとにらめっこなのがマイナス点。フリーズ演出後のサマーリフレインが凄く良かった。
きゅーべー
6号としては、初代によくここまで近づけたと思う。 4リールは戸惑うけど、バタフライが止まった時は、粋な演出だと感じます。 個人的には、今までの6号機では一番だと思う。
しゅん
個人的には好きです(^^)
昆布出汁男
6号機としては申し分ない爆発力、演出も仕様も育ちっぽくて納得できる。 4つボタンと低ベースなのは個人的には好きでは無いけど良く出来た台だと思う。
コリ太郎
初打ち1kで完走して即やめ。 その後も2000枚弱出ていた爆発力は凄まじい
雪風
シリーズ機種
南国育ち30
この機種の関連情報
南国育ち30
特集
動画
ブログ