お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

【番長3の対決総まとめ!】ベル・書き換え・抽選・期待度・カットイン

特集一覧へ
単なる前兆演出としての役割だけではなく、チャンスゾーンとしての意味合いも強い『押忍!番長3』(大都技研)の“対決”演出。本特集では、番長3の出玉システムの中枢を担うこの対決を徹底的に掘り下げているので、勝てないとお嘆きのあなたは特に必読!

更新日: 2021/10/05

  

 

 

  『押忍!番長3』の対決総まとめとして、対決抽選や対決別の勝利期待度などを解説しています。

 

 

対決勝利までの抽選まとめ

 

 

 

まずは、通常時の対決勝利(ART当選)までの全体的な流れを把握しておきましょう。

 

1.規定のベル回数到達やレア役成立時の抽選に当選すると対決の前兆に突入。確定対決かどうかの抽選もこの時に行われる。

2.対決開始までの前兆中(特訓含む)に本前兆への昇格抽選を行う。

3.本前兆に昇格しなかった場合は、対決中のベルやレア役で勝利抽選。

4.対決に敗北した場合は逆転抽選。

 

1~4の抽選のどこかで当選すれば、ART突入となります。なお、通常時の対決で頂JOURNEYではなく番長ボーナスが当選することがありますが、これは見え方(演出の流れ)が似ているだけで、抽選自体は全く別系統です。

 

 

番長3の対決種別

  対決の流れ

 

 

対決の対戦相手は「ノリオ」「サキ」「チャッピー」「マダラ」「巌」の5人で、種目は「バドミントン」「めんこ」「調理実習」「バスケットボール」「大相撲」「ラグビー」の6種類です。

 

 

◇各対決の種類 

 

対決は対戦相手と種目の組み合わせによって弱・中・強の3パターンがあります(VSマダラは中対決以上、VS巌は強対決のみ)。例えば同じ「めんこ」でも、対戦相手がノリオなら強対決、サキなら弱対決といった感じになります(対決開始画面の星の数で示唆)。

 

また、種目別に継続ゲーム数(2~4G)が異なり、こちらも対戦相手との組み合わせや、対決当選時にあらかじめ決まっている勝敗などによって変化します。なお、4G目まで継続するとハイチャンスとなりますが、勝利確定ではないので注意しましょう。

 

番長3の「対決結果の告知」の詳細はコチラ

 

 

◇対決振り分けの特徴 

 

レア役による抽選から対決に発展した場合、そのレア役が弁当箱なら必ず強対決が選択されます。

 

また、ベル規定回数の表内▲の箇所で対決に発展した場合は、中対決or強対決が選択されます。※ゾーン早見表は下記。



対決の振り分け抽選・通常時

 

 

 

対決の振り分けには設定差はありません。対決の当選契機や、確定対決か否か、特訓を経由したかどうか、通常時かART中か、など様々な要素によって振り分け率が変化します。

 

なお、ここで紹介している振り分け率は通常時から発展する対決で、特訓を経由した対決は別の数値が参照されます(後述)。

 

 

◇対決振り分けに関わるベル回数ごとのゾーン一覧

 

ゾーン早見表
ベル回数 通常A 通常B チャンス 対決連チャン
1回
2回
3回
4回
5回
6回
7回
8回
9回
10回
11回
12回
13回
14回
15回
16回
17回
18回
19回
20回
21回
22回
23回
24回
25回
26回
27回
28回
29回
30回
31回
32回
33回
34回
35回
36回
37回
38回
39回
40回
41回
42回
43回
44回
45回
46回
47回
48回
49回
50回
51回
52回
53回
54回
55回
56回
57回
58回
59回
60回
61回
62回
63回
64回

 

 

表内の「◯」と「◎」の箇所が「ゾーン(対決に発展しやすい)」、「▲」の箇所が「ゾーン外(対決に発展しにくい)」となります。対決連チャン以外は規定ベル回数が最大64回、対決連チャンに滞在していれば最大7回がベルの規定回数となります。

 

 

◇通常時の対決振り分け

 

通常対決の振り分け
対戦相手 種目 ゾーン ゾーン外
ノリオ バドミントン 30.47%
調理実習 1.56% 21.06%
めんこ 0.39% 2.73%
サキ めんこ 30.47%
バドミントン 1.56% 20.71%
バスケットボール 0.39% 2.73%
チャッピー 大相撲 30.47%
ラグビー 1.56% 21.06%
バドミントン 0.39% 2.73%
マダラ 調理実習 1.56% 21.06%
大相撲 0.39% 1.40%
ラグビー 0.39% 2.37%
バスケットボール 0.39% 1.40%
調理実習 2.76%

 

 

こちらが最もオーソドックスな対決の振り分けとなります。ゾーン外は対決に発展しにくいものの、発展すれば勝利に期待できます。

 

 

確定対決の振り分け
対戦相手 種目 振り分け
ノリオ バドミントン 8.59%
調理実習 6.25%
めんこ 5.47%
サキ めんこ 8.59%
バドミントン 6.25%
バスケットボール 5.47%
チャッピー 大相撲 8.59%
ラグビー 6.25%
バドミントン 5.47%
マダラ 調理実習 9.38%
大相撲 7.03%
ラグビー 6.25%
バスケットボール 8.20%
調理実習 8.20%

 

 

対決当選時は、勝利が約束されている「確定対決」に当選する可能性があり(見た目での判別は不可)、その場合は上の表を参照して対決の種類が決定されます。

 

また、レア役からの対決発展率及び、弁当箱からの対決振り分けは下記となります。弁当箱以外のレア役から対決に発展した場合は、ベル回数による「ゾーン」と同じ数値で振り分け抽選が行われます。

 

 

レア役による対決当選率[通常中]
設定 弁当箱 チェリー MB中
チェリー
チャンス目
1 0.39% 15.63% 12.50% 72.27%
2 15.63%
3 18.75%
4 18.75%
5 22.66%
6 22.66%

 

非確定対決時の振り分け[弁当箱契機]
対戦相手 種目 振り分け
ノリオ バドミントン
調理実習
めんこ 19.92%
サキ めんこ
バドミントン
バスケットボール 19.92%
チャッピー 大相撲
ラグビー
バドミントン 19.92%
マダラ 調理実習
大相撲
ラグビー 19.92%
バスケットボール
調理実習 20.31%

 

 

対決の振り分け抽選・ART中

 

 

 

ART中は、通常時とは多少異なる選択率となります。また、対決に勝利すると番長ボーナスが出てくるもの(表内の「ボーナス時」)も合わせて掲載します。ベル回数のゾーン自体は通常時と同様です。

 

 

ART中の対決振り分け
対戦相手 種目 ゾーン ゾーン外 ボーナス時
ノリオ バドミントン 22.01% 19.90%
調理実習 5.86% 17.58% 6.58%
めんこ 1.86% 5.57% 2.52%
サキ めんこ 22.01% 19.90%
バドミントン 5.86% 17.29% 6.58%
バスケット
ボール
1.86% 5.57% 2.52%
チャッピー 大相撲 22.01% 19.90%
ラグビー 5.86% 17.58% 6.58%
バドミントン 1.86% 5.57% 2.52%
マダラ 調理実習 6.03% 17.58% 6.77%
大相撲 1.38% 1.17% 1.55%
ラグビー 1.03% 5.27% 1.54%
バスケット
ボール
1.55% 1.17% 1.74%
調理実習 0.82% 5.66% 1.38%

 

 

特訓の抽選

 

 

 

通常時、特訓非経由の対決中は勝利(逆転)抽選だけでなく、特訓突入抽選も行っています。ベル以上を引くことできれば特訓突入のチャンスと言えるでしょう。

 

番長3の「対決中の特訓移行抽選」の詳細はコチラ

 

 

特訓に当選した場合は、特訓を経て必ず対決に発展するので再びARTを射止めるチャンスに。これに加え、特訓中(前兆中)にも本前兆格上げ抽選が行われていますので、特訓に入るかどうかでART突入期待度は大きく変わってきます。特訓経由の対決振り分けは以下の通り。

 

 

非確定対決時の振り分け[特訓経由]
対戦相手 種目 ゾーン ゾーン外 潜伏特訓
ノリオ バドミントン 13.62% 22.01%
調理実習 10.69% 21.06% 5.86%
めんこ 2.85% 2.73% 1.86%
サキ めんこ 13.62% 22.01%
バドミントン 10.69% 20.71% 5.86%
バスケット
ボール
2.85% 2.73% 1.86%
チャッピー 大相撲 13.62% 22.01%
ラグビー 10.69% 21.06% 5.86%
バドミントン 2.85% 2.73% 1.86%
マダラ 調理実習 11.04% 21.06% 6.03%
大相撲 2.50% 1.40% 1.38%
ラグビー 1.09% 2.37% 1.03%
バスケット
ボール
2.85% 1.40% 1.55%
調理実習 1.05% 2.76% 0.82%

 

 

なお、特訓には対決敗北後のBETで即突入するものと、数ゲームの煽りを経て突入するものの2種類があります。後者がメインになってくるのですが、期待度は即突入の方が高めです。

 

また、ART終了時には引き戻し特訓突入抽選が行われます。これに当選すると、ART引き戻しの期待が俄然高まることとなります。奇数設定は16.41%、設定2が25.00%、設定4が29.30%、設定6は39.06%ですので、ART終了後、特訓によく突入するようであれば、偶数設定…ひいては設定6を念頭に置きつつプレイを進めていきましょう。

 

 

予告音発生時の示唆内容

 

対決中にレバーON→予告音が発生したら基本的にベルorレア役となり、逆転勝利のチャンスとなります。が、逆に予告音でベル(取りこぼし含む)orレア役を否定した場合には、対決勝利が確定します。

 

 

前兆中の対決昇格抽選

 

 

 

対決前兆中は、成立役に応じて昇格抽選が行われます。基本的にはチェリー以上を引かないとあまり期待できないうえに、必ず「弱→中」や「強→確定」といった1段階の昇格(「中→確定」といった一足飛びパターンはない)となります。

 

 

前兆中・対決昇格率[レア役による前兆中]
弱→中 or 中→強 強→確定
MBチェリー 7.81% 1.56%
弁当箱・チェリー 12.50% 6.25%
チャンス目 75.00% 25.00%

 

 

ちなみに、ベル回数からの対決前兆中はベル時に昇格抽選が行われます。

 

 

対決中の抽選

 

さてここからは、対決発展時の抽選内容を見ていきましょう。下記は全て、対決発展時点では勝利が確定していない場合の抽選となります。

 

◇対決開始画面の昇格抽選

 

 

 

対決開始画面(対峙画面)中は成立役に応じて昇格抽選が行われています。前兆中の昇格抽選同様、昇格は1段階のみとなっております。

 

 

対決画面・対決昇格率
弱→中 中→強 強→確定
ベル・
MB中チェリー
5.08% 3.13% 1.56%
弁当箱・
チェリー
25.00% 12.50% 6.25%
チャンス目 100% 100% 50.00%

 

 

◇対決中の逆転抽選

 

 

 

対決中はハズレを含む全役で勝利抽選を行っていますが、ベルは入賞が条件なので注意しましょう。弱対決でもベル揃いやレア役は期待できます。

 

また、対戦相手と種目の組み合わせによっては「対決中のゲーム数によって勝利期待度が優遇される」などの特徴もあります。

 

番長3の「対決中の逆転抽選」の詳細はコチラ

 

 

◇全対決共通

 

勝利未確定の対決では「強制逆転抽選」が行われています。

 

1つは「ベルとレア役から直接突入した特訓からの対決」&「特訓非経由の対決敗北時」に行われるもので、数値自体は決して高くないものの設定差があります。

 

 

強制逆転当選率
設定 当選率
1 0.39%
2 0.39%
3 1.56%
4 1.95%
5 4.30%
6 6.25%

 

 

ただ、これで当選したとしても、強制逆転抽選によるものかどうかが表面上は見抜けないので、設定推測要素としては活用しづらいでしょう。

 

 

◇小役入賞時のカットイン

 

 

 

小役入賞時はカットインに注目しましょう。カットインの色が白だと期待度約25%、赤は約75%、紫なら勝利濃厚となります。カットインが発生したのにベルorレア役否定で対決勝利となります。

 

また、復活勝利と同時にカットインが発生すれば、複数ストックor番長ボーナスor絶頂対決(ART中)が確定します。 

 

なお、薫先生のビラ出現(対決後の特訓突入を示唆)でベルorレア役否定は対決勝利となります。

 

 

◇最終ゲームの特殊抽選

 

対決最終ゲームにMBを引いた際には特殊な抽選が行われます。期待度こそ高くありませんが、当選したあかつきには80%ループのARTが確定となります。

 

なお、特殊抽選当選時は一旦通常時に戻ったのち、次回予告が発生して告知する挙動を取ることが多いようです。

 

 

最終ゲームでMB成立時・逆転当選率
設定 当選率
1 0.39%
2 0.39%
3 0.78%
4 0.78%
5 1.17%
6 1.95%

 

 

まとめ

 

初代から定評の番長対決。番長2で改良が加えられ、そして番長3ではさらなる進化を遂げました。

 

覚えることが多くて、なんだか複雑だなぁと感想を持たれる方も、1つ1つ丁寧に見ていけば、番長3の楽しさが数段アップすること間違いないでしょう。

 

設置期限が近づいていますが、最後まで『番長3』を楽しみましょう!

 

 

執筆者:いのせんと

■出生地:福岡 

■誕生日:10月30日 

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ