Pひぐらしのなく頃に〜彩〜
Daiichi
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2022/03/23

今回の特集では通常時および右打ち中モード5種類で注目すべきアクション信頼度を大放出。これを読めば初当り&連チャンに重要となるパターンが手に取るように分かる!?
通常時はまず4大注目演出の発生に期待。いずれも半数近くが大当りに結び付き、中でもDaiichi恒例のメーカー柄が発生すればトータルで8割の信頼度に!

|
祈願の刻予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約48% |
|
液晶画面左右のシャッター発光が突入契機で、ボタンPUSHで閉鎖から移行する先読みゾーン。突入後は画面の右上と左下に帯が出現。

|
レナクラッシュ 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約56% |
|
変動中など複数タイミングで画面が割れるように金色のレナが登場すれば半数以上が大当りに。

|
L5発症予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約42% |
|
シリーズを継承した大チャンス予告。画面左下表示の雛見沢症候群Lv5到達で発生し、キャラクターリーチ〈後編〉or運命分岐リーチ・解or罪滅しリーチのいずれかに進む。


|
てんとう虫柄 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約80% |
|
色変化やキャラそのものの出現で鬼アツ! また、液晶画面右上に位置するてんとう虫ランプが点灯すれば同等の信頼度となる。
おなじみの保留変化を始めに、複数存在するゾーン演出を伴うのがベター。なお、カケラの鑑賞予告は当該変動のチャンスアップに連係するアクションだ。

|
保留変化予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
緑保留 |
約8% |
|
|
赤保留 |
約46% |
|
|
赤鉈保留 |
約91% |
|
|
音符保留 |
約5% |
|
|
一眼レフ保留 |
約16% |
|
|
沙都子保留 |
約17% |
|
|
紫陽花 |
一束 |
約13% |
|
二束 |
約14% |
|
|
三束 |
約20% |
|
|
白い花 |
三輪 |
約12% |
|
赤い花束 |
約32% |
|
|
黒い花束 |
約61% |
|
基本となる色変化は赤に期待で、しかも赤鉈なら激アツ。花保留はパターンによって信頼度が大きく変わり、中でも黒い花束なら6割以上が大当りとなる。

|
祟りの夜 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約56% |
|
こちらも従来シリーズから受け継いだ先読みゾーン。突入で6割弱が大当りに。

ヘソ入賞時に発生し、最終的に当該変動で刻戻し予告発生となる。
ギミックやデバイスによるアクションは大チャンス。それに加え、色変化チャンスアップが加わるのが初当りの王道パターンとなる。

|
ボタンバイブ予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約40% |
|
先読みとして、もしくは変動開始時にボタンが振動すれば激アツ。

時間帯が更けていくほど信頼度がアップし、夜ならチャンスに。

画面上部の鉈ギミックが動けばチャンス、画面下まで落下しきるパターンならアツい。
●嘘だ 擬似連予告

|
嘘だ 擬似連予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約35% |
|
擬似連予告の強パターン。各演出失敗やノーマルリーチハズレから発生する。





各種ステップアップ予告や色変化で、赤ならチャンス・金なら激アツとなる。刻戻し予告によるランクアップにも期待だ。

先読みであるカケラの鑑賞予告を経由して発生。沙都子が時間を巻き戻し、予告やリーチ中の色変化チャンスアップを昇格する。1変動中に複数回の可能性があり、4回なら大当り濃厚!?
信頼度急騰パターンがテンパイ成立後に複数存在。中にはスーパーリーチ発展に直結するアクションも存在。

テンパイ時のラインが赤ならチャンス、虹なら超激アツ。また、3テンパイはアツい!?

|
次回予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約73% |
|
リーチ成立後のボタンPUSHで発生。内容で発展先を示唆し、トータルでは7割以上が大当りに。

|
群予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約49% |
|
ノーマルリーチ中にミニキャラの群れが駆け抜ければ半数近くが大当りに結び付く。最後に羽入がいれば大当り濃厚!?

ノーマルリーチハズレ後など鷹野登場で発生、ルーレット演出で発展リーチを決定する。高信頼度の罪滅ぼし・ストーリーや大当り濃厚の全回転へ進む可能性がある。

キャラクターリーチハズレ後に発生の可能性あり。文字完成で高信頼度のストーリーリーチに発展。
キャラクター・運命分岐発展が初当り獲得のメインだが、望ましいのは高信頼度の罪滅ぼしやストーリー。さらに色変化チャンスアップが発生すればなお良し。

|
罪滅ぼしリーチ 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約71% |
|
大当り濃厚パターンを除いた本機最強リーチ。3DCGで圭一とレナのバトルが展開。

|
ストーリーリーチ 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約43% |
|
運命選択チャンスやWHEN THEY CRY予告の成功から発展。一心一意・起死回生・羽入VS三四 宣戦布告の3種類が存在し、一番後者に発展すれば鬼アツ!?


|
キャラクターリーチ・後編 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約38% |
|

大当りにはL5発症が必須で、その場合は後編or罪滅ぼしリーチに発展する。また、ハズレ後にはシュレディンガーチャレンジやストーリー発展の可能性も。さらに、梨花の後編は他より抜けたアツさを誇る。

|
運命分岐リーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
運命分岐リーチ |
約6% |
|
|
運命分岐リーチ・解 |
約37% |
|
|
エウア出現 |
約72% |
|



発展時点では期待度は低めだが、L5発症で発展する解パターンで大チャンス。
また、ノーマルパターンでも当落分岐直前にエウアが登場すれば7割が大当りとなる。さらに、祭囃し編は発展時点で大当り濃厚だ。

なお、ノーマルパターンハズレ後に同じ編に発展した場合は大当り濃厚!?(解パターンは除く)

|
シュレディンガーチャレンジ 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約17% |
|
キャラクターリーチ前編ハズレ後などから、あおり成功で発展。ボタンPUSH時の赤セリフでチャンスで、当選時にはPUSH7回目にキュイン音が発生!?
時短回数や滞在回転数に応じモードが変化。それぞれに応じた高信頼度パターンを要チェック!

|
郷縛りシンドローム 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
枠色 |
紫 |
約42% |
|
赤 |
約84% |
|
|
金 |
約99% |
|
|
当落演出 |
一撃 |
約53% |
|
連打 |
約78% |
|
ST14回転のうち前半5回転となるモードで、即当りがメイン。ボタンPUSHでシャッターが閉まれば大当りで、赤チャンスアップで連チャン目前!
ST14回転のうち中盤8回転となるモードその1。4人のキャラと対戦し、対戦相手と競技の種類で信頼度が変化。

▲コメント予告

▲カットインステップアップ予告

▲呼びかけ予告
赤パターンでリーチ発展濃厚&信頼度アップ。

|
キャラ別 発展期待度 |
||
|
キャラ |
発展期待度 |
|
|
レナ |
約60% |
|
|
魅音 |
約67% |
|
|
沙都子 |
約43% |
|
|
梨花 |
約99% |
|
水鉄砲を圭一が回避すればスーパーリーチ発展。水鉄砲を構える際の背景に赤アイテム出現で発展濃厚。


|
遊尽しモード リーチ信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
レナ |
トータル |
約46% |
|
だるまさんがころんだ |
約35% |
|
|
鬼ごっこ |
約46% |
|
|
かくれんぼ |
約58% |
|
|
魅音 |
トータル |
約34% |
|
だるまさんがころんだ |
約24% |
|
|
鬼ごっこ |
約27% |
|
|
かくれんぼ |
約67% |
|
|
沙都子 |
トータル |
約67% |
|
だるまさんがころんだ |
約58% |
|
|
かくれんぼ |
約76% |
|
|
梨花 |
トータル |
約77% |
|
だるまさんが転んだ |
約70% |
|
|
かくれんぼ |
約84% |
|
ST14回転のうち中盤8回転となるモードその2。レナの追撃から逃れると大当り。校舎外・内、さらに場所で信頼度が変化し、固有アイテムやボタンが赤なら激アツ。
▲レナ接近ステップアップ予告

▲導光板予告
遊尽しモード同様に赤パターンでリーチ発展濃厚。


|
身隠しモード リーチ信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
校舎外 |
木の陰 |
約39% |
|
鬼ごっこ |
約50% |
|
|
押し合い |
約70% |
|
|
校舎内 |
かくれんぼ |
約34% |
|
開錠 |
約51% |
|
|
教室 |
約63% |
|
|
保健室 |
約72% |
|

|
ラストチャンス 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
カケラの数 |
1個 |
約99% |
|
2個 |
約10% |
|
|
3個 |
約16% |
|
|
4個 |
約81% |
|
|
5個 |
約99% |
|
ST14回転のうち終盤1回転のモード。獲得したカケラの数で信頼度が変化し、2or3個以外なら激アツだ。
時短254回転のモードで、右打ち中実質確率 1/10.17のため次回大当り獲得が濃厚となる。
鉈落下からストーリー演出が展開、成功でモード継続大当り、失敗すれば3Rの疑心暗鬼BONUSで終了後は時短6回転のSTへ移行。色変化チャンスアップやテンパイ図柄によって継続期待度が変化する。

片方のみがデフォルトで、両落ちなら継続濃厚ストーリーへ。

赤なら継続期待度アップ、てんとう虫柄は継続濃厚!

偶数より奇数が期待大で、3・7なら継続濃厚!

発生すれば継続濃厚! 沙都子イルミのあおりで発生を示唆する。

1ラウンド目でフルカウントした際の文字が赤なら継続期待度アップ。
タイトル&テロップと同様、てんとう虫柄なら継続濃厚!?
|
解明しモード 継続期待度 |
||
|
パターン |
継続期待度 |
|
|
タイトル色 |
デフォルト |
約74% |
|
1文字だけ赤 |
約81% |
|
|
すべて赤 |
約88% |
|
|
てんとう虫柄 |
約99% |
|
|
テロップ色 |
デフォルト |
約74% |
|
1文字だけ赤 |
約81% |
|
|
すべて赤 |
約88% |
|
|
てんとう虫柄 |
約99% |
|
|
テンパイ図柄 |
1図柄 |
約72% |
|
2図柄 |
約64% |
|
|
3図柄 |
約99% |
|
|
4図柄 |
約64% |
|
|
5図柄 |
約72% |
|
|
6図柄 |
約64% |
|
|
7図柄 |
約99% |
|
|
V入賞時 準備完了の文字 |
青 |
約76% |
|
赤 |
約89% |
|

Pひぐらしのなく頃に〜彩〜の重要アクションを信頼度と共に解説しました。
初当りの全てで連チャンモードに突入し、最高位の解明しモード移行で次回大当り獲得濃厚&モードループと、安定度と一撃性を兼ね備えたスペックが魅力的な本機。
読者の皆さんには、連チャン中のコミカルorスリリングな演出を楽しみながら、大量出玉の獲得をお祈り申し上げます!
この記事の関連情報
関連する機種