パチンコ・パチスロ特集

【新台マッピーの打ち方を徹底解説!】リーチ目・ボーナス察知・技術介入・ビタ押し

特集一覧へ
『SLOTマッピー』(メーシー)の打ち方に関する情報を紹介。通常時やボーナス中の打ち方はもちろん、ボーナス察知や技術介入要素なども徹底解説していくぞ!

更新日: 2022/04/27

 

 

 

本記事内では『SLOTマッピー』の基本的な打ち方からボーナス察知手順まで徹底解説していくぞ。

 

普段からマッピーを打ち慣れている人は復習を兼ねて、これから覚える人は予習を兼ねて各ポイントをチェックしよう。

 

 

リール配列

 

小役の停止形

 

 

 ベルは共通ベル(5枚払い出し)3択ベル(8枚払い出し)の2種類がある。

 

 

通常時の打ち方

 

本機は『クランキー型の青7狙い』と『HANABI型のBAR狙い』が基本的な打ち方となり、両打ち方ともにハサミ打ちを推奨する。

 

クランキー型の青7狙い

 

 

 

 

左リールの上段〜枠上付近に青7を目押し。青7上段テンパイや小役ハズレ型など、クランキーコンドルの出目法則を踏襲している部分が多い。

 

左 → 右リールとハサミ打ちして、演出発生+スイカテンパイ時は中リールにスイカを狙おう。中リールは青7を狙うとスイカをフォローしやすい。

 

 

◇青7狙いの代表的なリーチ目法則

 

 

左リール上段に青7停止時は中リール上段に青7停止の2確目や、スイカテンパイからのハズレ目、右リール中段スイカ停止などのリーチ目が主流。

 

 

HANABIシリーズ型のBAR狙い

 

 

 

 

左リール枠内にBARを目押し。左 → 右とハサミ打ちし、演出発生+スイカテンパイ時はクランキー型と同様にスイカをフォローしよう。

 

 

BAR狙いの代表的なリーチ目法則

 

 

ゲチェナ(右リール下段チェリー付き7)だけでなく、ちょっぴりマニアックな右リール枠上マッピーなど、HANABIシリーズの出目法則を多数踏襲している。

 

 

BIGボーナス中の打ち方

 

 

 

枚数調整手順

 

通常時のBIG(ノーマルBIG)には枚数調整とゲーム数上乗せの技術介入が存在。AT中のBIGは技術介入なしで上乗せを獲得できるため、枚数調整だけでOKだ。

 

【枚数調整手順(※通常時・AT中】

 

 

中リール中段付近に青7を目押し(アバウトでOK)。

 

 

 

青7が中段に止まったら、左リールにスイカ(BAR or 青7付近でフォロー可能)、右リールをフリー打ち。スイカが揃えば9枚を獲得できる。

成功後はカットイン発生時(上乗せ技術介入)時を除き、順押しフリー打ちで消化しよう。

※中リールの単独スイカでは枚数調整ができない

 

 

上乗せ技術介入手順

 

◇3連マッピー狙い:初級(中級)

 

 

2コマの余裕があるので安心。3連マッピー停止で成功だ。

 


◇青7中段狙い:上級

 

 

ビタ押しが必要だが、上乗せゲーム数は3連マッピー狙いより優遇される。 

 

 

最終ゲームのカットイン発生

 

【最終ゲームのカットイン発生】

最終ゲームでカットインが発生した時は、全リールビタ押しの技術介入にチャレンジして成功すればMR突入率大幅アップ。ただし、失敗するとMR突入の可能性はほぼなくなってしまう

 

3連マッピーや青7狙いなら成否を問わず、通常のMR突入抽選を受けられるので、自信がない場合、チャレンジは避けよう。また、全ビタ押しに成功したのにMRに突入しないと…!?

 

 

[最終ゲームのビタ押し技術介入]

 

必ず左1stから停止させよう。

中・右リールはどちらから押してもOKだ。

 

 

「全リールビタ押しは最終ゲーム以外にも有効だが…」

 

実はカットイン発生時は最終ゲームに限らず、上記のBAR全リールビタ押し手順でも成功すれば上乗せをゲットできるのだが、恩恵は青7ビタ押しと変わらないため、チャレンジするのは最終ゲームでカットインが発生した時だけにしよう。

 

 

 

サブ液晶にも手順は表示されている。

 

REGボーナス中の打ち方

 

 

技術介入は枚数調整のみで、調整後はオールフリー打ちでOK。

なお、枚数調整の技術介入はBIGと同じ手順だ。

 

 

AT中の打ち方

 

 

 

マッピーラウンド(MR)、マッピーゲーム(MG)ともに3wayナビが発生したら、左リールに対象の絵柄を狙って中&右リールをフリー打ちすれば8枚役をゲット。

 

 

「演出無し時」

ナビ非発生時は通常時と同じく小役狙いで消化(左リール青7orBAR狙い)。

レア役時は基本的に演出が発生するが、ジャッジ演出中は出ないので、とくに気をつけたい。

 

 

「演出発生時」

チェリー or スイカの可能性があるので、演出発生時は通常時同様の小役狙いで消化しよう。

 

ボーナスフラグ察知手順 リーチ目一覧(ボーナス察知)

 

1枚掛けはないので、3枚掛け&逆押しで実行。

最短2手で判別することができる。

 

 

「フラグ判別・最初に狙う絵柄」

 

 

右リールの上段or中段にBARを目押し。

 

 

「BARが上段中段 or 停止」

フラグ:REG or マッピーBIG

 

 

REGを狙って否定すればマッピーBIG。次ゲームでマッピーBIGを揃えよう。

 

 

「青7が上段中段 or 停止」

フラグ:青7BIG

 

 

そのまま青7を揃えてOK。

 

 

「BAR下段停止でレア役」

フラグ:チェリー or スイカ

 

 

左リールにチェリーを目押しして、スイカがテンパイしたら中リールにスイカを目押し。

 

 

「ボーナス絵柄非停止」

フラグ:リプレイ or 5枚ベル or 8枚役(こぼし含む)

 

 

左・中リールフリー打ちで消化。

 

 

リーチ目一覧(ボーナス察知)

 

 

※順押し・ハサミ打ち限定

※ハズレ表記はスイカテンパイ時のスイカ狙いを含む

 

 

まとめ

 

 

 

2種類の打ち方を駆使することにより、様々なリーチ目を楽しめる本機はこれから目押しを覚えるユーザーに打ってつけの機種。BIG中の技術介入も初級~上級向けの打ち方を選べるので、難易度を徐々にステップアップしていくといいだろう。

 

また、ユニメモを使用することで小役の出現率も確認できるうえ、トータルで2000G以上ユニメモを消化すると小役重複のボーナスもチェック可能となるので積極的に活用していこう。

 

 

執筆者:いのせんと

■出生地:福岡 

■誕生日:10月30日 

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ