3月のエモい話!ランキング【…
エピソードを投稿して電子マネーをG…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/08/23


ユーザー評価(43件)
設置店検索 SLOTマッピーの設置店
 
                    この機種をおすすめしている店舗
| 型式名 | S/マッピー/GS | 
|---|---|
| メーカー名 | メーシー(メーカー公式サイト) メーシーの掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 99.3% 〜 108.3% ※ 完全攻略時 | 
| 導入開始日 | 2022年02月21日(月) | 
| 機種概要 | ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の名作ゲーム『マッピー』がボーナス+ATの超技術介入マシンで登場する。 通常時は基本的にBIG当選時の約50%でセット管理型AT「MAPPY ROUND」へ突入。 BIG中は難易度を選べる技術介入でATのゲーム数上乗せを抽選していて、ゲーム数を上乗せすれば「MAPPY ROUND」へ突入しなくてもゲーム数管理型AT「MAPPY GAME」に突入する。 ATは純増0.3枚/Gで、消化中はボーナスを引けば必ず「MAPPY ROUND」が1セット上乗せされるため、いかにボーナスを引きながらATをロング継続させられるかが重要だ。 | 
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            SLOTマッピーのお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                小役契機のボーナス実質確率
特定役契機のREG確率
リプレイ、チェリー、1枚役DとREGの同時当選は高設定ほど多い。
1枚役Dはハズレ目(バラケ目)になりやすいので、見た目上は単独当選っぽく見えることが多い(判別しづらい)。
 
「ユニメモでチェック可能」
ユニメモにログインして2000G以上消化すれば同時当選もカウントしてくれるので実戦時はユニメモ使用をオススメ!
 
●特定役契機のREG確率
| 特定契機のREG確率 | |||
| 設定 | リプレイ | チェリー | 1枚役D | 
| 1 | 1/6553.6 | 1/3276.8 | 1/8192.0 | 
| 2 | 1/5461.3 | 1/2048.0 | 1/8192.0 | 
| 5 | 1/2978.9 | 1/1985.9 | 1/8192.0 | 
| 6 | 1/2978.9 | 1/1638.4 | 1/2730.7 | 
契機別・REG確率
●契機別・REG確率
| 契機別・REG確率 | ||||
| 設定 | その他 | 単独 | リプレイ | チェリー | 
| 1 | - | 1/1927.5 | 1/6553.6 | 1/3276.8 | 
| 2 | - | 1/1927.5 | 1/5461.3 | 1/2048.0 | 
| 5 | - | 1/1927.5 | 1/2978.9 | 1/1985.9 | 
| 6 | - | 1/2114.1 | 1/2978.9 | 1/1638.4 | 
| 設定 | 1枚役A | 1枚役B | 1枚役C | 1枚役D | 
| 1 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/8192.0 | 
| 2 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/8192.0 | 
| 5 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/8192.0 | 
| 6 | 1/2114.1 | 1/2114.1 | 1/2048.0 | 1/2730.7 | 
| ※チェリーはチェリーリーチ目 | ||||
 
                実戦検証
設定1・6実戦
| [設定1・実戦]トータルデータ | |
| 項目 | 内容 | 
| 総ゲーム数 | 2000G | 
| 青7BIG | 1回(1/2000.0) | 
| マッピーBIG | 2回(1/1000.0) | 
| REG | 1回(1/2000.0) | 
| ボーナス合算 | 4回(1/500.0) | 
| BIG中技術介入成功率(青7ビタ押し) | 約95%(21/22) | 
| 差枚数 | ▲1811枚 | 
| ※差枚数は純増を加味した大まかな計算値 | |
ビタ押し精度は高かったが、さすがにボーナス引けなさすぎで負け。
【設定1・実戦データ】
【設定1・スランプグラフ】
 
| [設定6・実戦]トータルデータ | |
| 項目 | 内容 | 
| 総ゲーム数 | 1971G | 
| 青7BIG | 2回(1/985.5) | 
| マッピーBIG | 5回(1/394.2) | 
| REG | 2回(1/985.5) | 
| ボーナス合算 | 9回(1/219.0) | 
| BIG中技術介入成功率(青7ビタ押し) | 約73%(30/41) | 
| 差枚数 | ▲529枚 | 
| ※差枚数は純増を加味した大まかな計算値 | |
ボーナスがうまく噛み合わず、最高設定ながらマイナスに…。
【設定6・実戦データ】
【設定6・スランプグラフ】
「立ち回り&ヤメ時の考察」
実戦では共通ベル(5枚)、チェリー、スイカはすべて設定6のほうが出現確率が高くなっていた。
同時当選契機にも設定差がありそうなので、実戦時は小役&契機役を確認できるユニメモにログインしてプレイすることを推奨だ。
●小役出現確率(実戦値)
| 小役出現確率 ※実戦値 | |||
| 設定 | 共通ベル | チェリー | スイカ | 
| 1 | 1/18.5 | 1/43.5 | 1/45.6 | 
| 6 | 1/15.9 | 1/35.8 | 1/41.1 | 
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
なし。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
小役狙い
打ち方は複数あるが、ここではオーソドックスな“クランキーシリーズ型”と“HANABIシリーズ型”の2種類を紹介。
通常時にスイカが成立した場合は必ず演出(消灯含む)が発生するため、演出非発生時は中リールにスイカをフォローしなくてもOK(右リールの取りこぼしはない)。
効率重視したいプレイヤーはハサミ打ちがオススメだ。
【クランキー型の青7狙い】
左リールの上段〜枠上付近に青7を目押し。
青7上段テンパイや小役ハズレ型など、クランキーコンドルの出目法則を踏襲している部分が多い。
[スイカテンパイ時のみスイカを目押し]
演出発生時+スイカテンパイ時は中リールにスイカを目押ししよう。
[代表的なリーチ目法則]
 
【HANABIシリーズ型のBAR狙い】
左リール枠内にBARを目押し。
ちょっとマニアックな右リール枠上マッピー(大花火では枠上ドンちゃん)など、大花火の出目法則を多数踏襲している。
[スイカテンパイ時のみスイカを目押し]
クランキー型と同じく、演出発生時+スイカテンパイ時は中リールにスイカを目押ししよう。
[代表的なリーチ目法則]


打ち方に応じて、様々な至極の出目を味わえる!
BIGの技術介入
通常時のBIG(ノーマルBIG)には枚数調整とゲーム数上乗せの技術介入が存在。
AT中のBIGは技術介入なしで上乗せを獲得できるため、枚数調整だけでOKだ。
【枚数調整手順】※通常時・AT中
中リール中段付近に青7を目押し(アバウトでOK)。
 

青7が中段に止まったら、左リールにスイカ(BARor青7付近でフォロー可能)、右リールをフリー打ち。
スイカが揃えば9枚を獲得できる。
成功後はカットイン発生時(上乗せ技術介入)時を除き、順押しフリー打ちで消化しよう。
※中リールの単独スイカでは枚数調整ができない
【上乗せ技術介入手順】※通常時
発生確率は1/2.5。
カットイン発生時は技術介入成功でMGのゲーム数が上乗せされる。
自分の目押し力に応じて、2種類の方法から任意に選択することができる。
| 通常時BIGの上乗せ技術介入一覧 | |||
| 狙う絵柄 | 目押しコマ数 | ポイント | 平均獲得 | 
| 3連マッピー | 2コマの 余裕あり | 最低3G以上を 上乗せ | 約45G | 
| 青7中段 | ビタ押し | 3連マッピーより ゲーム数が優遇 | 約55G | 
成功すれば必ず上乗せ。
失敗しても一定確率で上乗せが発生する。
 
[3連マッピー狙い]
2コマの余裕があるので安心。
3連マッピー停止で成功だ。
 
[青7中段狙い]
ビタ押しが必要だが、上乗せゲーム数は3連マッピー狙いより優遇される。
【最終ゲームのカットイン発生】
最終ゲームでカットインが発生した時は、全リールビタ押しの技術介入にチャレンジして成功すればMR突入率大幅アップ。
ただし、失敗するとMR突入の可能性はほぼなくなってしまう。
3連マッピーや青7狙いなら成否を問わず、通常のMR突入抽選を受けられるので、自信がない場合、チャレンジは避けよう。
また、全ビタ押しに成功したのにMRに突入しないと…!?
[最終ゲームのビタ押し技術介入]
必ず左1stから停止させよう。
中・右リールはどちらから押してもOKだ。
 
「全リールビタ押しは最終ゲーム以外も有効だが…」
実はカットイン発生時は最終ゲームに限らず、上記のBAR全リールビタ押し手順でも成功すれば上乗せをゲットできるのだが、恩恵は青7ビタ押しと変わらないため、チャレンジするのは最終ゲームでカットインが発生した時だけにしよう。
 

サブ液晶にも手順は表示されている。
AT中の打ち方
「3wayナビ」
マッピーラウンド(MR)、マッピーゲーム(MG)ともに3wayナビが発生したら、左リールに対象の絵柄を狙って中&右リールをフリー打ちすれば8枚役をゲット。
「演出なし時」
ナビ非発生時は通常時と同じく小役狙いで消化(左リール青7orBAR狙い)。
レア役時は基本的に演出が発生するが、ジャッジ演出中は出ないので、とくに気をつけたい。
「演出発生時」
チェリーorスイカの可能性があるので、演出発生時は通常時同様の小役狙いで消化しよう。
 
                リーチ目/出目法則
リーチ目ピックアップ

※順押し・ハサミ打ち限定
※ハズレ表記はスイカテンパイ時のスイカ狙いを含む
 
                ボーナスフラグ判別
ボーナスフラグ判別
1枚掛けはないので、3枚掛け&逆押しで実行。
最短2手で判別することができる。
「フラグ判別・最初に狙う絵柄」
右リールの上段or中段にBARを目押し。
[BARが上段or中段停止]
フラグ:REGorマッピーBIG
REGを狙って否定すればマッピーBIG。
次ゲームでマッピーBIGを揃えよう。
[青7が上段中段or停止]
フラグ:青7BIG
そのまま青7を揃えてOKだ。
[BAR下段停止でレア役]
フラグ:チェリーorスイカ
左リールにチェリーを目押しして、スイカがテンパイしたら中リールにスイカを目押し。
[ボーナス絵柄非停止]
フラグ:リプレイor5枚ベルor8枚役(こぼし含む)
左・中リールフリー打ちで消化。
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
小役確率
| 小役確率 | |||||
| 設定 | 3択ベル | 共通ベル | チェリー | スイカA | スイカB | 
| 1 | 1/10.1 | 1/15.4 | 1/32.8 | 1/60.2 | 1/240.9 | 
| 2 | 1/10.1 | 1/15.3 | 1/32.0 | 1/58.5 | 1/234.1 | 
| 5 | 1/10.2 | 1/14.9 | 1/30.5 | 1/56.5 | 1/226.0 | 
| 6 | 1/10.3 | 1/14.3 | 1/29.8 | 1/54.6 | 1/218.5 | 
| ※3択ベルは青7・赤7・BAR頭それぞれの確率 | |||||
 
                ボーナス同時当選
契機別・実質ボーナス確率
BIG確率は全設定共通。
REGのみすべての当選契機に設定差が存在する。
●契機別・実質ボーナス確率
| 契機別・BIG確率 | ||
| 契機 | マッピーBIG | 青7BIG | 
| 単独 | 1/3120.8 | 1/2849.4 | 
| リプレイ | 1/13107.2 | 1/13107.2 | 
| 3択ベル~マッピー | 1/16384.0 | 1/16384.0 | 
| 3択ベル~青7 | 1/16384.0 | 1/16384.0 | 
| 3択ベル~BAR | 1/16384.0 | 1/16384.0 | 
| 共通ベル | 1/8192.0 | - | 
| チェリー | 1/6553.6 | 1/6553.6 | 
| スイカA | 1/8192.0 | 1/13107.2 | 
| スイカB | 1/16384.0 | 1/16384.0 | 
| 1枚役A | 1/3276.8 | 1/2849.4 | 
| 1枚役B | 1/3276.8 | 1/2849.4 | 
| 1枚役C | 1/3276.8 | 1/2849.4 | 
| 1枚役D | 1/16384.0 | 1/16384.0 | 
| ※チェリーはチェリーリーチ目、3択ベルは各1/16384で各BIG合算1/5461.3 | ||
| 契機別・REG確率 | ||||
| 契機 | 設定1 | 設定2 | 設定5 | 設定6 | 
| 単独 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/2114.1 | 
| リプレイ | 1/6553.6 | 1/5461.3 | 1/2978.9 | 1/2978.9 | 
| 3択ベル | - | - | - | - | 
| 共通ベル | - | - | - | - | 
| チェリー | 1/3276.8 | 1/2048.0 | 1/1985.9 | 1/1638.4 | 
| スイカA | - | - | - | - | 
| スイカB | - | - | - | - | 
| 1枚役A | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/2114.1 | 
| 1枚役B | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/2114.1 | 
| 1枚役C | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/1927.5 | 1/2048.0 | 
| 1枚役D | 1/8192.0 | 1/8192.0 | 1/8192.0 | 1/2730.7 | 
| ※チェリーはチェリーリーチ目 | ||||
 
                チャンスタイム
チャンスタイム概要

通常時のREG終了後に突入する30G固定のゾーンで、滞在中にボーナスを引けばマッピーゲーム(MG)突入が確定する。
[上乗せゲーム数はボーナス開始時にゲット]
チャンスゾーン中に引いたボーナスは開始時にPUSH指示が発生。
ボタンを押すとMGゲーム数が告知される。
ボーナス時のMG上乗せ
チャンスタイム中にボーナスを引くとマッピーゲーム(MG)のゲーム数が上乗せされる。
BIG中は消化中に上乗せされたゲーム数と合わせてゲットできるわけだ。
●チャンスタイム中のボーナス成立時・MGゲーム数振り分け
| チャンスタイム中のMGゲーム数振り分け | ||
| MGゲーム数 | BIG時 | REG時 | 
| +10G | 75.0% | - | 
| +30G | 17.6% | - | 
| +50G | - | 94.1% | 
| +100G | 7.4% | 4.7% | 
| +255G | - | 1.2% | 
 
                有利区間ランプ
有利区間ランプ
有利区間はAT終了後、REG時はチャンスタイム終了後に切れる。
通常時は消灯しているため、基本的に朝イチの設定変更判別はできない。
 
                演出
消灯演出

リール停止時、効果音とともに上液晶が消灯。
消灯数に応じた対応役が存在する。
| 消灯数別の対応役 | |
| 消灯数 | 対応役 | 
| 1消灯 | ハズレ or リプレイ or ベル or チェリー | 
| 2消灯 | ベル or スイカ | 
| 3消灯 | チェリー or スイカ or ルーレット演出(ハズレ含む) | 
ドット系演出
「ひゃっこりにゃん演出」
ニャームコがひょっこり覗く演出で、チェリー以外の全役対応。
第3停止までニャームコが残っていればボーナス確定だ。
| ひょっこりにゃん演出・期待度 | |
| 消えるタイミングなど | 期待度 | 
| 第1停止時 | 2.1% | 
| 第2停止時 | 38.0% | 
| 第3停止時 | 26.6% | 
| 第3停止ボタンを離した時 | 100% | 
| 最後まで残る(V告知) | 100% | 
| トータル | 15.1% | 
「ミューキーズ通過演出」
通過するキャラで対応役と期待度が変化する。
通過タイミングが遅いほどチャンス。
 
| 通過演出のキャラ別対応役 | |
| 通過キャラ | 対応役 | 
| ミューキーズ | リプレイ or ベル | 
| ニャームコ | チェリー or スイカ | 
| マッピー | チェリー or スイカ(チャンス) | 
| ミューキーズ通過演出・期待度 | |
| 通過キャラなど | 期待度 | 
| ミューキーズ | 2.0% | 
| 二ャームコ | 12.6% | 
| マッピー | 83.0% | 
| 落とし穴落下 | 81.7% | 

 
「パワードア演出」
| パワードア演出のキャラ別対応役 | |
| キャラ | 対応役 | 
| ミューキーズ単体 | ハズレ&チェリー以外 | 
| ミューキーズ&ニャームコ | ハズレ&チェリー&スイカ以外 | 
| パワードア演出・期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| トータル | 48.0% | 
「ルーレット演出」
停止するアイコンで期待度が示唆される。
「ジャッジ演出」
Vを獲得すればボーナス確定。
ミューキーズがデフォルト、ニャームコならチャンス、マピ子なら大チャンスだ。

マピ子はいつでも大チャンス!
| ジャッジ演出・期待度 | |
| キャラ | 期待度 | 
| ミューキーズ | 34.1% | 
| ニャームコ | 56.5% | 
| マピ子 | 93.0% | 
遅れ演出

遅れが発生すればチェリーorボーナスのチャンス。
発生時にボタンを押せば期待度示唆が発生することも!?
| 遅れ演出・期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 遅れ発生時トータル | 40.6% | 
 
            解析情報ボーナス時
 
                ボーナス
BIG概要

青7BIG、マッピーBIGの2種類があり、通常時はマッピーラウンド(MR)突入とマッピーゲーム(MG)のゲーム数上乗せを抽選。
よほどヒキが弱くない限り、MGの上乗せは複数回発生するため技術介入をミスらなければMG以上突入濃厚となる。
AT中(MR・MG)は当選した時点でMRが1セット上乗せされ、消化中は技術介入なしでMGのゲーム数上乗せを獲得できる。
| BIG基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 最大獲得枚数 | 153枚 | 
| 技術介入 | 枚数調整&ゲーム数上乗せチャレンジ (AT中は上乗せ技術介入なしでゲーム数を上乗せ) | 
| 状態別の特典 | 通常時は50%でMR突入、AT中はMR1セット上乗せ | 
[通常時のMGゲーム数上乗せ]
カットインが発生した時に技術介入を成功すればMGのゲーム数を上乗せ。
MRのセット数が上乗せされることも!?
[通常時のMRジャッジ]
BIG終了後に発生するジャッジ演出。
登場キャラなど複数のチャンスアップが存在する。
REG概要

技術介入は枚数調整のみで、調整後はオールフリー打ちでOK。
通常時は終了後に30G固定のチャンスタイムへ突入する。
AT中は当選した時点でMRが1セット上乗せされる。
| REG基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 最大獲得枚数 | 55枚 | 
| 技術介入 | 枚数調整のみ | 
| 状態別の特典 | 通常時はチャンスタイム突入、AT中はMR1セット上乗せ | 
SHBB昇格率
●MR中のSHBB昇格率
| MR中のSHBB昇格率(BIG当選時) | ||
| MR中の各BIG当選回数 | マッピーBIG | 青7BIG | 
| 初回 | 33.2% | 0.4% | 
| 2回目以降 | 5.1% | 0.4% | 
マッピーBIG時は青7BIGより昇格率が優遇されていて、初回時はとくに昇格率が高い。
SUPER HYPER BIG(SHBB)概要

マッピーラウンド(MR)中に当選したBIGの一部から昇格するプレミアムボーナス。
消化中は毎ゲーム上乗せが発生する。
| SUPER HYPER BIG基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 最大獲得枚数 | 153枚 | 
| 当選契機 | MR中のBIGの一部 | 
| 技術介入 | 枚数調整のみ | 
| 特典 | 毎ゲームMGゲーム数を上乗せ | 
| 平均上乗せ | 110G以上 | 
[BIG入賞後にプチュン]

BIG入賞後、ボーナスタイトルが表示された後、画面がプチュンしてSHBBに昇格する。
BIG中の裏技アラカルト
「すでにMRが確定している場合はやらなくてOK」
BIG入賞時にMRランプが光ってATが確定している場合、最終ゲームでカットインが出て裏技を成功させても青7ビタ押し時と同じゲーム数上乗せの恩恵をゲットできるだけなので、チャレンジしなくてもOKだ。
「AT非突入なら高設定の期待大」
最終ゲームで裏技を成功させたのにMRに突入しなかった場合は高設定の期待度が大幅にアップする。
「最大2回のチャンスを得ることも!」
BIG中、最終ゲームまで枚数調整をおこなわず、最終ゲームでカットインが出たら裏技にチャレンジ→出なかったら枚数調整して1G引き伸ばす…という手順を踏めば最終ゲームを2回おこなうことができるため、裏技にチャレンジできる機会も2倍。
BIG中の枚数が少し減っても裏技のビタ押しが完璧ならMR突入率がアップすることによって機械割もアップする。
ただし、枚数調整できないフラグもあるため、機械割が劇的にアップするわけではないが、性能がアップするのは確かなので、ビタ押しに自信があるプレイヤーはチャレンジしてみよう。
 
                特化ゾーン/LUCKY NYAMBER(LN)
LN概要

マッピーラウンド(MR)で規定ラウンドを突破するごとに突入する1G完結のゲーム数上乗せ特化ゾーン。
| LUCKY NYAMBER基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 継続ゲーム数 | 導入+1G | 
| 当選契機 | MRセット継続時の一部(※) | 
| 特典 | MGのゲーム数を上乗せ | 
| ※最初の2R目突破時、以降は5R・8R…と3R分クリアごとに突入 | |

アイコンの組み合わせによって期待度変化。
[計算式の結果を上乗せ]
第1停止・第2停止で左右に数字が出現。
第3停止で真ん中に出現する記号の数式に応じたゲーム数が上乗せされる。
+なら足した数、×なら乗算した数、何も出現しないと9・9なら99Gというようにくっつけた数字がゲーム数になる。
ゲーム数上乗せ抽選
ベースとなる第1&第2停止時の数字(5〜9)はほぼ均等で、真ん中の記号は成立役に応じて抽選。
初回のLNはレア役以外成立時にデフォルトの+よりも上の記号が出やすいため、大きなゲーム数を上乗せしやすい(レア役時の振り分けは共通)。
●第1&第2停止時の数字振り分け
| 第1&第2停止時の数字振り分け | |
| 数字(左&右) | 振り分け | 
| 5 | 20.3% | 
| 6 | 19.9% | 
| 7 | 19.9% | 
| 8 | 19.9% | 
| 9 | 19.9% | 
●成立役別の記号振り分け
| 成立役別の記号振り分け | ||||
| LN初回 | ||||
| 役 | + | × | 空白 | SP | 
| リプレイ | 32.4% | 25.0% | 40.2% | 2.3% | 
| 共通ベル | 32.4% | 25.0% | 40.2% | 2.3% | 
| 3択ベル | 45.3% | 33.2% | 16.4% | 5.1% | 
| チェリー | - | 44.9% | 50.0% | 5.1% | 
| スイカ | - | 33.6% | 33.2% | 33.2% | 
| ボーナス | - | 33.6% | 33.2% | 33.2% | 
| その他 | 75.4% | 8.6% | 1.2% | 0.8% | 
| LN2回目以降 | ||||
| 役 | + | × | 空白 | SP | 
| リプレイ | 45.7% | 19.9% | 33.2% | 1.2% | 
| 共通ベル | 45.7% | 19.9% | 33.2% | 1.2% | 
| 3択ベル | 59.4% | 25.0% | 12.5% | 3.1% | 
| チェリー | - | 44.9% | 50.0% | 5.1% | 
| スイカ | - | 33.6% | 33.2% | 33.2% | 
| ボーナス | - | 33.6% | 33.2% | 33.2% | 
| その他 | 90.2% | 8.6% | 0.8% | 0.4% | 
| 記号の役割 | |
| 記号 | 上乗せゲーム数の構成 | 
| + | 左右の数字を加算 | 
| × | 左右の数字を乗算 | 
| 空白 | 左右の数字がくっつく(左が一の位、右が十の位) | 
| SP | 上乗せ100G or 150G or 255G確定 | 
●SP時の上乗せゲーム数振り分け
| SP時の上乗せゲーム数振り分け | |
| 上乗せゲーム数 | 振り分け | 
| +100G | 46.9% | 
| +150G | 33.2% | 
| +255G | 19.9% | 


SP時の演出パターンは多彩。
出現しないはずの記号やキャラならSPだ。
 
                AT/マッピーゲーム(MG)
MG基本性能
| マッピーゲーム(MG)基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 継続ゲーム数 | 不定 | 
| 1Gあたりの純増 | 約0.3枚 | 
| ゲーム数上乗せ契機 | BIG中の技術介入成功、LUCKY NYAMBER、 チャンスタイム中のボーナス | 
| ボーナス時の特典 | MRを1セット上乗せ | 
BIG中やLUCKY NYAMBERで獲得したゲーム数が使用されるゲーム数管理型AT。
チャンスタイム中に引いたボーナスでもMGのゲーム数が上乗せされる。
 
                AT/マッピーラウンド(MR)
MR基本性能
| マッピーラウンド(MR)基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 継続ゲーム数 | 20G固定/セット | 
| 1Gあたりの純増 | 約0.3枚 | 
| 当選契機 | 通常時BIG時の抽選に当選、AT中のボーナス | 
| ボーナス時の特典 | MRを1セット上乗せ | 
| その他 | BIGの一部でSUPER HYPER BIGに昇格、 最初の2R目突破時と3R目以降は3R突破ごとに LUCKY NYAMBER突入 | 
通常時のBIGを契機に突入する可能性があるセット管理型AT。
ラストのジャッジ演出に成功すれば次のラウンドへ。
失敗かつマッピーゲーム(MG)のゲーム数を持っていればMGへ、持っていない場合は通常時へ戻る。
[ボーナスでセット数を上乗せ]
BIGorREGを引けば必ず1セット上乗せ。
いかにボーナスを引けるかがMRロング継続のポイントだ。
[ジャッジ演出]
マッピーが逃げ切ればセット継続。
様々なチャンスアップが存在する。
[LUCKY NYAMBER]
ラウンド継続時の一部で突入する1G完結の上乗せ特化ゾーン。
MGのゲーム数が上乗せされる。
最初の2R目クリアでLUCKY NYAMBER確定。
以降は3Rおき(5R、8R…)にNYAMBERへ突入する。
[MR中限定のSUPER HYPER BIGも!]
MR中はBIGの一部で平均上乗せ100GのSUPER HYPER BIG(SHBB)に昇格する。
 
                演出
AT中の演出
「盗品消灯演出」
リール停止ごとに盗品を回収していき、すべて回収できればボーナス。
盗品の組み合わせによって期待度が変化する。
「PUSH演出」

ボタンを押すと期待度が表示される。
「サイドランプ演出」
第1〜第3停止時のいずれかでサイドランプが点灯。
点灯タイミングが遅いほどチャンスだ。
「下パネルフラッシュ演出」
レバーON時orリール回転開始時に発生するチャンス演出。
小役を否定すればボーナス確定!?
「BGMやランプ発光停止」
AT中にBGMやランプの発光が止まればボーナス確定だ。
AT中の演出期待度
「盗品消灯演出」
リール停止ごとに盗品を回収していき、すべて回収できればボーナス。
盗品の組み合わせによって期待度が変化する。
●盗品消灯演出期待度
| 盗品消灯演出期待度 | ||
| 発生タイミング | モナリザの位置 | 期待度 | 
| レバーON時 | 左 | 0.5% | 
| 右 | 11.1% | |
| 中 | 33.1% | |
| リール 回転開始時 | 左 | 39.6% | 
| 右 | 39.1% | |
| 中 | 63.3% | |
通常はレバーON時に発生するが、リール回転開始時に発生すればチャンスアップだ。 
 

盗品がSフラッグならSHB確定。
3消灯後にパックマンが登場するパターンもSHBが確定する。
「PUSH演出」

ボタンを押すと期待度が表示される。
●PUSH演出期待度
| PUSH演出期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 10% | 24.1% | 
| 20% | 28.2% | 
| 33% | 100% | 
| 50% | 46.0% | 
| 75% | 68.5% | 
| 77% | 100% | 
| 90% | 100% | 
| 99% | 100% | 
| ボーナスランプ点灯 | 100% | 
| ギャラガプレミアム | 100% | 
| トータル | 46.2% | 

ギャラガプレミアや99%時はSHB確定!
「ナビ演出」
通常は中&右が・・になっている3択ナビだが、ハートなら激アツ、!?はボーナス確定だ。 
●ナビ演出・特殊パターン期待度
| ナビ演出・特殊パターン期待度 | |
| 中&右リールのナビ表示 | 期待度 | 
| ♥♥ | 61.9% | 
| !? | 100% | 
●パワードア演出期待度
| パワードア演出期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| ミューキーズ | 40.4% | 
| ミューキーズ+ニャームコ | 94.0% | 
| トータル | 53.0% | 

パックマン登場でSHB確定だ。
「サイドランプ演出」
第1〜第3停止時のいずれかでサイドランプが点灯。
点灯タイミングが遅いほどチャンスだ。
 
●サイドランプ演出期待度
| サイドランプ演出期待度 | |
| タイミング | 期待度 | 
| 第1停止時 | 4.66% | 
| 第2停止時 | 8.63% | 
| 第3停止時 | 100% | 
 
「下パネルフラッシュ演出」
レバーON時orリール回転開始時に発生するチャンス演出。
小役を否定すればボーナス確定!?
●下パネルフラッシュ演出期待度
| パネルフラッシュ演出期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 下パネルフラッシュ | 80.5% | 
「BGMやランプ発光停止」
AT中にBGMやランプの発光が止まればボーナス確定だ。
LN中の演出法則
| ラッキーニャンバー(LN)中の演出法則 | |
| パターン | 示唆 | 
| すべて通常の風船 | ・デフォルト | 
| 左だけニャームコ風船 | ・+30G以上の期待度アップ ・チェリー否定で+50G以上確定 | 
| 中だけニャームコ風船 | ・+30G以上確定 | 
| 右だけニャームコ風船 | ・+30G以上の期待度アップ ・スイカ否定で+50G以上確定 | 
| 3つともニャームコ風船 | ・+50G以上の期待度アップ ・約50%で+100G以上 | 
| 右から数字が出現 | ・+50G以上のチャンス | 
| PUSH出現 | ・+30G以上確定 | 
| 下パネルフラッシュ | ・+50G以上確定 ・レア役否定で+100G以上確定 | 
| 下パネル消灯 | ・+50G以上確定 ・レバーON時:約40%で100G以上 ・リール回転開始時:約70%で100G以上 | 
[ニャームコ風船]
ニャームコ風船が出現すれば+30G以上のチャンス。

3つともニャームコ風船なら+50G以上が確定する。
[右側から数字が出現]
通常は左の風船から数字になるが、右側から数字になれば50G以上の期待度アップだ。
[PUSH表示]
真ん中の記号部分にPUSHが表示されれば+30G以上確定。
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                SLOTマッピー
無駄にモードを気にする必要がないので安心して打てる。バケに偏ると辛いけど謎のボーナス連チャンが有って1000枚までは結構いける。
はっしー
2025/03/15
触らず嫌いでしたが、一度遊んだら、やみつきになりました。 軽いボーナスと簡単な技術介入要素。 そして、ツボにハマれば一撃性もある。 ちょっと遊ぶ分には、もってこいでした。
じゃんじゃんぶりぶり
2024/06/08
ボナの出玉枚数が少ないかつ通常時のコイン持ちが思った程良くないので、頑張ってボナを連荘させて1000枚程出しても通常時で500ゲームくらいハマると全飲まれなんて事も。 当たり前だがバケ先行すると1500ゲームほどで-2000枚もザラに起こるかつ先述の枚数の少なさ故元となったディスク以上にハマった時の立て直しが困難。 ただ上手くハマった時は終始打って+5000枚とかも夢ではない印象。そこは104%の本気が見える。 欠点としては20スロで置いてある店舗が少ない点。ピンクパンサー同様ビタさえ出来れば甘いので仕方がないが…
YK
2024/05/20
AT中に下振れで枚数減った時台パンしたくなる。
カナーン
2024/04/30
楽しく打てる
ブラックリール
2023/09/01
出玉軽いけど気軽に打てて楽しめる台。演出も面白くLNのレバオンで滾ることも出来る。最大級に評価する点は、Aタイプとしていろんな変則押しが出来ること。Aタイプ好きだからこのネズミも撤去しないでほちい。
ペテルギウス・ロマネコンティ
2022/11/08
爆発力はないものの、打感と世界観はマッチしている、重なればワンチャンもある台だし菱形ができればという技術力も混ざったいい台。最初は嫌いだったがだんだん味が出てるので撤去されだして悲しい。
ドンふぁんちゃん
2022/11/08
面白いです。 爆発はちょっと足りないですがディスクより好きです。 バケに偏った時だけはキツいですね。
最終稼動
2022/08/12
当たり前だがバケに偏るとキツすぎる。 演出とリーチ目との絡みが若干物足りないのが残念。あと眩しい。
蒼海月
2022/08/10
評価変更。勝ちやすいかと言ったら勝ちやすい台。謎連チャンもあります。安定はしてません。荒いです。出目を楽しむ人なら通常時の白けた演出は気にならんでしょう。ただディスクの方がオモロいっす。
正に外道
2022/06/28
 
            シリーズ機種
            SLOTマッピー
 
            この機種の関連情報 
                SLOTマッピー
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                SLOTマッピー
マルハンなんば本館
大阪府大阪市中央区千日前二丁目11番5号敷島ビ…
ミリオン川内店
徳島県徳島市川内町沖島175-1
USA柏店
青森県つがる市柏稲盛幾世144-4
もっとUSA柏店です!! ご覧頂き、誠にあり…
アイマックス
栃木県宇都宮市下岡本町1469番地1
タイホー島田
静岡県島田市横井2-4799
貯玉・再プレイ完備!パチンコ全台パーソナルシス…
 
                                     
                                     
                                     
                                    