【設定6・グラフ】『スマスロ…
ファミスロ最新機種の設定推測ポイン…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/09/19
ユーザー評価(13件)
型式名 |
S/ドルアーガの塔/ZU
|
---|---|
メーカー名 |
ミズホ(メーカー公式サイト)
ミズホの掲載機種一覧 |
機械割 | 99.0% 〜 107.9% ※ 完全攻略時 |
導入開始日 | 2025年09月08日(月) |
機種概要 |
●名作ゲーム『ドルアーガの塔』がファミスロで登場 ●スペックはボーナス+ATタイプ ●BIG後はAT突入濃厚 ●仕様はスマスロと共通 |
※撤去日カレンダーはこちら
※SLOTドルアーガの塔設置店舗はこちら
ボーナス出現率
ゲームフロー
SLOTドルアーガの塔のお知らせ一覧
設定判別・推測ポイント
ボーナス消化中
REGのBGM
REG中のBGM |
|
BGM |
示唆 |
『ドルアーガの塔』イシターのテーマ |
デフォルト |
『イシターの復活』メインテーマ |
設定2以上濃厚 |
通常時に引いたREG中のBGMは2種類で、『イシターの復活』のメインテーマが流れれば設定2以上濃厚。
どちらのゲームもやったことがないプレイヤーは、事前にBGMを聞いてから打つことをオススメだ。
小役契機のボーナス実質確率
設定差の大きいボーナス実質確率
設定差の大きいボーナス実質確率 |
||||
設定 |
平行スイカ +ギルBIG |
平行スイカ +赤7BIG |
斜めスイカ +赤7BIG |
チェリー+REG |
1 |
1/8192.0 |
1/8192.0 |
1/16384.0 |
1/5461.3 |
2 |
1/5957.8 |
1/6553.6 |
1/13107.2 |
1/4096.0 |
5 |
1/4369.1 |
1/4681.1 |
1/10922.7 |
1/2978.9 |
6 |
1/3120.8 |
1/3449.3 |
1/9362.3 |
1/2184.5 |
とくに平行スイカ契機のBIGとチェリー契機のREGは設定差が大きいのでチェックしておこう。
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
なし。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方(小役狙い)
オススメ①[左リールBAR狙い]
左リール上段付近にBARを目押し。『ハナビ』ライクな打ち方で、お馴染みの小役ハズレ型のリーチ目がある。
[リーチ目例]
BAR枠上からの小役ハズレや小役ダブルテンパイハズレでボーナス濃厚。
もちろんゲチェナ停止の2確目なども健在だ。
オススメ②[左リール赤7狙い]
左リールに赤7を目押し。『B-MAX』ライクな打ち方で、ズレ目をはじめ様々な出目法則がある。
[リーチ目例]
赤7が中段・下段までスベった場合は小役ハズレでボーナス濃厚。赤7上段停止時は基本的にスイカはないので中&右フリー打ちでOKだ。
※どの打ち方も共通で予告音や消灯なし時はスイカの可能性がない
BIG中の打ち方
[JACナビ]
基本的にナビされた絵柄を左リールに狙って、中&右リールをフリー打ちすればJAC INしてJACゲームへ移行。ナビ絵柄を狙わないとJAC INしないのでしっかりと狙おう。
[!ナビ]
!ナビ発生時は小役狙いで消化。実戦ではここからJAC INしてATゲーム数を上乗せ…というパターンも確認している。
[JACゲーム中]
JACゲーム中は全リールフリー打ちでOKだ。
[最終ゲームの昇格チャレンジ]
BIG最終ゲームに昇格チャレンジ(逆押し7・7・BAR狙いナビ)が発生する可能性がある。ビタ押し成功回数に応じてDC中に出現するモンスターの昇格を抽選。昇格は1リールごとに抽選するので、途中で失敗しても残りリールはしっかりと目押ししよう。
上位のモンスターほどDC中の上乗せゲーム数が優遇される。
REG中の打ち方
[枚数調整手順]
一度だけ左リールの上or中段にBARを目押し。中段にBAR・リプレイ・リプレイが揃えば成功で8枚役獲得。8枚役獲得後は逆押しフリー打ちで消化すれば最大枚数を獲得できる。
リーチ目/出目法則
リーチ目例
リーチ目はスイカの小V型やL字型、中段リリスなど、おなじみの法則性があるので比較的にわかりやすいパターンが多い。
解析情報通常時
小役関連
小役確率
小役確率 |
|
役 |
確率 |
リプレイ |
1/7.3 |
共通3択ベル |
1/6553.6 |
チェリー |
1/64.0 |
平行スイカ |
1/64.6 |
斜めスイカ |
1/819.2 |
リーチ目役(合算) |
1/341.3 |
小役確率は全設定共通だ。
チャンスタイム
チャンスタイム概要
REG後に突入する20Gのゾーンで、滞在中はREG当選でもAT濃厚となる。
チャンスタイム性能 |
|
項目 |
内容 |
移行契機 |
REG終了後(通常時のみ) |
継続ゲーム数 |
20G |
滞在中の恩恵 |
ボーナス当選でAT+宝箱1個獲得 |
恩恵を正確に書くと、BIG後は宝箱1個(BIG後はAT濃厚なのでATへ)、REG後はAT+宝箱1個になる。
ボーナス同時当選
特定役契機のボーナス実質確率(一部)
特定のボーナス実質確率 |
||||
設定 |
平行スイカ +ギルBIG |
平行スイカ +赤7BIG |
斜めスイカ +赤7BIG |
チェリー+REG |
1 |
1/8192.0 |
1/8192.0 |
1/16384.0 |
1/5461.3 |
2 |
1/5957.8 |
1/6553.6 |
1/13107.2 |
1/4096.0 |
5 |
1/4369.1 |
1/4681.1 |
1/10922.7 |
1/2978.9 |
6 |
1/3120.8 |
1/3449.3 |
1/9362.3 |
1/2184.5 |
解析情報ボーナス時
ボーナス
BIG概要
BIGはAT濃厚。枚数にかかわる技術介入はないので、お手軽に平均252枚を獲得できる。
BIG性能 |
|
項目 |
内容 |
平均獲得枚数 |
約252枚 |
技術介入 |
最終ゲームで逆押しナビが発生した場合のみ ビタ押しにチャレンジ |
JAC |
JAC INでJACゲームへ移行、 JACの一部でゲーム数上乗せ!? |
消化中の抽選 |
リーチ目役or共通3択ベル成立で 宝箱を獲得 |
終了後 |
通常時・AT中ともにDCへ |
その他 |
AT中のボーナス5連目以降は ドルアーガBIGになるチャンス |
[ドルアーガBIG]
AT中のボーナス5連以上達成時のBIGはドルアーガBIGになるチャンス。
ドルアーガBIG後はEX DCへ移行するため大量上乗せに期待できる。
[ギルEX BIG]
DC中に当選したギルBIGの一部でEX DC濃厚となるギルEX BIGに当選する。
REG概要
通常時のREGは終了後に20Gのチャンスタイムに突入(チャンスタイム中のボーナスはAT濃厚)。AT中はDCへ移行する。
REG性能 |
|
項目 |
内容 |
獲得枚数 |
最大55枚 |
技術介入 |
枚数調整あり |
終了後 |
通常時はチャンスタイムorAT、 AT中はDCへ |
その他 |
通常時は当選部の一部で ATに当選(EX DC濃厚)へ |
DC・DJ中のボーナス恩恵
DC・DJ中のボーナス恩恵 |
|
マス |
恩恵 |
不問 |
DCゲーム数再セット(20G) +モンスターが1ランクアップ+宝箱1個獲得 ※モンスターがクオックスの場合はEX DC昇格を抽選 |
敵or鍵マス |
上記恩恵に加え宝箱を1個獲得 |
DC・DJ中にボーナスを引けばDCゲーム数が再セットされてモンスターが1ランク昇格+宝箱を1個獲得。モンスターが最上位のクオックスだった場合はEX DCへの昇格が抽選される。
DC中は敵マスや鍵マス到達ゲームだった場合に限り、追加で宝箱を1個獲得できる。
DC・DJ中のボーナス当選時の昇格モンスター内訳 |
|||
現在のモンスター |
1段階昇格 |
2段階昇格 |
EX DCへ |
グリーンスライム |
93.8% |
5.5% |
0.8% |
ウィザードゴースト |
93.8% |
4.7% |
1.6% |
ブルーナイト |
93.8% |
3.1% |
3.1% |
レッドナイト |
93.8% |
一 |
6.3% |
クオックス |
一 |
一 |
12.5% |
ギルEX BIG当選率
DC中の初回のギルBIG時・ギルEX BIG当選率 |
|
契機 |
当選率 |
DC中のギルBIG初回 |
25.0% |
1回のATで、DC中に引いた初回のギルBIGなら約1/4でギルEX BIGに昇格する。
※見た目上での判別は不可
ドルアーガチャレンジ(DC)
DC概要
初当りBIG後、AT中のボーナス(BIG・REG)後に突入するATゲーム数上乗せゾーン。20G間、1Gに1マスマップを進行していき、到達マスや成立役に応じてATゲーム数を上乗せ。宝箱を獲得した場合はDC終了後のドルアーガジャッジ(DJ)でATゲーム数に変換される。
DC性能 |
|
項目 |
内容 |
移行契機 |
BIG後、AT中のREG後 |
継続ゲーム数 |
20G |
消化中の抽選 |
敵や鍵マス到達でATゲーム数上乗せor宝箱獲得、 技術介入成功で上乗せor宝箱獲得、 通常マスでもレア役時は宝箱獲得抽選あり |
敵ごとの期待値 |
|
グリーンスライム |
低 |
ウィザードゴースト |
↓ |
ブルーナイト |
↓ |
レッドナイト |
↓ |
クオックス |
高 |
[敵の種類は突入時に告知]
[マップ]
[逆押しナビ発生時]
逆押しで左リール枠内に2連ギルを押せばATゲーム数を上乗せ。上中段にビタ押しできた場合のほうが上乗せゲーム数が優遇される。
大成功・成功時の恩恵 |
|
結果 |
恩恵 |
大成功 |
+5G以上 |
成功 |
+3G以上 |
[上乗せ・宝箱]
EX DC概要
DC突入時の一部やドルアーガBIG後に突入するDC。
毎ゲーム上乗せor宝箱を獲得できる。
EX DC性能 |
|
項目 |
内容 |
移行契機 |
DC突入時の一部、ドルアーガBIG後 |
継続ゲーム数 |
20G |
消化中の抽選 |
おもな抽選内容はDCと同じだが、 すべて敵or鍵マスなので毎ゲーム上乗せ以上を獲得 |
その他 |
平均上乗せ約130G |
[敵はレッドスライムのみ]
レッドスライムはEX DC中専用のモンスターだ。
モンスターマス・鍵マスの上乗せゲーム数
[モンスターマス]上乗せ内訳 |
|||||
ハズレ |
|||||
報酬 |
グリーン スライム |
ウィザード ゴースト |
ブルー ナイト |
レッド ナイト |
クオックス |
+3G |
100% |
100% |
一 |
一 |
一 |
+5G |
一 |
一 |
100% |
一 |
一 |
+7G |
一 |
一 |
一 |
100% |
一 |
+10G |
一 |
一 |
一 |
一 |
100% |
宝箱 |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
3択ベル揃い・リプレイ・共通ベル |
|||||
報酬 |
グリーン スライム |
ウィザード ゴースト |
ブルー ナイト |
レッド ナイト |
クオックス |
+3G |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
+5G |
96.1% |
81.3% |
一 |
一 |
一 |
+7G |
一 |
6.3% |
75.0% |
一 |
一 |
+10G |
一 |
6.3% |
12.5% |
75.0% |
66.8% |
宝箱 |
3.9% |
6.3% |
12.5% |
25.0% |
33.2% |
レア役以上(共通3択ベル・レア役・ボーナス) |
|||||
報酬 |
グリーン スライム |
ウィザード ゴースト |
ブルー ナイト |
レッド ナイト |
クオックス |
+3G |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
+5G |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
+7G |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
+10G |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
宝箱 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
小役揃い時は上乗せゲーム数優遇かつ宝箱獲得のチャンス。共通3択ベルやレア役・ボーナス時は宝箱獲得濃厚となる。
[鍵マス]上乗せ内訳 |
|||||
DC初回(DJ突入前) |
|||||
報酬 |
ハズレ |
3択ベル 揃い |
リプレイ |
共通ベル |
レア役以上 |
+3G |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
+5G |
100% |
一 |
一 |
一 |
一 |
+7G |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
+10G |
一 |
50.0% |
25.0% |
19.9% |
一 |
宝箱 |
一 |
50.0% |
75.0% |
80.1% |
100% |
DC2回目以降(DJ突入後) |
|||||
報酬 |
ハズレ |
3択ベル 揃い |
リプレイ |
共通ベル |
レア役以上 |
+3G |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
+5G |
100% |
一 |
一 |
一 |
一 |
+7G |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
+10G |
一 |
92.2% |
66.8% |
50.0% |
一 |
宝箱 |
一 |
7.8% |
33.2% |
50.0% |
100% |
※レア役以上…共通3択ベル・レア役・ボーナス |
初回のDC(正確には一度DJに突入するまで)では、鍵マスで小役揃い時の宝箱獲得率がアップ。モンスターマスと同じく、共通3択ベルやレア役・ボーナス時は宝箱獲得濃厚だ。
ドルアーガジャッジ(DJ)
DJ概要
DC中などに獲得した宝箱をATゲーム数に変化するパート。出現したアイテムの種類で上乗せゲーム数期待度が変化する。
レア役成立時は上位アイテム出現のチャンス、3桁ゲーム数上乗せ濃厚のプレミアムアイテムも!?
宝箱1つにつき、最低でも20G以上を獲得できる。
宝箱から出る基本アイテム |
|
アイテム |
内容 |
ポーション・オブ・パワー |
第3停止で上乗せ |
ジェットブーツ |
停止トリガーごとに上乗せ |
キャンドル |
照らされたゲーム数を上乗せ |
カッパーマトック |
連打でマトックが壊れるまで上乗せ |
ドラゴンスレイヤー |
長押しでバトル勝利するごとに上乗せ ※最大5回 |
ブルークリスタルロッド |
PUSHで一撃上乗せ |
[アイテムパターン]
[プレミアムアイテム]
アイテムごとの上乗せゲーム数振り分け
アイテムごとの上乗せゲーム数振り分け |
|||
上乗せ |
ポーション系 |
ジェットブーツ |
キャンドル系 |
+20G |
87.0% |
71.9% |
15.4% |
+30G |
11.6% |
23.5% |
41.6% |
+40G |
一 |
一 |
一 |
+50G |
0.8% |
3.4% |
5.4% |
+60G |
一 |
一 |
一 |
+70G |
一 |
一 |
一 |
+80G |
一 |
一 |
一 |
+90G |
一 |
一 |
一 |
+100G |
0.5% |
1.1% |
6.0% |
+110G |
一 |
一 |
一 |
+120G |
一 |
一 |
9.9% |
+130G |
一 |
一 |
16.5% |
+140G |
一 |
一 |
|
+150G |
一 |
一 |
2.8% |
+160G |
一 |
一 |
一 |
+170G |
一 |
一 |
一 |
+180G |
一 |
一 |
一 |
+190G |
一 |
一 |
一 |
+200G |
一 |
一 |
1.0% |
+210G |
一 |
一 |
一 |
+220G |
一 |
一 |
一 |
+230G |
一 |
一 |
一 |
+240G |
一 |
一 |
一 |
+250G |
一 |
一 |
一 |
+255G |
0.1% |
0.2% |
1.4% |
上乗せ |
マトック系 |
ソード系 |
BCロッド |
+20G |
一 |
一 |
一 |
+30G |
一 |
一 |
一 |
+40G |
11.8% |
9.3% |
一 |
+50G |
32.5% |
22.8% |
一 |
+60G |
8.8% |
7.0% |
一 |
+70G |
8.8% |
7.0% |
一 |
+80G |
8.9% |
7.0% |
一 |
+90G |
8.9% |
7.1% |
一 |
+100G |
12.1% |
8.8% |
65.0% |
+110G |
一 |
1.2% |
一 |
+120G |
一 |
10.2% |
一 |
+130G |
一 |
7.2% |
一 |
+140G |
一 |
1.1% |
一 |
+150G |
5.7% |
2.9% |
23.8% |
+160G |
一 |
1.1% |
一 |
+170G |
一 |
1.1% |
一 |
+180G |
一 |
1.2% |
一 |
+190G |
一 |
1.2% |
一 |
+200G |
1.7% |
0.9% |
6.7% |
+210G |
一 |
1.2% |
一 |
+220G |
一 |
1.2% |
一 |
+250G |
一 |
0.6% |
一 |
+255G |
0.8% |
一 |
4.5% |
※ポーション系…ポーション・オブ・パワーorドラゴンポット ※キャンドル系…キャンドルorパーマネントキャンドル ※マトック系…カッパーマトックorゴールドマトック ※ソード系…ドラゴンスレイヤーorエクスカリバー ※BC…ブルークリスタルの略 |
各アイテムの平均上乗せゲーム数 |
|
アイテム |
平均上乗せ |
ポーション系 |
+22.0G |
ジェットブーツ |
+24.7G |
キャンドル系 |
+67.3G |
マトック系 |
+73.6G |
ソード系 |
+90.1G |
ブルークリスタルロッド |
+125.6G |
ドラゴンポッド、パーマネントキャンドル、ゴールドマトック、エクスカリバーといった上位アイテム出現時は3桁ゲーム数が選ばれている可能性大だ。
ドルアーガゲーム(AT)
AT概要
DC・DJで獲得したゲーム数を消化するATのメインパート。ボーナスを引けば再びDCへ移行。もちろんBGMがストップすればボーナス濃厚だ。
AT性能 |
|
項目 |
内容 |
移行契機 |
DC後 |
継続ゲーム数 |
初期ゲーム数はDCで決定 |
純増 |
約0.2枚/G |
その他 |
ボーナス当選でDCへ移行 |
ボーナス
BIG中の昇格チャレンジ
通常時・DG中のBIG最終ゲームは50%(全設定共通)で昇格チャレンジが発生。ビタ押し成功回数に応じてDC中モンスターの昇格を抽選する。
昇格チャレンジ時のモンスター振り分け |
||||
モンスター(昇格先) |
全失敗 |
1回成功 |
2回成功 |
3回成功 |
グリーンスライム |
65.6% |
一 |
一 |
一 |
ウィザードゴースト |
25.0% |
69.9% |
50.0% |
一 |
ブルーナイト |
6.3% |
21.9% |
41.4% |
75.0% |
レッドナイト |
2.0% |
6.3% |
6.3% |
15.6% |
クオックス |
0.8% |
1.6% |
1.6% |
7.8% |
EX DCへ |
0.4% |
0.4% |
0.8% |
1.6% |
1回(1リール分)成功すればウィザードゴースト以上濃厚、3回とも成功すればブルーナイト以上に昇格。
全リールの目押しに失敗しても、30%以上でウィザードゴースト以上に昇格する。
演出情報
ボーナス占有率
ボーナス成立時の演出内訳
ボーナス成立時の演出占有率 |
||
演出 |
単独系ボーナス |
同時当選系ボーナス |
演出なし |
9.0% |
4.1% |
消灯演出 |
11.7% |
4.9% |
キャラナビ演出 |
30.8% |
23.4% |
炎演出 |
13.6% |
14.3% |
ミニ液晶演出 |
1.8% |
2.1% |
遅れ |
1.9% |
1.6% |
チャイムサウンド演出 |
1.2% |
20.5% |
クオックス演出 |
8.7% |
3.5% |
レバールーレット演出 |
15.7% |
一 |
ジャッジ演出発展 |
5.7% |
25.7% |
[単独系はキャラナビ演出に注目]
単独系ボーナス当選時の約30%でキャラナビ演出が発生。演出なしの割合も約9%とそこそこ高い点に注目したい。
[小役同時当選系はジャッジ演出発展が重要]
同時当選系のボーナス当選時は、当該ゲームの約25%でジャッジ演出に発展。チャイムサウンド演出や、単独系と同じくキャラナビ演出の割合も高い。
消灯演出
消灯演出詳細
消灯パターンごとの対応役 |
||
パターン |
対応役 |
|
通常 |
1消灯 |
リプレイ・3択ベル・共通ベル・チェリー |
2消灯 |
共通ベル・スイカ |
|
3消灯 |
チェリー・スイカ・ルーレット発展 |
|
枠ランプ 予兆複合時 |
1消灯 |
チェリー |
2消灯 |
スイカ |
|
3消灯 |
チェリー・スイカ・ルーレット発展 |
|
ルーレット 発展時 |
? |
全役(ハズレ含む) |
! |
レア役以上 |
|
V |
ボーナス濃厚 |
|
敵 |
連続演出発展 |
通常時・AT中共通で、消灯数と成立役が対応。枠ランプ予兆が複合した場合はスイカorチェリーorボーナス濃厚だ。
通常時は3消灯でルーレットに発展しなければボーナス濃厚、AT中は3消灯した時点でボーナス濃厚になる。
[通常時の消灯]
[AT中の消灯]
壁から目が覗いていればチャンスだ。
高期待度演出
高期待度演出解説
高期待度演出 |
|
演出 |
期待度 |
炎演出 |
22.5% |
チャイムサウンド演出 |
42.3% |
クオックス演出 |
52.5% |
高期待度演出の法則 |
||
パターン |
対応役 |
|
炎演出の アイコン |
? |
ハズレ・3択ベル・共通ベル |
! |
スイカ |
|
遅れ |
チェリー |
|
チャイムサウンド演出 |
小役orボーナス(AT中はレア役否定) |
|
クオックス演出 |
共通ベル・スイカ |
[炎演出]
アイコンの出現タイミングが遅いほどチャンス。
[チャイムサウンド演出]
第1停止時にゲームでもおなじみの「ピコンピコン」というチャイム音が鳴れば小役以上濃厚。小役でも同時当選に期待できる。AT中はレア役の可能性がない。
[クオックス演出]
ベルorスイカ対応の大チャンス演出。クオックスの吐く炎が大きいとチャンスアップだ。
通常時
キャラナビ演出
予告音発生後、キャラが出現して成立役を示唆。出現タイミングや回転方向によって期待度が変化する。逆回転(右方向に移動)ならチャンスだ。
回転方向は通常の左方向がスライム→ゴースト→ローパー→ブラックナイト、チャンスアップの右方向がブラックナイト→ローパー→ゴースト→スライムになる。
キャラナビ演出の対応役 |
|
キャラ |
対応役 |
スライム |
ハズレ・3択ベル・チェリー |
ゴースト |
リプレイ |
ローパー |
ベル |
ブラックナイト |
スイカ |
ギル |
ルーレット発展 |
キャラナビ演出の法則 |
|
パターン |
法則 |
予告音複合時 |
第2停止までに作動しなければ ハズレor発展orレア役orボーナス |
逆回転でブラックナイト以外が出現 |
期待度50%以上かつ スライムはボーナス濃厚 |
ミニ液晶演出
ミニ液晶演出の対応役 |
|
パターン |
対応役 |
青発光 |
リプレイ |
スポットライト |
共通ベル |
光る眼が覗く |
ボーナス濃厚 |
レバーON時にミニ液晶のレンガに変化が起これば小役以上濃厚となる。
[青発光]
[スポットライト]
[光る眼が覗く]
AT中
演出法則
[消灯演出]
壁から目が覗いていればチャンスだ。
[モンスター登場演出]
キャラごとの対応役は通常時のキャラナビ演出と同じ。
反転シングルナビ(背景とキャラの色が反転)なら激アツ!
[イシター演出]
チャンスボタンで期待度が表示!
※AT中は通常時と同じ演出も発生
裏ボタン
演出ごとの期待度示唆
裏ボタン詳細 |
|
演出 |
手順・効果 |
クオックス演出 ※通常時・AT中共通 |
●演出発生時にチャンスボタンPUSH ●筐体の左右LEDの点灯範囲で期待度示唆 |
遅れ |
●発生時にチャンスボタンPUSH ●ミニ液晶に期待度が表示 |
レア役示唆演出 |
●発生時にチャンスボタンPUSH ●ランプの色で期待度示唆 ●赤:チェリー、緑:スイカ、虹:ボーナス |
チャイムサウンド演出 |
●発生時の第3停止時にチャンスボタンPUSH ●確定音が鳴ればボーナス |
上記のように、特定演出発生時にチャンスボタンを押すと様々なパターンで期待度が示唆される。
[クオックス演出の左右LED]
点灯パターンは4段階で点灯範囲が広いほどチャンス。4段階目ならボーナス濃厚だ。
[遅れ時のミニ液晶]
期待度は全5種類。ゾロ目表示ならボーナス濃厚となる。
ユーザー口コミ・評価詳細
SLOTドルアーガの塔
演出は少なすぎるイメージあるけど波に乗った時は終わる気がしないまである。 -3000枚とかザラにあるけど嫌いじゃない。
ゆー
2025/09/19
試打見た感じ面白そうだけど、一発勝負の3リールビタ押しさせといて機械割101は辛すぎないか
むらびと
2025/07/01
シリーズ機種
SLOTドルアーガの塔
この機種の関連情報
SLOTドルアーガの塔
特集
ブログ
この機種の設置店舗一覧
SLOTドルアーガの塔