スマスロ ドルアーガの塔
ミズホ
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/09/29
ファミスロシリーズ最新機種としてデビューした『スマスロ/SLOT ドルアーガの塔』は『SLOTマッピー』や『ファミスタ回胴版!!』の流れを汲んだ技術介入マシンとなっている。
技術介入マシンと言うと設定1が当たり前みたいな風潮になっているが、高設定挙動を知っておいて損はないはず。
そこで今回は本機の設定差に着目。来たるべき高設定奪取の日を万全の態勢とするためにも、どこに設定差があるのかを把握してもらいたい。
基本スペックはご覧の通り。本機は4段階設定で完全攻略時は設定1でも機械割100%を超える甘いスペックとなっている。
REG確率に設定差があるのでをREGを中心に設定推測していきたいところだ。
設定差の大きいボーナス実質確率 |
||||
設定 |
平行スイカ +ギルBIG |
平行スイカ +赤7BIG |
斜めスイカ +赤7BIG |
チェリー+REG |
1 |
1/8192.0 |
1/8192.0 |
1/16384.0 |
1/5461.3 |
2 |
1/5957.8 |
1/6553.6 |
1/13107.2 |
1/4096.0 |
5 |
1/4369.1 |
1/4681.1 |
1/10922.7 |
1/2978.9 |
6 |
1/3120.8 |
1/3449.3 |
1/9362.3 |
1/2184.5 |
この手のマシンではお馴染みの特定ボーナスによる設定差が上の表になる。
トータル的なBIG確率の設定差は僅かだが、平行スイカ(上段または下段で揃うスイカ)+ギルBIGと平行スイカ+赤7BIGには設定差がある。
特に平行スイカ契機のBIGとチェリー契機のREGは設定差が大きいのでチェックしておこう。
REG中のBGM |
|
BGM |
示唆 |
『ドルアーガの塔』イシターのテーマ |
デフォルト |
『イシターの復活』メインテーマ |
設定2以上濃厚 |
通常時に引いたREG中のBGMは2種類で、『イシターの復活』のメインテーマが流れれば設定2以上濃厚。
どちらのゲームもやったことがないプレイヤーは、事前にBGMを聞いてから打つことをオススメだ。
いまだ設定推測要素が2種類しかないというのもあり、設定推測の即効性という面ではなかなか難しい。
従って、低設定でも期待値があるという機種の甘さを利用し、その過程で設定の高低を推し量っていくのがいいだろう。
本機はユニバ系リーチ目をふんだんに取り入れているので、出目を堪能しながら攻略していってもらいたい。
この記事の関連情報
関連する機種