パチスロ幼女戦記
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2023/06/28

| 天井到達条件 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 |
| 天井到達条件 | 通常時512G+α消化 |
通常512G+α消化で天井と、正直言ってかなり浅い。
しかもこれは最大天井で、滞在モードによってはさらに手前になる。
|
モード概要 |
||
|
モード |
特徴 |
天井 |
|
通常A |
128Gの倍数前後でボーナスに当選しやすい |
512G |
|
通常B |
天国移行率が高く、天国移行まで転落ナシ |
384G |
|
天国 |
128G以内のボーナス濃厚/ループ性アリ |
128G |
|
超天国 |
64G以内のボーナス期待度アップ/ループ率80%超 |
128G |
また「通常A&B」は、ボーナスに結びつきやすいゲーム数のゾーンが存在している。
|
通常A・通常Bの規定ゲーム数振り分け |
||
|
ゲーム数 |
通常A |
通常B |
|
64G |
ー |
ー |
|
96G |
ー |
ー |
|
128G |
ー |
ー |
|
160G |
0.4% |
ー |
|
192G |
0.4% |
20.0% |
|
224G |
0.4% |
ー |
|
256G |
20.0% |
1.7% |
|
288G |
0.4% |
1.7% |
|
320G |
0.4% |
1.7% |
|
352G |
0.4% |
1.7% |
|
384G |
20.0% |
73.3% |
|
416G |
1.7% |
ー |
|
448G |
1.7% |
ー |
|
480G |
1.7% |
ー |
|
512G |
52.5% |
ー |
詳細は不明だが、AT間天井(=有利区間天井)も搭載されている模様。実戦上の傾向では約2000G付近での発動となるようだ。
| 設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細 | ||
|---|---|---|
| 項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON |
| 天井ゲーム数 | リセット | 引き継ぐ |
| 内部モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
| 有利区間 | 非有利区間へ | 引き継ぐ |
| ステージ | 現代 | 現代 |
設定変更を含むリセット時は、有利区間移行ゲーム(ほとんどが1G目)の成立役が非常に重要。
何も引けなくとも約50%で「通常B以上」のモードに振り分けられるし、首尾よくレア役を引けたら「通常B以上確定」だ。
|
有利区間移行時の成立役別・モード振り分け |
|||||
|
モード |
その他 |
スイカ |
チェリー |
勲章揃い |
チャンス目 |
|
通常A |
50.0% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
通常B |
16.7% |
50.0% |
50.0% |
50.0% |
ー |
|
天国 |
32.9% |
49.2% |
49.2% |
49.2% |
83.3% |
|
超天国 |
0.4% |
0.8% |
0.8% |
0.8% |
16.7% |
ただしこれはあくまでもリセット特典ではなく「有利区間突入時の振り分け」によるもの。つまり大した特典ではない。
前日が「通常A」を延々と繰り返している地獄のような状況だったとしたら約50%にかけてみたくなる気持ちもわからないではないが、それだと今度は差枚が0に戻ってしまう。痛し痒しだ。
■有利区間リセットについて
| 有利区間リセットの契機 | |
|---|---|
| No. | 契機 |
| ① | 一度でもボーナスに当選している状態でのAT終了時 |
| ② | 当該有利区間で1000枚以上獲得したAT終了時 |
| ③ | 上記以外のAT終了時の約50% |
有利区間のリセットに関してはご覧の通り。オペレーション203に移行すればそれは有利区間がリセットされた証だ。移行しなければ有利区間は継続ということになる。

| 天井到達時の恩恵 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 |
| 天井到達時の恩恵 | ボーナス当選 |
恩恵はボーナス当選で所定の振り分けにのっとり各ボーナスがスタートする。
|
幼女戦記ボーナス性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
獲得枚数 |
約100枚 |
|
消化中の抽選 |
ポイント(MAXでオペレーション203やATを抽選) |
|
BAR揃い |
オペレーション203確定 |
|
青7揃い |
AT確定 |
|
FAIRYボーナス性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
獲得枚数 |
約50枚 |
|
消化中の抽選 |
レア役でオペレーション203抽選 /青7揃いはエレニウムインパクト確定 |
ボーナスでの獲得枚数は控え目で、平均するとだいたいボーナス3回のうち1回しかATに結びつかないので、天井恩恵はさほど大きくない。
>>>各ボーナスの詳細はDMMぱちタウンの機種ページへ<<<
下記の狙い目ラインを守れば時給2000円程度は期待できる。
ただし、天井恩恵のボーナスがATに結びつかない限り実利を得るのは難しいので安定性にはかなり欠ける。
なので気持ちに余裕を持って「最終的に時給2000円になればOK」とかなり長い目で見るようにしておこう。
等価交換なら300G〜。
5.6枚交換なら、持ちメダル遊技・現金投資問わず350G〜。

ターニャフラッシュは、規定ゲーム数到達によるボーナス前兆を示唆する演出で、白<赤の2パターンが存在する。赤なら期待度アップだ。
|
ターニャフラッシュ・示唆内容 |
|
|
タイミング |
示唆内容 |
|
33~64Gで非発生 |
天国以上濃厚 |
|
161~192Gで非発生 |
256G以内のボーナス濃厚 |
|
※恩寵ゾーン中に該当するゲーム数を消化した場合を除く |
|

参謀本部ステージは、移行ゲーム数や滞在ゲーム数がポイントになる。
|
前兆ステージ系・演出法則 |
|
|
項目 |
法則など |
|
参謀本部 |
33~64Gで移行すれば天国or256G以内のボーナス濃厚 |
|
161~192Gで移行すれば384G以内のボーナス濃厚 |
|
|
13G以上滞在で期待度アップ |
|
|
16G以上滞在で本前兆濃厚 |
|
|
赤系の演出が頻発で幼女戦記ボーナスの可能性アップ |
|
|
荒野 |
幼女戦記ボーナス濃厚 |
| 最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間 | ||
|---|---|---|
| 打ち始めG数 | 投資枚数 | 時間 |
| 0G〜 | 約700枚 | 約37分 |
| 300G〜 | 約300枚 | 約15分 |
| 400G〜 | 約150枚 | 約8分 |
| 500G〜 | 約50枚 | 約1分 |
※投資枚数…50枚あたり約38.1Gで算出
※想定時間…1分あたり14Gで算出
天井が浅く、メダル持ちも悪くないので大したことはない。
が、本機のATは名にし負う超継続特化型。つまり、AT突入時の消化時間の方をケアするように。具体的には、打ち始めるのは閉店まで残り2時間以上だ。

ボーナス or AT終了後の「幼女の目覚め(OP203突入期待ステージ)」を確認してからヤメ。
ただ、ボーナス終了時は必ずPUSHボタンを押すかサブ液晶にタッチすること。
もしここで液晶左側の宝珠ランプが緑&赤に発光していたら打ち続けよう。

|
宝珠ランプパターン別・示唆内容 |
|
|
ランプ色 |
内容 |
|
白 |
デフォルト |
|
青 |
256G以内のボーナス当選期待度アップ |
|
緑 |
256G以内のボーナス当選の大チャンス、否定した場合通常B濃厚 |
|
赤 |
天国以上濃厚、超天国期待度アップ |
くどいようだが、これらの示唆はボーナス終了時にPUSHボタンを押すかサブ液晶をタッチしない限り絶対に発生しない。ゆめゆめ忘れぬように。

|
オペレーション203終了画面・示唆内容 |
|
|
画面 |
内容 |
|
帝国旗 |
デフォルト |
|
ノベル1巻イラスト |
天国以上濃厚 |
|
ノベル2巻イラスト |
超天国濃厚 |
|
ノベル3巻イラスト |
天国以上+設定4以上濃厚 |
|
前世 |
前世エピソード発生(EVIL ATTACKを経由してAT突入)濃厚 |
CZ「OP203」失敗時も、ボーナス終了画面同様、モード示唆を行ってくれるケースあり。こちらもヤメ時の参考になるのでまとめて覚えておこう。

簡潔に表すと以下の2項目となる。
・簡単かつお手軽に天井恩恵が受けられる
・ただしその恩恵がボーナス止まりとショボい
こう考えると、本機の天井狙いは「強力な天井機能を有する他の機種に美味そうな台が見つからない時の控え候補機種」と言えるのではないだろうか。
この記事の関連情報
関連する機種