あなたのパチンコ・パチスロ愛…
パチンコ・パチスロにまつわる問題に…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/10/08


ユーザー評価(97件)
設置店検索 パチスロ幼女戦記の設置店
 
                    この機種をおすすめしている店舗
| 型式名 | S パチスロ幼女戦記 ZR | 
|---|---|
| メーカー名 | サミー(メーカー公式サイト) サミーの掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.9% 〜 108.1% | 
| 導入開始日 | 2022年12月05日(月) | 
| 機種概要 | あの『幼女戦記』が6.5号機のATタイプで登場。 レア役契機のCZやゲーム数消化でボーナスを目指す仕様。ボーナス中などに獲得するオペレーション203をクリアし、AT「白銀ラッシュ」へ突入させるゲーム性だ。 ATは10G+α/セットで、1Gあたりの純増は約2.6枚。前半10Gはレア役などでVストックの獲得を抽選し、後半のVコンバットで継続をジャッジする。Vコンバットは3つの押し順のうち最低2つが継続となるジャッジ2回のうち、どちらかでクリアすればセット継続確定。Vストックあり時はもちろん継続確定だ。継続時のVの色によってボーナスや特化ゾーンなどの報酬を獲得できる。 | 
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
     
            パチスロ幼女戦記のお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                CZ/(超)恩寵ゾーン
ボーナス抽選
●恩寵ゾーン・リプレイ契機のボーナス当選率
| [リプレイ]恩寵ゾーン中・ボーナス当選率 | |||
| 設定 | FAIRYボーナス | 幼女戦記ボーナス | トータル | 
| 1 | 1.7% | 1.7% | 3.3% | 
| 2 | 2.1% | 2.1% | 4.2% | 
| 4 | 2.9% | 2.9% | 5.8% | 
| 5 | 3.8% | 3.8% | 7.5% | 
| 6 | 5.0% | 5.0% | 10.0% | 
リプレイでボーナスに当選すれば高設定の期待度がアップ。レア役契機の当選率は全設定共通だ。
継続ゲーム数振り分け
●継続ゲーム数振り分け
| 継続ゲーム数振り分け | |||
| 設定 | 10G | 20G | 30G | 
| 1 | 96.3% | 3.3% | 0.4% | 
| 2 | 94.2% | 4.6% | 1.3% | 
| 4 | 90.8% | 6.3% | 2.9% | 
| 5 | 86.7% | 8.8% | 4.6% | 
| 6 | 81.3% | 12.5% | 6.3% | 
(超)恩寵ゾーンが20G以上継続すれば高設定の期待度大幅アップ!
 
                CZ/オペレーション203
1回目のエピソード

朝イチ・AT終了後1回目のオペレーション203でのエピソードの種類に、若干ではあるが設定差が存在する。
●1回目・エピソード割合
| 朝イチおよびAT終了後1回目・エピソード割合 | ||
| 設定 | フィヨルドの攻防 | 勝利への道 | 
| 1・5 | 60.0% | 40.0% | 
| 2・4・6 | 40.0% | 60.0% | 
フィヨルドの攻防は奇数設定、勝利への道は偶数設定を示唆する。1回目が火の試練だった場合、次のエピソードで設定推測が可能だ。
オペレーション203当選率
●ランク別・オペレーション203当選率
| ランク別・オペレーション203当選率 | |||||
| 設定 | ランク1 | ランク2 | ランク3 | ランク4 | ランク5 | 
| 1 | 1.7% | 5.0% | 10.0% | 25.0% | 100% | 
| 2 | 2.1% | 7.1% | 10.0% | 25.0% | |
| 4 | 3.3% | 13.3% | 16.7% | 33.3% | |
| 5 | 6.7% | 20.0% | 20.0% | 41.7% | |
| 6 | 15.0% | 23.3% | 33.3% | 66.7% | |
いずれのランクも高設定ほどオペレーション203に当選しやすく、とくに設定6は別格。滞在ランクを完璧に判別することは難しいが、オペレーション203の当選回数が多いほど高設定の期待度が高まる(確定画面中のレア役やボーナス中に獲得したものを除く)。
火の試練選択率
●エピソード選択率
| エピソード選択率 | ||
| 設定 | 火の試練以外 | 火の試練 | 
| 1 | 89.4% | 10.6% | 
| 2 | 89.0% | 11.0% | 
| 4 | 89.3% | 10.7% | 
| 5 | 88.6% | 11.4% | 
| 6 | 87.2% | 12.8% | 
そこまで大きな差ではないが、高設定ほど火の試練が選ばれやすい。
 
                AT/白銀ラッシュ
Vコンバット突入画面
| Vコンバット突入画面・設定示唆パターン | |
| 画面 | 示唆内容 | 
| ターニャアップ | 設定4以上濃厚 | 
| ターニャ歓喜 | 設定5以上濃厚 | 
| 存在X | 設定6濃厚 | 
[ターニャアップ]

[ターニャ歓喜]
[存在X]
Vコンバット突入画面には、高設定濃厚パターンが存在する。
※高設定示唆画面が出たからといって、Vコンバット成功や成功時の恩恵を示唆するわけではない
 
                小役確率
共通ベル・スイカ確率
●設定差のある小役確率
| 設定差のある小役確率 | |||
| 設定 | 共通3枚ベル | 共通9枚ベル | スイカ | 
| 1 | 1/46.8 | 1/71.4 | 1/81.9 | 
| 2 | 1/44.3 | 1/63.1 | 1/79.5 | 
| 4 | 1/43.1 | 1/54.7 | 1/75.2 | 
| 5 | 1/43.1 | 1/51.3 | 1/73.1 | 
| 6 | 1/43.1 | 1/49.0 | 1/71.2 | 
スイカ・共通3枚ベル・共通9枚ベル確率に設定差が存在。通常時は中押しで下段に揃うベル、ボーナス・AT中はセグに0が表示されるベルが共通ベルになる。
 
                終了画面系
サミートロフィー
| サミートロフィー・示唆内容 | |
| 色 | 内容 | 
| 銅 | 設定2以上 | 
| 銀 | 設定4以上 | 
| キリン柄 | 設定5以上 | 
| 虹 | 設定6 | 
| トロフィーカスタマイズ機能(ホール側で設定可能) | |
| カスタム | 内容 | 
| ナシ | 通常の出現抽選 | 
| カスタム1 | 1000G区切りの1回目の 出現可能タイミングで必ず銅トロフィーが出現 | 
| カスタム2 | 1000G区切りの1回目の 出現可能タイミングで必ずいずれかのトロフィーが出現 | 
| カスタム3 | 1000G区切りの1回目の 出現可能タイミングで必ず設定に対応したトロフィーが出現 | 
| ※トロフィーが出現するのは設定2以上の場合のみ | |
もちろん、おなじみのサミートロフィーは本機にも搭載されている。
●サミートロフィー出現割合
| [カスタムナシ時]サミートロフィー出現割合 | ||||
| 1~1000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 6.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 7.1% | 1.4% | ー | ー | 
| 5 | 6.4% | 1.5% | 1.5% | ー | 
| 6 | 6.0% | 0.9% | 0.5% | 0.3% | 
| 1001~2000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 4.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 5.0% | 1.1% | ー | ー | 
| 5 | 4.3% | 1.2% | 0.6% | ー | 
| 6 | 4.0% | 1.5% | 0.2% | 0.1% | 
| 2001~3000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 3.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 4.1% | 1.6% | ー | ー | 
| 5 | 3.1% | 0.7% | 1.2% | ー | 
| 6 | 3.0% | 0.6% | 0.4% | 0.2% | 
| 3001~4000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 3.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 4.1% | 1.4% | ー | ー | 
| 5 | 3.3% | 1.5% | 0.6% | ー | 
| 6 | 3.0% | 1.1% | 0.6% | 0.4% | 
| 3001~4000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 4.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 4.1% | 2.1% | ー | ー | 
| 5 | 3.3% | 1.4% | 2.1% | ー | 
| 6 | 4.0% | 1.2% | 1.2% | 0.9% | 
| 5001~6000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 6.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 6.0% | 5.5% | ー | ー | 
| 5 | 5.3% | 2.5% | 5.6% | ー | 
| 6 | 5.0% | 1.2% | 1.2% | 0.7% | 
| 6001~7000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 8.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 8.1% | 9.5% | ー | ー | 
| 5 | 6.4% | 3.5% | 6.7% | ー | 
| 6 | 0.9% | 2.6% | 2.6% | 6.7% | 
| 7001~8000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 15.7% | ー | ー | ー | 
| 4 | 4.4% | 17.2% | ー | ー | 
| 5 | 2.0% | 6.4% | 16.2% | ー | 
| 6 | 2.5% | 5.4% | 5.4% | 16.2% | 
| 8001G~ | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 2.0% | ー | ー | ー | 
| 4 | 2.1% | 0.3% | ー | ー | 
| 5 | 2.0% | 0.2% | 0.2% | ー | 
| 6 | 2.0% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 
| [カスタム1時]サミートロフィー出現割合 | ||||
| 消化ゲーム数不問(1000G区切りの1回目の出現可能タイミング) | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 100% | ー | ー | ー | 
| 4 | 100% | ー | ー | ー | 
| 5 | 100% | ー | ー | ー | 
| 6 | 100% | ー | ー | ー | 
| [カスタムナシ2時]サミートロフィー出現割合 | ||||
| 消化ゲーム数不問(1000G区切りの1回目の出現可能タイミングで出現) | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 100% | ー | ー | ー | 
| 4 | 50.0% | 50.0% | ー | ー | 
| 5 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | ー | 
| 6 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 
| [カスタムナシ3時]サミートロフィー出現割合 | ||||
| 消化ゲーム数不問(1000G区切りの1回目の出現可能タイミングで出現) | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 100% | ー | ー | ー | 
| 4 | ー | 100% | ー | ー | 
| 5 | ー | ー | 100% | ー | 
| 6 | ー | ー | ー | 100% | 
AT終了画面
| AT終了画面・示唆内容 | |
| 画面 | 内容 | 
| 銀翼突撃章 | デフォルト | 
| ターニャ | 設定1・4・5・6 | 
| ヴィーシャ | 設定2以上 | 
| ゼートゥーア | 設定4以上 | 
| 存在X | 設定6 | 
[銀翼突撃章]
[ターニャ]
[ヴィーシャ]
[ゼートゥーア]
[存在X]
オペレーション203終了画面
| オペレーション203終了画面・示唆内容 | |
| 画面 | 内容 | 
| 帝国旗 | デフォルト | 
| ノベル1巻イラスト | 天国以上濃厚 | 
| ノベル2巻イラスト | 超天国濃厚 | 
| ノベル3巻イラスト | 天国以上+設定4以上濃厚 | 
| 前世 | 前世エピソード発生(EVIL ATTACKを経由してAT突入)濃厚 | 
オペレーション203終了画面では、通常時のモードを示唆。デフォルトの帝国旗以外が出現すれば、天国以上に期待できる。
[ノベル3巻イラスト]
 
                小役契機の当選率関連
レア役契機のボーナス当選率
●レア役成立時・ボーナス当選率
| レア役成立時・ボーナス当選率 | ||
| 設定 | スイカ | チャンス目・チャンスチェリー | 
| 1 | 0.8% | 16.7% | 
| 2 | 0.8% | 16.7% | 
| 4 | 2.5% | 20.0% | 
| 5 | 2.9% | 26.7% | 
| 6 | 5.0% | 30.0% | 
| ※スイカは幼女戦記ボーナス確定 ※チャンス目・チャンスチェリーの幼女戦記ボーナスとFAIRYボーナス比率は1:1 | ||
レア役でのボーナス当選率には大きな設定差が存在する。とくに差の大きいスイカ+ボーナス(幼女戦記ボーナス確定)を確認した場合は、しばらく粘ってみることをオススメしたい。
 
                モード
モード移行率
●モード移行率
| モード移行率 | ||||
| 通常A滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aのまま | 通常Bへ | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | 73.8% | 5.0% | 20.8% | 0.4% | 
| 2 | 70.8% | 6.7% | 21.7% | 0.8% | 
| 4 | 60.4% | 11.7% | 26.7% | 1.3% | 
| 5 | 52.5% | 13.3% | 32.5% | 1.7% | 
| 6 | 32.9% | 17.5% | 47.5% | 2.1% | 
| 通常B滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bのまま | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | ー | 56.7% | 41.7% | 1.7% | 
| 2 | ー | 56.3% | 2.1% | |
| 4 | ー | 52.9% | 5.4% | |
| 5 | ー | 49.6% | 8.8% | |
| 6 | ー | 39.6% | 18.8% | |
| 天国滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bへ | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | 64.6% | 8.3% | 26.7% | 0.4% | 
| 2 | 63.3% | 8.8% | 27.1% | 0.8% | 
| 4 | 55.0% | 9.6% | 33.8% | 1.7% | 
| 5 | 46.3% | 11.3% | 40.4% | 2.1% | 
| 6 | 30.0% | 12.1% | 55.4% | 2.5% | 
| 超天国滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bへ | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | 15.8% | 0.4% | 0.4% | 83.3% | 
| 2 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
高設定ほど天国や超天国へ移行しやすいのが特徴。天国ループ率も高設定のほうが高い。
 
                獲得枚数表示
特定枚数表示
特定の獲得枚数表示画面が出現すれば、高設定のチャンスだ。
| 枚数別・示唆内容 | |
| 枚数 | 内容 | 
| 203枚 | 出現するほど高設定期待度アップ | 
| 246枚 | 設定2・4・6 | 
| 456枚 | 設定4以上 | 
| 666枚 | 設定6 | 
[203枚]
[246枚]
[456枚]
[666枚]
 
                実戦検証
設定1実戦

【設定1・スランプグラフ】
| [設定1・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 1893G | |
| (超)恩寵ゾーン | 10回(1/189.3) | |
| ボーナス 初当り | 幼女戦記ボーナス | 4回(1/473.3) | 
| フェアリーボーナス | 4回(1/473.3) | |
| ボーナス合算 | 8回(1/236.6) | |
| AT初当り(引き戻し含む) | 4回(1/473.3) | |
| 差枚数 | ▲955枚 | |
| [設定1]実戦データ | ||
| ゲーム数 | 役 | 備考 | 
| 62 | 幼女戦記ボーナス | 103枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (41) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| 255 | フェアリーボーナス | 54枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (28) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| (102) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| (214) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| (385) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| 509 | フェアリーボーナス | 52枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (63) | 恩寵ゾーン(成功) | 
 | 
| 73 | フェアリーボーナス | 53枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (108) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| 253 | 幼女戦記ボーナス | 102枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| 127 | フェアリーボーナス | 52枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (66) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| 129 | 幼女戦記ボーナス | 103枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (274) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| (292) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| (475) | 超恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| 485 | 幼女戦記ボーナス | BAR揃い×1回 | 
| (1) | オペレーション203(成功) | 勝利への道 フェーズ3発展 | 
| 35 | 白銀ラッシュ | 
 | 
| 
 | AT×23セット | 
 | 
| (6) | 終了→オペレーション203(成功) | フィヨルドの攻防 フェーズ2発展 | 
| 30 | 白銀ラッシュ引き戻し | 
 | 
| 
 | AT×4セット | 
 | 
| (10) | 終了→オペレーション203(成功) | フィヨルドの攻防 コンプリート | 
| 36 | 白銀ラッシュ引き戻し | 
 | 
| 
 | AT×11セット | 
 | 
| (7) | 終了→オペレーション203(成功) | フィヨルドの攻防 フェーズ3発展 | 
| 31 | 白銀ラッシュ引き戻し | 
 | 
| 
 | AT×5セット | 
 | 
| 
 | 終了 | 1183枚 | 
| 0 | ヤメ | 
 | 
[実戦人コメント]
設定1のソレなのか、私がヒキ弱過ぎたのかわかりませんが、ボーナス後の幼女の目覚め経由からオペレーション203に1度も入りませんでした! 設定6はサクサク入っていたのでここに差があると見ていいのでは?
また、後半の盛り返しからもわかるように、AT突入後は設定1でも己のヒキ次第で良い展開になることも十分にあります。低設定でもレア役を引くタイミングが噛み合えばしっかり戦えると思いました!
設定6実戦

【設定6・スランプグラフ】
| [設定6・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 1643G | |
| (超)恩寵ゾーン | 10回(1/164.3) | |
| ボーナス 初当り | 幼女戦記ボーナス | 9回(1/182.6) | 
| フェアリーボーナス | 2回(1/821.5) | |
| ボーナス合算 | 11回(1/149.4) | |
| AT初当り(引き戻し含む) | 5回(1/328.6) | |
| 差枚数 | +367枚 | |
| [設定6]実戦データ | ||
| ゲーム数 | 役 | 備考 | 
| 112 | フェアリーボーナス | 51枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (93) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| (159) | 恩寵ゾーン(成功) | 
 | 
| 168 | 幼女戦記ボーナス | 102枚 BAR揃い×1回 | 
| (1) | オペレーション203(失敗) | フィヨルドの攻防 フェーズ1発展 | 
| (39) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| (95) | 恩寵ゾーン(失敗) | 20G継続 | 
| 128 | 幼女戦記ボーナス | 103枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (7) | オペレーション203(成功) | 勝利への道 フェーズ3発展 | 
| 33 | 白銀ラッシュ | 
 | 
| 
 | AT×4セット | 224枚 | 
| (10) | 終了→オペレーション203(失敗) | 勝利への道 フェーズ2発展 | 
| 62 | 幼女戦記ボーナス | 101枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (31) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| (329) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| (348) | 恩寵ゾーン(成功) | 
 | 
| 359 | 幼女戦記ボーナス | 101枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (10) | オペレーション203(成功) | 火の試練 コンプリート | 
| 39 | 白銀ラッシュ | 
 | 
| 
 | AT×8セット | 317枚 | 
| (10) | 終了→オペレーション203(失敗) | 勝利への道 フェーズ1発展 | 
| 132 | 幼女戦記ボーナス | BAR揃い×2回 | 
| 1 | 白銀ラッシュ | 
 | 
| 
 | AT×20セット | 764枚 | 
| (9) | 終了→オペレーション203(失敗) | フィヨルドの攻防 フェーズ1発展 | 
| 89 | 幼女戦記ボーナス | 101枚 BAR揃い×1回 | 
| (1) | オペレーション203(失敗) | フィヨルドの攻防 フェーズ1発展 | 
| 126 | 幼女戦記ボーナス | 103枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| (12) | 恩寵ゾーン(失敗) | 
 | 
| 118 | 幼女戦記ボーナス | 102枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| 69 | 幼女戦記ボーナス | 104枚 | 
| (1) | 幼女の目覚め | 
 | 
| 127 | フェアリーボーナス | チャンス目で OP203獲得 | 
| (1) | オペレーション203(成功) | フィヨルドの攻防 コンプリート | 
| 24 | 白銀ラッシュ | 
 | 
| 
 | AT×4セット | 186枚 | 
| (10) | 終了→オペレーション203(失敗) | 勝利への道 フェーズ1発展 金トロフィー | 
| 153 | 幼女戦記ボーナス | BAR揃い×2回 | 
| 1 | 白銀ラッシュ | 
 | 
| 
 | AT×16セット | 
 | 
| 
 | 終了 | 600枚 | 
| 0 | ヤメ | ヤメ | 
[実戦人コメント]
今回の試打実戦では設定6のボーナスが圧倒的に軽く、設定1と比べて顕著に差が現れたので、ボーナス確率を重視して立ち回ることをオススメします。
AT継続率は約94.2%なので基本は伸びてくれると思いますが、Vストックを取れない場合は約89%となり、ヒキが弱いと割とすぐ終わってしまうこともありました。ですが、設定6はAT突入のチャンスが多くあるので安定して出せる印象でした!
実戦まとめ
ボーナス合算確率に大きな設定差があるので、1/200を超える確率なら高設定に期待できる。さらに設定6では実戦上、初当り後の幼女の目覚めからオペレーション203(以下、OP203)に当選しやすい傾向があったので、その点に注目してみてもいいだろう。
恩寵ゾーンは高設定ほど当選しやすくはあったが、そこまで大きな差は確認できなかった(実戦上)。
| 初当りボーナス後のOP203当選率(実戦上) | |
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 0%(0/7) | 
| 6 | 42.9%(3/7) | 
| ※幼女の目覚め経由のオペレーション203の当選率 | |
| (超)恩寵ゾーン確率(実戦上) | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/189.3 | 
| 6 | 1/164.3 | 
 
                内部状態・モード関連
恩寵高確移行率&転落率
●スイカ成立時・恩寵高確移行率
| スイカ成立時・恩寵高確移行率 | ||||
| 通常滞在時 | ||||
| 設定 | 通常のまま | レベル1へ | レベル2へ | レベル3へ | 
| 1 | 66.7% | 31.3% | 2.1% | ー | 
| 2 | 65.4% | 32.1% | 2.5% | ー | 
| 4 | 62.1% | 34.2% | 3.8% | ー | 
| 5 | 59.6% | 35.8% | 4.6% | ー | 
| 6 | 56.7% | 37.5% | 5.8% | ー | 
| レベル1滞在時 | ||||
| 設定 | 通常へ | レベル1のまま | レベル2へ | レベル3へ | 
| 1 | ー | 66.7% | 32.9% | 0.4% | 
| 2 | ー | |||
| 4 | ー | |||
| 5 | ー | |||
| 6 | ー | |||
| レベル2滞在時 | ||||
| 設定 | 通常へ | レベル1へ | レベル2のまま | レベル3へ | 
| 1 | ー | ー | 80.0% | 20.0% | 
| 2 | ー | ー | ||
| 4 | ー | ー | ||
| 5 | ー | ー | ||
| 6 | ー | ー | ||
通常滞在時の恩寵高確移行率に設定差が存在。とくにレベル2への移行率の差が大きい。
●リプレイ成立時・転落率
| リプレイ成立時・転落率 | |||
| 設定 | レベル1→通常 | レベル2→通常 | レベル3→通常 | 
| 1 | 75.0% | 33.3% | 20.0% | 
| 2 | 74.2% | 32.5% | 19.6% | 
| 4 | 70.4% | 30.4% | 18.3% | 
| 5 | 67.1% | 27.9% | 17.5% | 
| 6 | 62.5% | 25.0% | 16.7% | 
高設定ほど恩寵高確へ移行しやすく、転落しにくいのが特徴。
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
通常時、最大512G+α消化。
天井恩恵
ボーナスに突入。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リール枠内にBARを狙う。
「チェリー停止時」
成立役…弱チェリー/チャンスチェリー

中&右リールはフリー打ちでOK。
「下段BAR停止時」
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目/勲章揃い

「スイカ停止時」
成立役…スイカ/チャンス目

中リールをフリー打ちし、右リールにスイカを狙う(青7目安)。
「勲章揃い」
押し順ナビ発生時は勲章揃いの可能性あり。通常時はおもにCZを抽選する。
「レア役の停止形」
「ボーナス入賞回避」
非有利区間中のみ、ボーナスが入賞してしまう可能性あり。画面が白フラッシュした場合は、左リールにBARを狙って消化しよう。
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
小役の序列
「(超)恩寵ゾーン抽選」
弱チェリーと勲章揃い時に、(超)恩寵ゾーンを抽選する。
「ボーナス抽選」
スイカ<チャンスチェリー=チャンス目の順にボーナス当選のチャンス。
小役確率
●小役確率
| [設定差アリ]小役確率 | |||
| 設定 | 共通3枚ベル | 共通9枚ベル | スイカ | 
| 1 | 1/46.8 | 1/71.4 | 1/81.9 | 
| 2 | 1/44.3 | 1/63.1 | 1/79.5 | 
| 4 | 1/43.1 | 1/54.7 | 1/75.2 | 
| 5 | 1/43.1 | 1/51.3 | 1/73.1 | 
| 6 | 1/43.1 | 1/49.0 | 1/71.2 | 
| [設定差ナシ]小役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| リプレイ | 1/7.3 | 
| 押し順1枚(勲章ハズレ) | 1/9.6 | 
| 押し順1枚(勲章揃い) | 1/43.7 | 
| スイカ | 1/81.9 | 
| 弱チェリー | 1/109.2 | 
| チャンスチェリー | 1/655.4 | 
| チャンス目A(下段BAR) | 1/1310.7 | 
| チャンス目B(スイカハズレ) | 1/436.9 | 
スイカ・共通3枚ベル・共通9枚ベル確率に設定差が存在する。通常時は中押しで下段に揃うベル、ボーナス・AT中はセグに0が表示されるベルが共通ベル。
 
                内部状態関連
恩寵高確

液晶右の存在Xランプ点灯中は恩寵高確。おもにスイカから移行して、転落するまでの間、弱チェリーや勲章揃いでの恩寵ゾーン当選率がアップする。
恩寵高確移行率&転落率
「恩寵高確移行・転落契機」
恩寵高確への移行契機はスイカ。昇格後はリプレイ成立時に転落を抽選する。
「恩寵高確レベル」
恩寵高確には1〜3のレベルが存在し、高確中の弱チェリーと勲章揃いはレベル不問で(超)恩寵ゾーンに当選。
フェイク勲章(押し順ナビ→勲章揃わず)時の恩寵ゾーン当選率とリプレイ成立時の転落率が、レベルによって異なっている。
●スイカ成立時・恩寵高確移行率
| スイカ成立時・恩寵高確移行率 | ||||
| 通常滞在時 | ||||
| 設定 | 通常のまま | レベル1へ | レベル2へ | レベル3へ | 
| 1 | 66.7% | 31.3% | 2.1% | ー | 
| 2 | 65.4% | 32.1% | 2.5% | ー | 
| 4 | 62.1% | 34.2% | 3.8% | ー | 
| 5 | 59.6% | 35.8% | 4.6% | ー | 
| 6 | 56.7% | 37.5% | 5.8% | ー | 
| レベル1滞在時 | ||||
| 設定 | 通常へ | レベル1のまま | レベル2へ | レベル3へ | 
| 1 | ー | 66.7% | 32.9% | 0.4% | 
| 2 | ー | |||
| 4 | ー | |||
| 5 | ー | |||
| 6 | ー | |||
| レベル2滞在時 | ||||
| 設定 | 通常へ | レベル1へ | レベル2のまま | レベル3へ | 
| 1 | ー | ー | 80.0% | 20.0% | 
| 2 | ー | ー | ||
| 4 | ー | ー | ||
| 5 | ー | ー | ||
| 6 | ー | ー | ||
基本的に昇格は1段階ずつだが、一気に2段階アップするパターンも存在。通常滞在時の高確移行率には設定差があり、とくに通常→レベル2移行率の差が大きい。
●リプレイ成立時・転落率
| リプレイ成立時・転落率 | |||
| 設定 | レベル1→通常 | レベル2→通常 | レベル3→通常 | 
| 1 | 75.0% | 33.3% | 20.0% | 
| 2 | 74.2% | 32.5% | 19.6% | 
| 4 | 70.4% | 30.4% | 18.3% | 
| 5 | 67.1% | 27.9% | 17.5% | 
| 6 | 62.5% | 25.0% | 16.7% | 
恩寵高確移行後はリプレイ成立まで転落の可能性ナシ。恩寵ゾーン当選後も高確を引き継ぐので、ボーナス非当選であっても恩寵ゾーンの連続に期待できる。
 
                モード
モード概要
| モード概要 | ||
| モード | 特徴 | 天井 | 
| 通常A | 128Gの倍数前後でボーナスに当選しやすい | 512G | 
| 通常B | 天国移行率が高く、天国移行まで転落ナシ | 384G | 
| 天国 | 128G以内のボーナス濃厚/ループ性アリ | 128G | 
| 超天国 | 64G以内のボーナス期待度アップ/ループ率80%超 | 128G | 
通常時は4つのモードで、ボーナス当選までのゲーム数が変化する。
規定ゲーム数振り分け
「規定ゲーム数の抽選方法」
滞在モードに応じて、規定ゲーム数(天井)を決定。決まったゲーム数から最大4Gを引いたものが実際の天井となる。
| 通常A・通常Bの規定ゲーム数振り分け | ||
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | 
| 64G | ー | ー | 
| 96G | ー | ー | 
| 128G | ー | ー | 
| 160G | 0.4% | ー | 
| 192G | 0.4% | 20.0% | 
| 224G | 0.4% | ー | 
| 256G | 20.0% | 1.7% | 
| 288G | 0.4% | 1.7% | 
| 320G | 0.4% | 1.7% | 
| 352G | 0.4% | 1.7% | 
| 384G | 20.0% | 73.3% | 
| 416G | 1.7% | ー | 
| 448G | 1.7% | ー | 
| 480G | 1.7% | ー | 
| 512G | 52.5% | ー | 
●(超)天国時の規定ゲーム数振り分け
| (超)天国時の規定ゲーム数振り分け | ||
| ゲーム数 | 天国 | 超天国 | 
| 60G | 4.0% | 8.0% | 
| 61G | 4.0% | 8.0% | 
| 62G | 4.0% | 8.0% | 
| 63G | 4.0% | 8.0% | 
| 64G | 4.0% | 8.0% | 
| 92G | 1.0% | 4.0% | 
| 93G | 1.0% | 4.0% | 
| 94G | 1.0% | 4.0% | 
| 95G | 1.0% | 4.0% | 
| 96G | 1.0% | 4.0% | 
| 124G | 15.0% | 8.0% | 
| 125G | 15.0% | 8.0% | 
| 126G | 15.0% | 8.0% | 
| 127G | 15.0% | 8.0% | 
| 128G | 15.0% | 8.0% | 
天国、超天国ともに天井は128Gだが、超天国の方が早いゲーム数が選ばれやすい。
●天井ゲーム数の短縮振り分け
| 天井ゲーム数の短縮振り分け | |
| 短縮ゲーム数 | 振り分け | 
| ナシ | 20.0% | 
| 1G | 20.0% | 
| 2G | 20.0% | 
| 3G | 20.0% | 
| 4G | 20.0% | 
例)天国滞在時に天井128Gが選択され、減算が2Gだった場合、128-2=126Gが実際の天井発動ゲーム
モード振り分け
●有利区間移行時・モード振り分け
| 有利区間移行時の成立役別・モード振り分け | |||||
| モード | その他 | スイカ | チェリー | 勲章揃い | 強レア役 | 
| 通常A | 50.0% | ー | ー | ー | ー | 
| 通常B | 16.7% | 50.0% | 50.0% | 50.0% | ー | 
| 天国 | 32.9% | 49.2% | 49.2% | 49.2% | 83.3% | 
| 超天国 | 0.4% | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 16.7% | 
| ※強レア役…チャンス目、チャンスチェリー | |||||
●モード移行率
| モード移行率 | ||||
| 通常A滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aのまま | 通常Bへ | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | 73.8% | 5.0% | 20.8% | 0.4% | 
| 2 | 70.8% | 6.7% | 21.7% | 0.8% | 
| 4 | 60.4% | 11.7% | 26.7% | 1.3% | 
| 5 | 52.5% | 13.3% | 32.5% | 1.7% | 
| 6 | 32.9% | 17.5% | 47.5% | 2.1% | 
| 通常B滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bのまま | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | ー | 56.7% | 41.7% | 1.7% | 
| 2 | ー | 56.3% | 2.1% | |
| 4 | ー | 52.9% | 5.4% | |
| 5 | ー | 49.6% | 8.8% | |
| 6 | ー | 39.6% | 18.8% | |
| 天国滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bへ | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | 64.6% | 8.3% | 26.7% | 0.4% | 
| 2 | 63.3% | 8.8% | 27.1% | 0.8% | 
| 4 | 55.0% | 9.6% | 33.8% | 1.7% | 
| 5 | 46.3% | 11.3% | 40.4% | 2.1% | 
| 6 | 30.0% | 12.1% | 55.4% | 2.5% | 
| 超天国滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bへ | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | 15.8% | 0.4% | 0.4% | 83.3% | 
| 2 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
(超)天国へ移行するまでモードの転落はナシ。基本的に高設定ほど上位のモードへ移行しやすく、天国のループ率も高い。超天国のループ率は全設定共通だ。
 
                祈りポイント
祈りポイント概要

祈りポイントが規定に到達すると、AT直撃濃厚。ボーナス終了時などに発生する液晶左のエフェクトで、ポイントの蓄積量を示唆する。
| 祈りポイント獲得契機 | 
| 契機 | 
| 恩寵ゾーン失敗時の一部 | 
| オペレーション203失敗時 | 
| ボーナス終了時 | 
 
                CZ/(超)恩寵ゾーン
恩寵ゾーン概要

ボーナスのチャンスゾーン。リプレイでチャンス、弱レア役は約50%で成功する。
| 恩寵ゾーン性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 小役での抽選/規定ゲーム数消化 | 
| 継続ゲーム数 | 10G+α | 
| 消化中の抽選 | ボーナス | 
| 成功期待度 | 約30% | 
「告知発生でボーナス」
「恩寵ループ」
失敗しても、連続して恩寵ゾーンに再突入することがある!?
超恩寵ゾーン概要

突入した時点で幼女戦記ボーナスは確定。成功すれば白銀ラッシュ(AT)が確定する上位CZとなっている。
| 超恩寵ゾーン性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 恩寵ゾーン当選時の一部 | 
| 継続ゲーム数 | 10G+α | 
| 消化中の抽選 | ボーナスは確定/成功でAT直行 | 
| 成功期待度 | 約50% | 
ボーナス抽選
●恩寵ゾーン中・ボーナス当選率
| [リプレイ]恩寵ゾーン中・ボーナス当選率 | |||
| 設定 | FAIRYボーナス | 幼女戦記ボーナス | トータル | 
| 1 | 1.7% | 1.7% | 3.3% | 
| 2 | 2.1% | 2.1% | 4.2% | 
| 4 | 2.9% | 2.9% | 5.8% | 
| 5 | 3.8% | 3.8% | 7.5% | 
| 6 | 5.0% | 5.0% | 10.0% | 
| [レア役]恩寵ゾーン中・ボーナス当選率 | |||
| 役 | FAIRYボーナス | 幼女戦記ボーナス | トータル | 
| チェリー | 25.0% | 25.0% | 50.0% | 
| 勲章揃い | 25.0% | 25.0% | 50.0% | 
| スイカ | 25.0% | 25.0% | 50.0% | 
| チャンス目 | 50.0% | 50.0% | 100% | 
恩寵ゾーン中はリプレイでのボーナス当選率に設定差が存在する。
●超恩寵ゾーン中・白銀ラッシュ当選率
| 超恩寵ゾーン中・白銀ラッシュ当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| リプレイ | 10.0% | 
| レア役 | 100% | 
恩寵ゾーンとは異なり、設定差はナシ。レア役は成立した時点でATが確定する。
継続ゲーム数振り分け
●継続ゲーム数振り分け
| 継続ゲーム数振り分け | |||
| 設定 | 10G | 20G | 30G | 
| 1 | 96.3% | 3.3% | 0.4% | 
| 2 | 94.2% | 4.6% | 1.3% | 
| 4 | 90.8% | 6.3% | 2.9% | 
| 5 | 86.7% | 8.8% | 4.6% | 
| 6 | 81.3% | 12.5% | 6.3% | 
最大30G継続。20G以上の振り分けは高設定ほど高い。
 
                幼女の目覚め
幼女の目覚め概要


ボーナス後などに移行する特殊ステージで、朝の支度が完了すればプレゼンテーションへ移行。プレゼンテーションが成功すればオペレーション203へ突入する。
[プレゼンテーション]
オペレーション203抽選
●幼女の目覚め中・オペレーション203当選率
| 幼女の目覚め中・オペレーション203当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| チェリー | 0.4% | 
| 勲章揃い | 0.4% | 
| スイカ | 0.4% | 
| チャンス目・チャンスチェリー | 10.0% | 
幼女の目覚め消化中のレア役では、オペレーション203を抽選する。
 
                有利区間関連
有利区間
| 有利区間データ | |
| 項目 | 内容 | 
| 有利区間ランプ | ナシ(見た目での判別不可) | 
| 有利区間リセット契機 | 一度でもボーナスに当選している状態でのAT終了時 | 
| 当該有利区間で1000枚以上獲得したAT終了時 | |
| 上記以外のAT終了時の約50% | |
AT終了後にオペレーション203(CZ)に突入しなかった場合、有利区間の継続濃厚。
 
                CZ・AT当選率
(超)恩寵ゾーン当選率
●(超)恩寵ゾーン当選率
| (超)恩寵ゾーン当選率 | ||
| 弱チェリーor勲章揃い時 | ||
| 内部状態 | 恩寵ゾーン | 超恩寵ゾーン | 
| 通常滞在時 | 9.6% | 0.4% | 
| 恩寵高確滞在時(レベル不問) | 99.6% | 0.4% | 
| フェイク勲章時 | ||
| 内部状態 | 恩寵ゾーン | 超恩寵ゾーン | 
| 通常滞在時 | ー | ー | 
| 恩寵高確レベル1 | 0.4% | ー | 
| 恩寵高確レベル2 | 10.0% | ー | 
| 恩寵高確レベル3 | 50.0% | ー | 
恩寵高確中は弱チェリー・勲章揃いで(超)恩寵ゾーン確定。フェイク勲章(押し順→勲章揃わず)は滞在している恩寵高確レベルによって恩寵ゾーン当選率が異なる。
朝イチのCZ抽選

朝イチ(設定変更後)は約6.7%でオペレーション203に当選する。
有利区間移行時は天国以上移行率の優遇もあるので、積極的に狙っていきたい。
ボーナス抽選
●ボーナス当選率
| スイカ・ボーナス当選率 | |
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 0.8% | 
| 2 | 0.8% | 
| 4 | 2.5% | 
| 5 | 2.9% | 
| 6 | 5.0% | 
| ※幼女戦記ボーナス確定 | |
| チャンス目orチャンスチェリー・ボーナス当選率 | |||
| 設定 | 幼女戦記ボーナス | FAIRYボーナス | トータル | 
| 1 | 8.3% | 8.3% | 16.7% | 
| 2 | 8.3% | 8.3% | 16.7% | 
| 4 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 
| 5 | 13.3% | 13.3% | 26.7% | 
| 6 | 15.0% | 15.0% | 30.0% | 
レア役契機のボーナス当選率は、高設定ほど高い。
チャンス目・チャンスチェリー成立時はボーナス当選のチャンス。スイカ契機のボーナスは幼女戦記ボーナス濃厚だ。設定差もあるので注目しておこう。
 
            解析情報ボーナス時
 
                通常時のボーナス
幼女戦記ボーナス概要

赤7揃いで突入するボーナス。BAR揃いでオペレーション203(CZ)、青7が揃えばATが確定する。
| 幼女戦記ボーナス性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 獲得枚数 | 約100枚 | 
| 消化中の抽選 | ポイント(MAXでオペレーション203やATを抽選) | 
| BAR揃い | オペレーション203確定 | 
| 青7揃い | AT確定 | 
「ポイント蓄積」
リプレイ・押し順ベル以外の全役で、液晶上部のポイントを獲得。MAXになると狙えカットインが発生し、CZやATの当否を告知する。
「狙えカットイン」
FAIRYボーナス概要

約50枚獲得できるREG的なボーナス。レア役でオペレーション203を抽選していて、青7が揃えばエレニウムインパクト(AT確定+上乗せ特化ボーナス)に昇格する。
| FAIRYボーナス性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 獲得枚数 | 約50枚 | 
| 消化中の抽選 | レア役でオペレーション203抽選 /青7揃いはエレニウムインパクト確定 | 
「狙えカットイン」
青7が揃えばAT確定+エレニウムインパクトへ!
エレニウムインパクト


FAIRYボーナス中の青7揃いで突入。ボーナス終了まで、AT中に使用するVストックを毎ゲーム約1/2で獲得する。
●Vストック獲得率
| エレニウムインパクト・Vストック獲得率 | |||||
| Vストック | その他 | スイカ | チェリー | 勲章揃い | チャンス目 | 
| 非当選 | 50.0% | ー | ー | ー | ー | 
| 白V | 33.3% | ー | 50.0% | 50.0% | ー | 
| 赤V | 13.3% | ー | 41.7% | 41.7% | ー | 
| 紫V | 3.3% | 100% | 8.3% | 8.3% | 100% | 
オペレーション203抽選
| 幼女戦記ボーナス中のオペレーション203抽選契機 | |
| 契機 | 内容 | 
| 小役で10pt獲得 | BARを狙えで当否を告知 | 
| BARを狙え回数天井 | 最大5回が天井 | 
| 消化ゲーム数 | 規定ゲーム数よりもボーナス消化ゲーム数が短い もしくは80G以上なら当選確定 | 
●成立役別・ポイント振り分け
| 成立役別・ポイント振り分け | ||||
| ポイント | フェイク勲章 | 共通1枚役 | 3枚ベル | 勲章揃い | 
| 1pt | 100% | 62.5% | ー | ー | 
| 2pt | ー | 20.8% | 70.8% | ー | 
| 3pt | ー | 12.5% | 16.7% | 50.0% | 
| 5pt | ー | 4.2% | 12.5% | 48.3% | 
| 10pt | ー | ー | ー | 1.7% | 
| ポイント | 弱チェリー | スイカ | チャンス チェリー | チャンス目 | 
| 1pt | ー | ー | ー | ー | 
| 2pt | ー | ー | ー | ー | 
| 3pt | 50.0% | 75.0% | ー | ー | 
| 5pt | 48.3% | ー | ー | ー | 
| 10pt | 1.7% | 25.0% | 100% | 100% | 
リプレイ・押し順ベル以外の全役でポイントを獲得。10pt到達でBARを狙えが発生する。
●10pt到達時・オペレーション203当選率
| 10pt到達時・オペレーション203当選率 | |
| 状況 | 当選率 | 
| 非天井時 | 20.0% | 
| 天井到達時 | 100% | 
| ※当否はBARを狙えで告知 | |
オペレーション203獲得後は、10pt到達ごとにATを抽選する。BARを狙えの最大天井は5回なので、最大50pt貯めればオペレーション203確定だ。
●オペレーション203獲得後・10pt到達時のAT当選率
| オペレーション203獲得後・10pt到達時のAT当選率 | |
| 状況 | 当選率 | 
| 非天井時 | 0.8% | 
| 天井到達時 | 100% | 
| ※当否はBARを狙えで告知 | |
基本的には何度も10ptに到達させ、天井を目指したい。
●BARを狙え回数天井振り分け
| BARを狙え回数天井振り分け | |
| 天井 | 振り分け | 
| 1回 | 0.4% | 
| 2回 | 0.4% | 
| 3回 | 6.7% | 
| 4回 | 6.7% | 
| 5回 | 85.8% | 
最大天井は5回。
●規定ゲーム数振り分け
| 規定ゲーム数振り分け | |
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 20G | 91.7% | 
| 30G | 5.0% | 
| 40G | 0.4% | 
| 50G | 0.4% | 
| 60G | 0.4% | 
| 70G | 0.4% | 
| 80G | 1.7% | 
上表の割合で規定ゲーム数を決定。このゲーム数よりも幼女戦記ボーナスの消化ゲーム数が短かった場合、オペレーション203が確定する(告知は幼女の目覚めを経由)。
消化ゲーム数が80Gを超えた場合もオペレーション203確定だ。
AT抽選
●オペレーション203獲得後・10pt到達時のAT当選率
| オペレーション203獲得後・10pt到達時のAT当選率 | |
| 状況 | 当選率 | 
| 非天井時 | 0.8% | 
| 天井到達時 | 100% | 
| ※当否はBARを狙えで告知 | |
天井(最大5回)以外は期待薄。何度も10pt貯めて天井を目指したい。
●青7揃い確率
| ボーナス中・青7揃い確率 | |
| 役 | 確率 | 
| リプレイ成立時 | 1/240(0.4%) | 
| ※確率は幼女戦記ボーナス、FAIRYボーナスともに共通 | |
青7が揃えば、幼女戦記ボーナス中はAT確定。FAIRYボーナス中はエレニウムインパクト(特化ゾーン)へ突入する。
確定画面でのオペレーション203抽選
●ボーナス確定画面・オペレーション203当選率
| ボーナス確定画面・オペレーション203当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| チェリー | 0.4% | 
| 勲章揃い | 0.4% | 
| スイカ | 0.4% | 
| チャンス目・チャンスチェリー | 10.0% | 
確定画面でのレア役は、オペレーション203当選のチャンス!
 
                AT中のボーナス
ボーナス概要
「白銀ボーナス」
20G固定のボーナス。レア役でVストックの獲得を抽選する。
「後方勤務ボーナス」

1セット20Gのセット継続型ボーナス。後方勤務が続く限りボーナスが継続し、基本は2セット以上継続する。1セットで終わった場合、EVIL ATTACK確定!?
「ようじょしぇんき」
40Gのプレミアムボーナス。終了後はEVIL ATTACKへ突入する。
後方勤務ボーナスの継続抽選
後方勤務ボーナスには3つのレベルが存在し、レベルごとに非レア役でセット継続を抽選する。レア役はVストックが抽選されるので、後方勤務ボーナスの継続には関与していない。
●後方勤務ボーナス当選時・レベル振り分け
| 後方勤務ボーナス当選時・レベル振り分け | |
| レベル | 振り分け | 
| レベル1 | 69.6% | 
| レベル2 | 21.7% | 
| レベル3 | 8.7% | 
●レベル別・継続当選率
| レベル別・継続当選率 | ||
| レベル | その他(レア役を除く) | リプレイ | 
| レベル1 | 1.7% | 10.0% | 
| レベル2 | 3.3% | 20.0% | 
| レベル3 | 5.0% | 33.3% | 
セット継続のメイン契機はリプレイ。EVIL ATTACKを除き、1セット目は必ず継続する。
Vストック当選率
●Vストック当選率
| AT中のボーナス・Vストック振り分け | ||||
| Vストック | スイカ | チェリー | 勲章揃い | チャンス目 | 
| 非当選 | 95.0% | 66.7% | 66.7% | ー | 
| 白V | ー | 20.0% | 28.3% | 75.0% | 
| 赤V | 2.5% | 12.9% | 4.6% | 24.6% | 
| 紫V | 2.5% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
白銀ボーナス・後方勤務ボーナスともに、消化中のVストック当選率は共通。
 
                CZ/オペレーション203
オペレーション203概要

AT当選をかけたチャンスゾーン。ジャッジ突入時に滞在しているフェイズでAT期待度が変化する。
| オペレーション203性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | ボーナス/幼女の目覚めステージ(引き戻し) | 
| 継続ゲーム数 | 8G+α | 
| 消化中の抽選 | フェイズを上げてATを抽選 | 
「エピソードは3つ」
フィヨルドの攻防<勝利への道<火の試練の順に期待度が高い。
「フェイズアップ」

全役でフェイズアップを抽選。勲章絵柄が揃えば成功となりフェイズがアップ。青7揃いはAT当選が確定する。最大のフェイズ4到達で成功の大チャンス。
[フェイズアップ期待度]
ベル・ハズレ<リプレイ<弱チェリー・スイカ<勲章<チャンス目・チャンスチェリーの順にチャンス。
オペレーションランク
「オペレーションランクとは?」
ボーナス中にオペレーション203(CZ)を獲得できなかった場合、ボーナス終了時にオペレーションランクを参照してCZの当否を決定。高ランクほど、幼女の目覚めステージを経由してCZに当選しやすい。
「抽選の流れ」
ボーナス中にCZを獲得した場合は、ランクの昇格のみを抽選。非獲得時は滞在ランクを参照してCZを抽選後、ランク移行も抽選される(転落の可能性あり)。
●有利区間移行時・ランク振り分け
| 有利区間移行時・ランク振り分け | |
| ランク | 振り分け | 
| ランク1 | 50.0% | 
| ランク2 | 20.0% | 
| ランク3 | 4.2% | 
| ランク4 | 25.0% | 
| ランク5 | 0.8% | 
●ボーナス中にCZ獲得時・ランク移行率
| ボーナス中にCZ獲得時・ランク移行率 | |||||
| 移行先 | 滞在ランク | ||||
| ランク1 | ランク2 | ランク3 | ランク4 | ランク5 | |
| ランク1へ | 57.5% | ー | ー | ー | ー | 
| ランク2へ | 26.7% | 84.2% | ー | ー | ー | 
| ランク3へ | 13.3% | 13.3% | 97.5% | ー | ー | 
| ランク4へ | 1.7% | 1.7% | 1.7% | 99.2% | ー | 
| ランク5へ | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 100% | 
●ボーナス中にCZ非獲得時・ランク移行率
| ボーナス中にCZ非獲得時・ランク移行率 | |||||
| 移行先 | 滞在ランク | ||||
| ランク1 | ランク2 | ランク3 | ランク4 | ランク5 | |
| ランク1へ | 10.8% | 10.8% | 11.7% | 70.8% | 50.0% | 
| ランク2へ | 83.3% | 1.7% | 1.7% | ー | 26.7% | 
| ランク3へ | 3.3% | 83.3% | 1.7% | ー | 13.3% | 
| ランク4へ | 1.7% | 3.3% | 83.3% | 4.2% | 6.7% | 
| ランク5へ | 0.8% | 0.8% | 1.7% | 25.0% | 3.3% | 
●ランク別・オペレーション203当選率
| ランク別・オペレーション203当選率 | |||||
| 設定 | ランク1 | ランク2 | ランク3 | ランク4 | ランク5 | 
| 1 | 1.7% | 5.0% | 10.0% | 25.0% | 100% | 
| 2 | 2.1% | 7.1% | 10.0% | 25.0% | |
| 4 | 3.3% | 13.3% | 16.7% | 33.3% | |
| 5 | 6.7% | 20.0% | 20.0% | 41.7% | |
| 6 | 15.0% | 23.3% | 33.3% | 66.7% | |
前世エピソード


8G消化後の連続演出(ジャッジ)中のレア役で抽選されるプレミアムエピソード。エピソード消化後はEVIL ATTACKへ移行する。
成功抽選
「フェイズアップ抽選」
エピソードの種類と成立役を参照して、フェイズアップやATを抽選。契機役後の中リール狙え(擬似遊技)で勲章が揃えばフェイズアップ、青7が揃えばATが確定する。
●フェイズアップ率
| [フィヨルドの攻防or勝利への道] フェイズアップ&AT当選率 | |||
| フェイズ1or2滞在時 | |||
| 役 | 勲章揃い | 青7揃い | トータル | 
| その他 | 2.1% | ー | 2.1% | 
| リプレイ/弱レア役 | 49.6% | 0.4% | 50.0% | 
| 勲章揃い | 99.6% | 0.4% | 100% | 
| 強レア役 | 90.0% | 10.0% | 100% | 
| フェイズ3滞在時 | |||
| 役 | 勲章揃い | 青7揃い | トータル | 
| その他 | ー | 1.3% | 1.3% | 
| リプレイ/弱レア役 | ー | 25.0% | 25.0% | 
| 勲章揃い | ー | 25.0% | 25.0% | 
| 強レア役 | ー | 100% | 100% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ 強レア役…チャンスチェリー、チャンス目 ※勲章揃いはフェイズアップ、青7揃いはAT確定 | |||
| [火の試練]フェイズアップ&AT当選率 | |||
| フェイズ1or2滞在時 | |||
| 役 | 勲章揃い | 青7揃い | トータル | 
| その他 | 6.7% | ー | 6.7% | 
| リプレイ/弱レア役 | 66.7% | 0.4% | 67.1% | 
| 勲章揃い | 99.6% | 0.4% | 100% | 
| 強レア役 | ー | 100% | 100% | 
| フェイズ3滞在時 | |||
| 役 | 勲章揃い | 青7揃い | トータル | 
| その他 | ー | 1.3% | 1.3% | 
| リプレイ/弱レア役 | ー | 25.0% | 25.0% | 
| 勲章揃い | ー | 25.0% | 25.0% | 
| 強レア役 | ー | 100% | 100% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ 強レア役…チャンスチェリー、チャンス目 ※勲章揃いはフェイズアップ、青7揃いはAT確定 | |||
●フェイズ別・成功率
| フェイズ別・成功率 | ||
| フェイズ | フィヨルドの攻防or勝利への道 | 火の試練 | 
| フェイズ1 | 10.0% | 50.0% | 
| フェイズ2 | 20.0% | 66.7% | 
| フェイズ3 | 66.7% | 83.3% | 
火の試練は最低でも50%で成功するので、突入時はしっかりとものにしておきたい。
●ジャッジ演出中・前世エピソード当選率
| ジャッジ演出中・前世エピソード当選率 | ||
| 役 | AT非当選時 | AT当選時 | 
| 弱チェリー | 0.4% | 0.4% | 
| スイカ | 0.4% | 0.4% | 
| 勲章揃い | 0.4% | 0.4% | 
| チャンスチェリー | 5.0% | 33.3% | 
| チャンス目 | 5.0% | 33.3% | 
| ※前世エピソード当選時はEVIL ATTACK確定 | ||
抽選はジャッジ演出中におこなわれる。
エピソード選択率
●エピソード選択率
| エピソード選択率 | ||
| 設定 | 火の試練以外 | 火の試練 | 
| 1 | 89.4% | 10.6% | 
| 2 | 89.0% | 11.0% | 
| 4 | 89.3% | 10.7% | 
| 5 | 88.6% | 11.4% | 
| 6 | 87.2% | 12.8% | 
成功期待度の高い火の試練は、高設定ほど選択されやすい。
 
                AT/白銀ラッシュ
白銀ラッシュ概要

継続率は驚愕の94%オーバー。継続のカギを握るのは押し順なので、自力で継続を掴み取れる“やれる感”満載のATだ。
| 白銀ラッシュ性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 継続ゲーム数 | 前半10G+後半のジャッジ/セット | 
| 1Gあたりの純増 | 約2.6枚 | 
| セット継続率 | 約94.2% | 
| 消化中の抽選 | Vストック | 
「前半・Vストック獲得フェイズ」
レア役でVストックの獲得を抽選。
[Vストックの種類]
| Vストックの種類と恩恵 | |
| 色 | 内容 | 
| 白 | デフォルト、基本的には継続のみ | 
| 赤 | 継続+報酬獲得のチャンス | 
| 紫 | 継続+EVIL ATTACKに期待 | 
Vストックは3種類。継続時に獲得した(選択された押し順に該当している)Vの恩恵を受けるので、赤や紫を持っていても獲得できなければ恩恵は得られない。
「後半・Vコンバット」
チャンスは2回。1st→2ndの順にジャッジがおこなわれ、どちらかでVがある位置に対応した押し順を引けば継続となる。
[押し順]
上記画像の場合、1stアタックでは左第1もしくは、右第1停止を引けば継続。中第1だった場合は2ndアタックへ移行する。
3つの押し順のうち最低2つは継続なので、ジャッジ1回ごとの継続率は2/3(約67%)。1/3を2連続で引いてしまわない限り、ATが終わることはない。
[ファイナルアタック]
ラストは泣きの1G。レア役を引けば継続確定だ。
Vコンバット中の勝利抽選

Vコンバット中は基本的に押し順で継続をジャッジするが、レア役成立時も継続のチャンス。最終ゲーム(ファイナルアタック)はレア役成立で継続確定かつ、強レア役なら特化ゾーンやボーナスにも期待できる。
●Vコンバット中・継続率
| Vコンバット中・継続率 | ||||
| 最終ゲーム以外 | ||||
| 抽選結果 | 弱レア役 | 強レア役 | 勲章揃い | その他 | 
| 継続のみ | 5.0% | 100% | 100% | ー | 
| 最終ゲーム(ファイナルアタック) | ||||
| 抽選結果 | 弱レア役 | 強レア役 | 勲章揃い | その他 | 
| 継続のみ | 100% | 50.0% | 100% | 0.4% | 
| +Angel12 | ー | 16.7% | ー | ー | 
| +ボーナス | ー | 16.7% | ー | ー | 
| +EVILATTACK | ー | 16.7% | ー | ー | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ 強レア役…チャンスチェリー、チャンス目 | ||||
セット継続時の恩恵抽選
「Vストックごとの恩恵抽選」
継続成功時のVストックの色を参照して、恩恵の獲得が抽選される。
●Vの色別・恩恵振り分け
| Vの色別・恩恵振り分け | |||
| 恩恵 | 白V | 赤V | 紫V | 
| 継続のみ | 99.6% | ー | ー | 
| Angel12 | 0.4% | 24.6% | 80.0% | 
| ボーナス | ー | 75.0% | ー | 
| EVIL ATTACK | ー | 0.4% | 20.0% | 
この抽選で継続のみが選ばれた場合、滞在しているセット数を参照した恩恵抽選がおこなわれる。
「セット数を参照した恩恵抽選」
Vの色を参照した抽選で恩恵非獲得の場合でも、滞在セットに応じて恩恵獲得を抽選。10の倍数セットは恩恵獲得に期待できる。
| 抽選条件 | |
| 条件 | 内容 | 
| 条件1 | 60セット目以降・30セットごと | 
| 条件2 | 条件1を除く10の倍数セット | 
| 条件3 | 上記以外 | 
●条件別・継続時の恩恵振り分け
| 条件別・継続時の恩恵振り分け | |||
| 恩恵 | 条件1 | 条件2 | 条件3 | 
| ナシ | ー | 66.7% | 99.2% | 
| Angel 12 | ー | 16.7% | 0.4% | 
| ボーナス | 75.0% | 16.3% | 0.4% | 
| EVIL ATTACK | 25.0% | 0.4% | ー | 
10の倍数セットはチャンス、60セット以降の30セットごとはボーナス or EVIL ATTACKが確定する。
「ボーナス当選時の抽選」
継続時の恩恵抽選でボーナスが選ばれた場合、まずはEVIL ATTACK(後方勤務ボーナス1セット終了やようじょしぇんき経由)の当否を抽選。非当選だった場合は白銀ボーナス or 後方勤務ボーナスのいずれかに振り分けられる。
●ボーナス時・EVIL ATTACK当選率
| ボーナス時・EVIL ATTACK当選率 | |
| 項目 | 振り分け | 
| 非当選 | 98.3% | 
| 後方勤務ボーナス1セット終了経由 | 0.1% | 
| ようじょしぇんき経由 | 1.6% | 
●EVIL ATTACK非当選時・ボーナス種別振り分け
| EVIL ATTACK非当選時・ボーナス種別振り分け | |
| 項目 | 振り分け | 
| 白銀ボーナス | 61.7% | 
| 後方勤務ボーナスレベル1 | 26.7% | 
| 後方勤務ボーナスレベル2 | 8.3% | 
| 後方勤務ボーナスレベル3 | 3.3% | 
後方勤務ボーナスには3つのレベルが存在。選択されたレベルによってボーナスの継続が抽選される。
「30セット目は例外」
30セット目突入時は凱旋エピソードとAngel 12が確定。29セット目を継続させたタイミングで赤や紫Vによる恩恵を獲得していた場合、凱旋エピソード→Vによる恩恵→Angel 12の順に放出される。
「恩恵の重複はナシ」
例えば、10セット目の継続成功時に内部的にAngel 12に当選したとしても、紫Vを獲得してEVIL ATTACKに当選した場合、Angel 12には突入しない。
セット継続による恩恵よりも、Vストックによる恩恵が優先されると覚えておこう。
「化物ループ中はセット数を引き継ぐ」
AT後のオペレーション203で引き戻した場合、各セット開始時の表示(RUSH〇〇)は引き継ぎ。液晶上部に表示されたPHRASE〇〇の数字が当該ATでのセット数なので、セット数を参照した恩恵抽選はPHRASE〇〇の数値でおこなわれる。
Vストック当選率
●Vストック当選率
| AT中(各エピソード中含む)・Vストック振り分け | ||||
| Vストック | スイカ | チェリー | 勲章揃い | チャンス目 | 
| 非当選 | 95.0% | 66.7% | 66.7% | ー | 
| 白V | ー | 20.0% | 28.3% | 75.0% | 
| 赤V | 2.5% | 12.9% | 4.6% | 24.6% | 
| 紫V | 2.5% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
前世エピソード・凱旋エピソード中も、AT中と同様の数値でVストックを抽選する。
Vストックの配置抽選

1個目のVストック獲得時は、1stアタックに配置されるか2ndアタックへ配置されるかを抽選で決定。2つ目は空いている方に自動的に配置される。
●Vストック配置位置振り分け
| Vストック配置位置振り分け | |
| 位置 | 振り分け | 
| 1stアタック | 80.0% | 
| 2ndアタック | 20.0% | 
 
                特化ゾーン/Angel 12
Angel 12概要


10G間、高確率でVストックを獲得する特化ゾーン。AT10セットごとに突入のチャンスあり!
Vストック当選率
●Vストック当選率
| Angel 12・Vストック獲得率 | |||||
| Vストック | 9枚ベル | スイカ | チェリー | 勲章揃い | チャンス目 | 
| 非当選 | 75.0% | 66.7% | ー | ー | ー | 
| 白V | 21.3% | 16.7% | 68.3% | 68.3% | ー | 
| 赤V | 3.3% | ー | 31.3% | 31.3% | 97.9% | 
| 紫V | 0.4% | 16.7% | 0.4% | 0.4% | 2.1% | 
 
                特化ゾーン/EVIL ATTACK
EVIL ATTACK概要


本機最強の特化ゾーン。4GのST型となっていて、約1/2でVストックを獲得する限り、EVIL ATTACKが継続する。
| EVIL ATTACK性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | Vコンバットで紫Vを獲得した時の一部 | 
| 前世エピソード終了後 | |
| ようじょしぇんき終了後 | |
| 後方勤務ボーナス単発終了後 | |
| 60セット目以降の30の倍数セット継続時の一部 | |
| Vコンバットファイナルアタックでの チャンス目・チャンスチェリー成立時の抽選 | |
| 継続ゲーム数 | 4G/セットのST型 | 
| 消化中の抽選 | Vストック | 
| 平均Vストック獲得数 | 18個 | 
| 期待枚数 | 約2500枚以上 | 
Vストック当選率
●Vストック当選率
| EVIL ATTACK・Vストック当選率 | ||||
| Vストック | スイカ | チェリー | 勲章揃い | チャンス目 | 
| 非当選 | ー | ー | ー | ー | 
| 白V | ー | 89.2% | 89.2% | ー | 
| 赤V | ー | 10.0% | 10.0% | ー | 
| 紫V | 100% | 0.8% | 0.8% | 100% | 
レア役はVストック確定かつ、スイカとチャンス目は紫Vを獲得。上記以外の役でも1/2でVストックを獲得する。
 
            演出情報
 
                通常時
ステージ解説
「現代」
朝イチ(設定変更時・電源OFF/ON時)に滞在する特殊ステージ。
「野営拠点/帝都」

通常ステージ。
「参謀本部」
ボーナス前兆を示唆するステージ。おもに規定ゲーム数消化で突入する。
「荒野」
ボーナス期待度の高い前兆ステージ。こちらもおもに規定ゲーム数消化で突入する。
「幼女の目覚め」
ボーナス後、AT後に移行するオペレーション203の前兆ステージ。
オペレーションランク示唆
「前世フラッシュ」
| 前世フラッシュパターン別・示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| ターニャなし | 頻発するほど高オペレーションランクに期待 | 
| ターニャ青 | オペレーションランク3以上濃厚 | 
| ターニャ緑 | オペレーションランク4以上濃厚 | 
| ターニャ赤 | オペレーションランク5濃厚 | 
通常時に前世フラッシュが発生するほど、高いオペレーションランクに期待できる。ノーマル<ターニャありの順に高ランクのチャンスとなり、ターニャの色でもランクを示唆する。
恩寵高確レベル示唆

| 存在Xランプパターン別・示唆内容 | |
| パターン | 内容 | 
| 低速点滅 | 恩寵高確滞在に期待 | 
| 下から上へ | 恩寵高確レベル2以上濃厚 | 
| 高速点滅 | 恩寵高確レベル3濃厚 | 
液晶右の存在Xランプ点滅中は恩寵高確滞在のチャンス。点灯パターンでレベルを示唆している。
連続演出

| 連続演出期待度 | |
| 演出 | 期待度 | 
| 非魔導行軍訓練 | ★×2 | 
| 耐久防衛訓練 | ★×2.5 | 
| 観測拠点破壊任務 | ★×2.5 | 
| ノルデン部隊救援任務 | ★×3 | 
| ライン戦線迎撃任務 | ★×4 | 
連続演出は5種類あり、成功でボーナス濃厚。演出中にチャンスアップが2回発生すれば大チャンスだ。
「プレゼンテーション」
幼女の目覚めステージ専用の連続演出。演出成功でオペレーション203に突入する。
祈りポイント示唆

祈りポイント獲得時に光る液晶左の宝珠ランプの色で、ポイントの蓄積量を示唆している。
| 色別・示唆内容 | |
| 色 | 内容 | 
| 白 | デフォルト | 
| 青 | 5割以上蓄積 | 
| 緑 | 8割以上蓄積 | 
| 赤 | 9割以上蓄積 | 
ポイントがMAXになればAT直撃濃厚。緑や赤ならAT当選まで打ち続けることをオススメしたい。
前兆示唆
「規定ゲーム数到達示唆」
ターニャフラッシュは規定ゲーム数到達によるボーナス前兆を示唆する演出で、白<赤の2パターンが存在。
参謀本部ステージは移行ゲーム数や滞在ゲーム数がポイントになる。
「ターニャフラッシュ」
| ターニャフラッシュ・示唆内容 | |
| タイミング | 示唆内容 | 
| 33~64Gで非発生 | 天国以上濃厚 | 
| 161~192Gで非発生 | 256G以内のボーナス濃厚 | 
| ※恩寵ゾーン中に該当するゲーム数を消化した場合を除く | |
[前兆ステージ]
| 前兆ステージ系・演出法則 | |
| 項目 | 法則など | 
| 参謀本部 | 33~64Gで移行すれば天国or256G以内のボーナス濃厚 | 
| 161~192Gで移行すれば384G以内のボーナス濃厚 | |
| 13G以上滞在で期待度アップ | |
| 16G以上滞在で本前兆濃厚 | |
| 赤系の演出が頻発で幼女戦記ボーナスの可能性アップ | |
| 荒野 | 幼女戦記ボーナス濃厚 | 
「恩寵ゾーン当選示唆」
| あおりパターン別・示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 強パターン発生 | 恩寵ゾーン当選濃厚 | 
| あおりが5G以上継続 | 超恩寵ゾーン当選の期待大 | 
 
                ボーナス
幼女戦記ボーナス
「BARを狙えカットイン」
BAR揃いに成功しオペレーション203を獲得した後は、抽選内容が白銀ラッシュ(AT)に変化。2回目のBAR揃いはATが確定するので、早い段階で1回目のBAR揃いを獲得できればAT当選にも期待できる。
| BARを狙え期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 青カットイン | 約14% | 
| 赤カットイン | 70%以上 | 
| 特殊カットイン | 確定 | 
| 赤カットインでハズレ | 次回のBARを狙えは揃い濃厚 | 
| リール回転開始時にカットイン | 確定 | 
「青7を狙えカットイン」
※画像は強カットイン
| 青7を狙え期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 弱カットイン | 約36% | 
| 強カットイン | 確定 | 
| リール回転開始時にカットイン | 確定 | 
「1確・2確目」
FAIRYボーナス
「青7を狙えカットイン」
| 青7を狙え期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 弱カットイン | 約53% | 
| 強カットイン | 確定 | 
| リール回転開始時にカットイン | 確定 | 
青7が揃ったタイミングのFAIRYボーナスの残り枚数がエレニウムインパクトの枚数(消化ゲーム数)となるのだが、残り枚数が13枚未満の場合は残り13枚に補填される。
※画像は弱カットイン
終了時のモード示唆

ボーナス終了画面でPUSHボタンを押すもしくは、サブ液晶をタッチすると液晶左側の宝珠ランプが発光。色で次回のモードや規定ゲーム数を示唆している。
 
| 宝珠ランプパターン別・示唆内容 | |
| ランプ色 | 内容 | 
| 白 | デフォルト | 
| 青 | 256G以内のボーナス当選期待度アップ | 
| 緑 | 256G以内のボーナス当選の大チャンス、否定した場合通常B濃厚 | 
| 赤 | 天国以上濃厚、超天国期待度アップ | 
後方勤務ボーナス
「継続率示唆演出」
| 文字色別・示唆内容 | |
| 色 | 内容 | 
| 白 | デフォルト | 
| 水色 | 継続率67%以上示唆 | 
| ピンク | 継続率83%濃厚 | 
ボーナス消化中の画面上部に表示される文字色で継続率の種類を示唆。1セット目の文字色がピンクだった場合、継続率だけでなく単発終了(EVIL ATTACK突入)の可能性も示唆している。
 
●レベル別・文字色割合
| レベル別・文字色割合 | |||
| 5の倍数セット以外 | |||
| 文字色 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | 
| 白 | 93.6% | 87.5% | 75.0% | 
| 水色 | 6.4% | 12.5% | 12.5% | 
| ピンク | ー | ー | 12.5% | 
| 5の倍数セット | |||
| 文字色 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | 
| 白 | 100% | 50.0% | 25.0% | 
| 水色 | ー | 50.0% | 37.5% | 
| ピンク | ー | ー | 37.5% | 
5の倍数セットでは、継続率を示唆する文字色が出現しやすい。
 
「継続演出」
ラスト5Gは運命の電話演出で、ボーナスの継続を告知する。演出中に押し順ナビ→リプレイは継続濃厚、白の押し順ナビでベルが揃った場合も継続濃厚だ。
 
                CZ/(超)恩寵ゾーン
演出期待度
「ストロボ発光」
| ストロボ発光・ボーナス期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 下から上へ | 約50% | 
| 上から下へ | ボーナス濃厚 | 
「下パネル消灯」
幼女戦記ボーナス濃厚。
 
                CZ/オペレーション203
終了画面
| オペレーション203終了画面・示唆内容 | |
| 画面 | 内容 | 
| 帝国旗 | デフォルト | 
| ノベル1巻イラスト | 天国以上濃厚 | 
| ノベル2巻イラスト | 超天国濃厚 | 
| ノベル3巻イラスト | 天国以上+設定4以上濃厚 | 
| 前世 | 前世エピソード発生(EVIL ATTACKを経由してAT突入)濃厚 | 
オペレーション203終了画面では、通常時のモードを示唆。デフォルトの帝国旗以外が出現すれば、天国以上に期待できる。
[帝国旗]
[ノベル1巻イラスト]
[ノベル2巻イラスト]
[ノベル3巻イラスト]
[前世]
 
                AT/白銀ラッシュ
Vストックに期待できる演出
| AT中・Vストックに期待できる演出 | |
| 演出 | 備考 | 
| カットインステップアップ・赤 | ー | 
| カットインステップアップ・紫 | 赤や紫のVストックに期待 | 
| アンソン銃弾演出 | ー | 
| 宝珠ルーレット | ー | 
| 存在Xルーレット | 赤や紫のVストックに期待 | 
[カットインステップアップ・赤]
[カットインステップアップ・紫]
[宝珠ルーレット]
[存在Xルーレット]
連続演出

演出成功でVストックを獲得。
| 連続演出期待度 | |
| 演出 | 期待度 | 
| 爆撃機撃破ミッション | ★×3/赤や紫のVストックに期待 | 
| 砲兵撃破ミッション | ★×3.5 | 
| 拠点破壊ミッション | ★×4 | 
| 詠唱ミッション | 確定!?/赤や紫のVストックに期待 | 
Vコンバット

押し順役成立時はリールのあおりが発生。最初に動くリールに注目だ。
ちなみに、リール演出が開始してから1秒経つと、MAXBETを押すことでリール演出のキャンセルが可能。
「Vコンバットのロック段階別・示唆内容」
| Vコンバットのロック段階別・示唆内容 | |
| ロック | 期待度 | 
| 1段階 | 弱攻撃(青)対応 | 
| 2段階 | 強攻撃(赤)対応 | 
| 3段階 | EVIL ATTACK濃厚 | 
ロックの段階と攻撃内容が矛盾すれば継続濃厚。赤や紫のVがある状態で矛盾した場合、獲得期待度がアップする。
「攻撃の強弱」
ターニャの背景が青なら弱攻撃、赤ければ強攻撃。
 
●ロック段階&攻撃パターン別・継続&色付きV期待度
| ロック段階&攻撃パターン別・継続&色付きV獲得期待度 | ||
| パターン | 継続期待度 | 色付きV獲得期待度 | 
| ロック1段階→弱攻撃 | 約60% | 27.5% | 
| ロック2段階→強攻撃 | 約96% | 66.6% | 
| 裏ボタンのパターン | |
| 入力 | 勝利時の発生内容 | 
| サブ液晶タッチ | 約99%でVが出現 | 
| PUSHボタン | 約50%でPUSHが振動 | 
| 左右キー | 約50%で特殊SE発生 | 
| 上下キー | 約99%で特殊SE発生 | 
リールロック中に各ボタンを押して、特殊演出が発生すれば継続確定。1回につき、どれか1回しか裏ボタンは使えない。
AT中のステージ
「デフォルト」
「国旗」
デフォルトステージ中にVストックを獲得すると移行する。
「参謀本部」
セット継続成功でAngel 12(特化ゾーン)以上突入に期待できるステージ。
「ターニャ」
セット継続成功でAngel 12(特化ゾーン)以上突入濃厚となるステージ。
| ステージごとのデフォルト文字色 | |
| ステージ | 色 | 
| デフォルト | 白 | 
| 参謀本部 | 青 | 
| ターニャ | 緑 | 
ステージ上部に表示される文字の色が矛盾すれば、セット継続成功でAngel 12以上突入濃厚。
10セットごとにチャンス、30セット目は凱旋エピソードを経由して必ずAngel 12以上へ突入する。
凱旋エピソード

AT30セット目に発生するエピソード。消化後はAngel 12(特化ゾーン)以上に突入する。
 
                特化ゾーン
EVIL ATTACK
| Vストック獲得期待度 | |
| 演出 | 期待度 | 
| 狙撃演出 | 小 | 
| カウンター演出(銃乱射) | 中 | 
| ブースト演出 | 中 | 
| カウンター演出(ターニャ強襲) | 大 | 
| 蹂躙演出 | 獲得濃厚 | 
| 狙え演出 | 獲得濃厚 | 
[蹂躙演出]
[狙え演出]
| その他Vストック示唆演出 | 
| 演出 | 
| レバーON時に演出非発生ならVストック獲得濃厚 | 
| EVIL ATTACK終了画面にNEXT 白銀RUSHの文字がなければ復活濃厚 | 
[終了画面]
終了画面の右下にNEXT 白銀RUSHの文字がなければEVIL ATTACKが継続!
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                パチスロ幼女戦記
白銀ラッシュ入らないと話にならない。オペレーション203が成功するまではただの苦行。
しーば
2024/05/25
低設定の台でも完走が狙えるギャンブル台裏ボタンも気持ちいい
原作履修してから打つ
2024/01/08
初心者向け
V
2024/01/02
取り敢えずなんも良い台ないなって時でも気軽に打てるし、演出も分かりやすいし個人的におもろい。 天井狙いも運試し程度であり!
70億のぜつしょうVストツク
2023/11/20
ATの継続時の音が最高!癖になります。
やま
2023/11/19
ゲームが非常にわかりやすく初心者にお勧め その初心者向けのゲームの為、プロや目押しのできる人などからは敬遠されたり、批判されたりもする台 128ゲーム毎にボーナスに当確するかどうか ボーナス中にATに当確するC為のCZを当てられるかどうかは、通常のスロットと違ってハズレればポイントが貯まるのは、目押しのできない初心者にも優しい CZではリプを揃えないといけないが、レバーを叩いた時に出る音で当落がわかる仕組みもグッド リールも黒背景で青7も赤7もはっきりと見えるのでスロット初めて数時間で大体そろえられるようになるのもグッド AT入って大勝ちする人が多い為、置いてる店も少なくなってしまったが、スロット初めましての人の為に低利で置いておいてほしい
シド
2023/10/18
今更ながら改めてかなり面白い台。 白銀が重いので吸い込みもエグいが、入れば可能性は無限大。低設定でも入れてしまえばやれる。 継続ジャッジの択ベル自力感も良い、継続時の音も気持ち良すぎる。引き戻しも割と期待できる。 演出が単調なのが少し残念。 ヒリつきたい時に打つ台。 モード予想もしやすい
打丸
2023/09/06
ATが重く駆け抜けた時の精神ダメージが酷い台なので敬遠されがちだがとにかくATの演出がノリノリで楽しい。低設定の通常がA天地獄になるのが人気の無くなった理由だが中毒性がありまたやりたいと思える名機。
ゆゆゆ
2023/08/02
いや、これホント、打つ=負けを覚悟できる人間じゃないとお勧め出来ません。 出玉は遅いし、ATループ確率は詐欺でしょう。どうみても。 90%くらいでしたっけ? 絶対それはないですね。 打ってみれば解ります
のんそ
2023/07/30
なんだかんだで好きな台。 AT入るのキツイけど入った後はどきどきしながら裏ボタンでAT続く安心感を楽しんでる
もぐ
2023/07/18
 
            この機種の関連情報 
                パチスロ幼女戦記
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                パチスロ幼女戦記