パチスロ幼女戦記
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2023/06/13
| スペック | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | ボーナス 合算 | AT初当り | 機械割 | 
| 1 | 1/241.5 | 1/636.8 | 97.9% | 
| 2 | 1/234.3 | 1/642.1 | 98.4% | 
| 4 | 1/205.5 | 1/565.4 | 103.1% | 
| 5 | 1/183.7 | 1/531.4 | 105.8% | 
| 6 | 1/157.9 | 1/491.6 | 108.1% | 
| L | 調査中 | ||
※設定Lは下パネルが点滅
まずはスペックはご覧いただこう。本機はボーナスを介してATに突入させる仕様になっているので、ボーナスの初当りは高いが、ATの初当りが低いのが特徴。
機械割は設定6で約108%となっているので、スペック的にはそれほど優秀ではないが一撃性あり!ホールのスランプグラフが上下に大きく振れているのを見かけた方もいることだろう。
その一撃を得るにせよ、勝利するにはやはり高設定域に座ることが慣用だ。
| AT終了画面・示唆内容 | |
|---|---|
| 画面 | 内容 | 
| 銀翼突撃章 | デフォルト | 
| ターニャ | 設定1・4・5・6 | 
| ヴィーシャ | 設定2以上 | 
| ゼートゥーア | 設定4以上 | 
| 存在X | 設定6 | 
■銀翼突撃章

■ターニャ

■ヴィーシャ

■ゼートゥーア

■存在X

まずはお馴染みのAT終了画面の高設定示唆だが、ゼートゥーアが出現すれば設定4以上、存在Xなら設定6が確定となる。AT終了時は画面の内容は必ずチェックするようにしよう。
| オペレーション203終了画面・示唆内容 | |
|---|---|
| 画面 | 内容 | 
| 帝国旗 | デフォルト | 
| ノベル1巻イラスト | 天国以上濃厚 | 
| ノベル2巻イラスト | 超天国濃厚 | 
| ノベル3巻イラスト | 天国以上+設定4以上濃厚 | 
| 前世 | 前世エピソード発生 (EVIL ATTACKを経由してAT突入)濃厚 | 
■ノベル3巻イラスト

オペレーション203の終了画面は基本的には天国や超天国などの状態示唆となるが、ノベル3巻イラストのみ天国にプラスして設定4以上が確定する内容となる。覚えておこう。
| サミートロフィー・示唆内容 | |
| 色 | 内容 | 
| 銅 | 設定2以上 | 
| 銀 | 設定4以上 | 
| キリン柄 | 設定5以上 | 
| 虹 | 設定6 | 
| トロフィーカスタマイズ機能(ホール側で設定可能) | |
| カスタム | 内容 | 
| ナシ | 通常の出現抽選 | 
| カスタム1 | 1000G区切りの1回目の 出現可能タイミングで必ず銅トロフィーが出現 | 
| カスタム2 | 1000G区切りの1回目の 出現可能タイミングで必ずいずれかのトロフィーが出現 | 
| カスタム3 | 1000G区切りの1回目の 出現可能タイミングで必ず設定に対応したトロフィーが出現 | 
| ※トロフィーが出現するのは設定2以上の場合のみ | |
■サミートロフィー出現割合
| [カスタムナシ時]サミートロフィー出現割合 | ||||
| 1~1000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 6.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 7.1% | 1.4% | ー | ー | 
| 5 | 6.4% | 1.5% | 1.5% | ー | 
| 6 | 6.0% | 0.9% | 0.5% | 0.3% | 
| 1001~2000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 4.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 5.0% | 1.1% | ー | ー | 
| 5 | 4.3% | 1.2% | 0.6% | ー | 
| 6 | 4.0% | 1.5% | 0.2% | 0.1% | 
| 2001~3000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 3.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 4.1% | 1.6% | ー | ー | 
| 5 | 3.1% | 0.7% | 1.2% | ー | 
| 6 | 3.0% | 0.6% | 0.4% | 0.2% | 
| 3001~4000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 3.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 4.1% | 1.4% | ー | ー | 
| 5 | 3.3% | 1.5% | 0.6% | ー | 
| 6 | 3.0% | 1.1% | 0.6% | 0.4% | 
| 3001~4000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 4.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 4.1% | 2.1% | ー | ー | 
| 5 | 3.3% | 1.4% | 2.1% | ー | 
| 6 | 4.0% | 1.2% | 1.2% | 0.9% | 
| 5001~6000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 6.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 6.0% | 5.5% | ー | ー | 
| 5 | 5.3% | 2.5% | 5.6% | ー | 
| 6 | 5.0% | 1.2% | 1.2% | 0.7% | 
| 6001~7000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 8.9% | ー | ー | ー | 
| 4 | 8.1% | 9.5% | ー | ー | 
| 5 | 6.4% | 3.5% | 6.7% | ー | 
| 6 | 0.9% | 2.6% | 2.6% | 6.7% | 
| 7001~8000G | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 15.7% | ー | ー | ー | 
| 4 | 4.4% | 17.2% | ー | ー | 
| 5 | 2.0% | 6.4% | 16.2% | ー | 
| 6 | 2.5% | 5.4% | 5.4% | 16.2% | 
| 8001G~ | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 2.0% | ー | ー | ー | 
| 4 | 2.1% | 0.3% | ー | ー | 
| 5 | 2.0% | 0.2% | 0.2% | ー | 
| 6 | 2.0% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 
| [カスタム1時]サミートロフィー出現割合 | ||||
| 消化ゲーム数不問(1000G区切りの1回目の出現可能タイミング) | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 100% | ー | ー | ー | 
| 4 | 100% | ー | ー | ー | 
| 5 | 100% | ー | ー | ー | 
| 6 | 100% | ー | ー | ー | 
| [カスタムナシ2時]サミートロフィー出現割合 | ||||
| 消化ゲーム数不問(1000G区切りの1回目の出現可能タイミングで出現) | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 100% | ー | ー | ー | 
| 4 | 50.0% | 50.0% | ー | ー | 
| 5 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | ー | 
| 6 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 
| [カスタムナシ3時]サミートロフィー出現割合 | ||||
| 消化ゲーム数不問(1000G区切りの1回目の出現可能タイミングで出現) | ||||
| 設定 | 銅 | 金 | キリン柄 | 虹 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 100% | ー | ー | ー | 
| 4 | ー | 100% | ー | ー | 
| 5 | ー | ー | 100% | ー | 
| 6 | ー | ー | ー | 100% | 
お馴染みのサミートロフィーももちろん搭載されている。最近の機種ではホール側がトロフィーの出現をカスタムできる仕様となっている。例えば、カスタム3でオール設定6にした場合、一斉に全台虹トロが出るということも可能というわけだ。
仮にカスタムされていなくても、キリン柄以上のトロフィーが出れば、やはり終日勝負ということにはなるだろう。
| 枚数別・示唆内容 | |
|---|---|
| 枚数 | 内容 | 
| 203枚 | 出現するほど高設定期待度アップ | 
| 246枚 | 設定2・4・6 | 
| 456枚 | 設定4以上 | 
| 666枚 | 設定6 | 
■203枚

■246枚

■456枚

■666枚

獲得枚数の示唆はいつもと違う枚数が出た時点で何かしらの示唆が確定する。見逃さないようにチェックしておこう。
| Vコンバット突入画面・設定示唆パターン | |
|---|---|
| 画面 | 内容 | 
| ターニャアップ | 設定4以上濃厚 | 
| ターニャ歓喜 | 設定5以上濃厚 | 
| 存在X | 設定6濃厚 | 
■ターニャアップ

■ターニャ歓喜

■存在X

Vコンバット突入画面にも注目! 設定4以上が濃厚となるパターンあり。ただ、これらのパターンが出現したからといって、Vコンバットの成功や成功時の恩恵を示唆するわけではないので注意が必要だ。
| スイカ確率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/81.9 | 
| 2 | 1/79.5 | 
| 4 | 1/75.2 | 
| 5 | 1/73.1 | 
| 6 | 1/71.2 | 
小役の中ではスイカの確率に設定差あり。通常時から設定を推し量れる要素なのでカウントしていこう。
| 設定差のある小役確率 | ||
| 設定 | 共通3枚ベル | 共通9枚ベル | 
| 1 | 1/46.8 | 1/71.4 | 
| 2 | 1/44.3 | 1/63.1 | 
| 4 | 1/43.1 | 1/54.7 | 
| 5 | 1/43.1 | 1/51.3 | 
| 6 | 1/43.1 | 1/49.0 | 
共通9枚ベルの出現率に大きな設定差が存在する。共通3枚ベルの方は設定差が小さいのであまり気にしなくてOKだ。なお、通常時は共通ベルの判別ができないため、ボーナス・AT中のセグに0が表示されるベルが共通ベルとなる。
| 継続ゲーム数振り分け | |||
| 設定 | 10G | 20G | 30G | 
| 1 | 96.3% | 3.3% | 0.4% | 
| 2 | 94.2% | 4.6% | 1.3% | 
| 4 | 90.8% | 6.3% | 2.9% | 
| 5 | 86.7% | 8.8% | 4.6% | 
| 6 | 81.3% | 12.5% | 6.3% | 
(超)恩寵ゾーンが20G以上継続すれば高設定期待度が大幅にアップ。設定1と6で約5倍の差があるため、要チェックだ。
| [リプレイ]恩寵ゾーン中・ボーナス当選率 | |||
| 設定 | FAIRYボーナス | 幼女戦記ボーナス | トータル | 
| 1 | 1.7% | 1.7% | 3.3% | 
| 2 | 2.1% | 2.1% | 4.2% | 
| 4 | 2.9% | 2.9% | 5.8% | 
| 5 | 3.8% | 3.8% | 7.5% | 
| 6 | 5.0% | 5.0% | 10.0% | 
(超)恩寵ゾーン中は、リプレイでのボーナス当選率にも設定差アリ。複数回確認できれば高設定の期待度が高まる。なお、レア役でのボーナス当選率は全設定共通だ。

| 朝イチ及びAT終了後1回目・エピソード割合 | ||
|---|---|---|
| 設定 | フィヨルドの攻防 | 勝利への道 | 
| 1・5 | 60.0% | 40.0% | 
| 2・4・6 | 40.0% | 60.0% | 
朝イチ・AT終了後1回目のオペレーション203でのエピソードの種類に若干ではあるが設定差あり。フィヨルドの攻防は奇数設定、勝利への道は偶数設定を示唆している。なお、1回目が「火の試練」だった場合、次のエピソードで設定推測が可能だ。
■スイカ成立時・恩寵高確移行率
| スイカ成立時・恩寵高確移行率 | ||||
| 通常滞在時 | ||||
| 設定 | 通常のまま | レベル1へ | レベル2へ | レベル3へ | 
| 1 | 66.7% | 31.3% | 2.1% | ー | 
| 2 | 65.4% | 32.1% | 2.5% | ー | 
| 4 | 62.1% | 34.2% | 3.8% | ー | 
| 5 | 59.6% | 35.8% | 4.6% | ー | 
| 6 | 56.7% | 37.5% | 5.8% | ー | 
| レベル1滞在時 | ||||
| 設定 | 通常へ | レベル1のまま | レベル2へ | レベル3へ | 
| 1 | ー | 66.7% | 32.9% | 0.4% | 
| 2 | ー | |||
| 4 | ー | |||
| 5 | ー | |||
| 6 | ー | |||
| レベル2滞在時 | ||||
| 設定 | 通常へ | レベル1へ | レベル2のまま | レベル3へ | 
| 1 | ー | ー | 80.0% | 20.0% | 
| 2 | ー | ー | ||
| 4 | ー | ー | ||
| 5 | ー | ー | ||
| 6 | ー | ー | ||
■リプレイ成立時・転落率
| リプレイ成立時・転落率 | |||
| 設定 | レベル1→通常 | レベル2→通常 | レベル3→通常 | 
| 1 | 75.0% | 33.3% | 20.0% | 
| 2 | 74.2% | 32.5% | 19.6% | 
| 4 | 70.4% | 30.4% | 18.3% | 
| 5 | 67.1% | 27.9% | 17.5% | 
| 6 | 62.5% | 25.0% | 16.7% | 
通常滞在時の恩寵高確移行率に設定差が存在。とくにレベル2への移行率の差が大きい。高設定ほど恩寵高確へ移行しやすく、転落しにくいのが特徴だ。
ボーナス・AT後は滞在モードに応じて移行先を抽選する。基本的に高設定ほど上位モードが選択されやすく、特大の設定差が存在する場面もあるので要注目だ。
●モード移行率
| モード移行率 | ||||
| 通常A滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aのまま | 通常Bへ | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | 73.8% | 5.0% | 20.8% | 0.4% | 
| 2 | 70.8% | 6.7% | 21.7% | 0.8% | 
| 4 | 60.4% | 11.7% | 26.7% | 1.3% | 
| 5 | 52.5% | 13.3% | 32.5% | 1.7% | 
| 6 | 32.9% | 17.5% | 47.5% | 2.1% | 
| 通常B滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bのまま | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | ー | 56.7% | 41.7% | 1.7% | 
| 2 | ー | 56.3% | 2.1% | |
| 4 | ー | 52.9% | 5.4% | |
| 5 | ー | 49.6% | 8.8% | |
| 6 | ー | 39.6% | 18.8% | |
| 天国滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bへ | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | 64.6% | 8.3% | 26.7% | 0.4% | 
| 2 | 63.3% | 8.8% | 27.1% | 0.8% | 
| 4 | 55.0% | 9.6% | 33.8% | 1.7% | 
| 5 | 46.3% | 11.3% | 40.4% | 2.1% | 
| 6 | 30.0% | 12.1% | 55.4% | 2.5% | 
| 超天国滞在時 | ||||
| 設定 | 通常Aへ | 通常Bへ | 天国へ | 超天国へ | 
| 1 | 15.8% | 0.4% | 0.4% | 83.3% | 
| 2 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
通常Aのループはマイナス要素で、通常Bや天国以上の移行率に大きな設定差が存在する。
また、通常Bからの超天国移行率に大きな設定差がアリ。見極めは難しいが、384G天井から128G以内の浅いゲーム数でボーナス当選が確認できれば通常Bから超天国移行の可能性が高まるぞ。高設定ほど天国がループしやすいというのも特徴だ。
●ランク別・オペレーション203当選率
| ランク別・オペレーション203当選率 | |||||
| 設定 | ランク1 | ランク2 | ランク3 | ランク4 | ランク5 | 
| 1 | 1.7% | 5.0% | 10.0% | 25.0% | 100% | 
| 2 | 2.1% | 7.1% | 10.0% | 25.0% | |
| 4 | 3.3% | 13.3% | 16.7% | 33.3% | |
| 5 | 6.7% | 20.0% | 20.0% | 41.7% | |
| 6 | 15.0% | 23.3% | 33.3% | 66.7% | |
幼女の目覚めステージからのOP203当選率は高設定ほど優遇されているぞ。また、当選率にはOPランクが大きく影響する。以下のランク示唆演出を参照して、現在のOPランクを推測することで設定判別に役立ててほしい。
「前世フラッシュ」
| 前世フラッシュパターン別・示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| ターニャなし | 頻発するほど高オペレーションランクに期待 | 
| ターニャ青 | オペレーションランク3以上濃厚 | 
| ターニャ緑 | オペレーションランク4以上濃厚 | 
| ターニャ赤 | オペレーションランク5濃厚 | 
ザッと本機の設定推測要素をご紹介してきたが、要素自体で言うと、その数はそこそこある。まずは通常時からスイカをカウントしていき、出現率をチェックしていこう。
その中で画面系による示唆があらゆるシチュエーションで存在するので、それをチェックしつつ押し引きを判断する流れとするのが良さそうだ。
スペック自体は高くないので、高設定の目標を高くもって設定が入りそうな状況でプレイするのを心がけて挑んでもらいたい。
 
            この記事の関連情報
 
            関連する機種