パチンコ・パチスロ特集

スマスロバキのエンドルフィンについて徹底網羅!恩恵・ポイント加算契機・蓄積示唆演出

特集一覧へ
『Lバキ 強くなりたくば喰らえ!!!』(オリンピア)のエンドルフィンポイントについてピックアップ!

更新日: 2023/04/04

 

Lバキエンドルフィンポイント

 

 

オリンピアからスマスロ第1弾として登場した『Lバキ 強くなりたくば喰らえ!!!』では、「エンドルフィンポイント」というプレイヤーにとって不利なことが起きると貯まり、規定量に到達することで恩恵を発動するポイントが存在する。

 

今回はエンドルフィンポイントの詳細について紐解いていこう。

 

 

エンドルフィンポイント概要

 

冒頭でも紹介したとおり、エンドルフィンポイントはCZ失敗やAT単発など、ネガティブなことが起きると貯まるポイントのことを指す。当然、そのポイントがMAX(100pt以上)状態となれば、何かしらの恩恵を受けられるわけだが…まずはどのような契機でポイントが貯まっていくのかを把握しておこう。

 

 

エンドルフィンポイントが貯まるタイミング

No.

タイミング

1

設定変更時

2

ハマリゲーム数(100G毎に抽選)

3

力みカウンター消滅時(段階が上がっているほど大量pt)

4

CZ失敗時(高期待度の相手や連続するほど大量pt)

5

AT単発終了時(連続するほど大量pt)

 

 

ポイントが貯まる契機は計5パターンとなる。基本的に有利区間の上限はないため、ポイントは常に引き継がれることも頭の片隅に入れてほしい。

 

 

 》CZ「解放のカタルシス」詳細についてはコチラ

 

 

 

ポイントMAX(100pt以上)の恩恵

 

 

LバキVストック20 

 

エンドルフィン発動時の恩恵など

項目

内容

100pt時の恩恵

CZ当選で成功確定&V×20パネル出現のチャンス

V×20獲得期待度

約7.0%

強喰到達割合

約1/6

 

 

エンドルフィンポイントMAX時は、CZ当選での成功確定に加え、V×20パネル出現のチャンス。V×20獲得期待度は約7.0%と決して高くはないため、過度に期待し過ぎないよう注意しておこう。

 

 

初期エンドルフィンポイント抽選

 

 

設定変更時の初期エンドルフィンポイント振り分け

設定

10~30pt

40~60pt

70~90pt

1

64.1%

32.0%

3.9%

2

64.1%

32.0%

3.9%

3

59.4%

36.3%

4.3%

4

51.2%

43.4%

5.5%

5

41.4%

52.3%

6.3%

6

33.2%

60.2%

6.6%

※100ptでMAX=CZ当選でAT確定+α

 

 

設定変更時のエンドルフィン初期ポイント振り分けに大きな設定差が存在する。特に40~60ptの振り分けが設定1 or 2=32.0%に比べ、設定6は60.2%と倍近く差が設けられている。

 

同様に70~90ptの振り分けでも設定5と6は設定1・2に比べて倍近い差が存在するが、そもそもが薄い振り分けであることに変わりないため、やはり40~60ptの項目を意識したいところだ。

 

 

エンドルフィンポイントの演出法則

 

 

通常時はエンドルフィンポイントを獲得した際、エフェクトサイズで獲得量を示唆している。なお、総獲得量示唆は青でも発生した時点で発動のチャンス、緑や赤なら沢山溜まっている可能性大となる。

 

エンドルフィンポイント獲得時のエフェクト別示唆

エフェクト

示唆

ポイント獲得

20pt以上獲得

50pt以上獲得

 

エンドルフィン総獲得量表示の色別示唆

示唆

累計70pt以上

累計90pt以上

累計100pt以上

 

エンドルフィンポイント20pt以上確定パターン

パターン

CZで柴千春に敗北

CZを3連続で失敗

AT単発3連続

 

 

 

■エフェクトによる示唆

 

[獲得:少]

Lバキエンドルフィンポイント

 

 

[獲得:中]

Lバキエンドルフィンポイント

 

 

[獲得:多]

Lバキエンドルフィンポイント

 

 

 

■オーラによる総獲得数示唆

 

[総獲得数示唆・青]

Lバキエンドルフィンポイント

 

 

[総獲得数示唆・緑]

Lバキエンドルフィンポイント

 

 

[総獲得数示唆・赤]

Lバキエンドルフィンポイント

 

 

 

 

その他の演出によるポイント示唆

 

 

■下部シャッター演出による示唆

 

Lバキ下部シャッターステップアップ

 

 

液晶下部のシャッターで死刑囚SUが発生し、STEP6まで発展した場合はエンドルフィンポイントMAX+本前兆が確定する。

 

 

 

■ステージによる示唆

 

[範馬勇次郎ステージ]

Lバキ通常時前兆ステージ

 

 

範馬勇次郎ステージに移行した場合、エンドルフィンポイントMAX or 強喰準備モード中+本前兆が確定する。 

 

 

 

強喰について

 

Lバキ強喰

 

 

強喰は32G以内に1/9.1で発生する押し順を当てれば上位ATバキバキアルティメットへ突入(平均期待度64%)する本機の叩きどころ。択当てのパターンは8択〜1択の4種類あり、択当て発生時にリールロックが続くほど択数がパワーアップしていく。

 

 

強喰獲得トータル確率

設定

確率

1

1/6851.2

2

1/6645.0

3

1/6500.0

4

1/6259.0

5

1/6046.1

6

1/5799.8

 

 

[青&赤BARの一直線停止で成功]

Lバキ強喰

 

 

 

[1択まで行けば成功確定]

Lバキ強喰

 

 

1択=全ナビとなるため、成功が確定する。

 

 

 

実戦動画

 

【スマスロ2日連続実戦!橘リノがバキでも圧倒的勝利】橘リノのワンパン2000 第38回《橘リノ》Lバキ 強くなりたくば喰らえ!!!

 

 

 

 

まとめ

 

Lバキエンドルフィン

 

 

すでに本機を打ち込んでいるユーザーならわかると思うが、初期ポイントが10〜30ptが選択されたと仮定してポイントMAXまで到達させるにはかなりの投資と労力が必要不可欠となる。恩恵も強烈というわけでもないため、設定と投資的に厳しいと判断した際はスパッとヤメる勇気を持つべきだろう。

 

ただ、さすがに赤オーラが発生した際は一発逆転を狙って粘るべきだとは思うのも事実。その場合は追い続けることを推奨したい。

 

5号機時代でいうところの『SLOT魔法少女まどか☆マギカ』シリーズに搭載されていた「穢れ」と似てはいるものの、性能的にはまったく異なるため、エンドルフィンポイントはあくまで打ち手のヒキに左右される救済措置のポイントというくらいの認識でいた方が無難だ。

 

 

執筆者:モツ

■出生地:鹿児島

■誕生日:5月10日

■ X:@motsu_hiramine


楽しい時も、哀しい時も打ち込む「楽打ち哀打」の精神を掲げ、パチンコ&パチスロを愛する脱サラ中年タレント。ユーザーとホール、機種などの全てにおいて「中立の目線に立つ」ことが信条。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ