P北斗の拳 暴凶星
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2023/09/26

みなさんこんにちわ! DMMぱちタウンのナミです。

(at コードギアスカフェ)
2023年春アニメは豊作で、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」2期・「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編・「王様ランキング 勇者の宝箱」・「【推しの子】」と毎週楽しみに視聴しています。アニメは長年観ていますが、圧倒的No.1アニメは「コードギアス 反逆のルルーシュ」です。
2005年の本放送から完結となる劇場版「復活のルルーシュ」まで、共に15年を過ごしたファンには色々な想いがあります。「復活のルルーシュ」は長年のファンの「これが見たかった!」が2時間に詰め込まれていて、谷口悟朗監督からコードギアスファンへのプレゼントのような作品だったと思っています。
そんな「復活のルルーシュ」の映像がパチンコに初搭載された『P コードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection』を、いつもより早口で紹介していきたいと思います!

≫『P コードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection』≪
通常時大当り確率は1/319.7のミドルスペック。初当りからのラウンド振り分けが複数あるので、確認していきましょう。

初当りの約81.5%で時短1回転の「リベリオンチャンス」に突入。直行当りも含めたRUSHへのトータル突入率は約60.1%になります。
※初当り突入率:約18.5%
※時短1回継続率:約13.3% 残保留4個継続率:約43.5%
※TOTAL突入率:約60.1%
前作の『Pコードギアス 反逆のルルーシュ』で遊んだことがあるユーザーさんには、馴染みのあるスペックだと思います。初当り後にリベリオンチャンスでの突破のドキドキを楽しめるので、ガッカリ当たりがないところが嬉しいポイント♪

| リベリオンチャンス | ||
|---|---|---|
| 実質大当り確率 | 約1/7.5 | |
| 時短回転数 | 1回転+残り保留4個 | |
| 連チャン率 | 約51.1% | |
通常時の図柄揃いor「スザク強襲BONUS」のバトル敗北時に突入する、RUSHへのメインルート!
時短1回転+残保留4個で約1/7.5の当たりを引くことができれば、「コードギアスチャンス」に突入します。突破期待度は約51.1%。
リベリオンチャンス中の演出はラウンド終了後に2種類から選べますが、まずはモード共通で「スタンバイゾーン」からスタート。保留の色変化やキャラクターストックアイコン獲得のチャンスアップに注目です。
【リベリオンバトル】

ナイトオブラウンズ最強のビスマルクに勝利することができれば大当り。カレンの攻撃の種類で期待度が変わります。強攻撃or共闘攻撃でチャンスとなり、最終あおりがVコントローラーなら期待大!
【フラッシュバックチャレンジ】

画面下部の制限時間ゲージがいっぱいになるまでにルルーシュ登場で大当りとなる、一発告知モード。C.C.が登場したり、赤文字のセリフが出ればチャンス。一発告知系の演出はあまり選択しないけれど、作中の名シーンがたくさん見れそうなので、このモードも選んでみたいです♪

| 通常時大当り | ||
|---|---|---|
| ラウンド数 | 突入先 | 割合 |
| 9R | ギアスRUSH (時短10000回転) |
約6% |
| 9R | リベリオンチャンス (時短1回) |
約69% |
| 3R | ギアスRUSH (時短10000回転) |
約12.5% |
| 3R | リベリオンチャンス (時短1回) |
約12.5% |
【ユーフェミアラウンド】

大当りの一部で発生するユーフェミア全回転は、9R大当り+「ギアスRUSH」が濃厚となるプレミアム! 終了後は「コードギアスチャンス」に突入するので、大量出玉獲得の大チャンスです。
ファンじゃなくても必見のプレミアムラウンドですね♪
【スザク強襲BONUS】

| スザク強襲BONUS | ||
|---|---|---|
| 勝利期待度 | 50% | |
「スザク強襲チャレンジ」成功で突入する3R大当り。ラウンドバトルでスザクがビスマルクを撃破できれば、「ギアスRUSH(時短10000回転)」に直行します。敗北しても「リベリオンチャンス」へ移行するので、まだまだチャンスはありますよ!

| コードギアスチャンス | ||
|---|---|---|
| 実質大当り確率 | 約1/7.5 | |
| 時短回転数 | 11or10000回転+残り保留4個 | |
| 連チャン率 | 約90% | |
※時短11回継続率:約79.2% 残保留4個継続率:約43.5% TOTAL継続率:約88.2%
※時短10000回継続率:約99.9% 残保留4個継続率:約43.5% TOTAL継続率:約99.9%
※コードギアスチャンスTOTAL継続率:約90.0%
時短11or10000回転+残保留4個。トータル継続率は約90%と高継続になっています。RUSHは前作同様に序盤・中盤・終盤の3パートに分かれていて、即当りの爽快感や迫力のバトルを楽しめます。数多くの名シーンや、今作で初めて搭載された劇場版「コードギアス 復活のルルーシュ」の映像も必見です♪
★序盤パート・1〜5回転

突入後の1〜5回転で展開される、即当りメインの高速消化ゾーン。ロゴ色変化のチャンスアップや、ノイズ発生による違和感、ルルーシュがいきなり登場し大当りを告知する超激アツ演出など、豊富な予告が用意されています。
また、図柄揃いと同時にアタッカーが開くので、爽快感も抜群です。
★中盤パート・6〜10回転
「復活のルルーシュモード」・「ルルーシュ・スザクモード」の2種類の演出パターンを選択可能。
【復活のルルーシュモード】

劇場版「復活のルルーシュ」の映像を楽しめるモード。図柄キャラ対戦予告、ギアス絞り込み予告など、劇場版のストーリーを交えた演出が多数存在します。フリーズ予告やトレーラー予告は、発生した時点で激アツ! 10R大当りを獲得すると、ラウンド中にストーリーが進んでいきます。
【ルルーシュ・スザクモード】

レバブル演出を楽しめるデバイス特化モードで、脳がレバブルを求めている方にオススメ♪ 変動開始時やテンパイ時など、レバブル発生タイミングは多彩に用意されています。
★終盤パート・11回転目+残り保留

最終変動はスザクvsシャリオのバトルで継続ジャッジ。時短1回転+残り保留4個(最大5回転)の結果を、1回のバトルでまとめて告知します。
タイトルの文字色が赤に変化、赤文字の攻撃、当落デバイス-Vコンなどのチャンスアップに注目! ここで複数の当たりを獲得している場合は、別の演出が発生することも!?

| ギアスRUSH 突入契機 | |
|---|---|
| 時短10000回転が付く10R大当りを獲得 | |
| 保留内に大当りがある場合の一部 |
保留内に大当りがある限り継続する、本機最強の出玉トリガー。液晶左のギアスマーク1個につき1Rとなり、ギアスRUSH滞在中は1度での大量上乗せや細かい上乗せなど、さまざまな演出で上乗せ告知が発生します。
大当りとギアスRUSH間のインターバルがなくシームレスに展開されるため、爽快感は抜群。前作でも好評だったシステムですが、賞球数+10R比率もアップしたので、出玉増加スピードをさらに楽しめるようになっていますよ♪

発生タイミングは、「コードギアスチャンス」の11回転目。ここでスザクとシャリオのラストバトルではなく「超ギアスDRIVE」が発生すれば、「ギアスRUSH」突入濃厚となります。
注目はギアスマークの上乗せ数で、なんと最大50個(10R × 5回分)。もし見れたら脳汁確定と共に、一生ルルーシュに従いたくなるでしょうね。
ここからは、通常時の大当りに期待できるコレ待ち演出を凝縮して紹介♪ どれも抜群の信頼度を誇る演出なので、出現したらドキドキしながら展開を見守りましょう!
【撃てるものなら撃ってみろ予告】

| 撃てるものなら撃ってみろ予告 | ||
|---|---|---|
| トータル信頼度 | 約64% | |
リーチ後のボタン演出などで、ルルーシュの名台詞がムービーで展開されれば大チャンス。
【群予告】

| 群予告 | ||
|---|---|---|
| トータル信頼度 | 約76% | |
リーチ後に発生するお馴染みの激アツ演出。出現するキャラによって信頼度が変化しますが、トータル信頼度7割OVERと大チャンスです。
【ストーリーリーチ「裏切り」】

| ストーリーリーチ「裏切り」 | ||
|---|---|---|
| トータル信頼度 | 約77% | |
複数あるリーチの中でも最も期待でき、ルルーシュを救うため命をかけて戦うロロのラストシーンが印象的です。重要なのはチャンスアップで、タイトルやカットイン、当落時のデバイスに注目しましょう。
【絶望の皇子予告】

| 絶望の皇子予告 | ||
|---|---|---|
| トータル信頼度 | 約77% | |
SPリーチ後半発展時にギミック作動で発生。ルルーシュがギアスを発動させる名シーンが、ムービーで展開されます。

| 演出モードカスタマイズ | ||
|---|---|---|
| レバブルアップ | ||
| レバブル演出の発生率がアップ。通常時の信頼度は約97%に上昇 | ||
| インパクトフラッシュアップ | ||
| インパクトフラッシュによる一発告知が発生しやすくなるカスタム | ||
| 先読みカスタム | ||
| なし | 前兆演出が発生しなくなるカスタム |
|
| オススメ | バランスよく出現する基本のモード | |
| チャンス | 通常時先読み演出のトータル信頼度が 約40%にUPする |
|
| 熱 | 通常時に前兆演出が発生した時点で 信頼度約90%に上昇するカスタム |
|
定番の先読みカスタムからお馴染みのレバブル、一発告知まで人気のカスタマイズ機能を搭載。
組み合わせは結局好み次第ですが、まずは「オススメ」でゲーム性を理解してから先読み「チャンス」が定番かな♪
慣れてきたら「レバブルアップ」でアクセントを加えるのが楽しそう。
以上が『P コードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection』を楽しむための注目ポイントになります。コンテンツ愛がありすぎるので、今回も主観濃いめですが、しっかりと評価したいと思います!

『Pコードギアス 反逆のルルーシュ』を踏襲しつつ、アタッカーの賞球や右打ち中の10R振り分けが大幅にパワーアップしたスペックが魅力的。
最近の機種は3000個大当りを搭載している分、継続率が低くなってしまい結果的に楽しい時間が短くなりがちだったので、前作のゲーム性を受け継いでくれたのが嬉しかったです。ギアスRUSHでルルーシュがギアスをかけまくる爽快感も健在♪
唯一残念だったのは、「復活のルルーシュ」演出を使用している場面が少なかったこと。リベリオンアタック中の演出からコードギアスチャンスまでの過程で、劇場版に繋げる流れが欲しかったです。ルルーシュが復活したらコードギアスチャンスに突入! など…。面倒くさいファンですみません(笑)。

『P コードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection』は5月8日全国導入予定。
コードギアスは人生。コードギアスシリーズを未視聴の方は、是非この機会に「復活のルルーシュ」まで視聴してみてください! 観ないと人生損するレベルの作品です。ロボット、女の子、サンライズ、福山潤、谷口悟朗、この内どれかひとつでも好きな方は是非!パチンコもより楽しめるようになると思います♪
P北斗の拳 暴凶星
2023年5月8日 導入予定
Pバイオハザード RE:2
2023年5月8日 導入予定
Pゴブリンスレイヤー
2023年5月8日 導入予定
Pジューシーハニーハーレム
2023年5月8日 導入予定
P哲也
2023年5月8日 導入予定
PA元祖ギンギラパラダイス 強99ver.
2023年5月8日 導入予定
PA真・怪獣王ゴジラ2
2023年5月8日 導入予定
P新・遠山の金さん 77Ver.
2023年5月8日 導入予定
この記事の関連情報
関連する機種