お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

ラブキューレ2の設定差はこれを見ればOK!終了画面・ボーナス確定画面・小役確率・キャラ紹介

特集一覧へ
コナミアミューズメント『防空少女ラブキューレ2~極限の共鳴~』の設定推測ポイントを徹底解説!

更新日: 2023/11/29

 

 

 

ボーナス+ARTという5号機時代に流行ったスペックがこの6.5号機時代に遂にカムバック! プレイヤーにとっては注目のマシンとなったコナミアミューズメントの『防空少女ラブキューレ~極限の共鳴~』が2023年夏にデビューを果たした。

 

今回はその注目マシンの設定推測ポイントが続々と判明しているので、設定差まとめとしてガッツリ詳解していこうと思う。これから初打ちしたい、またはどこを気にして打てばいいかわからない方はしっかりとこのまとめ記事をご覧いただきたい。

 

 

AT確率/機械割

 

 

 

まずは簡易スペックから。先述したようにスペックはボーナス+ART。ご存知の通り、ボーナスは擬似ボーナスではなく、リアルボーナスだ。そのボーナス確率自体に設定差はほぼないが、ARTの初当りにかなりの格差が設けられている。従って、ARTの初当り出現率はしっかりチェックしておきたい。

 

一方で機械割のほうはMAXで108%。そこまでスペックは高くないので、高設定の奪取は必須だ。この後の設定推測ポイントを把握して高設定の挙動を見逃さないようにしよう。

 

 

ボーナス確定画面

 

ボーナス確定画面・示唆内容

画面

示唆

フィルム

高設定示唆_弱

クライン系ステージで出現すれば設定2以上

ソニックモードで出現すれば設定4以上

有給

設定4以上

クライン系ステージで出現すれば設定5以上

ソニックモードで出現すれば設定6

※クライン系…クラインステージ(通常時の高確)や裏絶対空域中(準備中含む)

 

 

最近の機種では搭載されることもぼちぼちあるのがこのボーナス確定画面の設定示唆。フィルムか有給の画面が出れば設定を示唆することとなり、クライン系ステージやソニックモード中に発生すれば具体的な設定以上が確定する。

 

 

■フィルム


防空少女ラブキューレ2ボーナス確定画面フィルム

 

 

■有給


防空少女ラブキューレ2ボーナス確定画面有給

 

 

ボーナス終了画面

 

スマスロラブキューレ2ボーナス終了画面

 

ボーナス終了画面・示唆内容

画面

示唆

デフォルト

あい

設定2以上

りおん

設定2・4・6

つぐみ

設定1・3・6

いちご

設定4以上

水着

設定6

ショート(※)

高設定示唆

フォールド(※)

設定2否定

クーン(※)

設定1・3否定

マイア(※)

設定6

※クライン系の終了画面はデート告知でクラインデート選択時に出現の可能性あり

 

 

ART終了画面での設定示唆は上表通り。選択率はいまだ判明していないが、右上がりベルの出現回数次第で示唆画面の出現率がアップする可能性あり!

 

「右上がりベルで設定示唆画面出現割合がアップ」

 

防空少女ラブキューレ2ボーナス終了画面右上がりベルビタ押し 

 

BIG中はまれに右上がりベルが揃うことがあり、入賞回数(0〜5回)に応じて終了画面の出現割合が変化。中押しで中リール中下段に⑫番と⑬番の2連ベルをビタ押ししていると、右上がりベルの出現比率がアップ。ビタ押し時に成功音が鳴るとビタ押し成功&右上がりベル確定だ。

 

右上がりベルを5回以上揃えた場合、0回の時と比べて約8〜10倍設定示唆画面が出現しやすいので、積極的にチャレンジしてみよう(ミスしても損はない)。

 

>>>配列はDMMぱちタウンの機種ページをチェック!<<<

 

 

REG消化中のキャラ紹介

 

スマスロラブキューレ2REG中のキャラ紹介

 

 

REG中はキャラ紹介のシナリオで設定を示唆。金背景のキャラ紹介なら設定4以上濃厚だ。ただし、金背景以外でVA(赤枠)が出現した場合は設定示唆ではなく隠れストック示唆になるので間違えないように注意。

 

ソニックモード中も基本的なシナリオ&示唆はほぼ変わらない(零華スタートのシナリオHとIはない)が、VAパターンがデフォルトで出現するため、すべてが設定示唆になる。

 

 

[ソニックモード中以外]REG中のキャラ紹介シナリオ

シナリオ

1人目

2人目

3人目

4人目

A

あい

りおん

つぐみ

いちご

B

あい

りおん

つぐみ

いちご

(金・幼少期)

C

あい

りおん

つぐみ

いちご

(金・VA)

D

あい

ぬいぬい

つぐみ

いちご

E

ショート

フォールド

クーン

マイア

F

ショート

フォールド

クーン

マイア

(金・幼少期)

G

ショート

フォールド

クーン

マイア

(金・VA)

H

零華

オペレーター

ベリア

&サイン

オズ

I

零華

オペレーター

ベリア

&サイン

ぬいぬい

J

いちご

(金・幼少期)

いちご

いちご

(VA)

いちご

(金・VA)

K

マイア

(金・幼少期)

マイア

マイア

(VA)

マイア

(金・VA)

※A~IはどこかにVA(赤枠)が出現すると、設定ではなく隠れストックを示唆

 

[ソニックモード中以外]シナリオごとの示唆内容

シナリオ

示唆

A

奇数設定示唆

B

設定4以上

C

設定5以上

D

設定2以上

E

偶数設定示唆

F

設定4以上

G

設定5以上

H

特になし

I

設定2以上

J

設定6+ART隠れストックあり

K

設定6+ART隠れストックあり

 

[ソニックモード中]REG中のキャラ紹介シナリオ

シナリオ

1人目

2人目

3人目

4人目

1

あい

(VA)

りおん

(VA)

つぐみ

(VA)

いちご

(VA)

2

あい

(VA)

りおん

(VA)

つぐみ

(VA)

いちご

(金・幼少期)

3

あい

(VA)

りおん

(VA)

つぐみ

(VA)

いちご

(金・VA)

4

あい

(VA)

ぬいぬい

つぐみ

(VA)

いちご

(VA)

5

ショート

(VA)

フォールド

(VA)

クーン

(VA)

マイア

(VA)

6

ショート

(VA)

フォールド

(VA)

クーン

(VA)

マイア

(金・幼少期)

7

ショート

(VA)

フォールド

(VA)

クーン

(VA)

マイア

(金・VA)

8

いちご

(金・幼少期)

いちご

いちご

(VA)

いちご

(金・VA)

9

マイア

(金・幼少期)

マイア

マイア

(VA)

マイア

(金・VA)

 

[ソニックモード中]シナリオごとの示唆内容

シナリオ

示唆

1

奇数設定示唆

2

設定4以上

3

設定5以上

4

設定2以上

5

偶数設定示唆

6

設定4以上

7

設定5以上

8

設定6

9

設定6

 

 

獲得枚数表示

 

特定枚数表示・示唆内容

枚数

内容

456枚突破

設定4以上

573枚突破

設定6

666枚突破

設定6

 

 

お馴染みの獲得枚数での示唆も搭載している。456枚突破が出現すれば設定4以上、573(コナミ)枚突破と666枚突破が出現すれば設定6が確定する。

 

 

ART終了画面のボイス

 

コナミコマンド入力時のボイス

No.

ボイス

示唆内容

1

これからも空の平和を護るよ!

デフォルト

2

この空…何が起こるか予測できない!

奇数設定示唆

3

穏やかな空になりますように

偶数設定示唆

4

最悪の事態は回避できそうかな!

設定2以上

5

今までの苦労が報われるといいね!

設定3以上

6

さらに上の世界へ行ってみたい!

設定4以上

7

どんなことがあっても私は諦めない!

設定5以上

8

私と一緒に飛ぼうよ!どこまでも!

設定6

 

 

ART終了時にコナミコマンド(上、上、下、下、左、右、左、右、チャンスボタン1回)を入力すると、ボイスで設定を示唆する。忘れずにコマンドを入力してみよう。

 

 

ウェポンアタック中の示唆

 

[ウェポンアタック・あい]示唆内容

上乗せ

示唆

+22G

設定2以上

+44G

設定4以上

+66G

設定6

 

[ウェポンアタック・りおん]示唆内容

ボイス

示唆

まっ!こんなもんかな!

設定2以上

上出来、上出来~!

設定4以上

ぶちかませーーー!!

設定6

※中ボタンを押したタイミングで設定示唆ボイス発生の可能性あり

 

[ウェポンアタック・つぐみ]示唆内容

上乗せ

示唆

+2G

設定2以上

+4G

設定4以上

+6G

設定6

 

 

ART中の上乗せ特化ゾーン「ウェポンアタック」中に設定を示唆するポイントがある。「あい」と「つぐみ」の場合は上乗せするゲーム数に、「りおん」の場合はボイスの内容に注目だ! 

 

 

■あい


スマスロラブキューレ2ウェポンアタックあい

 

 

■つぐみ


スマスロラブキューレ2ウェポンアタックつぐみ

 

 

足つぼぷにっしゅの上乗せ

 

[足つぼぷにっしゅ・ベリア(左側)]示唆内容

上乗せ

示唆

+3G→+3G→+3G

設定3以上

+7G

設定4以上

+5G→+7G→+3G

設定6

 

[足つぼぷにっしゅ・サイン(右側)]示唆内容

上乗せ

示唆

+1G→+2G→+3G→+4G→+5G

高設定示唆

+5G→+7G→+3G

設定6

 

[足つぼぷにっしゅ・ダブル]示唆内容

上乗せ

示唆

ほぼ均等

デフォルト

ベリア(左側)の上乗せが多い

奇数設定示唆

サイン(右側)の上乗せが多い

偶数設定示唆

 



上乗せ特化ゾーン「足つぼぷにっしゅ」にも設定示唆がある。「ダブル」の場合は、ベリアとサインのどちらの上乗せゲーム数が多いかで設定の奇偶を示唆する(およそ6:4の割合)。トータル上乗せが100Gの場合、ベリア(左側)が60Gなら奇数設定示唆、サイン(右側)が60Gなら偶数設定示唆だ。

 

 

■ベリア


スマスロラブキューレ2足つぼぷにっしゅベリア

 

 

■サイン


スマスロラブキューレ2足つぼぷにっしゅサイン

 

 

■ダブル


スマスロラブキューレ2足つぼぷにっしゅダブル

 

 

なでなでラブキューレの示唆

 

 

[なでなでラブキューレ]示唆内容

設定

ハート上乗せ

+7G

+5G→+7G→+3G

1

2

30.0%

3

30.0%

4

30.0%

10.0%

5

30.0%

10.0%

6

30.0%

10.0%

10.0%

 


上乗せ特化ゾーン「なでなでラブキューレ」の設定示唆は上乗せされる内容に注目。一度のなでなでラブキューレで発生する可能性があるのはどれか一つの示唆のみ。ハート上乗せと+7Gが両方とも発生することはない。

 

 

特定ボーナス

 

[設定差アリ・リーチ目役B]実質ボーナス確率

設定

BIGボーナスEX

BIG

REG

1

1/16384.0

1/1872.5

1/3855.1

2

1/1820.4

1/3640.9

3

1/1771.2

1/3449.3

4

1/1724.6

1/3276.8

5

1/1680.4

1/3120.8

6

1/1638.4

1/2978.9

 

 

ボーナス+ART機では特定ボーナスの抽選確率に設定差をつけている機種が多かったが、本機にもそれが存在している。

 

リーチ目役B+BIGとリーチ目役B+REGにそれぞれ設定差があるが、リーチ目役Bの停止形が完璧に見抜くのは難しく、そこまでの大きな差ではないのでこちらは参考程度に留めておこう。

 

 

チェリーとスイカは低設定のほうが同時当選期待度が高い!

 

ボーナス同時当選期待度

設定

チェリー

スイカ

リプレイ

共通3枚ベル

1

14.2%

2.3%

0.2%

1.6%

2

14.0%

2.2%

3

13.7%

2.2%

4

12.5%

1.9%

5

12.3%

1.9%

6

12.1%

1.8%

 

トータルボーナス確率

設定

リプレイ

共通ベル

チェリー

スイカ

1

1/4096.0

1/2048.0

1/414.8

1/4369.1

2

3

4

5

6

設定

リーチ目役A

リーチ目役A

中段チェリー

単独

1

1/1365.3

1/1170.3

1/16384.0

1/1820.4

2

1/1129.9

3

1/1092.3

4

1/1057.0

5

1/1024.0

6

1/993.0

※リーチ目役A…下段BARから、リーチ目役B…スイカハズレ

 

[設定差ナシ]実質ボーナス確率

 

確率

リプレイ

 BIGEX

1/16384.0

BIG

1/5461.3

共通ベル

BIGEX

1/16384.0

BIG

1/5461.3

REG

1/4096.0

チェリー

BIGEX

1/16384.0

BIG

1/873.8

REG

1/829.6

スイカ

BIGEX

1/13107.2

BIG

1/6553.6

リーチ目役A

BIGEX

1/16384.0

BIG

1/2340.6

REG

1/4096.0

単独

BIGEX

1/16384.0

BIG

1/4681.1

REG

1/3640.9

 

 

実質的なボーナス確率は全設定共通となるが、チェリーとスイカは低設定のほうが同時当選期待度が高い。設定推測する際はシンプルに設定差のある小役をカウントするようにしよう。

 

 

設定差のある小役確率

 

設定差のある小役確率

設定

チェリー

スイカ

共通8枚ベル

1

1/59.0

1/99.0

1/993.0

2

1/58.0

1/98.1

1/897.8

3

1/57.0

1/97.1

1/799.2

4

1/52.0

1/82.0

1/697.2

5

1/51.0

1/81.0

1/595.8

6

1/50.0

1/80.0

1/496.5

 


チェリー、スイカ、共通8枚ベル(右上がりベル)確率に設定差があるので小役カウンターでしっかりとカウントしよう。共通8枚ベルに関しては通常時での判別はできない。ART中のナビなしベルが共通8枚ベルになっているのでそちらをカウントしていこう。

 

 

ART中のBAR揃い確率

 

 

BAR揃い確率

設定

BIG後の

ART準備中

REG後の

ART準備中

ART中

1

1/496.5

1/199.8

1/16384.0

2

1/399.6

1/199.2

1/13107.2

3

1/299.3

1/198.6

1/10922.7

4

1/199.8

1/99.9

1/9362.3

5

1/199.2

1/99.8

1/8192.0

6

1/198.6

1/99.6

1/7281.8

※ART準備中は、ベルこぼしまでの確率

 


ART中はBAR揃いが発生するか否かをチェック! 上表をご覧の通り、高設定ほどBAR揃い確率が高い。

 

 

まとめ

 

以上が本機の設定推測ポイントとなるが、10個以上見るべきポイントがあり、把握していれば設定推測する際に役立つのは必至だろう。

 

もう1度おさらいしておくと、通常時は設定差のあるチェリー・スイカをカウント。ボーナスを引いたら確定画面と終了画面のチェックを怠らないように。REGだった場合はシナリオになっているのでキャラと順番を見ておこう。

 

一方、ART中は共通8枚ベルをカウントしつつ、上乗せ特化ゾーンを引いたら、そこでの設定示唆をチェック! ART終了時はコナミコマンドの入力を忘れずに。

 

これだけの要素があれば、なんらかの傾向が見えてくると思われる。あと、そもそものART初当りにかなりの格差があるので、そこと併せてジャッジするようにしよう。久々のボーナス+ART機! あのボーナスとARTの連鎖という醍醐味をぜひ味わってもらいたい。

 

執筆者:石橋ベンゾー

■出生地:広島

■誕生日:11月16日

■ X:@benzo_ishibashi

10年ほどパチスロ雑誌制作に携わった後、パチ・スロメーカーに6年在籍。そこから機種の魅力を伝える側として活躍すべくフリー編集&ライターに舞い戻る。最近は光モノ系機種にご執心。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ