e義風堂々!!〜兼続と慶次〜3
ニューギン
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2023/10/06

今年の夏に『e花の慶次〜裂』が登場したが、そのスピンオフシリーズ「義風堂々」の最新作もスマパチで登場した。それが『e義風堂々!!〜兼続と慶次〜3』だ。本機最大の特徴は3000個比率で、初当りで20%、右打ち中は69.5%もあるところ。3000個の出玉が約70%で継続していくという、圧巻の出玉力が味わえるのだ。
そんな3000個の魅力満載の本機で、初当り調査を実施。通常時大当り60回分のデータをもとに、信頼度の高さではなく、初当りに多く絡んだ演出を調査した。それでは各演出ジャンルごとに、出現頻度の高い王道演出を紹介していこう。

4大注目演出の中で最も多く出現したのが、11回出現した鉄扇キセル予告だ。2位は金系演出、3位が漢たちの酒語りリーチで、ここまでは僅差。義風堂々!!カットイン予告は4回で、他の注目演出の半分以下しか出現していない。
| 4大注目演出 出現回数&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| 出現回数 | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 2つ出現 | 10.0% (6回) |
約16.7% (1回) |
0% (0回) |
| 1つ出現 | 約36.7% (22回) |
約54.5% (12回) |
約18.2% (4回) |
| 出現せず | 約53.3% (32回) |
約59.4% (19回) |
約15.6% (5回) |
4大注目演出のトータル占有率は約46.7%で、RUSH突入率は約46.4%、3000個突入率は約14.3%。4大注目演出が出現しなかった時よりもRUSH突入率・3000個突入率ともに低い結果になった。複合パターンで多かったのは金系演出+義風堂々!!カットイン予告で、2回出現している。

| 金系演出 種類内訳&RUSH&3000個突入率 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 無念無想ATTACK | 30.0% (3回) |
約66.7% (2回) |
0% (0回) |
| セリフ予告 | 30.0% (3回) |
0% (0回) |
ー |
| 金色二人斬撃予告 | 10.0% (1回) |
100% (1回) |
0% (0回) |
| 襖予告 | 10.0% (1回) |
0% (0回) |
ー |
| SPリーチ・タイトル | 10.0% (1回) |
0% (0回) |
ー |
| SPリーチ・テロップ | 10.0% (1回) |
0% (0回) |
ー |
金系演出は、金色二人斬撃予告のような金色系の演出や、各演出の金パターンなどを含めたもので、トータル信頼度は約70%。最も多く出現したのは無念無想ATTACK・オーラ金と、セリフ予告の金パターンで、3回ずつ出現。また全部で10回出現しているが、一度も3000個大当りしていない。

信頼度が82%もある、テンパイ後に発生するシリーズ伝統の激アツ予告。4大注目演出の中では最も多く出現し、またRUSH突入率も約72.7%と最も高かった。

| 義風堂々!!カットイン予告 発生内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 武将系SPリーチ | 50.0% (2回) |
0% (0回) |
ー |
| ストーリーリーチ | 50.0% (2回) |
0% (0回) |
ー |

実戦で出現したのは武将系SPリーチやストーリーリーチ中で、それぞれ2回ずつ出現。4大注目演出の中では最も出現回数が少なく、またRUSH突入率も0%という結果に。


| 漢たちの酒語りリーチ チャンスアップ内訳&RUSH&3000個突入率 |
||||
|---|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
|
| タイトル | 通常 | 約77.8% (7回) |
約28.6% (2回) |
約14.3% (1回) |
| 赤 | 約22.2% (2回) |
50.0% (1回) |
50.0% (1回) |
|
| テロップ | 白 | 約88.9% (8回) |
25.0% (2回) |
12.5% (1回) |
| 赤 | 約11.1% (1回) |
100% (1回) |
100% (1回) |
|
| 擬似イルミ | なし | 約88.9% (8回) |
37.5% (3回) |
25.0% (2回) |
| 赤 | 約11.1% (1回) |
0% (0回) |
ー | |
| 抜刀一閃 | なし | 100% (9回) |
約33.3% (3回) |
約22.2% (2回) |
4つあるストーリーリーチの1つで、トータル信頼度82.1%を誇る本機最強リーチ。チャンスアップは上の4つで、最も多く出現したタイトル赤でも出現回数は2回のみ。トータル信頼度が高いため、チャンスアップなしでも問題はなさそうだ。また、4大注目演出の中で3000個突入率が一番高いところもポイント。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ

| 保留変化予告(最終) 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 点滅 | 約23.9% (11回) |
約90.9% (10回) |
約36.4% (4回) |
| 青 | 約10.9% (5回) |
60.0% (3回) |
40.0% (2回) |
| 緑 | 約34.8% (16回) |
37.5% (6回) |
12.5% (2回) |
| 赤 | 約28.2% (13回) |
約46.2% (6回) |
0% (0回) |
| 漢 | 約2.2% (1回) |
0% (0回) |
ー |
保留変化予告のトータル占有率は約76.7%で、初当りの4回に3回は絡んでいた。最多出現保留は信頼度16%の緑保留で、2番手に信頼度80%の赤保留が続いている。信頼度の最も低い点滅保留はRUSH突入率が90%以上あり、3000個大当りも4回と最も多い。
| 保留変化アクション予告 出現回数 | |
|---|---|
| 演出名 | 出現回数 |
| 漢魂ストック予告 | 11回 |
| 竜巻保留変化予告 | 10回 |

保留変化アクションで最も多かったのが漢魂ストック予告で、11回出現。この演出は保留変化だけでなく、他の演出発生の契機にもなっているので、詳細は次項で紹介。2番目は10回出現した竜巻保留変化予告だ。

| 竜巻保留変化予告 発展先内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 短 | 60.0% (6回) |
50.0% (3回) |
約16.7% (1回) |
| 中 | 20.0% (2回) |
50.0% (1回) |
50.0% (1回) |
| 長 | 20.0% (2回) |
0% (0回) |
ー |
保留部分に竜巻が発生する予告で、竜巻の長さで期待度が変化。最も多かったのは、基本型でもある短パターンで、6回出現。長パターンは2回出現していずれも赤保留に変化した。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ


| 漢魂ストック予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
||||
|---|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
|
| ストック数 | 1個 | 約48.5% (16回) |
約56.3% (9回) |
約6.3% (1回) |
| 2個 | 約42.4% (14回) |
50.0% (7回) |
約14.3% (2回) |
|
| 3個 | 約3.0% (1回) |
0% (0回) |
ー | |
| 4個 | 約6.1% (2回) |
0% (0回) |
ー | |
| 放出内容 | ストーリー リーチ |
約27.2% (15回) |
約33.3% (5回) |
20.0% (3回) |
| 保留変化 | 約25.5% (14回) |
約57.1% (8回) |
0% (0回) |
|
| 義風堂々 連続予告 |
約12.7% (7回) |
約28.6% (2回) |
0% (0回) |
|
| 無念無想 ATTACK |
約10.9% (6回) |
約66.7% (4回) |
0% (0回) |
|
| 鉄扇キセル予告 | 約9.1% (5回) |
60.0% (3回) |
20.0% (1回) |
|
| 義風堂々!! カットイン予告 |
約7.3% (4回) |
0% (0回) |
ー | |
| 武将斬撃RUSH | 約5.5% (3回) |
約33.3% (1回) |
約33.3% (1回) |
|
| 戦友ゾーン | 約1.8% (1回) |
0% (0回) |
ー | |
漢字一文字が書かれた漢魂が6つ貯まるとストックが1つ貯まり、ストック放出時に保留変化や連続予告など様々な演出が発生する。トータル占有率は55%で、ストック数では1個が最も多く、2個も僅差だ。
放出内容では、天衣無縫ギミック落下からストーリーリーチに発展するパターンが15回で最多。続いて保留変化が14回出現した。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ

| 保留変化以外の先読み予告 出現回数 | |
|---|---|
| 演出名 | 出現回数 |
| ゾーン予告 | 14回 |
| 停止図柄先読み予告 | 5回 |

保留変化以外の先読み予告のトータル占有率は約36.7%。その中で5回以上出現したのがゾーン予告と停止図柄先読み予告で、14回出現した前者がトップだ。

| ゾーン予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 月影ゾーン | 50.0% (7回) |
約57.1% (4回) |
0% (0回) |
| 戦友ゾーン | 50.0% (7回) |
約42.9% (3回) |
約14.3% (1回) |

ゾーン予告は3種類あり、期待度は月影<戦友<極戦友で、極戦友ゾーンは大当り濃厚だ。実戦で出現したのは月影ゾーンと戦友ゾーンで、それぞれ7回ずつ出現。RUSH突入率は月影ゾーンの方が高かった。

| 停止図柄先読み予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 青 | 20.0% (1回) |
100% (1回) |
0% (0回) |
| 緑 | 60.0% (3回) |
約33.3% (1回) |
0% (0回) |
| 赤 | 20.0% (1回) |
0% (0回) |
ー |
同色の図柄が停止する先読み予告で、青・緑・赤の3パターンあり。実戦で最も多く出現したのは、3回出現した緑だ。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ

| 義風堂々連続予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
||||
|---|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
|
| 連続回数 | 2連 | 約10.5% (2回) |
0% (0回) |
ー |
| 3連 | 約89.5% (17回) |
約58.8% (10回) |
約11.8% (2回) |
|
| 義風堂々図柄 | 通常 | 約84.2% (16回) |
約43.8% (7回) |
約6.3% (1回) |
| 炎 | 約15.8% (3回) |
100% (3回) |
約33.3% (1回) |
|

実戦で出現した連続予告は、義風堂々図柄停止から始まる義風堂々連続予告のみで、占有率は約31.7%だ。連続回数で見ると、3連が9割近くを占有。実戦では出現していないが、4連した場合は3000個大当り濃厚だ。図柄は通常の他に上記写真のような炎パターンもあり、実戦上はRUSH突入率100%となっている。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ
| リーチ前予告 出現回数 | |
|---|---|
| 演出名 | 出現回数 |
| 擬似イルミ予告 | 20回 |
| 天衣無縫ギミック予告 | 18回 |
| 武将ステップアップ予告 | 18回 |
| 桜フレームステップアップ予告 | 16回 |

リーチ前予告のトップは、20回出現した擬似イルミ予告。2位は18回出現した天衣無縫ギミック予告と武将ステップアップ予告だ。この3演出までが占有率30%以上となっている。

| 擬似イルミ予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 白 | 45.0% (9回) |
約55.6% (5回) |
約11.1% (1回) |
| 赤 | 50.0% (10回) |
70.0% (7回) |
0% (0回) |
| 虹 | 5.0% (1回) |
100% (1回) |
0% (0回) |
変動中に兼続の顔アップの擬似イルミが発生する予告で、虹パターンは兼続&慶次が出現。最も多く出現したのは赤で、RUSH突入率も70%と高い。

| 天衣無縫ギミック予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 白 | 約66.7% (12回) |
50.0% (6回) |
25.0% (3回) |
| 赤 | 約33.3% (6回) |
約66.7% (4回) |
約16.7% (1回) |
変動中に天衣無縫ギミックが落下し、その際の発光色で期待度が変化する。一番多く出現したのは基本パターンの白で、3000個突入率が25%もあった。

| 武将ステップアップ予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
||||
|---|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
|
| 枠 | 通常 | 約44.4% (8回) |
50.0% (4回) |
12.5% (1回) |
| 赤 | 約55.6% (10回) |
70.0% (7回) |
20.0% (2回) |
|
| ステップ数 | ステップ2 片倉 |
約5.6% (1回) |
0% (0回) |
ー |
| ステップ3 島 |
約11.1% (2回) |
50.0% (1回) |
50.0% (1回) |
|
| ステップ4 石田 |
約22.2% (4回) |
75.0% (3回) |
0% (0回) |
|
| ステップ5 四武将 |
約22.2% (4回) |
50.0% (2回) |
25.0% (1回) |
|
| ステップ6 兼続 |
約38.9% (7回) |
約71.4% (5回) |
約16.7% (1回) |
|
大谷吉継から始まり、次々と武将が登場するステップアップ系の予告。枠の色は赤パターンもあり、出現数は10回とデフォルトよりも多い。ステップ数ではステップ6・兼続が最多だ。

| 桜フレームステップアップ予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
||||
|---|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
|
| フレーム | 通常 | 約31.3% (5回) |
60.0% (3回) |
0% (0回) |
| 赤 | 約68.7% (11回) |
約54.5% (6回) |
約18.2% (2回) |
|
| ステップ数 | ステップ2 次郎坊 |
約18.7% (15回) |
約66.7% (2回) |
0% (0回) |
| ステップ3 お船 |
50.0% (8回) |
62.5% (5回) |
12.5% (1回) |
|
| ステップ4 兼続 |
25.0% (4回) |
25.0% (1回) |
25.0% (1回) |
|
| ステップ4 兼続&慶次 |
約6.3% (1回) |
100% (1回) |
0% (0回) |
|

桜フレームとともにキャラが登場する予告で、ステップ3はお船or景勝、ステップ4は兼続または兼続&慶次の2パターンあり。フレーム別では赤の方が占有率が高く、ステップ別ではステップ3・お船が最も多く出現した。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ
| リーチ後予告 出現回数 | |
|---|---|
| 演出名 | 出現回数 |
| 桜吹雪予告 | 44回 |
| リーチライン予告 | 30回 |
| 漢字一文字予告 | 27回 |
| 花フェード予告 | 19回 |

リーチ後予告で最も多く出現したのが桜吹雪予告で、占有率は70%以上もある。2位はリーチライン予告で30回、3位が漢字一文字予告で27回と、3位までが20回以上出現している。

| 桜吹雪予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 通常 | 約88.6% (39回) |
約48.7% (19回) |
約12.8% (5回) |
| 炎 | 約11.4% (5回) |
40.0% (2回) |
20.0% (1回) |
テンパイ後に桜吹雪が発生する予告で、強パターンとして背景が炎になるパターンもあり。実戦で多く出現したのはデフォルトパターンで、9割近くを占めている。

図柄テンパイ時に「好機」の文字が出現すれば期待度がアップ。占有率は50%もあるが、RUSH突入率は理論値以下という結果に。

| 漢字一文字予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 通常 | 約88.9% (24回) |
約45.8% (11回) |
約8.3% (2回) |
| 赤 | 約11.1% (3回) |
約66.7% (2回) |
約33.3% (1回) |
テンパイ直後、画面に漢字一文字が出現する。多く出現したのは通常パターンで、チャンスパターンの赤は3回しか出現していない。

| 花フェード予告 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 右上から | 約15.8% (3回) |
約33.3% (1回) |
0% (0回) |
| 左上から | 約26.3% (5回) |
40.0% (2回) |
40.0% (2回) |
| 奥から | 約57.9% (11回) |
約36.4% (4回) |
約9.1% (1回) |
最初に画面右上から花が舞い散り、続いて左上→奥とステップアップしていく。最も出現したのは3段階目の奥からで、約6割近くを占めている。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ
| リーチ系統 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 二人いくさ | 5.0% (3回) |
100% (3回) |
0% (0回) |
| ストーリー | 65.0% (39回) |
約38.5% (15回) |
約15.4% (6回) |
| 武将SP | 20.0% (12回) |
約66.7% (8回) |
約8.3% (1回) |
| 城門突破チャレンジ | 約8.3% (5回) |
約100% (5回) |
20.0% (1回) |
| 天激鼓動チャンス | 約1.7% (1回) |
100% (1回) |
100% (1回) |

リーチ系統別のトップはストーリーリーチで、占有率は65%とダントツだ。2位は武将系SPリーチで占有率は20%。この2つで85%を占めている。その他を見てみると、二人いくさリーチと城門突破チャレンジはRUSH突入率100%。天激鼓動チャレンジは四図柄揃い後、大当り中に3000個大当りに昇格している。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ

| ストーリーリーチ 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 兼続&景勝 | 約23.1% (9回) |
約33.3% (3回) |
0% (0回) |
| 兼続&慶次 | 約43.6% (17回) |
約29.4% (5回) |
0% (0回) |
| 兼続&お船 | 約10.2% (4回) |
100% (4回) |
100% (4回) |
| 漢たちの酒語り | 約23.1% (9回) |
約33.3% (3回) |
約15.4% (2回) |
ストーリーリーチは4種類あり、その中で最も多く出現したのが兼続&慶次リーチだ。全部で17回出現したが、RUSHに突入したのは5回だけで、RUSH突入率は最下位。当たれば3000個大当り濃厚の兼続&お船は、出現回数4回と最も少なかった。

| ストーリーリーチ チャンスアップ内訳&RUSH&3000個突入率 |
||||
|---|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
|
| タイトル | 通常 | 約64.1% (25回) |
40.0% (10回) |
12.0% (3回) |
| 赤 | 約33.3% (13回) |
約38.5% (5回) |
0% (0回) |
|
| 金 | 約2.6% (1回) |
0% (0回) |
ー | |
| テロップ | 白 | 約82.0% (32回) |
約34.4% (11回) |
12.5% (4回) |
| 赤 | 約15.4% (6回) |
約66.7% (4回) |
約33.3% (2回) |
|
| 金 | 約2.6% (1回) |
0% (0回) |
ー | |
| 擬似イルミ | なし | 約94.8% (37回) |
約37.8% (14回) |
約13.5% (5回) |
| 赤 | 約2.6% (1回) |
0% (0回) |
ー | |
| 虹 | 約2.6% (1回) |
100% (1回) |
100% (1回) |
|
| 抜刀一閃 | なし | 約92.3% (36回) |
約38.9% (14回) |
約16.7% (6回) |
| あおりのみ | 約5.1% (2回) |
0% (0回) |
ー | |
| 発生 | 約2.6% (1回) |
100% (1回) |
0% (0回) |
|
チャンスアップは上記の4つ。デフォルトを除いて最も多く出現したのはタイトル赤で、13回出現。金パターンも1回出現している。テロップは赤と金で合計7回出現。イルミと抜刀一閃は出現回数が少なかった。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ

| 武将系SPリーチ 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 大谷吉継 | 0% (0回) |
ー | ー |
| 片倉小十郎 | 約58.3% (7回) |
約85.7% (6回) |
約14.3% (1回) |
| 島左近 | 約8.4% (1回) |
0% (0回) |
ー |
| 石田三成 | 約33.3% (4回) |
50.0% (2回) |
0% (0回) |
武将系SPリーチは全4種類で、大谷吉継と片倉小十郎は信頼度10%以下で、島左近と石田三成は信頼度10%台だ。初当りに最も絡んだのは信頼度7%の片倉小十郎で、次が信頼度13.6%の石田三成だ。

| 武将系SPリーチ チャンスアップ内訳&RUSH&3000個突入率 |
||||
|---|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
|
| タイトル | 通常 | 75.0% (9回) |
約55.6% (5回) |
約11.1% (1回) |
| 赤 | 25.0% (3回) |
100% (3回) |
0% (0回) |
|
| テロップ | 白 | 約91.7% (11回) |
約63.6% (7回) |
約9.1% (1回) |
| 赤 | 約8.3% (1回) |
100% (1回) |
0% (0回) |
|
| カットイン | 通常 | 約83.3% (10回) |
60.0% (6回) |
10.0% (1回) |
| 赤 | 約16.7% (2回) |
100% (2回) |
0% (0回) |
|
| 大一大万大吉 (石田) |
通常 | 75.0% (3回) |
約66.7% (2回) |
0% (0回) |
| 赤 | 25.0% (1回) |
0% (0回) |
ー | |
チャンスアップは基本3つで、石田三成のみ大一大万大吉という専用チャンスアップがある。デフォルト以外で最も多く出現したのがタイトル赤の3回で、次はカットイン赤の2回だ。トータル信頼度が高くない割に、あまりチャンスアップが出ていない感じだ。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ
| 図柄別 通常時大当り占有率&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| 図柄 | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 壱 | 約26.7% (16回) |
約56.3% (9回) |
約6.3% (1回) |
| 弐 | 約28.3% (17回) |
約64.7% (11回) |
約17.6% (3回) |
| 参 | 約3.3% (2回) |
100% (2回) |
50.0% (1回) |
| 四 | 約6.7% (4回) |
50.0% (2回) |
50.0% (2回) |
| 五 | 約23.3% (14回) |
約42.9% (6回) |
約7.1% (1回) |
| 六 | 約11.7% (7回) |
約28.6% (2回) |
約14.3% (1回) |
| 七 | 0% (0回) |
ー | ー |
図柄別の占有率は弐図柄が約28.3%でトップ。RUSH突入濃厚の参図柄を除けば、RUSH突入率においても弐図柄がトップで、3000個大当り回数も3回で最も多い。


図柄揃い後の昇格演出の昇格率は約16.7%で、その内の10%が七図柄(3000個大当り)に昇格している。3000個への昇格は、次に紹介する大当り中よりも高い。
| 義風堂々BONUS中昇格演出 種類内訳&RUSH&3000個突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 出現割合 (出現数) |
RUSH突入率 (突入数) |
3000個突入率 (突入数) |
| 暗転 | 6.0% (3回) |
100% (3回) |
100% (3回) |
| 兼続ムービー | 2.0% (1回) |
100% (1回) |
0% (0回) |
| 修羅チャレンジ | 92.0% (46回) |
約39.1% (18回) |
0% (0回) |

実戦で出現した大当り中の昇格ポイントは3つ。ラウンド開始時に発生する暗転は、3回出現してすべて3000大当りに昇格している。兼続ムービーはラウンド終了後に発生して、そのままRUSHへ。修羅チャレンジはラウンド終了後に発生するRUSH昇格演出で、昇格率は約40%ほどだ。
『e義風堂々‼~兼続と慶次~3 』の詳細情報はコチラ
最後に、通常時大当り60回分のデータから導き出した本機の王道演出パターンを紹介しよう。

先読み系では保留変化予告・緑保留以上とゾーン予告、そして漢魂ストック予告も早めにストックしておきたいところ。当該では義風堂々連続予告が3連まで発展したら、擬似イルミ予告を経由して、テンパイ後に桜吹雪予告を待つ。そしてストーリーリーチに発展したらタイトル赤が出現すれば大当りは目前だ。
なお、本機のさらなる最新情報はコチラで紹介していくので要チェックだ!
この記事の関連情報
関連する機種