パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZE…
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2024/06/21
| 
 | 

導入以降、人気が上昇傾向にある『パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART』(サミー)。今回は本機の設定差について紐解いていく。現段階で判明している情報を基に、高設定を看破していこう!

赤7&BARBIGのみ、全設定共通。その他には設定差が存在する。高設定ほど初当り合算が優秀なのは一目瞭然だ。
ボーナス終了画面で設定の示唆をおこなっている。サクヤ画面出現時は、設定6濃厚となる。
| ボーナス終了画面・示唆内容 | |
| 画面 | 示唆内容 | 
| レントン&エウレカ | デフォルト | 
| チャールズ&レイ | 偶数設定示唆 | 
| アネモネ&ドミニク | 高設定示唆 | 
| アゲハ隊 | 偶数&高設定示唆 | 
| エウレカ | 設定1否定濃厚 | 
| ドギー&ギジェット | 設定2否定濃厚 | 
| ウィル&マーサ | 設定3否定濃厚 | 
| ホランド&タルホ | 設定5示唆 | 
| アクセル | 設定456濃厚 | 
| サクヤ | 設定6濃厚 | 
[レントン&エウレカ]

[チャールズ&レイ]

[アネモネ&ドミニク]

[アゲハ隊]

[エウレカ]

[ドギー&ギジェット]

[ウィル&マーサ]

[ホランド&タルホ]

[アクセル]

[サクヤ]

(エピソード)ボーナス終了画面でサミートロフィーが出現すれば、設定2以上が確定。なお、当日の消化ゲーム数(ボーナス中含む)によって、出現割合が変化する。
| サミートロフィー・示唆内容 | |
| 色 | 内容 | 
| 銅 | 設定2以上 | 
| 銀 | 設定3以上 | 
| 金 | 設定4以上 | 
| キリン柄 | 設定5以上 | 
| 虹 | 設定6 | 
| 消化ゲーム数ごとの出現トロフィーの特徴 | |
| ゲーム数 | 特徴 | 
| ~1000G | 高設定でも銅が出現しやすい | 
| 1001~3000G | ~1000Gよりは低いが銅が出現しやすい | 
| 3001~5000G | 設定4なら銅:銀:金が1:1:1のように、 均等の割合で出現 | 
| 5001~6000G | 3001~5000Gよりも出現しやすい | 
| 6001~7000G | 設定に対応した色が出現しやすい | 
| 7001~8000G | 6001~7000Gよりも出現しやすい | 
| 8001G~ | 出現しづらい | 
REG中は押し順の正解数によってART抽選がおこなわれている。なお、現段階で数値等は判明していないが、0回&1回正解時からのART当選率に設定差が存在する模様。
それゆえ、 高設定ほどARTに当選しやすくなっているため、「REG中に1回しか正解していないのによくARTに当選する」、「ART中のREGで押し順正解してセットストック示唆が出現」などの挙動が見られた場合は高設定に期待できる。その場合、しばらく様子を見てみるのもアリだ。
| 弱チェリー+白BIG・弱スイカ+(赤or白)REG合算確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/3276.8 | 
| 2 | 1/2621.4 | 
| 3 | 1/2259.9 | 
| 4 | 1/1820.4 | 
| 5 | 1/1724.6 | 
| 6 | 1/1524.1 | 
弱チェリー+白BIG、弱スイカ+赤REG 、弱スイカ+白REGの3つのボーナス同時当選確率には大きな設定差が存在する。
| 通常時・ベル揃い確率合算 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/6.4 | 
| 2 | 1/6.4 | 
| 3 | 1/6.3 | 
| 4 | 1/6.1 | 
| 5 | 1/6.1 | 
| 6 | 1/6.0 | 
ベル確率(7枚と4枚の合算)は、メニュー画面のマイカウンターでもカウントしてくれる。合算確率は試行ゲーム数が多いほど、貴重な判断材料となってくれるはずだ。
| 共通リリベ確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/704.7 | 
| 2 | 1/697.2 | 
| 3 | 1/500.3 | 
| 4 | 1/370.3 | 
| 5 | 1/300.6 | 
| 6 | 1/200.4 | 
「共通リリベ」とは、ART準備中に押し順ナビなしで停止するリリベのこと。状況は限られるが、上記のように設定差があるので成立時は注目したい。
設定変更後1回目のBIG終了時のみ、設定変更濃厚画面が出現する可能性あり(同一設定への打ち替えでも設定変更濃厚画面は出現)。BIG当選までの消化ゲーム数によって、出現割合が変化する。
| 設定変更濃厚BIG終了画面・示唆内容 | |
| 画面 | 示唆 | 
| HIEVOレントン | 設定変更濃厚 | 
| HIEVO全員集合 | 設定変更かつ、設定3以上濃厚 | 
| ※いずれも設定変更1回目のBIG終了画面でのみ、出現する可能性あり | |
| [HIEVOレントン]出現割合 | |||
| 設定 | 1~299G | 300~499G | 500G~ | 
| 1・2 | 25.0% | 40.0% | 66.7% | 
| 3~6 | 25.0% | 32.5% | 54.2% | 
| [HIEVO全員集合]出現割合 | |||
| 設定 | 1~299G | 300~499G | 500G~ | 
| 1・2 | ー | ー | ー | 
| 3~6 | ー | 7.5% | 12.5% | 
[HIEVOレントン]

[HIEVO全員集合]

※エピソードボーナスは専用終了画面が出現するため、最初のBIGがエピソードボーナスだった場合は1回目に含まれない
※BIGより先にREGやARTに当選した場合、BIG当選までのゲーム数はリセットされる(次のBIGで設定変更濃厚画面出現の可能性はあるが、ゲーム数は1から再カウント)
※確定画面へ移行したゲームや確定画面で消化したゲーム数は含まない(ボーナスに当選したゲーム数を参照)
| 有利区間移行時・高確移行率 | |
| 設定 | 移行率 | 
| 1 | 39.8% | 
| 2 | 42.2% | 
| 3 | 43.0% | 
| 4 | 44.9% | 
| 5 | 46.9% | 
| 6 | 50.0% | 
高設定ほど有利区間移行時(設定変更時含む)の高確移行率が高くなり、設定6なら半数が高確移行となる。朝イチ高確スタートなら設定変更かつ高設定の期待が高まる。
設定推測ポイントについてひと通り解説したところで、本機の実戦動画をご覧いただこう。実戦人は美人ライターとして名を馳せている神谷玲子だ。

現段階で注目すべきポイントは、やはりREGからのART当選率。大きな理由としては、実戦上では設定6における0&1回正解時のART突入率が群を抜いている印象が強いからだ。それに加えて、設定差のあるボーナスや終了画面などを参考に中間 or 設定56を判別していくのが判別・看破の基本的な流れとなるだろう。
また、ART直撃確率などにも明らかな設定差が設けられていそうな気がしてならないが、こちらについては現在調査中の為、新情報が判明次第、随時公開していく。
なお、以下のリンクから導入前に試打した設定6実戦記事も公開中なので、そちらも併せてチェックしておこう。
 
            この記事の関連情報
 
            関連する機種