お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

パチスロエウレカの技術介入について徹底網羅!ボーナス察知・打ち方・ボーナス揃え手順

特集一覧へ
サミー『パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART』の状況別・打ち方まとめ。

更新日: 2024/06/16

 

 

 

初代『パチスロ 交響詩篇エウレカセブン』を発展的に継承したことでプレイヤーから評価が上々の『パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART』。

 

今回は打ち方系をまるっとまとめてみるのだが、それらを把握して実践することでボーナス+ARTマシンならではの出目演出がかなりササるのではないかと思われる。

 

初心者・中級者は知識を上乗せする、上級者は再認識する意味で是非ともご覧いただきたい。

 

 

配列

 

 

 

配列は初代『パチスロ 交響詩篇エウレカセブン』がベースになっている。

 

小役は左リールにBARを狙っていればチェリーを取りこぼすことはない。スイカは中・右リールともに目押しが必要。中リールは赤7、右リールはBARを基準に狙えば取りこぼしを防ぐことが出来るだろう。

 

 

小役狙い

 

小役狙いは左リールのBAR狙いが一般的。正直、ココを狙うだけでボーナス成立時の液晶演出と出目演出の組み合わせが無数に存在するのでご飯何杯分もいけるはずだ。

 

■最初に狙う絵柄


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART打ち方

 

 

左リール枠上〜上段にBARを狙おう。停止形によって残りのリールを打ち分ければOKだ。

 

 

■中段チェリー停止

成立役…中段チェリー

 

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART打ち方

 

 

スイカを揃えないと4枚を取りこぼすため、先述したように中リールに赤7を、右リールにBARを目安としてスイカを狙おう。

 

なお、演出なしでもこの中段チェリーが停止する可能性があるため、通常時は常に小役狙いをしよう。 

 

 

■角チェリー停止

成立役…弱チェリー or 強チェリー

 

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART打ち方

 

 

基本的にはチェリー確定なので中・右リールをフリー打ちでOK。払い出しがない場合はリーチ目となりBIG濃厚となる。

 

 

■下段BAR停止

成立役…ハズレ or リプレイ or ベル or リリベ or 弱チャンス目

 

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART打ち方

 

 

こちらも取りこぼす小役はないので、中・右リールともにフリー打ちでOK。ベルは上段が4枚、斜めは7枚の払い出しとなる。

 

 

■上段スイカ停止

成立役…弱スイカ or 強スイカ or 強チャンス目

 

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART打ち方

 

 

上段までスイカがスベってきた場合はスイカの可能性あり。中&右リールにスイカを狙って、上段にスイカが揃った場合は強スイカ。斜めに揃った場合は弱スイカとなる。スイカがハズれれば強チャンス目だ。

 

 

■小役の停止形


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART打ち方レア役の停止形

 

 

RT移行系の出目

特徴

リリベ

リプ・リプ・ベルがいずれかのラインに停止

ねだるな勝ち取れが発生するRTへ昇格

べチェリ

上段にベル・チェリー・リプレイが停止

出現でRTが転落

ART中に出現すればボーナスの大チャンス

べチェべ

上段にベル・チェリー・ベルが停止

出現でRTが転落

リリベ後以外で出現すればボーナスの大チャンス

リリチェ

中段にリプ・リプ・チェリーが停止

ねだるな勝ち取れ成功時やART開始時に停止

ART突入時以外ならボーナス当選濃厚、

赤7BIG同時当選時の一部でロングフリーズが発生

 

 

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTRT移行出目

 

 

左リール中段白7の1確目狙い

 

この打ち方はチェリーを取りこぼしてしまう前提なので、白鳥号演出やノルブ演出など、スイカ対応演出発生時に試すことをオススメする。

 

 

■最初に狙う絵柄


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART左リール白7狙い

 

 

枠上2コマ〜上段の範囲内で左リールに白7をアバウトに狙ってOKだ。

 

 

■白7上段停止時


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART左リール白7狙い

 

 

中・右リールにもスイカを狙い、スイカが揃えばスイカ+白頭のボーナス確定。順押しだと白7のテンパイを優先してしまい、スイカを取りこぼす可能性があるのでハサミ打ちでの消化がオススメだ。

 

停止形ではスイカの弱強を判別できないため、ボーナス入賞後のサブ液晶タッチで判別しよう。

 

ちなみに、上段スイカ停止時は強チャンス目+ボーナスの可能性がある。

 

 

中段赤7テンパイ2確目狙い

 

大昔のパチスロを彷彿させるかのような中段赤7テンパイの2確目を拝みたい方はこちらの打ち方をオススメする。

 

 

■最初に狙う絵柄


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART左リール赤7狙い2確目

 

 

左リール中段に赤7をビタ押ししよう。

 

 

■中段赤7停止時


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART左リール赤7狙い2確目

 

 

この停止形からはリプレイ or 赤頭ボーナス濃厚となるため、レア役対応演出発生時に止まれば赤7頭ボーナスの期待大。

 

このまま赤7頭ボーナスを狙っても良いが、チェリー or スイカ(4枚)を取りこぼしてしまうので、気になる場合は赤7を避けて消化しよう。

 

 

■4枚役の取得方法


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカART左リール赤7狙い2確目

 

 

中リールに赤7を避ければ、右下がりにリプ・チェリー・チェリーが停止して4枚を獲得可能。次ゲームから赤7頭のボーナスを狙いに行こう。なお、チャンス目とのボーナス同時当選時は異なる停止形となる。

 

 

リーチ目

 

■左リール第1停止時のリーチ目


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTリーチ目

 

 

■中リール第1停止時のリーチ目


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTリーチ目

 

 

初代でも有効ライン以外の小役揃いは全てリーチ目となっていたが、本機でもそれが有効につきボーナス確定となる。

 

 

ねだるな勝ち取れ発生時の出目法則

 

 

ねだるな勝ち取れ発生時の出目法則

項目

恩恵

失敗時にリプレイ揃い

第1停止正解・第2停止不正解

右第1停止時

失敗時は必ずべチェべ停止

 

 

通常時にいきなりLFOとともに押し順ナビが発生したら「ねだるな勝ち取れ演出」だ。6択の押し順が正解すればART確定となるが、出目には法則があり、停止した出目によって第1停止が正解か否かなどが分かることがある。

 

 

■順押し時・出目法則


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTねだるな勝ち取れ

 

 

左→中リールと押した場合にリプレイがテンパイした時点で第1停止が左リールだったことが確定。テンパイしなかったら不正解となる。ということは、第1停止が左リールの時点では正解か否かが分からないのだ。

 

 

■ハサミ打ち時・出目法則


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTねだるな勝ち取れ

 

 

ハサミ打ちは上の出目の通り。「リプレイ・リプレイ・チェリー」が揃えばARTになるが、左リールにリプレイが停止し、右リールにチェリーが停止してもそこでART突入の2確となるわけではないので注意しよう。

 

左・右リールにリプレイが停止した場合は第2停止が不正解のパターン。そのままリプレイが揃うはずなので、そうなったらワンモアチャンス。「ねだるな勝ち取れ演出」が発生しなくても6択当てにチャレンジできる。

 

 

■中リール第1停止時・出目法則


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTねだるな勝ち取れ

 

 

中段リプレイ停止で第1停止は正解。その後、中→左リールの順番に押した場合、リプレイが必ずテンパイするので第3停止まで引っ張ることが可能。

 

一方で中→右リールの順に押した場合は基本的に右リール上段にチェリーが停止すれば2確。停止しなかった場合は2殺目となる。

 

 

■逆ハサミ・出目法則


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTねだるな勝ち取れ

 

 

逆ハサミ打ち(右→左リールの順番)の場合は第3停止まで押し順に正解したかどうかが分からない。最後まで引っ張れる押し順だ。

 

 

■逆押し・出目法則


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTねだるな勝ち取れ

 

 

逆押しは2リールで押し順に正解したかどうかが分かる押し順となっている。右→中リールと押した時点で中リール中段にリプレイが停止するか否かで分かる。中リール中段に停止すればART突入の2リール確定目だ。

 

 

ボーナスフラグ判別

 

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカボーナス判別

 

 

内部的にBIGに当選している場合、特定の箇所を狙えばBIG確定カットインを出すことができる。レア役成立後などのボーナス判別としても有効だ。

 

 

【白7BIG確定カットイン】

 

■最初に狙う絵柄


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカボーナス判別

 

 

中リール中段に白7を狙おう。引き込み範囲内であればOKだ。

 

 

■中段白7停止後


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカボーナス判別

 

 

次に左リールに「リプ・ブランク・ブランク(⑬〜⑮番)」をビタ押しし、白7がスベってきて右下がりにテンパイ時に白7BIGの確定カットインが発生すれば白7BIG確定。非発生時は赤7BIG濃厚となる。

 

ただし、白7BIG成立中かつ、目押しが正確だったとしても必ず左リール上段に白7が止まるわけではなく、約67%は左リール中段まで白7がスベるため、白7が右下がりにテンパイしなかったからといって白7BIGを否定するわけではない。

 

なお、白REG(白7・白7・赤7)時はビタ押し成功で必ず左リール中段に白7がテンパイする。

 

 

【赤7BIG確定カットイン】

 

■最初に狙う絵柄


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカボーナス判別

 

 

中リール中段に赤7を狙う。こちらも引き込み範囲内であればアバウトでOKだ。

 

 

■中段赤7停止後


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカボーナス判別

 

 

左リール中段に赤7をビタ押し。赤7中段テンパイになってカットインが発生すれば赤7BIG。カットインが発生しなければ赤REG濃厚となる。

 

 

【BARBIG確定カットインその1】

 

■最初に狙う絵柄


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカボーナス判別

 

 

小役狙いで左リール中段BAR停止時は、カットイン発生のチャンスだ。

 

 

■中段BAR停止後


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカボーナス判別

 

中リール枠上〜中段を目安にBARを狙おう。BAR中段テンパイ時にカットインが発生すればBARBIG確定だ。

 

 

【BARBIG確定カットインその2】

 

■最初に狙う絵柄


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカボーナス判別

 

 

中リール枠上〜中段に白7を狙って(アバウトでOK)、中段までBARがスベってカットインが発生すればBARBIG確定。白7BIGも一緒に判別できるため、この中リール白7狙いがオススメだ。

 

 

ボーナス中の狙えカットイン時の打ち方&法則

 

パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTボーナス中狙えカットイン打ち方法則

 

 

カットインが発生した図柄を順押しや中押しで狙えばOK。右リールを最初に止めた場合はリプレイが揃うので図柄揃いをさせたい場合は第1停止を左リールか中リールにしよう。

 

 

■中押し1確


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTボーナス中狙えカットイン打ち方法則

 

 

中リール中段に7が止まれば1確。図柄揃い非成立の場合は下段に7が止まる。

 

 

■順押し2確・その1


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTボーナス中狙えカットイン打ち方法則

 

 

左リールに白7、中リールに赤7を狙い、中段にテンパイすれば内部的に図柄揃い確定(当該ゲームでは告知が発生しない)。赤7狙え発生時は赤7→白7とテンパイすれば図柄揃い確定だ。

 

 

■順押し2確・その2(白7狙え発生時限定)


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTボーナス中狙えカットイン打ち方法則

 

 

左リール中段に白7を止めた後、中リール下段に赤7をビタ押し。4コマスベって白7がテンパイすれば白7揃いの2リール確定となる。図柄揃い非成立時は赤7が下段に止まる。

 

 

■ハサミ打ち2確


パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTエウレカARTボーナス中狙えカットイン打ち方法則

 

 

ハサミ打ちの場合は左→右リールを停止させてテンパイすれば7揃い2確となる。

 

 

●ART中の打ち方

 

コーラリアンモード中は押し順ナビ通りに消化していく。ナビが発生しなかったらレア役の可能性あり。上記、通常時の打ち方でレア役を取りこぼさないようにしよう。

 

 

実戦動画

 

【エウレカセブンで非常事態発生!?】明日に向かって打てF 第22回《嵐》パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART[パチスロ・スロット]

 

 

 

まとめ

 

 

 

正直、今回の打ち方まとめはボーナス+ARTマシンならではのまとめ記事と言っても過言ではない。ボーナスは擬似ボーナスではなく、リアルボーナスなので成立すればリーチ目が停止する(REGはリーチ目が出にくい特徴あり)。

 

一方でARTマシンならではのRT状態を昇格させていき、押し順さえ正解すれば自力でARTに突入させることができる要素も出目演出が這える要因に繋がっている。

 

その両者の掛け合いがAT機では出来ない出目の表現ができ、出目でも楽しめる遊技機本来の魅力が堪能できるのである。

 

そういった意味で是非今回の打ち方まとめを覚えて実践してもらい、本機が初代を発展的に踏襲した素晴らしいパチスロであることを認識してもらいたい。

 

 

執筆者:石橋ベンゾー

■出生地:広島

■誕生日:11月16日

■ X:@benzo_ishibashi

10年ほどパチスロ雑誌制作に携わった後、パチ・スロメーカーに6年在籍。そこから機種の魅力を伝える側として活躍すべくフリー編集&ライターに舞い戻る。最近は光モノ系機種にご執心。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ