更新日: 2024/04/05
規定ゲーム数到達時のステージチェンジ
|
規定ゲーム数到達後のステージチェンジ・示唆内容 |
|
|
パターン |
示唆 |
|
シェリルA |
デフォルト |
|
シェリルB |
チャンス |
|
ランカA |
デフォルト |
|
ランカB |
チャンス |
|
シェリル&ランカ |
大チャンス(マヤン島へ) |
|
タイトル予告_青 |
ボーナス以上濃厚 |
|
タイトル予告_赤 |
ボーナス+AT濃厚 |
規定ゲーム数到達後はゲーム数カウンタにエフェクトが発生し、ステージチェンジを経由してグリフィスパークへ移行するのが基本的な前兆の流れ。ステージチェンジのパターンで期待度が変化する。強エフェクト発生で歌前兆期待度約75%だ。
|
レア役の次ゲーム・レバーON時の展開別示唆内容 |
|
|
パターン |
示唆 |
|
デフォルト |
対応キャラの ステージチェンジが発生し、プレ前兆へ移行 |
|
チャンス |
フォールドクォーツが反応し キャラのボイスが発生。その後プレ前兆へ移行 |
|
強チャンス |
無演出でマヤン島へ移行 |
|
※プレ前兆…おもにグリフィスパークに滞在 |
|
レア役後にキャラのボイスが発生してグリフィスパークへ移行すればチャンス、マヤン島へ移行すれば大チャンスとなる。
[シェリルA]

[シェリルB]

通常のアイキャッチに名前入りの写真が入るとチャンス(Bパターン)。ランカも同様に写真付きならチャンスとなる。
キャラ矛盾
|
キャラ矛盾が発生する可能性のある演出 |
|
|
No. |
演出 |
|
1 |
ステージチェンジ |
|
2 |
イヤリング前兆 |
|
3 |
クォーツフラッシュバック |
ステージチェンジとプレ前兆中の演出に登場するキャラは連動していて、演出に登場したキャラの歌前兆へ移行するのが基本パターン。矛盾した場合は本前兆濃厚となる(シェリルのステージチェンジ→ランカの歌前兆などが矛盾パターン)。
[ステージチェンジ]

[イヤリング前兆]

[クォーツフラッシュバック]

まとめ
アイキャッチは(シェリル or ランカともに)単体+写真付き、または2人が出現した際は即ヤメ厳禁。仮に(とくにシェリルBなどで)スルーしてしまった場合、かつ液晶ゲーム数がある程度進んでしまっている際は、モードごとの法則と照らし合わせて続行 or ヤメを判断することを推奨するぞ。


