お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

パチンコ化物語の信頼度まとめ!保留変化・次回予告・注目演出・異和感演出

特集一覧へ
ファンの多いコンテンツである『化物語』が約10年の時を経てP機仕様で復活した。超シンプルなスペックと信じられないほど大量となるアニメシーンが採用されたことが魅力的な本機。今回は通常時とST中のアクションを詳細信頼度と共にまとめ上げる、必見の特集だ!

更新日: 2024/05/25


P化物語 319ver.の機種情報はコチラから!

 

 

本機はヘソ・電チュー共に大当りの全てで100回転の右打ちSTである特別ノ刻(スペシャルタイム)に突入。分かりやすいスペックが大きな長所となっている。

 

そのSTは大当りの100%で得られる割には継続率は約77%と高めのうえに、大当りの振り分けは80%が10R1000個(出玉は払い出し数値、以下同)と、安定度の高さも嬉しいところ。如何に10Rを多く引いてSTを伸ばせるか、こちらが本機における大勝利への道筋となっている。

 

ここから、初当りと連チャンを導くアクションを読者の皆さんに伝授する。よく読み込んで、大当りを奪取するセオリーを状態別に学んでもらいたい。

 

 

大チャンス演出

 

通常時は以下4種類のアクションが発生するのが初当りへの定石となる。どれもトータルでは半数以上が図柄揃いを望め、発生タイミングが異なるため複合に期待したい。

 

 

●參血予告

 

ぱちんこ・化物語・注目演出

參血予告 信頼度

パターン

信頼度

トータル

82.3%

80.9%

キスショット

大当り濃厚!?

 

 

リーチ成立後に発生する。通常時では大当り濃厚以外を除けば信頼度最強クラスとなる予告。

 

 

●メメ変動

 

ぱちんこ・化物語・注目演出

メメ変動 信頼度

トータル信頼度

50.6%

 

 

忍野メメが登場するデジタル回転は鬼アツ。違和感演出の発生からボタンを押し、蒐集できた数により報酬=その後に発生するアクションが提示される。

 

 

●元気がいいルート

 

ぱちんこ・化物語・注目演出

元気がいいルート 信頼度

パターン

信頼度

発生リーチ

コミカルSP

82.6%

シリアスSP

93.5%

楽曲SP

74.7%

メメSP

73.5%

 

 

コミカル・シリアス・楽曲・メメ(解呪依頼)というSPリーチ4つで、ギミックのあおりから忍野メメが登場すれば当アクションの発生。どのリーチでも信頼度は8割以上となる。

 

 

●怪異SPリーチ

 

ぱちんこ・化物語・怪異SPリーチ

怪異SPリーチ 信頼度

パターン

信頼度

トータル

65.6%

あおりテキスト

熱吉

70.5%

大吉

大当り濃厚!?

デバイス

デフォルト

61.9%

帯電

74.6%

クレイジーギア

91.5%

キリン柄クレイジーギア

大当り濃厚!?

 

 

本機における、大当り濃厚以外では最強となるリーチ。トータルで3分の2近くが図柄揃いとなり、チャンスアップの種類は少ないが、発生すれば図柄揃いがすぐそばに忍び寄る。

 

 

ぱちんこ・化物語・裏ボタン

怪異SPリーチ 大当り告知

タイミング

タイトル画面表示時

or砕齣表示中or暦着地時

入力方法

ボタンPUSH

(タイミング不問で4回PUSHでもOK)

成功時

一発告知音発生

恩恵

大当り濃厚

 

 

また上表で示した裏ボタンを持ち、成功すれば一発告知=大当り濃厚だ。

 

 

通常時異和感演出

 

本機の大きな特色となるのが、通常時の違和感演出。

 

 

ぱちんこ・化物語・異和感演出

異和感演出 信頼度

パターン

信頼度

蒐集個数

0個

0.1%

1個

5.8%

2個

7.2%

3個

20.9%

4個

39.2%

5個

58.8%

6個

63.9%

7個

66.7%

8個

大当り濃厚!?

 

 

液晶画面内・ランプ・サウンドなど各所で異和感が発生した時にボタンを押すと、蒐集(=「GET」看板が出現)に成功して、予告やSPリーチの内容がランクアップする可能性がある。

 

蒐集した数が多いほど期待できるのが基本だが、ボタンを押さず蒐集しなかった場合でも内部的な信頼度は押した場合と同一で、押さなくても大当りは充分にあり得る。なお、蒐集の有無の一例としては、あり=シリアスSPリーチに、なし=コミカルSPリーチに発展など。

 

 

●演出の変化

  

【違和感信号予告】

ぱちんこ・化物語・異和感演出

異和感信号予告 信頼度

パターン

信頼度

SE

デフォルト

10.3%

変化

63.2%

信号機

青点灯

9.5%

紫点灯

12.7%

赤点灯

69.0%

 

【違和感ステージチェンジ】

ぱちんこ・化物語・異和感演出

異和感ステージチェンジ 信頼度

パターン

信頼度

連続2回:非日常・連続3回:非日常

7.5%

連続2回:非日常・連続3回:非日常_好奇

81.3%

連続2回:非日常_好奇・連続3回:非日常_好奇

75.3%

 

 

踏切音と液晶下に帯が生じると当該変動での違和感演出が発生濃厚となる。その際は信号機の色で信頼度が変化する。

 

また連続予告時にステージチェンジが起きて「好奇」なら信頼度が跳ね上がる。

 

 

●異和感パターン

 

ぱちんこ・化物語・異和感演出

ぱちんこ・化物語・異和感演出

液晶以外の異和感(一部)

ひたぎパネル変色

化物語ロゴ消灯

盤面ランプ不規則点滅

盤面ランプ消灯

音量低下

無音

異和感SE

異和感BGM

赤信号点滅

右側標識消灯

忍野メメテーマ発生

レイニー・デヴィル発声

音のみロゴフラッシュ

 

 

写真や表で例示したケース以外にも多くの種類があり、蒐集に成功すると発生した違和感パターンをお知らせする。

 

 

●蒐集失敗

 

ぱちんこ・化物語・異和感演出

 

 

ボタン使用アクションが出ていない&違和感が発生していない状態でボタンを押すと、キャラによるセリフで蒐集できなかったことを告げる。

 

 

●異和感蒐集後

 

ぱちんこ・化物語・異和感演出

異和感蒐集後・SP中 信頼度

パターン

信頼度

[SP導入]

一字告知

2.1%

2.1%

3.1%

3.1%

20.9%

54.4%

82.8%

歩→と

82.8%

銅→金

82.8%

21.7%

76.4%

大当り濃厚!?

[SP前半]

一字告知

8.7%

8.7%

25.5%

41.4%

73.5%

歩→と

73.5%

銅→金

73.5%

24.3%

52.2%

76.4%

大当り濃厚!?

[SP導入]

忍野メメ出現度

星2個

1.5%

星3個

8.3%

星4個

76.4%

星5個

大当り濃厚!?

[SP前半]

忍野メメ出現度

星2個

5.5%

星3個

15.6%

星4個

73.1%

星5個

大当り濃厚!?

[SP導入]

SP後半発展度

星2個

1.0%

星3個

3.5%

星4個

43.0%

星5個

大当り濃厚!?

[SP前半]

SP後半発展度

星2個

3.9%

星3個

10.3%

星4個

46.7%

星5個

大当り濃厚!?

一発告知

成功

[SP導入]

トータル信頼度

星2個

0.8%

星3個

37.6%

星4個

66.8%

星5個

大当り濃厚!?

[SP前半]

トータル信頼度

星2個

2.6%

星3個

41.2%

星4個

70.0%

星5個

大当り濃厚!?

 

 

蒐集後はSPリーチの開始時に選択肢が画面に映し出されることがあり、一字告知・忍野メメ出現度・後半発展度・一発告知・トータル信頼度といった項目で、ハイチャンスのものを選ぶことができれば大当りは近い。

 

 

通常時先読み予告

 

本機の通常時は先読み予告の種類が少なめ。ほぼハズレが生じない枠デバイス以外で当たるためには、どれも色変化を代表とする強パターンを要しないと厳しい。それぞれの信頼度が上がるポイントをチェックしてもらいたい。

 

 

●保留変化予告

 

ぱちんこ・化物語・保留変化予告

保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度

保留色

4.4%

9.6%

青から時間をかけて赤に変化

62.0%

緑から時間をかけて赤に変化

62.0%

62.0%

アロハ柄

65.0%

怪異柄

67.4%

 

【リュック&絵馬保留】

ぱちんこ・化物語・保留変化予告

リュック保留&絵馬 信頼度

パターン

信頼度

デフォルトリュック

→絵馬

厄除開運

0.1%以下

良縁祈願

0.2%

延命長寿

0.4%

聴牌成就

0.1%

百合増進

3.5%

一閃祈願

0.7%

展開第一

2.0%

展開繁盛

12.7%

激しく動くリュック

→絵馬

厄除開運

20.4%

良縁祈願

18.6%

延命長寿

21.5%

聴牌成就

15.1%

一閃祈願

大当り濃厚!?

展開第一

31.7%

展開繁盛

39.0%

 

 

色変化は赤以上に期待。リュック&絵馬は激しく動くと激アツの文言パターンが出やすい。

 

 

●枠デバイス予告

 

枠デバイス予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

96.2%

メメ

98.0%

キスショット

98.2%

 

 

●チャンス目予告

 

ぱちんこ・化物語・先読み予告(その他)

チャンス目予告 信頼度

パターン

信頼度

停止形

123

18.3%

337

63.3%

733

65.0%

331

大当り濃厚!?

 

 

順目か同色図柄による出目停止で発生し、後者の方がアツい。

 

 

●入賞時フラッシュ予告

 

入賞時フラッシュ予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

8.4%

77.7%

枠消灯

大当り濃厚!?

 

 

●定規振動予告

 

ぱちんこ・化物語・先読み予告(その他)

定規振動予告 信頼度

パターン

信頼度

振動

デフォルト

2.3%

激しい

10.3%

43.1%

上昇

カウントダウン

59.0%

キリン柄

大当り濃厚!?

 

 

●吉兆連続予告

 

ぱちんこ・化物語・先読み予告(その他)

吉兆連続予告 信頼度

パターン

信頼度

文字

デフォルト

1.1%

61.1%

 

 

通常時リーチ前予告

 

変動中には膨大な量の予告が備わっているが、バイブ・ドデカ・カウントダウンなど信頼度2桁を超えるのはひと握り。その他では、先読みと同じく色変化などのチャンスアップ発生がないと大当りは遠い。赤やキスショット登場、キャラ登場アクションではアロハ柄・怪異柄が信頼度アップの合図だ。

 

 

●ロゴフラッシュ・バイブ予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

ロゴフラッシュ・バイブ予告 信頼度

パターン

信頼度

ロゴフラッシュ

8.6%

白→赤

53.3%

68.3%

バイブ

なし

0.3%

発生

82.2%

 

 

●カウントダウン予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

カウントダウン予告 信頼度

パターン

信頼度

カウント

25.6%

怪異柄

71.5%

キリン柄

大当り濃厚!?

キャラ

28.4%

メメ

66.4%

キスショット

71.7%

 

 

●図柄拡大予告

 

図柄拡大予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

23.7%

51.0%

 

 

●シャフ度予告

 

シャフ度予告 信頼度

パターン

信頼度

キャラ

デフォルト

16.3%

19.2%

キスショット

69.7%

キリン

大当り濃厚!?

 

 

●ドデカ予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

ドデカ予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

15.7%

赤セリフ

19.6%

キスショット

69.7%

パジカ星人

大当り濃厚!?

 

 

●神ヴァルミッション

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

神ヴァルミッション予告 信頼度

パターン

信頼度

尊さ

泡なし

7.6%

泡の中にひたぎ

51.2%

百合

デフォルト

6.2%

24.4%

キリン柄

大当り濃厚!?

 

 

テンパイすれば突STリーチに発展する。

 

 

●ハングオン予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

ハングオン予告 信頼度

パターン

信頼度

セリフ&エフェクト

5.3%

38.5%

継続

23.3%

 

 

●車中我慢予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

車内我慢予告 信頼度

パターン

信頼度

我慢1回目

ヒソヒソ話

2.3%

耳に息吹きかけ

4.3%

ヒソヒソ話・ボタン

5.2%

耳に息吹きかけ・ボタン

5.2%

耳をハムハム・ボタン

35.3%

我慢2回目

ヒソヒソ話

3.5%

耳に息吹きかけ

9.3%

ヒソヒソ話・ボタン

21.4%

耳に息吹きかけ・ボタン

21.4%

耳をハムハム・ボタン

35.3%

 

 

我慢あおりに2回成功すると一発当閃チャンス発展の期待が高まる。

 

 

●携帯予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

携帯予告 信頼度

パターン

信頼度

待受

1.3%

1.3%

1.3%

1.3%

1.3%

4.6%

4.6%

22.6%

44.6%

34.9%

48.4%

65.8%

81.1%

共通エフェクト

なし

4.1%

青系の文房具柄

8.7%

ピンク系の文房具柄

26.0%

 

 

●まよいリュック予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

まよいリュック予告 信頼度

パターン

信頼度

リュック

デフォルト

1.0%

9.2%

アロハ柄

58.1%

怪異柄

56.8%

 

 

●するがドドド予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

するがドドド予告 信頼度

パターン

信頼度

ドドド

デフォルト

0.9%


9.8%

アロハ柄

58.1%

怪異柄

56.8%

 

 

●なでこスピン予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

なでこスピン予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

0.9%

9.6%

アロハ柄

58.1%

怪異柄

56.8%

 

 

●ステーショナリー予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

ステーショナリー予告 信頼度

パターン

信頼度

落下速度

デフォルト

0.7%

高速

14.0%

文房具

デフォルト

2.7%

百合定規

8.6%

消しゴム・学習塾跡探索ミッション

14.3%

消しゴム・耐エ忍ゾーン

44.9%

バール

9.5%

 

 

●ひたぎバナナ予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

ひたぎバナナ予告 信頼度

パターン

信頼度

バナナ

デフォルト

0.6%

9.0%

アロハ柄

58.1%

怪異柄

56.8%

 

 

●神ヴァルチャンス目予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

神ヴァルチャンス目予告 信頼度

パターン

信頼度

出目

百合目

6.1%

薔薇目

31.9%

停止順

デフォルト

0.3%

左右同時

11.6%

中右同時

19.3%

全図柄同時

19.3%

 

 

●ミニキャラ予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

ミニキャラ予告 信頼度

パターン

信頼度

動作

コメント

0.5%

アクション

0.7%

コメント&タイマー

69.5%

タイマー

継続(赤)

66.1%

29.8%

忍野

73.9%

激熱

88.0%

怪異SP

68.5%

タイマー→忍野

72.7%

大当り濃厚!?

タイマー→祝

 

 

基本的には期待薄のアクションだが、タイマー発生で信頼度が急上昇する。

 

 

●つばさインフォ予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

つばさインフォ予告 信頼度

パターン

信頼度

内容

テキスト

0.5%

キャラ

0.3%

予告説明

0.3%

リーチ説明

0.3%

 

 

通常時ステップアップ予告

 

ステップアップ方式で進行するアクションは4つ。めいめい、発展段階よりもその他の信頼度変化要素で期待できるパターンを覚えておこう。

 

 

●ドミノSU予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

ドミノSU予告 信頼度

パターン

信頼度

イラスト

デフォルト

0.4%

駿河

5.6%

月火

6.2%

34.9%

メメ

61.1%

キスショット

53.4%

はさみ

2.6%

千枚通し

5.2%

バール

48.3%

共通エフェクト

なし

1.0%

青系の文房具柄

7.6%

ピンク系の文房具柄

29.6%

 

 

●DJスタンバイSU予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

DJスタンバイSU予告 信頼度

パターン

信頼度

ポスター

デフォルト

0.8%

百合

5.6%

ファイヤーシスターズ

5.8%

36.8%

キスショット

53.0%

まよいボイス

デフォルト

1.9%

チャンス

7.2%

共通エフェクト

デフォルト

0.6%

青系の文房具柄

8.0%

ピンク系の文房具柄

23.6%

 

 

●ふつくしイラストSU予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

ふつくしイラストSU予告 信頼度

パターン

信頼度

イラスト3枚目

デフォルト

0.5%

百合

5.6%

ファイヤーシスターズ

5.8%

36.8%

キスショット

53.0%

するがボイス

デフォルト

2.5%

チャンス

21.0%

共通エフェクト

デフォルト

0.3%

青系の文房具柄

6.9%

ピンク系の文房具柄

8.2%

 

 

●標識予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ前予告

標識予告 信頼度

パターン

信頼度

ステップ

標識5枚目・緑

4.2%

標識5枚目・赤

23.3%

標識5枚目・通行可

23.3%

標識5枚目・青系の文房具柄

7.6%

標識5枚目・ピンク系の文房具柄

18.9%

コメント

ヒロイン

5.5%

キスショット

57.6%

コメント・デフォルト

4.8%

コメント・赤

21.1%

メーター・緑

4.3%

メーター・赤

23.4%

エフェクト・青系の文房具柄

7.8%

エフェクト・ピンク系の文房具柄

18.7%

モニター

標識4枚目・青

3.8%

標識4枚目・緑

7.1%

標識4枚目・赤

26.6%

待受・凡

2.4%

待受・並

1.8%

待受・可

1.8%

待受・良

3.2%

待受・赤

14.8%

待受・忍

29.2%

待受・熱

38.8%

待受・怪

64.9%

待受・血

80.0%

モニター・青系の文房具柄

13.4%

モニター・ピンク系の文房具柄

23.8%

 

 

通常時連続予告

 

ぱちんこ・化物語・連続予告

登場キャラ 示唆内容

パターン

演出

メメ

メメ変動or參血予告

耐エ忍ゾーン

火憐

じゃん拳リーチ

ヒロイン

SPリーチ

 

 

本機は8種類と多数の連続予告を搭載。「続」の文字で始まるデフォルトパターンは3回継続でチャンスとなり、上表に掲げたようにキャラに応じたアクションが発生する。

 

 

●耐エ忍ゾーン

 

ぱちんこ・化物語・連続予告

耐エ忍ゾーン 信頼度

パターン

信頼度

背景

デフォルト

31.2%

大チャンス

70.3%

デフォルト

32.3%

怪異柄

54.5%

忍耐1回目

垂涎

27.4%

首振り

26.4%

そっぽ向く

31.0%

忍耐2回目

垂涎

27.5%

首振り

34.0%

そっぽ向く

34.5%

忍耐3回目

首振り

33.6%

そっぽ向く

大当り濃厚!?

ドーナツ

32.4%

キリン柄

大当り濃厚!?

 

 

連続予告の中では最も信頼度が高い。チャンスアップ発生でより大当りが近づく。

 

 

●学習塾跡探索ミッション

 

ぱちんこ・化物語・連続予告

学習塾跡探索ミッション 信頼度

パターン

信頼度

あおり1回目

文字

7.9%

ホチキス

9.1%

あおり2回目

文字

9.8%

ドーナツ

30.0%

タバコ

47.9%

あおり3回目

文字

33.0%

タバコ

63.6%

メメ示唆

なし

9.3%

シルエット

24.9%

柄付きシルエット

61.6%

 

 

「まだだ」カットインで探索が続く=連続回数が増えれば信頼度上昇。地面に文字ではなくアイテムが落ちている方がアツい。

 

 

●キャラ連続予告(こよみチャレンジ)

 

ぱちんこ・化物語・リーチ後予告

キャラ連続予告 信頼度

パターン

信頼度

チャンスアップ1

パターン1

14.5%

パターン2

20.2%

パターン3

53.2%

チャンスアップ2

パターン1

14.5%

パターン2

20.2%

パターン3

53.2%

チャンスアップ3

デフォルト

13.1%

赤系

50.7%

キリン柄系

大当り濃厚!?

 

キャラ連続予告 チャンスアップの映像

ひたぎ

チャンスアップ1

パターン1

自信のない表情

パターン2

普通の表情(劇画)

パターン3

自信のある表情(劇画)

チャンスアップ2

パターン1

ひたぎorまよい以外の腰

パターン2

ひたぎの腰

パターン3

まよいの腰

チャンスアップ3

共通

ホチキスの色

まよい

チャンスアップ1

パターン1

標識なし

パターン2

1/2標識

パターン3

!標識

チャンスアップ2

パターン1

げんこつ

パターン2

チョップ

パターン3

グリグリ

チャンスアップ3

共通

電車の色

するが

チャンスアップ1

パターン1

グラビア

パターン2

アブノーマル

パターン3

ハッテン

チャンスアップ2

パターン1

眼光

パターン2

中眼光(緑文字・非凡)

パターン3

大眼光(赤文字・秘蔵)

チャンスアップ3

共通

集中線の色

なでこ

チャンスアップ1

パターン1

スク水

パターン2

白いスク水

パターン3

赤いスク水

チャンスアップ2

パターン1

狼狽

パターン2

動揺(緑文字)

パターン3

余裕(赤文字)

チャンスアップ3

共通

集中線の色

つばさ

チャンスアップ1

パターン1

白の保健体育本

パターン2

紫の保健体育本

パターン3

赤の数学本

チャンスアップ2

パターン1

体力ゲージが残り1/5停止

パターン2

体力ゲージが残り1/2停止

パターン3

体力ゲージが減らない

チャンスアップ3

共通

エフェクトの色

 

 

ロングリーチの「続劇」から発生するアクション。演出内容はキャラによって異なり、成功でメメ変動やSPリーチ発展に繋がる。

 

 

●ファイヤーシスターズ連続予告

 

ぱちんこ・化物語・連続予告

ファイヤーシスターズ連続予告 信頼度

パターン

信頼度

月火表情

デフォルト

5.5%

狂気

8.4%

大狂気

50.9%

月火ボイス

なし

6.2%

駆け引き

6.1%

諦め

7.5%

 

 

あっち向いてホイ開始前、月火の表情が変われば信頼度アップ。

 

 

●暦トーク連続予告

 

ぱちんこ・化物語・連続予告

暦トーク連続予告 信頼度

パターン

信頼度

テキスト

発展

12.4%

一発当閃

1.0%

SP導入

6.1%

SP前半

13.3%

忍野メメ

39.2%

參血

54.1%

デフォルト

7.5%

文房具柄

17.4%

 

 

会話が最後まで続くと、テキスト内容で信頼度が上下する。

 

 

●DJ連続予告

 

ぱちんこ・化物語・連続予告

DJ連続予告 信頼度

パターン

信頼度

セリフ&エフェクト

2.6%

6.4%

27.1%

提供

ノーマル

0.8%

チャンス

3.9%

突STリーチ

17.7%

継続

24.6%

早口

上手

23.5%

正確・やや成功

15.9%

正確・成功(赤)

61.4%

正確・大成功(当)

大当り濃厚!?

八クジ

デフォルト

15.8%

61.3%

キリン

大当り濃厚!?

この人は誰でしょう

1回目

アラギ

23.3%

ラララギ

23.3%

ララバイ

23.3%

アヤラギ

23.2%

カラブキ

23.0%

この人は誰でしょう

2回目

アラララ

19.9%

アリャリャギ

24.9%

アラララギ

23.3%

アカラギ

58.4%

アセロラ

80.8%

この人は誰でしょう

成功

アララギ

12.2%

アララギ・赤

53.9%

アララッキー

大当り濃厚!?

 

 

楽曲ステージ専用アクション。色変化や早口パターンに注目しよう。

 

 

●ヴァルハラDJ連続予告

 

ぱちんこ・化物語・連続予告

ヴァルハラDJ連続予告 信頼度

パターン

信頼度

セリフ&エフェクト

2.5%

6.3%

24.4%

提供

ノーマル

0.8%

チャンス

3.9%

突STリーチ

17.7%

継続

24.6%

早口

上手

23.3%

正確・やや成功

15.8%

正確・成功(赤)

61.3%

正確・大成功(当)

大当り濃厚!?

八クジ

デフォルト

15.8%

61.3%

キリン

大当り濃厚!?

 

 

ヴァルハラステージのみで発生し、DJ連続予告と性質はほぼ変わらない。

 

 

通常時リーチ後予告

 

冒頭で紹介した參血予告以外では、テンパイ成立時に見るべき箇所は少ないのが本機の特筆すべき点。しかし、SPリーチの発展演出に鬼アツとなる怪異SP発展濃厚パターンが秘められているので見逃し厳禁だ。

 

 

●御神籤予告

 

ぱちんこ・化物語・リーチ後予告

御神籤予告 信頼度

パターン

信頼度

結果

中吉

0.4%

熱吉

59.4%

大吉

大当り濃厚!?

 

 

●ダンダンあおり発展演出

 

ぱちんこ・化物語・リーチ後予告

ダンダンあおり発展演出 信頼度

パターン

信頼度

ボタン

デフォルト

24.7%

帯電

57.2%

カット

デフォルト

21.3%

シェイク

50.5%

シェイク・傷物語

70.5%

 

 

シェイク・傷物語カットは怪異SP進展の期待大。

 

 

●SP発展演出

 

ぱちんこ・化物語・リーチ後予告

 

 

SPリーチ後半で発生するあおりが成功すれば怪異ギミックが発動。白ならそれまで繰り広げられていたSP後半となるが、赤は怪異SPの開始となる。

 

 

通常時リーチ

 

大当り濃厚以外では前述した怪異SPへの発展が好ましいが、初当り獲得のメインは前後半構成のコミカル・シリアス・楽曲SPの3つ。どれも心もとないトータル信頼度のため、当たるには経てきた予告の状況や赤・デバイス変化といった強力なチャンスアップが求められる。

 

 

●3つのSPは2部構成

 

ぱちんこ・化物語・SPリーチのポイント

SP後半・定規上昇→ロゴ変化(裏ボタン) 信頼度

パターン

信頼度

5.1%

81.5%

大当り濃厚!?

 

 

上で記した通り、コミカル・シリアス・楽曲SPは前半終盤のあおりに成功すると怪異ギミックの発光色によりその後の発展先が分岐。後半では裏ボタンが存在し、赤パターンが発生すると一気に信頼度が上向く。黄・虹なら超激アツだ。

 

 

●全回転リーチ

 

ぱちんこ・化物語・全回転リーチ

全回転リーチ 信頼度

トータル信頼度

10R大当り濃厚!?

 

 

一発当閃チャンスと思わせて進む、通常時では最も望ましい発展先。タイミングは暦とひたぎが寝そべり見上げた際に、セリフが発生せず星空のままなら当リーチが開始する。10R濃厚と、最高の幕開けでST突入だ。

 

 

●真実SPリーチ

 

ぱちんこ・化物語・SPリーチのポイント

 

ぱちんこ・化物語・真実SPリーチ

 

真実SPリーチ 信頼度

トータル信頼度

76.3%

 

 

発展アイコンの数が増大など、後半あおりのチャンスアップで発展期待度が上がる。画面上ではコミカル・シリアスSPだが怪異SPとほぼ同質で、画面に「押」の文字が出現した時にボタンPUSHすれば真実暴露となり同リーチに切り替わる。押さないとコミカル・シリアスSPのままだが、信頼度は高い。

 

 

●メメSP(解呪依頼)リーチ

 

ぱちんこ・化物語・メメSP(解呪依頼)リーチ

メメSP(解呪依頼)リーチ 信頼度

パターン

信頼度

元気がいいルート

発展あおり

なし

36.1%

ガセ

40.5%

発展成功

73.5%

ノーマルルート

デフォルト

46.6%

70.7%

デバイス

デフォルト

26.8%

帯電

54.9%

クレイジーギア

74.0%

キリン柄クレイジーギア

大当り濃厚!?

 

 

メメ変動から連携するSPリーチ。ヒロインによってムービーが変わる。

 

 

●じゃん拳リーチ

 

ぱちんこ・化物語・じゃん拳リーチ

じゃん拳リーチ 信頼度

パターン

信頼度

トータル

29.6%

勝てそう度

2個

22.0%

3個

33.5%

4個

62.7%

5個

大当り濃厚!?

月火リアクション

デフォルト

21.3%

動揺(赤)

38.4%

驚愕(キリン柄)

大当り濃厚!?

盤面

ひたぎパネル

変化なし

28.9%

怪異文字

90.3%

デバイス

デフォルト

16.4%

帯電

70.1%

クレイジーギア

84.4%

キリン柄クレイジーギア

大当り濃厚!?

 

 

月火のリアクションは直前の暦カットインに連動する。

 

 

●シリアスSPリーチ

 

ぱちんこ・化物語・シリアスSPリーチ

 

ぱちんこ・化物語・シリアスSPリーチ

 

[シリアスSPリーチ]後半発展時 信頼度

パターン

信頼度

元気がいいルート

発展あおり

なし

44.2%

ガセ

58.6%

発展成功

91.0%

ノーマルルート

デフォルト

38.4%

70.9%

キリン柄

大当り濃厚!?

デバイス

デフォルト

85.0%

帯電

91.0%

クレイジーギア

95.0%

キリン柄クレイジーギア

大当り濃厚!?

 

 

違和感蒐集時のみ発展。後半はヒロイン共通のムービーが流れる。

 

 

●コミカルSPリーチ

 

ぱちんこ・化物語・コミカルSPリーチ

 

ぱちんこ・化物語・コミカルSPリーチ

 

[コミカルSPリーチ]後半発展時 信頼度

パターン

信頼度

元気がいいルート

発展あおり

なし

19.2%

ガセ

30.8%

発展成功

83.6%

ノーマルルート

デフォルト

15.9%

42.7%

キリン柄

大当り濃厚!?

デバイス

デフォルト

74.1%

帯電

83.6%

クレイジーギア

90.5%

キリン柄クレイジーギア

大当り濃厚!?

 

 

前・後半2つともヒロインにより映像が変化する。

 

 

●楽曲SPリーチ

 

ぱちんこ・化物語・楽曲SPリーチ

[楽曲SPリーチ]後半発展時 信頼度

パターン

信頼度

元気がいいルート

発展あおり

なし

19.9%

ガセ

30.8%

発展成功

76.1%

ノーマルルート

デフォルト

16.4%

43.3%

キリン柄

大当り濃厚!?

デバイス

デフォルト

64.1%

帯電

76.1%

クレイジーギア

85.6%

キリン柄クレイジーギア

大当り濃厚!?

 

 

Cパート突入で後半発展。

 

 

●SP導入リーチ

 

ぱちんこ・化物語・SP導入リーチ

 

 

画面左下の小ウインドウに表示された条件をクリアすればSPリーチ前半に進む、前段的な存在だ。

 

 

●一発当閃チャンス

 

ぱちんこ・化物語・一発当閃チャンス

一発当閃チャンス 信頼度

パターン

信頼度

トータル

20.6%

星空

なし

15.8%


75.3%

キリン柄

大当り濃厚!?

デバイス

デフォルト

18.0%

クレイジーギア

大当り濃厚!?

 

 

●突STリーチ

 

ぱちんこ・化物語・突STリーチ

突STリーチ 信頼度

パターン

信頼度

トータル

17.7%

図柄盛盛ST

4図柄・ボタン

4.4%

5図柄・ボタン

38.5%

5図柄・帯電ボタン

38.5%

6図柄・帯電ボタン

71.6%

7図柄・グレイジーギア

大当り濃厚!?

虹色探索ST

顔面系・虹

画像系・虹

 

 

通常時にST中の演出モード2種類と同じアクションが繰り広げられる。

 

 

●ロングリーチ

 

【本ver.】

ぱちんこ・化物語・ロングリーチ

[ロングリーチ]本ver. 信頼度

パターン

信頼度

連続なし時

一発当閃

21.7%

続劇

17.4%

続劇・アロハ柄

63.2%

連続2回時

一発当閃

21.7%

忍野メメ

58.0%

好奇

12.2%

好奇・赤

18.8%

 

【あみだver.】

ぱちんこ・化物語・ロングリーチ

[ロングリーチ]あみだver. 信頼度

パターン

信頼度

連続なし時

続劇

17.4%

続劇・アロハ柄

63.2%

一発当閃

21.7%

  

【ヒロインver.】

ぱちんこ・化物語・ロングリーチ

[ロングリーチ]ヒロインver. 信頼度

パターン

信頼度

連続なし時

続劇

9.3%

続劇・アロハ柄

52.7%

一発当閃

24.3%

連続2回時

好奇

12.2%

好奇・赤

18.8%

一発当閃

21.7%

忍野メメ

58.0%

 

 

3パターンあり、どれも演出に成功すると一発当閃チャンスなどに発展。

 

 

特別ノ刻(スペシャルタイム)基本解説

 

ぱちんこ・化物語・特別ノ刻(スペシャルタイム)

 

 

初当りの全てから突入、さらに当たる限りモード継続となるのが本機のST・特別ノ刻(スペシャルタイム)。図柄揃いは10R、各種ハズレ後に鬼死回生チャージ発生なら2 or 10Rだ。

 

 

●メイン演出モード

 

ぱちんこ・化物語・特別ノ刻(スペシャルタイム)

メイン演出モード

モード

特徴

虹色探索ST

大当り時は必ずどこかに虹系演出が出現

図柄盛盛ST

リーチ成立後にアップする図柄が重要

血闘ST

キスショットとのバトルがメイン

 

 

ST中は3つの演出タイプを選ぶことができる。連チャンするごとに切り替え可能だ。

 

 

●蕩モード

 

ぱちんこ・化物語・特別ノ刻(スペシャルタイム)

ぱちんこ・化物語・特別ノ刻(スペシャルタイム)

 

 

ボタン長押しで設定できる、言わば裏モード。大当り変動で蕩告知が発生する可能性あり。

 

 

特別ノ刻(スペシャルタイム)中モード共通演出

 

3つの演出モード全てに発生するアクションは以下の通り。どれも赤パターンで信頼度が大きくアップし、キリン柄なら超激アツ!?

 

 

●保留変化予告

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

 

 

怪保留で好機到来。赤保留が激アツだ。

 

 

●突メメ演出

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

 

 

忍野メメ登場からボタンPUSHに成功すれば図柄揃い=10R濃厚。ボタンを押さない即当りパターンもある。

 

 

●先回リーチ

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

先回リーチ 信頼度

パターン

信頼度

回転数

ST1~20回転

51.0%

ST21~79回転

34.2%

 

 

テンパイ形のまま先読みが行われる。ST前半の方が信頼度は高い。

 

 

●怪速ゾーン

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

 

 

突入により即当りが期待できる。

 

 

●ロゴフラッシュ予告

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

 

 

ロゴが光ればリーチ成立が近い。

 

 

●カウントダウン予告

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

 

 

カウント0でテンパイ濃厚となる。

 

 

●連続文字齣予告

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

 

 

齣が赤いと激アツだ。

 

 

●信号機予告

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

 

 

画面右の信号機ランプが先読みとして交互に点滅し、青信号が光ればリーチ発展濃厚となる。

 

 

●開眼(ボタン)予告

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

 

 

演出モードに対応したキャラが登場し、ボタンアイコンが実体化するとリーチに進んで大当りが望める。

 

 

●入賞カットイン予告

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

 

 

画面右下に看板やキャラが出現する。表示された数字の分だけ電チュー入賞が行われ、「0」になればカットインが発生する。

 

 

●定規予告

 

ぱちんこ・化物語・共通予告 

 

エフェクトが赤に変わるのが連チャンへの近道となる。

 

 

●鬼死回生

 

ぱちんこ・化物語・共通予告

 

 

リーチハズレ後など、鬼死回生チャージの看板が出現すると2Rの出玉を得た上でST回数がリセットされる。2R消化時にMAXチャージが映し出されると10R昇格だ。

 

 

●復活演出

 

ぱちんこ・化物語・復活演出

 

 

ハズレ後に忍野メメが登場すれば救済大当り!

 

 

特別ノ刻(スペシャルタイム)・虹色探索ST中予告&リーチ

 

レインボーパターンが出現すれば連チャンとなる本モードでは、各予告における期待できる種類を把握しておこう。

 

 

●キャラズーム予告

 

ぱちんこ・化物語・虹色探索ST

 

キャラズーム予告 信頼度

パターン

信頼度

セリフ

1

19.3%

2

20.4%

3

21.6%

4

23.0%

5

24.6%

チャンス

38.4%

 

キャラズーム予告 セリフパターン

ひたぎ

1

戦場ヶ原は行き遭った。一匹の蟹に。

2

病弱な少女。体重のない──彼女。

3

空から女の子が降ってきた。それが、戦場ヶ原ひたぎだった。

4

咄嗟に受け止めた戦場ヶ原ひたぎの身体は、とても──とてつもなく、軽かった。

5

不思議なくらい、不気味なくらいに──軽かった。ここにいないかのように。

チャンス

戦場ヶ原ひたぎ──蟹に行き遭った少女。

まよい

1

母の日――僕は八九寺真宵と遭遇した。迷い続ける……蝸牛の迷子。

2

八九寺は、繰り返した。壊れたレコードのように。壊れていない、レコードのように。

3

八九寺は、日曜日。この母の日を利用して。母親を訪ねて来た──というわけなのか。

4

どうして八九寺は、蝸牛なんかに行き遭ってしまったのだろうか?

5

迷い牛だか何だか知らないが──どうして、八九寺の邪魔をするのか……。

チャンス

八九寺真宵──蝸牛に迷った少女。

するが

1

神原はすぐに、ジェイコブズの猿の手に行き当たった──そして、その内容の恐ろしさに背が震えたそうだ。

2

いつ桐箱を取り出したのかも、いつ木乃伊に願ったのかも、神原にはもうわからない。

3

桐の箱に入った、左手の木乃伊。初めて使用したのは──小学生の頃だったという。

4

猿の手は持ち主の願いを叶えてくれる。ただし、持ち主の意に添わぬ形で──。

5

神原は夢を見たそうだ──雨合羽を着た化物が、僕を襲う夢を。

チャンス

神原駿河──猿に願った少女。

なでこ

1

千石撫子のその肌に──びっちりと──くっきりと、鱗の痕が刻まれていた。

2

運が悪かった。ついてなかった。千石撫子は明らかに、ただの可哀想な被害者だった。

3

蛇切、蛇縄、蛇きり縄。人の悪意によって遣わされた怪異に巻き付かれた少女。

4

呪いを掛けられたと知った千石は、呪いを解く方法を調べ、解呪の儀式をおこなっていたらしい。

5

蛇切縄は見えない大蛇の姿をしていて、今も千石の身体を締め付けている。

チャンス

千石撫子──蛇に巻き付かれた少女。

 

 

キャラごとに6種類のセリフを持っており、チャンスパターンなら信頼度は4割弱となる。

 

 

●語予告

 

ぱちんこ・化物語・虹色探索ST

語予告 信頼度

パターン

信頼度

ムービー

ヒロイン

3.1%

55.5%

 

 

暦パターンが段違いにアツい。

 

 

●ウインドウSU予告

 

ぱちんこ・化物語・虹色探索ST

 

 

高段階にステップアップするのが吉となる。

 

 

●文字SU予告

 

ぱちんこ・化物語・虹色探索ST

 

 

文字が現われた後に、各ヒロインのムービーが流れる。

 

 

●看板予告

 

ぱちんこ・化物語・虹色探索ST 

 

「発展」看板からリーチが開始すれば大当りのチャンスとなる。

 

 

●モード中リーチ

 

ぱちんこ・化物語・虹色探索ST

ぱちんこ・化物語・虹色探索ST

虹出現ポイント(一部)

文字SU予告の文字

看板予告の看板

キャラズーム予告のカット

ひたぎリーチのシルエット

まよいリーチのラクガキ

するがリーチのダメージエフェクト

リーチ中の図柄エフェクト

 

 

テンパイした後は変動中の背景ステージに即したヒロインによるリーチが行われ、各ポイントでレインボーとなる箇所があれば大当り濃厚。なお図柄揃い後にはレインボーの出現ポイントを教えてくれる。

 

 

特別ノ刻(スペシャルタイム)・図柄盛盛ST中予告&リーチ

 

ぱちんこ・化物語・図柄盛盛ST

 

 

当モードは暦・ヒロインによるあおり演出に成功すると専用リーチである盛盛チャンスがスタート。各あおりには専用の先読みがあり、文房具柄・期待度の星表が多いと発展期待度が上がる。

 

 

●スタンプ予告

 

ぱちんこ・化物語・図柄盛盛ST

スタンプ予告 信頼度

パターン

信頼度

スタンプ

36.6%

81.8%

大当り濃厚!?

 

 

発展あおり時に発生し、文字が信頼度のカギを握る。

 

 

●発展あおり演出

  

【ヒロインパネル】

ぱちんこ・化物語・図柄盛盛ST 

 

あおり成功時のパネルは赤パターンならアツい。

 

 

●盛盛チャンス

 

ぱちんこ・化物語・図柄盛盛ST

盛盛チャンス 信頼度

パターン

信頼度

トータル

26.5%

図柄

1図柄

18.0%

2図柄

21.0%

3図柄

大当り濃厚!?

4図柄

24.8%

5図柄

30.6%

6図柄

39.8%

7図柄

大当り濃厚!?

 

【アイコン】

ぱちんこ・化物語・図柄盛盛ST

 

【スキット】

ぱちんこ・化物語・図柄盛盛ST

 

【特殊図柄アップ】

ぱちんこ・化物語・図柄盛盛ST 

 

モード専用リーチは計3回のスキットが成功する度に図柄のランクが上がっていき、最終的な図柄の種類と信頼度がリンクしている。格上げは順位が複数個上昇することもあり、3・7図柄なら連チャン濃厚だ。またタイトルに「超」が付くと図柄揃いは遠くない。

 

画面下に出現するアイコンは行われるスキットを示唆し、キスショットは超激アツ、忍は鬼アツ、各ヒロインならチャンスとなる。スキットがルーレットver.であるパターンも高信頼度だ。

 

スキットの成功時は通常なら図柄アップとなるが、特殊アイコンが出ることもある。リュックは最終絵馬の種類で信頼度が変化。ホチキスはスキット内容が昇格。赤飯はそれ以降で超激アツの瞬間が待ち受けている。

 

 

特別ノ刻(スペシャルタイム)・血闘ST中予告&リーチ

 

暦とキスショットのバトルリーチを目指す造りとなっているのが本モード。予告ではモード共通アクションと同じく赤パターンにより大当りが接近し、肝心のバトルではルートなど信頼度変動要素が数多く散りばめられている。

 

 

●參血予告

 

ぱちんこ・化物語・血闘ST

 

 

通常時と同名の激アツ予告はST中なら大当り濃厚!

 

 

●モールス信号予告

 

ぱちんこ・化物語・血闘ST

 

 

背景赤なら連チャンのビッグチャンス。

 

 

●対話予告

 

ぱちんこ・化物語・血闘ST

 

 

テロップ赤が連チャンを呼ぶ秘訣だ。

 

 

●セリフ予告

 

ぱちんこ・化物語・血闘ST

 

 

文言が信頼度を分かつ。

 

 

●フィンガーロック予告

 

ぱちんこ・化物語・血闘ST

 

 

演出に成功すればバトルリーチに進展する。

 

 

●リーチ発展あおり予告

 

ぱちんこ・化物語・血闘ST

 

 

開眼予告などから発生するテンパイあおりが成功すればバトル開幕。

 

 

●モード中リーチ 

 

ぱちんこ・化物語・血闘ST

 

【タイトル】

ぱちんこ・化物語・血闘ST

 

【攻守あおり】

ぱちんこ・化物語・血闘ST

 

【キスショットの攻撃パターン】

ぱちんこ・化物語・血闘ST

 

【キスショット攻撃後の展開】

ぱちんこ・化物語・血闘ST 

 

いわゆる王道のバトル演出が行われ、暦の先制やキスショットの攻撃回避からの鉄血ルートなら大当り濃厚。回避成功後の熱血ルートは大チャンス。冷血ルートが最も信頼度が低い流れとなる。

 

バトルの開始後はタイトル→攻守あおりの順で進み、前者は赤なら期待大。後者は暦先制で連チャン濃厚。あおり後の多くはキスショット登場となり、攻撃パターンで信頼度変化。キスショットが強攻撃なら冷血ルートへ、弱攻撃は暦がよけるか喰らうかでその後が枝分かれする。

 

いずれも最終的に、冷血ルートならボタン連打演出。弱攻撃被弾時はボタン一撃の決着演出。弱攻撃回避時は鉄血or熱血ルートで当落が告げられる。ボタン使用パターンはデフォルト以外なら連チャン目前!

 

 

特別ノ刻(スペシャルタイム)・回転数ごとの特徴

 

ぱちんこ・化物語・回転数ごとの特徴

リーチ 信頼度

パターン

信頼度

ST1~20回転

非テンパイ系

大当り濃厚!?

テンパイ系

ST21~79回転

非テンパイ系

56.8%

テンパイ系

38.3%

ST80回転~ラスト

ショートあおり

27.4%

ロングあおり

75.3%

 

 

演出タイプ3つ通して、リーチが発生したST回転数によって信頼度が揺れ動く。なお、序盤20回転は即当りメイン、21~79回転は演出モードごとの専用リーチが主体。ラスト20回転はボタンバイブで大当り濃厚となり、あおりが長いと鬼アツ。その他にも期待度上昇帯やノイズ演出も重要だ。

 

 

演出カスタム

 

通常時とST中、双方でゲーム性が変化するカスタマイズを設定可能。両者でカスタムの種類が一部異なるため、以下でそれぞれの特性について記そう。

 

 

●通常時

 

ぱちんこ・化物語・演出カスタム

[通常時]ゲーム性カスタマイズ

カスタム

選択内容

異和感蒐集カスタム

オートモード・EASY・NORMAL・HARD

蕩マークカスタム

出現しない・ノーマル・多め・もっと多め

キリンフラッシュカスタム

出現しない・少なめ・ノーマル・多め

先読みカスタム

ノーマル・大チャンス・ホチキス変化アップ

先メメ告知・出現しない

 

 

4種類のカスタムは、各々で段階も異なる。

 

【異和感蒐集カスタム】

ぱちんこ・化物語・演出カスタム

異和感蒐集カスタム

カスタム

特徴

オートモード

異和感を自動で蒐集

EASY

異和感発生時はミニキャラが登場して告知

NORMAL

自分で異和感を探して蒐集

HARD

異和感が発生すると大チャンス

 

違和感演出について、表に挙げた性質に変化する。信頼度に影響するのはHARD選択時のみ。

 

【蕩マークカスタム】

ぱちんこ・化物語・演出カスタム

蕩マークカスタム 信頼度&大当り占有率

発生演出

カスタム設定

信頼度

大当り占有率

蕩マーク

ノーマル

大当り濃厚!?

4.6%

多め

46.3%

もっと多め

92.6%

 

発生=超激アツとなる蕩告知だが、当カスタムで「多め」「もっと多め」を選ぶと大当り変動での出現率が大幅に上がる。なお、「もっと多め」を選ぶと復活大当り時には発生しない。

 

【キリンフラッシュカスタム】

キリンフラッシュカスタム 信頼度&大当り占有率

発生演出

カスタム設定

信頼度

大当り占有率

キリンフラッシュ

少なめ

大当り濃厚!?

2.0%

ノーマル

87.5%

5.0%

多め

87.5%

50.0%

 

3つの段階で信頼度も大当り占有率も各自変わる。

 

【先読みカスタム】

ぱちんこ・化物語・演出カスタム

先読みカスタム 信頼度&大当り占有率

発生演出

カスタム設定

信頼度

大当り占有率

入賞時先読み予告

ノーマル

2.6%

92.9%

大チャンス

59.9%

91.2%

ホチキス変化アップ

22.8%

70.4%

先メメ告知

2.8%

89.4%

停止時先読み予告

ノーマル

2.5%

89.5%

大チャンス

59.9%

85.2%

ホチキス変化アップ

59.9%

85.2%

先メメ告知

2.7%

84.3%

  

・先メメ告知

ぱちんこ・化物語・演出カスタム

先メメ告知 信頼度&大当り占有率

パターン

信頼度

大当り占有率

トータル

67.7%

57.3%

 

 

「ホチキス変化アップ」を選ぶと先読み予告各種(特に停止時パターン)の信頼度が高まり、その際はホチキステージへの移行率もアップする。また「先メメ告知」ではヘソチャッカーに玉が入賞した時に効果音とボイスからサイドパネルが赤く光る専用アクションが加わる。他の先読み予告には信頼度の影響を与えない。

 

 

●ST中

 

ぱちんこ・化物語・演出カスタム

[ST中]ゲーム性カスタマイズ

カスタム

特徴

ストーリーカスタム

固定しないはリーチハズレごとに物語が変化

その他は選択項目に対応した物語に固定

キスショットカスタム

おまかせは見た目年齢がランダム

その他は各見た目年齢に対応した背景に変化

V-IMPACTフラッシュ

カスタム

選択した項目に対応して出現率が変化

先読みカスタム

ノーマルはデフォルトの演出バランス

大チャンスは先読み予告の信頼度アップ

 

 

カスタムは4つだが、出現率・信頼度にかかわるものは下の2つのみ。

 

【V-IMPACTフラッシュカスタム】

ぱちんこ・化物語・演出カスタム

V-IMPACTフラッシュカスタム 信頼度&大当り占有率

発生演出

カスタム設定

信頼度

大当り占有率

[ST1~20回転]

V-IMPACT

フラッシュ

ノーマル

大当り濃厚!?

0.04%

多め

5.98%

序盤or終盤・多め

5.98%

[ST21~80回転]

V-IMPACT

フラッシュ

ノーマル

0.25%

多め

66.12%

序盤or終盤・多め

66.12%

 

筐体上部のランプが轟音と共に光る一発告知の、大当り変動に占める割合が上昇する。発生して欲しいタイミングの出現率アップ設定もできる。

 

【先読みカスタム】

先読みカスタム 信頼度&大当り占有率

虹色探索ST

発生演出

カスタム設定

信頼度

大当り占有率

[ST1~20回転]

入賞時先読み予告

ノーマル

18.9%

86.89%

大チャンス

92.0%

77.89%

[ST1~20回転]

停止時先読み予告

ノーマル

26.5%

86.89%

大チャンス

92.0%

77.89%

[ST21~80回転]

入賞時先読み予告

ノーマル

11.5%

81.17%

大チャンス

93.2%

80.67%

[ST21~80回転]

停止時先読み予告

ノーマル

13.9%

81.17%

大チャンス

93.2%

80.67%

[ST81~99回転]

入賞時先読み予告

ノーマル

96.9%

25.00%

大チャンス

大当り濃厚!?

25.00%

[ST81~99回転]

停止時先読み予告

ノーマル

96.9%

25.00%

大チャンス

大当り濃厚!?

25.00%

図柄盛盛ST

発生演出

カスタム設定

信頼度

大当り占有率

[ST1~20回転]

入賞時先読み予告

ノーマル

11.0%

86.89%

大チャンス

92.0%

77.89%

[ST1~20回転]

停止時先読み予告

ノーマル

11.0%

86.89%

大チャンス

92.0%

77.89%

[ST21~80回転]

入賞時先読み予告

ノーマル

7.9%

81.17%

大チャンス

93.2%

80.67%

[ST21~80回転]

停止時先読み予告

ノーマル

7.9%

81.17%

大チャンス

93.2%

80.67%

[ST81~99回転]

入賞時先読み予告

ノーマル

96.9%

25.00%

大チャンス

大当り濃厚!?

25.00%

[ST81~99回転]

停止時先読み予告

ノーマル

96.9%

25.00%

大チャンス

大当り濃厚!?

25.00%

血闘ST

発生演出

カスタム設定

信頼度

大当り占有率

[ST1~20回転]

入賞時先読み予告

ノーマル

18.1%

80.89%

大チャンス

96.6%

56.89%

[ST1~20回転]

停止時先読み予告

ノーマル

25.6%

80.89%

大チャンス

96.6%

56.89%

[ST21~80回転]

入賞時先読み予告

ノーマル

11.4%

80.67%

大チャンス

93.3%

78.67%

[ST21~80回転]

停止時先読み予告

ノーマル

13.9%

80.67%

大チャンス

93.3%

78.67%

[ST81~99回転]

入賞時先読み予告

ノーマル

96.9%

25.00%

大チャンス

大当り濃厚!?

25.00%

[ST81~99回転]

停止時先読み予告

ノーマル

96.9%

25.00%

大チャンス

大当り濃厚!?

25.00%

 

演出タイプと滞在回転数の組み合わせで信頼度数値は変動するが、「大チャンス」をONにすると先読み予告発生で文字通りの展開が待つ。なお、80 or 97~100回転目では先読みは発生しない。

 

 

まとめ

 

ぱちんこ・化物語・通常時・大当りの種類

 

 

ここまで、『P化物語』のアクション解説を凝縮してお送りした。

 

人気の高い作品なだけに、それに応えるべく通常時・ST中の作りこみは抜群。約10年間のブランクから、満を持して生み出された名機と言えるのではないだろうか。

 

ここまで読んでくれた方は全員、初当り・連チャンどちらも手繰り寄せるキーアクションが頭の中に入っているはず。あとはホールで大当りと共に名シーンや印象深いセリフを生ボイスで堪能してしまおう。

 

また兄弟機である『P化物語 199ver.』もゲーム性とアクションは『319ver.』と同じ。プレイ時間や資金によって使い分けて打つのがオススメだ。

 

 

執筆者:いのせんと

■出生地:福岡 

■誕生日:10月30日 

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ