お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

【設定6・データ】『スマスロ防振り』の設定差を考察! 終了画面やBET高確、キャラ紹介に注目!?

特集一覧へ
ボーナス連チャンゾーンを搭載した『スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』が登場! 設定1・6の実戦データや設定看破要素を徹底考察!

更新日: 2024/06/18

 

 

 

 

 

 

 

どうも。ぱちタウン編集部です。

 

「設定6の勝率が85%以上!」と話題の、新台『スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』が導入開始ということで、設定1と設定6をショールームで実戦検証!

 

 

 ⇒ 機種ページはコチラ ⇐

 

 

実戦で採取した数値をもとに設定推測ポイントなどを考察しているので、立ち回りの参考にしていただければと思います。

  

まずは「勝率約85%以上」と言われている設定6の実戦データからどうぞ。

 

 

【設定6】実戦データ

 

設定6】実戦データ
ゲーム数 内容 備考
(106) 運営高確率 契機:ヒドラ目
(437) 運営高確率 契機:ヒドラ目
447 REG 102枚獲得
(7) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
9 BIG(ダブル揃い) 超加速(獲得契機:スイカ)
258枚獲得
(3) 運営高確率 契機:スイカ(防御状態)
(20) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
25 EPBB(毒竜戦) 248枚獲得
(1) 運営高確率 契機:EPBB
6 BIG(ダブル揃い) 破壊王(獲得契機:チェリー)
230枚獲得
(4) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
12 BIG(ダブル揃い) 230枚獲得
(10) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(159) 運営高確率 契機:通常ヒドラ目
167 REG 96枚獲得
(17) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
29 REG 89枚獲得
(20) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(224) 運営高確率 契機:ヒドラ目
227 REG 73枚獲得
(27) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(46) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
52 REG 破壊王(獲得契機:押し順ベル)
92枚獲得
(7) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(134) 運営高確率 契機:高確スイカ
(331) 運営高確率 契機:ヒドラ目
334 BIG(ダブル揃い) 226枚獲得
(4) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
18 BIG(ダブル揃い) 機械神(獲得契機:ヒドラ目)
221枚獲得
(5) 機械神高確率 契機:BIG中の機械神獲得
11 EPBB(毒竜戦) 315枚獲得
(1) 運営高確率 契機:EPBB
7 REG 超加速(獲得契機:チェリー)
(4) 機械神高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(17) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
24 REG 112枚獲得
(118) 極・高確率 契機:中段ベル揃い(強ヒドラ目)
122 EPBB(身捧ぐ慈愛) 237枚獲得
(1) 天使ZONE突入  
(8) 天使高確率 契機:ハズレ 
(31) 天使高確率 契機:ハズレ 
35 REG 破壊王(獲得契機:スイカ)
100枚獲得
(9) 天使高確率 契機:スイカ
15 BIG(ダブル揃い) 破壊王(獲得契機:押し順ベル)
230枚獲得
(2) 天使高確率 契機:ヒドラ目
10 BIG(ダブル揃い) 291枚獲得
(6) 天使ZONE終了  
(10) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(38) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
49 REG 77枚獲得
(135) 運営高確率 契機:ヒドラ目
(298)

運営高確率(20G)

契機:ヒドラ目
322

BIG(シングル揃い)

210枚獲得
(8)

運営高確率

契機:ハズレ(防御状態)
(189)

運営高確率

契機:ヒドラ目
(235)

運営高確率

契機:ヒドラ目
(322)

運営高確率

契機:規定ゲーム数
(470)

運営高確率

契機:規定ゲーム数
(617)

運営高確率

契機:ヒドラ目
622

BIG(シングル揃い)

174枚獲得
(8)

運営高確率

契機:ハズレ(防御状態)
(172)

運営高確率

契機:規定ゲーム数
(202)

運営高確率

契機:ヒドラ目
209

REG

103枚獲得
(1)

運営高確率

契機:BET高確
6

EPBB(毒竜戦)

265枚獲得
(1)

運営高確率

契機:EPBB
11 ヤメ  

EPBB(毒竜戦)…エピソードボーナス(防御特化と毒竜戦)
EPBB(身捧ぐ慈愛)…エピソードボーナス(防御特化と身捧ぐ慈愛)
※運営高確率のゲーム数記載がない部分はすべて10G継続

    

 

【設定6】トータル実戦データ
項目 内容
総ゲーム数 3530G
通常時ゲーム数 2768G
ボーナス初当り確率 1/346.0
各ボーナス
確率
 
エピソードボーナス
1/692.0
BIG(ダブル揃い) 1/395.4 
BIG(シングル揃い) 1/1384.0
REG 1/276.8
ボーナス合算 1/120.3
高確率ZONE
突入回数
運営高確率 34回
機械神高確率 2回
極・高確率 1回
天使高確率 4回
高確率ZONE合算 41階
差枚数  -127枚

※各ボーナス確率は通常時の消化ゲーム数(高確ZONE含む)から算出した確率

 

今回の設定6実戦では、終盤に高確率ZONEを連続で失敗したのが響いて若干のマイナスとなりましたが、期待度通りに高確率ZONEを突破できていれば余裕でプラス収支で終えれていたと思うので、やはり設定6は別格かなという気がします。

 

設定6は高確率ZONE間で大きくハマることが少なく、コンスタントに初当りが取れる印象なので、初当り確率には要注目ですね!

  

 

【設定1&6】スランプグラフ

 

■【設定1】実戦データ

■【設定6】実戦データ

 

 

ショールームで実戦した設定1と設定6のスランプグラフは上の通りで、設定1は天使ZONEに2回突入させたこともあり大幅なプラスで終了。

 

設定6は流れを掴むことができずに-127枚で終了しましたが、流れを掴むことができなくてもプラマイゼロ付近なので、勝率85%以上というのは間違いではなさそうです。

 

また、スランプグラフから後ヅモを狙うには、ボーナス初当りが大きなハマリを繰り返していない台を推奨します。

 

高確率ZONEをヤレないとハマってしまうことはありますが、高確率ZONEに突入しやすい高設定は連続して大ハマリになることが少ないので、初当り確率はやはり重要になりそうです。

  

なお、高確率ZONEの突入回数はメニュー画面で確認できますが、すべての高確率ZONEがカウントされます。防御状態中や天使ZONEなどヒキによって左右されることがあるので、高確率ZONEの突入回数で判断する場合は慎重に見極めましょう。

 

以下からは、現状判明している本機の設定差ポイントを紹介しているので、必ずチェックしておきましょう!

 

 

設定差①「初当り確率」

 

 

 

ボーナス初当り確率にはそれなりの設定差がありますが、上記は引き戻しや防御状態中のゲーム数を含まない数値となるため、正確に初当り確率を算出することは不可能。

 

防御状態の滞在ゲーム数は、データカウンターから見抜くことは特に難しいので、ボーナス後80G間は通常ゲームに含まないようにするなどして、初当り確率を算出しましょう。

 

なお、マイスロでも初当り確率は確認できないため、初当り確率で推測する場合は注意が必要ですね。

 

 

設定差②「高確率ZONE当選率」

 

◆ヒドラ目からの高確率ZONE当選率

 

 

通常時は主にヒドラ目が高確率ZONE当選のメイン契機となりますが、2種類の内部状態(通常or高確)によっても当選率が変化し、通常ヒドラ目は25%以上、高確ヒドラ目は50%以上で高確率ZONEに当選します。

 

実戦値では設定1・6ともに通常ヒドラ目からの当選率が約25%程度と、明らかな設定差は見えなかったため、ヒドラ目からの当選率にはあったとしても、すぐには判別できない数値のような感じでしたね。

 

こちらは現在調査中となりますので、詳細が判明次第追記予定です。

 

 

◆高確チェリーor高確スイカ成立時の高確率ZONE当選率

 

 

通常時のチェリーとスイカは内部状態が高確中のみ高確率ZONE抽選が行われ、当選率に設定差がある模様。現状では設定1の当選率しか判明していませんが、早めに複数回確認できれば高設定に期待!?

 

 

チェリーorスイカ成立時の高確率ZONE当選率
設定 高確チェリー 高確スイカ
1 3.8% 3.8%
2~6 調査中 調査中

 ※高確滞在中のみ抽選が行われる

 

なお、内部状態を正確に見抜くことができず、実戦値での当選率は誤解を招く可能性があるため、実戦値の掲載は控えておきますが、設定6では通常時を約2700G消化してスイカからの高確率ZONE当選を1回確認しています(設定1では確認できず)。

 

こちらも詳細が判明次第追記していきます。

 

 

設定差③「ボーナス直撃確率」

 

 

 

通常時はヒドラ目からの「ボーナス直撃」に設定差があり、現状は設定1の確率しか判明していませんが、高設定ほど出現しやすいようです。

 

実戦上では1度も確認できなかったこともあり、早めに複数回確認できれば高設定に期待できそうですね!

 

 

通常時・ボーナス直撃確率
設定 確率
1 1/23560
2~6 調査中

 

 

なお、直撃時は「エピソードボーナス」となり、ヒドラ目成立後に夜ステージに移行すればボーナス直撃のチャンス!

 

 

設定差④「初当りボーナス後のBET高確当選率」

 

初当りボーナス後(エピソードボーナスは除く)、即高確率ZONEへ突入する「BET高確」当選率に設定があり、こちらも設定1の当選率のみ判明しています。

 

 

初当りボーナス後・BET高確当選率
設定 当選率
1 2.5%
2~6 調査中

 ※エピソードボーナス後のBET高確は除く

 

 

実戦上では設定6でのみ確認していますが、当選率はサンプル数が少ないため参考程度に捉えておいてください。

 

 

初当りボーナス後・BET高確当選率(実戦値)
設定 当選率
1 確認できず(0/6)
6 14.3%(1/7)

 ※エピソードボーナス後のBET高確は除く

 

 

 詳細が判明次第追記していきます!

 

 

考察①「ボーナス終了画面」

      

◆ボーナス終了画面

ボーナス終了画面は複数存在し、以下のパターンは設定示唆画面となります(示唆内容は調査中)。

 

 

ボーナス終了画面・示唆内容
終了画面の種類 示唆内容

調査中

調査中

調査中

調査中

調査中

調査中

上記以外は連チャン数に対応したデフォルト画面
エピソードボーナス、天使ZONE、暴虐ZONEは固定の終了画面となる

 

 

実戦上の終了画面出現割合は以下の通りで、①・②の終了画面のみ確認。①は設定1でも確認できているため、そこまで強い示唆画面ではなさそうですね。

 

 

ボーナス終了画面・出現割合(実戦値)
画面の種類 設定1 設定6
デフォルト 84.2%(16/19) 84.2%(16/19)
15.8%(3/19) 10.5%(2/19)
確認できず 5.3%(1/19)
確認できず 確認できず
確認できず 確認できず
確認できず 確認できず
確認できず 確認できず

 

 

示唆内容は判明次第追記予定!

 

 

◆サミートロフィー

 

 

サミー機種お馴染みのサミートロフィーは終了画面で出現する可能性あり。 示唆内容はこれまでと変わらず、出現すれば特定設定以上!

 

 

サミトロフィー示唆内容
トロフィーの色 示唆内容
設定2以上
設定3以上
設定4以上
キリン柄 設定5以上
設定6

 

⇒ サミートロフィー出現率はコチラ

 

 

考察②「ボーナス中のキャラ紹介」

       

ボーナス中のキャラ紹介は赤背景や金背景が出現すれば設定示唆となり、示唆内容はまだ判明していませんが序列は以下となります。

 

 

ボーナス中・キャラ紹介の序列
キャラ紹介画面 序列
銀翼
樹皇
ミィ
ペイン
機械神
大天使メイプル
ドラぞう

運営

※機械神と大天使メイプルは同列の序列

 

 

実戦上では下から2番目の序列の樹皇まで確認していますが、設定1でも確認しているため過度の期待は禁物。他の推測要素とあわせて判断するようにしましょう!

 

 

考察③「ボーナス終了後のサブ液晶(セリフ)」

 

ボーナス終了後にサブ液晶をタッチすると4レス目が表示され、内容によって設定を示唆しています。

 

 

  

ボーナス終了時・サブ液晶タッチ時の示唆系コメント
4レス目のコメント 示唆内容
メイプルちゃんしか勝たん 偶数設定示唆(設定6優遇)
サリーちゃんしか勝たん 設定3・5示唆(設定5優遇)
楓の木しか勝たん 調査中
長い冒険になりそうだ 調査中
オリハルコンかな? 調査中

 

 

 

大半は「メイプルちゃんしか勝たん」or「サリーちゃんしか勝たん」が表示されますが、これ以外のセリフが出現した場合は高設定のチャンス!?

 

また、メイプルは設定6優遇、サリーは設定5優遇とありますが、早い段階で判別できるほどの比率ではないと思うので、参考程度に捉えておくべきでしょう(設定1はメイプルとサリーの出現比率が1:1)。

 

こちらも詳細が判明次第、追記していきます!

 

 

ヤメ時・天井・狙い目

 

ここからは、本機のヤメ時や狙い目ポイントなどのお役立ち情報を紹介。立ち回りの参考にどうぞ!

 

 

■ヤメ時

ボーナス後は高確率ZONE当選に期待できる「防御状態」へ必ず移行するため、即ヤメは厳禁。ヤメ時は以下のポイントがあるので、状況に応じて打ち分けましょう(ヤメ時に関しては今後変わる可能性あり)。

 

①防御状態を確認してヤメ

防御状態転落を正確に見抜くことはできませんが、ボーナス後50G以内のボーナス当選時は防御状態から転落していても防御レベルを引き継ぐため、最低でも50Gまでは様子を見るようにしましょう。

 

ただし、防御状態のまま80G消化すると無限高確率ZONEに当選するので、防御状態から通常へ転落しているか不安なら、80G+αまで確認してからヤメることをオススメします。

 

80G+αまで消化すれば連チャンの取りこぼしはないので、特に防御レベルが高い場合はヤメ時に気をつけましょう。

 

 

②150Gのゾーンを確認してヤメ

ボーナス後150Gは高確率ZONEの規定ゲーム数当選に期待できる濃いゾーンとなります。防御状態終了から150Gまで消化しても機械割は100%超なので、150Gのゾーンまで確認してみるのもアリ。

 

なお、基本的に規定ゲーム数からの高確率ZONEはビーチステージを経由して告知されるため、ビーチステージを抜けるまでは様子を見ましょう。

 

 

③破壊王アイコン所持

破壊王アイコンを所持しているときは次回ボーナスが必ず250枚のBIG以上になり、こちらも機械割は100%を超えています。ただし、初当りが軽くなるわけではないので、ハマるリスクがあるということもお忘れなく。

 

 

■天井情報

 

天井到達条件・恩恵
項目 内容
天井到達条件 サブ液晶のゲーム数が950G+α消化
(設定変更後は650G+α)
恩恵 無限高確率ZONE+BET高確
(設定変更後の天井は無限高確率ZONEのみ)

 

 

設定変更後の天井は650G+αとなり、機械割は100%超! また、設定変更後の初当りが単発(防御状態中&50G以内にノーボーナス)だった場合は、再度天井が650G+αとなります

 

 

■狙い目

150Gと300Gは高確率ZONEの規定ゲーム数当選に期待できるゾーンで、特に300Gのゾーンは当選期待度が高いため、ゾーン手前で落ちていたら積極的に狙っていきましょう。

 

なお、150Gと300Gのゾーンで高確率ZONEに当選しなかった場合は、450Gのゾーンでの高確率ZONE当選期待度が大幅にアップするようです!

 

 

防御状態・滞在示唆演出

 

防御状態滞在が濃厚となる演出は以下の通りで、これらの演出が発生した場合は絶対にヤメないようにしましょう!

 

◆防御状態滞在濃厚演出

 

●運営通過演出

 

 

運営通過演出が発生した時点で防御状態滞在濃厚。また、左から右に通過したり、運営のサイズが大きければ高確率ZONE当選のチャンスとなります。

 

 

●運営の顔

 

発生した時点で防御状態滞在濃厚!

 

 

●ハズレ時のチャンス表示

 

ハズレ目でのチャンス表示は防御状態滞在濃厚。高確率ZONEにも期待!

 

 

●ドラぞうルーレット

 

ドラぞうルーレット発生で防御状態滞在濃厚。さらに高確率ZONE期待度も高めとなります。

 

 

上記以外にも、防御状態中は様々な演出法則が存在し、以下のリンクから詳細を確認できるのでチェックしておきましょう!

 

⇒ 防御状態中の演出法則一覧

 

 

 

まとめ

 

それでは、本機の注目すべき設定差ポイントを以下にまとめてみました。

 

①初当り確率

②高確チェリー&高確スイカ成立時の高確率ZONE当選率

③ボーナス直撃確率

④初当りボーナス後のBET高確

⑤ボーナス終了画面

⑥ボーナス中のキャラ紹介

⑦ボーナス終了時・サブ液晶のセリフ

 

 

サミートロフィーを除いて画面系の示唆内容はまだ判明していないため、現状は①~④で判別するしかありませんが、②~④は出現率が重いこともあり、総合的に判断してくことが重要。

 

本機の高設定は昨今のスマスロよりも比較的安定して勝てる機種なので、単純に「大きなハマリが少ない」だけを理由にしても、それなりに高設定へ辿りつけるかと思います。

 

逆に低設定でも流れさえ掴めば勝利へと繫がるように、スマスロならではの出玉性能と高設定の安定性を兼ね揃えているため、設定に期待できる場合は積極的に狙っていくことをオススメします。

 

それでは最後に流れを掴んだ設定1の実戦データを掲載しておきますので、イメトレの参考にしてください!

 

 

【設定1】実戦データ

 

設定1】実戦データ
ゲーム数 内容 備考
(380) 運営高確率 契機:ヒドラ目
(433) 運営高確率 契機:ヒドラ目
439 REG 94枚獲得
(22) 極・高確率 契機:ヒドラ目(防御状態)
27 EPBB(身捧ぐ慈愛) 209枚獲得
(1) 天使ZONE突入  
(4) 天使高確率 契機:スイカ
13 BIG(ダブル揃い) 超加速(獲得契機:スイカ)
210枚獲得
(1) 天使高確率 契機:ハズレ
(22) 天使高確率 契機:チェリー
25 BIG(ダブル揃い) 306枚獲得
(1) 天使高確率 契機:スイカ
5 REG 118枚獲得
(3) 天使高確率 契機:ハズレ
9 BIG(ダブル揃い) 275枚獲得
(2) 天使高確率 契機:ヒドラ目
10 REG 81枚獲得
(6) 天使高確率 契機:ハズレ
21 BIG(ダブル揃い) 246枚獲得
(5) 天使高確率 契機:ハズレ
(22) 天使ZONE終了  
(41) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(279) 運営高確率 契機:ヒドラ目
281 REG 90枚獲得
(20) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
28 REG 94枚獲得
(4) 極・高確率 契機:ヒドラ目(防御状態)
6 EPBB(身捧ぐ慈愛) 232枚獲得
(1) 天使ZONE突入
天使高確率
契機:ハズレ
(17) 天使高確率 契機:ハズレ
26 REG 107枚獲得
(11) 天使高確率 契機;ヒドラ目
21 BIG(ダブル揃い) 破壊王(獲得契機:チェリー)
(1) 天使高確率 契機:ハズレ
(23) 天使高確率 契機:スイカ
34 REG 68枚獲得
(3) 天使高確率 契機:ハズレ
6 BIG(ダブル揃い) 244枚獲得
(2) 天使高確率 契機:ハズレ
8 BIG(ダブル揃い) 機械神(獲得契機:スイカ)
(1) 機械神高確率
(天使ZONE中)
契機:BIG中の機械神獲得
13 EPBB(毒竜戦) 246枚獲得
(1) 天使高確率 契機:EPBB
11 REG 100枚獲得
(3) 天使ZONE終了  
(11) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(36) 運営高確率 契機:ヒドラ目(防御状態)
44 BIG(ダブル揃い) 超加速(獲得契機:押し順ベル)
機械神(獲得契機:ヒドラ目)
293枚獲得
(1) 機械神高確率 契機:BIG中の機械神獲得
(30) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(49) 運営高確率 契機:ヒドラ目(防御状態)
(65) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(90) 運営高確率(無限) 契機:防御状態天井
93 REG 112枚獲得
(6) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
16 REG 破壊王
(獲得契機:押し順ベル)
112枚獲得
(19) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
(40) 運営高確率 契機:ハズレ(防御状態)
46 BIG(ダブル揃い) 223枚獲得
(5) 運営高確率(20G) 契機:スイカ(防御状態)
33 ヤメ  

EPBB(毒竜戦)…エピソードボーナス(防御特化と毒竜戦)
EPBB(身捧ぐ慈愛)…エピソードボーナス(防御特化と身捧ぐ慈愛)
※運営高確率のゲーム数記載がない部分はすべて10G継続

   

 

【設定1】トータル実戦データ
項目 内容
総ゲーム数 2000G
通常時ゲーム数 1215G
ボーナス初当り確率 1/607.5
各ボーナス
確率
 
エピソードボーナス
1/405.0
BIG(ダブル揃い) 1/135.0 
BIG(シングル揃い)
REG 1/121.5
ボーナス合算 1/55.2
高確率ZONE
突入回数
運営高確率 15回
機械神高確率 2回
極・高確率 2回
天使高確率 15回
高確率ZONE合算 34回
差枚数  +2070枚

※各ボーナス確率は通常時の消化ゲーム数(高確ZONE含む)から算出した確率 

 

執筆者:いのせんと

■出生地:福岡 

■誕生日:10月30日 

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ