お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

『スマスロ聖闘士星矢』スランプグラフ28本掲載! 設定6のグラフもあります!!

特集一覧へ
『L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION』のスランプグラフ28件を設定とともに公開! 設定状況や設定別勝率などを分析しつつ、導入後の感触を店長に聞いてみました。

更新日: 2024/06/24

 

 

 

初めて聖闘士星矢を読んだ時、魔鈴さんとシャイナさんの区別がつきませんでした。

 

どうも、ヒポたまです。

 

とあるホールから入手した、人気機種のスランプグラフを設定付きで掲載&考察していく当企画! 今回は『L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION』の2週間分のスランプグラフをいただきました。

 

 

 

 

今回のホールは『スマスロ聖闘士星矢』の設置台数が2台と少ないですが、いち早くお届けしたいと思い、導入から2週間分のスランプグラフをいただきご紹介します。掲載総数は2台×2週間(14日)=28件です。

 

さらに今回も現場の生の声として、設置から2週間が経過した『スマスロ聖闘士星矢』の稼働状況、設定の使い方など、毎度お馴染みのホール店長さんに聞いているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

それではさっそく『スマスロ聖闘士星矢』の設定付きスランプグラフをどうぞ!

 

 

【1週目】設定とスランプグラフ(設定6・1本)

 

■導入初日

 

■導入2日目

 

   

■導入3日目

  

 

■導入4日目

 

  

■導入5日目

 

 

■導入6日目

 

   

■導入7日目

 

  

◆投入設定の割合

導入1週目の設定割合
設定 投入台数 割合(%)
1 3台 21.4%
2 3台 21.4%
3 1台 7.2%
4 3台 21.4%
5 3台 21.4%
6 1台 7.2%

 

 

◆1週目の機種全体の差枚数 

導入1週目の差枚数
総差枚数 1台あたりの差枚数(全14件)
-1548枚 -110枚/1台

 

 

設定は3と6が1台ずつで、それ以外が均等に入っていますが、設定によって挙動が似るということもあまりなさそうな印象を受けます。

 

特に注目していただきたいのが、2台とも設定5が使用されている6日目。A番台は万枚を突破し、かなりの出玉を獲得しているのですが、B番台は同じ設定とは思えないほど良いところがないまま約-8000枚で終了と、天と地ほどの差が開いてしまいました。

 

また、1週間のグラフからもかなり荒波の機種であることが読み取れ、3日目のB番台のように、設定2であっても一撃万枚のような爆発力を秘めているのがわかります。

 

3日目のA番台に、1台だけ設定6が投入されましたが、終日ATが伸びないまま約-3000枚になってしまい、一度もプラス域へ行くことはありませんでした。

 

もちろん高設定の方が、低設定に比べれば安定はするのは間違いないと思います。ただ、設定6で約3000枚、設定5で約8000枚も負けているのを見ると、高設定だからといってどこまで追いかけて良いのかわからなくなりそうですね。

 

 

【2週目】設定とスランプグラフ(設定6・2本)

 

■導入8日目

 

   

■導入9日目

  

 

■導入10日目

 

 

■導入11日目

 

  

■導入12日目

 

 

■導入13日目

 

    

■導入14日目

 

 

◆投入設定の割合

導入2週目の設定割合
設定 投入台数 割合(%)
1 6台 42.8%
2 3台 21.4%
3 1台 7.2%
4 1台 7.2%
5 1台 7.2%
6 2台 14.2%

 

 

◆2週目の機種全体の差枚数 

導入2週目の差枚数
総差枚数 1台あたりの差枚数(全14件)
-10208枚 -729枚/1台

 

 

設定状況は1週目と比べると変化が見られ、設定1・2の割合が約4割から約6割と増え、打ち手には非常に厳しい状況になっています。

 

しかし、設定6は2台使用され、そのうちの1台、9日目のB番台は綺麗な高設定のグラフを描いており、高設定の安定感を垣間見ることができました。

 

ホールで最も投入されているであろう設定1に注目してみると、10日目のB番台のように-4000枚から、+6000枚まで返り咲くような一撃があったり、12日目のA番台のように+3000枚から-3000枚まで一気に約6000枚もヘコんだりと、押し引きがかなり重要になりそうです。

 

また、8日目のB番台は約-8500枚となり、1日を通して何もできないことももちろんありますので、傷が深くならないうちに撤退する勇気は持つことがかなり大事になりそうです。

 

 

『スマスロ聖闘士星矢』の現状と今後の展望を店長に聞いてみた

 

今回も現役店長にしっかりと聞いてまいりました! リセットや『スマスロ聖闘士星矢』の扱い方はどうなってるのでしょうか?

 

それではどうぞご覧ください!

 

■設定変更について

朝イチ恩恵のある台ですので、毎日リセットか変更しています。

 

設定1でも万枚とコンプリートが出る状況、逆に高設定が出ないことも多くスマスロの中では特に出玉率のコントロールが難しい荒波台となっています。

 

系列店舗の例になるのですが、10台ほどの設置で高設定を2台、他は設定1で使用した日がありましたが、設定1の台で万枚が5台出た日がありました。

 

このような状況のため、計画的に強い日などに合わせて利益の差し引きをすることが難しいのです。

 

「何もない日に大爆発したせいで、強い日なのに設定が入れられない!」のような悩ましい状況で頭を抱えている設定者の方は多いのではないでしょうか。

 

そういう意味で設定の入れ方は難しく、利益が取れ過ぎれば何もイベントのない日でも高設定を多用しますし、逆に赤字が続けば強い日でも設定を使えないような運用にもなりがちです。

 

 

■増台について

コイン単価の高い台では『革命機ヴァルヴレイヴ』と『からくりサーカス』があり、『スマスロ聖闘士星矢』に強い固定客がいるわけではなく、あくまでも選択肢の中の1機種というポジションです。

 

『ヴァルヴレイヴ』と『からくりサーカス』の台数がしっかり確保されているのであれば『スマスロ聖闘士星矢』の増台は必要ないと思われます。上記の台が不足している場合の代替機種として台数を補填するのは「あり」かなと思います。

 

稼働状況からは、メインを張れるほどにはなっておらず、サブメイン扱い、またはバラ扱いにしているお店も散見されます。

 

全国のデータを見ていると、予算もメイン機種よりも明らかに割高になっているお店が多い印象です。

 

 

■今後の稼働の展望

過去のコイン単価が高い機種と同様に、高額負けるつもりで遊べる客層とハイエナ層が混在しながら稼働する構図です。

 

知識豊富なハイエナ層の勝ち分が多くなるため、基盤の稼働となる情弱な客層が減っていくに比例して稼働は衰退していきます。

 

客層によって稼働貢献は地域差が大きく出る機種だと思います。

 

 

■ユーザーの評判

通常時の演出がリメイクされておらず、通常が退屈で我慢できないという声は多数頂きます。

 

また、荒波台の特徴ですが、ATまでのハードルが高く苦労してやっと入れたATで、「平均獲得枚数に全く足りず心が折れる→もう打たない!」と、良いポイントを体感できずに挫折してしまう方も多いです。

 

前作同様にAT中は非常に演出が良く、面白くて動画映えする点は引き続き高評価だと思います。

 

 

投入設定の比較

 

◆週ごとの設定別台数

1週間ごとの設定別台数
設定 1週目 2週目
1 3台 6台
2 3台 3台
3 1台 1台
4 3台 1台
5 3台 1台
6 1台 2台

 

 

設定状況としては、1週目から2週目にかけて、設定2・3に変化がなく、設定1が増えた形になっています。

 

ただし、設定6の台数も1台ですが増えているので、設定4・5を減らして設定1と6が増え、メリハリをつけているといった状況です。

 

1週目の「低設定でも大勝ちがあり、高設定でも大負けがある」という状況から、一番上と一番下の設定を使用することで、設定でしっかり出玉をコントロールしようとした結果かもしれません。

 

 

設定別勝率

 

ここまでのスランプグラフを見てきたらわかると思うのですが、『スマスロ聖闘士星矢』は現行機種の中で最も荒れる機種と見て間違い無いと思います。

 

そんな『スマスロ聖闘士星矢』は、設定ごとにどの程度勝率があるのかは気になるところですよね。

 

果たして結果はどのようになっているのでしょうか?

 

 

■設定ごとの勝率

設定ごとの勝率
設定 対象台数 プラス差枚台数 勝率
1 9台 1台 11.1%
2 6台 4台 66.6%
3 2台 1台 50%
4 4台 2台 50%
5 4台 2台 50%
6 3台 2台 66.6%

 

 

あきらかに上振れだとは思いますが、設定2以上の勝率がすべて50%を超えているのは驚きでした。同時に、設定1は1/9しか勝てておらず、ほぼ負けてしまうという、かなり厳しいものになっています。

 

おそらく『スマスロ聖闘士星矢』を打っている方は、5号機の頃の『聖闘士星矢』を打っていた方が多いと思います。その頃の経験をもとに、今作にも踏襲されているGBレベルの示唆や不屈の溜まり具合などから、「ヤメ時をしっかり把握している方が多い=期待値の少ない区間は回されづらい」という状況もあるかもしれません。

 

押し引きを図る要素や設定推測要素などたくさんありますので、実戦の際は下の記事をチェックして役立ててください。

 

 

【L聖闘士星矢 設定6 データ】
スマスロ『聖闘士星矢』の設定差を考察!

 

 

まとめ

 

『L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION』が描く、導入後2週間分のスランプグラフの形はいかがでしたか?

 

5号機時代に、その一撃性を秘めた出玉力で多くのファンを獲得した『聖闘士星矢 海王覚醒』をさらにパワーアップさせた正統後継機となる本機。その暴れっぷりから、スランプグラフを見ても、設定を推測することはかなり困難だと思われます。

 

それでは、今回もおまけとして差枚数のベスト3とワースト3をお届けします!

 

 

ベスト3&ワースト3の差枚数
  ベスト3 ワースト3
1 +9962(設定6) −8508(設定1)
2 +8450(設定5) −7672(設定5)
3 +7843(設定2) −7595(設定2)

 

 

差枚数こそ万枚オーバーとはいかなかったものの、28台中4台が持ち玉で万枚を超えるといった爆発力を見せてくれました。

 

しかし、同時にワースト3の方はすべてが-7500枚を超え、負ける時はとことん負けるという結果に…。

 

この波の荒さは間違いなく現行機種No.1だと思われますので、実戦する時はある程度の覚悟を持ち、強い気持ちで臨んでください(笑)。

 

それではまた次の台でお会いしましょう!

 

 

執筆者:ヒポたま

■出生地:東京都

■誕生日:8月4日

■ X:@kabakabasansan

 

ライターを目指してパチンコ・パチスロ業界の門を叩き、編集部員に。安定した毎日を過ごす中、不安定という刺激が欲しくなり、40歳を前にフリーライターへ転身。ライターの他に撮影のディレクターやカメラ、編集もこなすマルチプレイヤー。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ