L ToLOVEるダークネス
オリンピアエステート
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2024/11/20

『L ToLOVEるダークネス』には、通常時のCZやST中を有利に進めるための「発明品」が存在する。
本記事では、発明品の獲得契機やどんな種類があるのか、またどういった効果があるのかなどをまとめて解説していく。

発明品は規定ゲーム数消化時などに獲得できるアイテムで、基本的にCZを有利に進めるアイテムをゲットできるほか、なかにはボーナス直撃が確定するアイテムもある。
通常時は100G、300G、500G、700G消化時に「発明品チャンス」が発生して、発明品を獲得する。
前述の通り、100Gや300Gなど規定ゲーム数を消化した際に発生する演出で、何かしらのアイテムを獲得する。獲得できるアイテムの種類と効果は以下の通りだ。
| 
 発明品一覧(通常時)  | 
|
| 
 発明品  | 
 効果  | 
| 
 にゃんにゃんコピーくん  | 
 チャンス目成立時のポイント獲得量が2倍  | 
| 
 べとべとランチャーくん  | 
 CZのゲーム数減算が一定ゲーム数間ストップ  | 
| 
 ぴょんぴょんワープくん  | 
 ステージ移行(内部状態昇格、前兆移行)  | 
| 
 発明品振り分け  | 
|
| 
 発明品  | 
 振り分け  | 
| 
 にゃんにゃんコピーくん  | 
 83.6%  | 
| 
 べとべとランチャーくん  | 
 6.2%  | 
| 
 ぴょんぴょんワープくん  | 
 10.2%  | 

ボーナスは差枚数管理型で、ボーナス当選後の「枚数決定ゾーン」で枚数を決定。消化中は成立役に応じて「発明品ポイント」が抽選され、10pt貯まるごとにSTを有利に進める「発明品」をゲットできる。
| 
 とらぶるボーナス性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 当選契機  | 
 ST中のボーナス  | 
| 
 獲得枚数  | 
 100枚~1600枚(枚数決定ゾーンで決定)  | 
| 
 1Gあたりの純増  | 
 約6.6枚  | 
| 
 消化中の抽選  | 
 発明品獲得を抽選  | 
| 
 ボーナス平均獲得枚数  | 
|
| 
 状況  | 
 枚数  | 
| 
 ハーレムモード以外  | 
 375.2枚  | 
| 
 ハーレムモード中  | 
 650.0枚  | 
[チャンス目のヒキが重要]

チャンス目は発明品ポイント獲得濃厚だ。
とらぶるボーナス中に獲得できるアイテムは、ゲットするほどSTを有利に進めることが可能。ST巻き戻し(再セット)やボーナスが確定するアイテムも存在する。
| 
 発明品一覧(ST中)  | 
|
| 
 発明品  | 
 効果  | 
| 
 お友達召喚システム  | 
 リプレイ成立でミッション確定 リプレイ以外でもミッション抽選をおこなう  | 
| 
 ピタピタくっつくん  | 
 チャンス目成立でボーナス確定  | 
| 
 かちこちカッチンくん  | 
 STのゲーム数減算がストップ  | 
| 
 モドリスカンク  | 
 STが終了した場合にゲーム数を巻き戻し  | 
| 
 Vストック  | 
 ST終了時にボーナス放出  | 
| 
 ハーレムモード  | 
 ハーレムモード突入  | 
[お友達召喚システム]

[ピタピタくっつくん]

[かちこちカッチンくん]

[モドリスカンク]

[Vストック]

[ハーレムモード]

| 
 ボーナス中・発明品ポイント獲得率&振り分け  | 
||||
| 
 ポイント  | 
 チャンス目 以外  | 
 チャンス目 1個停止  | 
 ダブル チャンス目  | 
 ハーレム目  | 
| 
 +1pt  | 
 0.4%  | 
 92.2%  | 
 ー  | 
 ー  | 
| 
 +2pt  | 
 ー  | 
 6.3%  | 
 ー  | 
 ー  | 
| 
 +3pt  | 
 ー  | 
 0.8%  | 
 98.8%  | 
 ー  | 
| 
 +5pt  | 
 ー  | 
 0.4%  | 
 0.8%  | 
 ー  | 
| 
 +10pt  | 
 ー  | 
 0.4%  | 
 0.4%  | 
 100%  | 
| 
 トータル  | 
 0.4%  | 
 100%  | 
 100%  | 
 100%  | 
| 
 発明品振り分け  | 
|
| 
 発明品  | 
 振り分け  | 
| 
 かちこちカッチンくん  | 
 71.1%  | 
| 
 お友達召喚システム  | 
 16.0%  | 
| 
 ピタピタくっつくん  | 
 12.2%  | 
| 
 モドリスカンク  | 
 0.4%  | 
| 
 Vストック  | 
 0.4%  | 
| 
 ※ハーレム目成立時はVストック確定  | 
|
お友達召喚システム、ピタピタくっつくん、モドリスカンクは1個しか所持できないため、獲得後は振り分けがほかのアイテムにまわる。

おもにエンディング後に移行する32G間の発明品獲得特化ゾーンで、終了後はボーナス当選確定=ハーレムモード突入が確約される。
| 
 もぐもぐたい焼きタイム性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 当選契機  | 
 エンディング到達後など  | 
| 
 継続ゲーム数  | 
 32G  | 
| 
 期待獲得枚数  | 
 3000枚以上  | 
| 
 消化中の抽選  | 
 高確率で発明品を獲得  | 
| 
 備考  | 
 終了後はとらぶるボーナスを経由して ハーレムモードへ移行  | 
[発明品はボーナス中と共通]

チャンス目成立時に発明品を獲得。獲得時はまず、Vストック or Vストック以外のどちらになるかを抽選し、Vストック以外が選ばれた場合はとらぶるボーナス中と同様の振り分けで発明品の種類が抽選される。
| 
 発明品獲得時の振り分け  | 
||
| 
 役  | 
 Vストック  | 
 Vストック以外  | 
| 
 チャンス目1個  | 
 1.2%  | 
 98.8%  | 
| 
 ダブルチャンス目  | 
 12.5%  | 
 87.5%  | 
| 
 ハーレム目  | 
 100%  | 
 ー  | 
| 
 Vストック以外選択時・発明品振り分け  | 
|
| 
 発明品  | 
 振り分け  | 
| 
 かちこちカッチンくん  | 
 71.1%  | 
| 
 お友達召喚システム  | 
 16.0%  | 
| 
 ピタピタくっつくん  | 
 12.2%  | 
| 
 モドリスカンク  | 
 0.4%  | 
| 
 Vストック  | 
 0.4%  | 
| 
 ※とらぶるボーナス中と同じ振り分け  | 
|
以下のリンク先から本機の実戦動画が公開されている。記事を読んだあとにチェックしてみよう。
通常時のCZやST中に持っているかどうかで、出玉に大きな影響を与える可能性がある発明品の数々。
特定の発明品を狙って獲得できるわけではないが、レアな品を獲得できた際にはしっかりと活かすことが重要だ。
この記事の関連情報
関連する機種