Lパチスロ ありふれた職業で世界最強
SANKYO
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/01/31
はい! 新機種実戦分析のお時間がやってまいりました。今ではありふれた職業と言えるWEBライターをやっている石橋ベンゾーでございます。
なんでそんなフリをしているかと言うと、SANKYOの『Lパチスロ ありふれた職業で世界最強』がデビューするからなんですが…!
今では飛ぶ鳥を落とす勢いでヒットを飛ばしているSANKYOなので、2025年1発目のSANKYO機種となると大注目なのは当然。
というわけで、今回もショールームにて実戦した設定6のデータを基に、高設定が優遇されているポイントから攻め時・ヤメ時までをレクチャーしていきますので、最後までお見逃しなく!
では、細かいゲーム性については機種ページをご覧いただいて、早速ではありますが、設定6の実戦データからチェックしていきましょう!
項目 | 内容 |
---|---|
通常時・ゲーム数 | 2724G |
AT中・ゲーム数 | 2476G |
総ゲーム数 | 5200G |
大迷宮RUSH回数 | 8回(1/340.5) |
ミュウボーナス回数 | 11回(1/247.6) |
CZ回数 | 8回(1/340.5) |
神山ステージ移行回数 | 19回(1/143.4) |
推定差枚数 | +1794枚 |
こちらが設定6の実戦データになります。
本機は通常時からの直撃、もしくは「ミュウボーナス」からメインATである「大迷宮RUSH」を目指していくのですが、この中で高設定挙動として注目したいのが、初当りに繋がる要素とボーナス中やAT終了時に表示される画面系の設定示唆でしょうか。
初当りに繋がる要素で言うと、「神山ステージ」移行とCZ当選の頻度に注目。神山ステージはボーナスやATのメイン当選契機となるフラグ「引鉄(ヒキガネ)図柄」の高確率状態なので、移行するほど引鉄図柄が引ける=ボーナスやAT初当りに繋がるといった感じです。
また、お馴染みの設定示唆にも目を配っておきましょう。本機で言えばボーナス中のキャラクター紹介とAT終了画面。キャラ紹介はキャラの順番、AT終了画面は出現する種類によって設定を示唆します。
備考欄に赤文字で記載されている箇所が高設定で優遇されているので、この後の各設定推測要素の解説で確認してください。
※上の項目をタップすると該当する実戦データに移動します。
こちらが今回の設定6のスランプグラフになります。
途中まではマイナスでしたが、AT初当りを重ねていく中で、AT中の特化ゾーン「トリガーラッシュ」でうまいこと上乗せした結果、プラスに持って行ったという感じになります。
このトリガーラッシュに当選するのも上乗せするのもやはり「引鉄図柄」のヒキが左右するので、通常時も併せてまさに「引鉄」次第な機種と言えるのではないでしょうか…!?
では、ここから設定推測ポイントの解説です!
設定 | ミュウボーナス | AT |
---|---|---|
6 | 1/247.6 | 1/340.5 |
サンプルゲーム数:設定6…2724G
まずは設定推測の基本となるミュウボーナスとAT大迷宮RUSHの当選率。
当然ですが、どちらも設定が高まるにつれて当選しやすくなっているので、実戦中はどちらの数値もチェックしましょう。
設定 | 移行率 |
---|---|
6 | 1/143.4 |
サンプルゲーム数:設定6…2724G
先述した神山ステージ中の移行頻度に関してですが、実戦上では上の表のような数値になっています。
こちらは何回移行したかメニュー画面では表示されないので、小役カウンターなどでしっかり数えておきましょう。
今回の設定6実戦データのような数値なのに、「引鉄図柄」が引けなくてボーナスやATの初当りがイマイチ…となった際にもう少し様子を見られたりするので、この神山ステージの移行頻度はしっかり数えておいたほうがいいでしょうね。
設定 | 嫁王決定戦 | 香織復活 チャンス |
CZ合算 |
---|---|---|---|
6 | 1/454.0 | 1/1362.0 | 1/340.5 |
サンプルゲーム数:設定6…2724G
本機には「嫁王決定戦」と「香織復活チャンス」2種類のCZがあり、どちらも規定ゲーム数を契機に抽選をしています。
設定推測という面においては「嫁王決定戦」ではなく、上位CZの「香織復活チャンス」に注目! こちらの当選率に設定差があるので、早めに複数回引けるようなら高設定に期待したいところです。
AT中は特定の獲得枚数による設定示唆があります。派手な音とかもなく何気にシレっと表示されるので見逃し厳禁!
この手の設定示唆はそもそも既定の獲得枚数に到達しなければならないというのもありますが、到達しても示唆画面が表示される選択率は高くはないと思うので、出ればラッキー程度に思っておくと吉です。
画面の種類 | 示唆内容 |
---|---|
デフォルト | ー |
ティオ・シア・ユエ | 高設定示唆 |
ハジメ | 高設定濃厚!? |
クリスタルとユエ | 高設定濃厚!? |
レミア・ミュウ・ユエ | 高設定濃厚!? |
種類 | 設定6 |
---|---|
デフォルト | 50.0%(4回) |
ティオ・シア・ユエ | 50.0%(4回) |
ハジメ | ー |
クリスタルとユエ | ー |
レミア・ミュウ・ユエ | ー |
サンプル回数:設定6…8回
冒頭の設定6の実戦データでも触れましたが、AT終了時は終了画面をチェックしましょう。
示唆画面の数もあまり多くなく、デフォルト、高設定示唆の次は高設定濃厚!?画面のため、仮に高設定を打っていたとしても、良い示唆画面はなかなかお目にかかれないかもしれません。
実際、今回の設定6の実戦値を見てみると「銃と弾薬」のデフォ画面と「ティオ・シア・ユエ」の高設定示唆2種が半々だったので、高設定濃厚画面が出ればラッキー? くらいの感覚でいいと思います。
【デフォルト】
【ティオ・シア・ユエ】
【ハジメ】
【クリスタルとユエ】
【レミア・ミュウ・ユエ】
画面の種類 | 示唆内容 |
---|---|
ハジメ→香織→愛子 | 偶数設定示唆 |
ユエ→シア→ティオ | 奇数設定示唆 |
光輝→雫→坂上 | 高設定示唆【弱】 |
フリード→ミハイル →カトレア |
高設定示唆【強】 |
ノイント→檜山→清水 | 偶数設定濃厚 |
ミュウ→レミア →リリアーナ |
特定設定以上濃厚 |
ハジメ→ユエ→愛子 | 特定設定以上濃厚 |
ユエ→ハジメ→ティオ | 特定設定以上濃厚 |
3人目がノイント香織 | AT&高設定濃厚!? |
3人目が初期衣装ユエ | AT&高設定濃厚!? |
3人目が学生ハジメ | AT&高設定濃厚!? |
ミニキャラムービー | AT濃厚 |
種類 | 設定6 |
---|---|
ハジメ→香織→愛子 | 27%(3回) |
ユエ→シア→ティオ | 9%(1回) |
光輝→雫→坂上 | 36%(4回) |
フリード→ミハイル →カトレア |
9%(1回) |
ノイント→檜山→清水 | ー |
ミュウ→レミア →リリアーナ |
9%(1回) |
ハジメ→ユエ→愛子 | ー |
ユエ→ハジメ→ティオ | ー |
3人目がノイント香織 | ー |
3人目が初期衣装ユエ | ー |
3人目が学生ハジメ | ー |
キャラ紹介なし | 9%(1回) |
サンプル回数:設定6…11回
もうひとつの重要な設定示唆がミュウボーナス中のキャラクター紹介です。とにかくパターンが豊富なので、どのキャラクターが出現したかしっかりチェックしておきましょう。
今回の実戦では高設定示唆【強】や特定設定以上濃厚パターンが出ているので、他の設定示唆に比べて選択率が高そうな気配。
なので、このミュウボーナス中のキャラ紹介はAT終了画面よりも頼っていい要素かもしれません。
【ハジメ→香織→愛子】
【ユエ→シア→ティオ】
【光輝→雫→坂上】
【フリード→ミハイル→カトレア】
【ノイント→檜山→清水】
【ミュウ→レミア→リリアーナ】
【ハジメ→ユエ→愛子】
【ユエ→ハジメ→ティオ】
【3人目がノイント香織】
【3人目が初期衣装ユエ】
【3人目が学生ハジメ】
画面の種類 | 示唆内容 |
---|---|
シア | 奇数設定示唆 |
ティオ | 偶数設定示唆 |
ユエ | 高設定示唆【弱】 |
香織 | 高設定示唆【強】 |
ハジメ【銀枠】 | 高設定濃厚!? |
ユエ【金枠】 | 高設定濃厚!? |
ミュウ【虹枠】 | 高設定濃厚!? |
今回の実戦ではたどり着けなかったですが、エンディング中にも設定示唆があるのでレア役成立時はどの画面が出るかチェックしておきましょう。
弱レア役よりも強レア役のほうが高設定示唆が出やすい模様。銀枠や金枠、虹枠のキャラクターが出たら終日勝負を視野に…!?
【シア】
【ティオ】
【ユエ】
【香織】
【ハジメ・銀枠】
【ユエ・金枠】
【ミュウ・虹枠】
続いては本機のヤメ時や狙い目ポイントなどのお役立ち情報について解説していきましょう。
基本的にはAT終了後がヤメ時になりますが、本機には天国モードが存在しているので、AT終了後100G付近まで様子を見たほうがいいかも…!? 天国を取りこぼしたくない方はそこまで回しましょう。
ただ、100Gまで回すとCZ突入の煽りが発生するので、万全を期すなら天国抜けのCZの当否まで見てヤメがベスト…!? あまり引っ張られるのが嫌という方はAT終了後即ヤメも選択肢に入れていいと思います。
最大天井は1000G。設定変更時は700Gになります。また、天国モードの天井は100Gです。
天国以外の天井の恩恵はAT濃厚。天国時は9割がATですが、まれにミュウボーナスとなるので勘違いしないように!
先述した通り、最大天井が700Gになっているというのに加えて、さらに高確スタートや天国移行抽選、天井やCZの規定ゲーム数の減算抽選も行っています。
とにかく早めの初当りに期待ができるという点ではリセット狙いをする価値はあるでしょう。
最大天井が1000Gなので、大ハマリしている台は狙い目!
100、300、500…と百の位が奇数のゲーム数はCZの突入に期待できるので、その手前で空き台があればCZ当選を見越したゾーン狙いをすることが可能。
キリの良いゲーム数から突入の煽り演出が発生するので、CZ当選か否かを確認してからヤメましょう。
以上、現状での設定推測ポイントや立ち回り要素を解説してきましたが、最後に今回解説した推測ポイントまとめておきますので再度確認しておきましょう!
設定推測要素 | ポイント |
---|---|
ミュウボーナス&AT 初当り確率 |
ミュウボーナスは1/523~1/420。 ATは1/395~1/268なので出現率をチェック! |
神山ステージ移行率 | 実戦上の移行率が1/176.3(合算値)。 小役カウンターで数えて出現率をチェック! |
CZ確率 | 上位CZ「香織復活チャンス」に設定差あり。 早めに複数回引けるようならチャンス! |
AT中・特定枚数での設定示唆 | 456枚OVERなら設定4以上、 666枚OVERなら設定6濃厚! |
AT終了画面選択率 | デフォ以外は高設定に期待! |
ミュウボーナス中の キャラ紹介選択率 |
キャラ紹介される順番をチェック! 中には特定設定や高設定濃厚パターンあり! |
エンディング中の 設定示唆画面 |
レア役成立時に出現する1枚絵をチェック! 銀枠・金枠・虹枠は高設定濃厚!? |
個人的には魔人族襲来(前兆)中の演出が単純に色依存ではなく、演出の頻度や強弱でその前兆がアツいか否かを推し量っていくのはかなり好みでした。
多分、色々と法則性はあるんだろうなぁとは思いますが、そこらへんは皆さんも実際にプレイして確かめてください。ではでは!
この記事の関連情報
関連する機種