スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
ミズホ
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/04/04
球春到来。先日、MLBが6年ぶりに日本での開幕戦を行って大フィーバーだったんですが、ワタクシこと石橋ベンゾーもイチ野球ファンとして春…いわゆる新シーズンを迎えるとワクワクしてまいります。
一方でパチスロ。“球春”のようなワードはございませんが、春を迎えてというか2025年を迎えて「ユニバーサルエンターテインメント」がこの6号機市場を席巻していく。
そんな予感を『スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の登場とともに感じる所存でございます。
というわけで、今回はこの春のビッグタイトルを大量実戦! その実戦データを基に、本機をプレイするにあたって期待値的な面でどこに注目すれば良いのか? 設定差はもちろんこと、攻め時・ヤメ時にも言及していきます。
なお、細かいゲーム性につきましてはコチラをチェック!
まずは本機の最高設定がどれくらいのポテンシャルを持っているのか。設定6の実戦データからご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
通常時・ゲーム数 | 1602G |
AT中・ゲーム数 | 3077G |
総ゲーム数 | 4679G |
ボーナス初当り回数・出現率 | 14回(1/114.4) |
マギアラッシュ(AT) 初当り回数・出現率 |
5回(1/320.4) |
マギアチャレンジ(CZ) 回数・出現率 |
6回(1/267.0) |
推定差枚数 | +4679枚 |
はい、コチラが設定6の実戦データになります。若手のホープ、南こうめさんに6を打ってもらいましたが、まさか総ゲーム数と推定差枚数が同じ数字になるとは!
2回もエンディングに到達しているので、こうめさんのヒキが凄かったというのもありますが、設定6のポテンシャルと相まったというのがワタクシの印象です。
というのも、初当りのボーナスに関してはとにかくハマらない。本機は規定ゲーム数ではなく、規定ポイントになるのですが、全て100 or 200ポイントでのボーナス当選となりました。
それにCZ「マギアチャレンジ」の成功率も高かったことから、破格のボーナス出現率になっているのですが、「黒江チャレンジ」にも当選していることから、CZの当選率自体もしっかりと設定の恩恵を受けているんじゃないでしょうか。
そこらへんの設定推測に関わるポイントはこの後も詳しく解説していきます。
※上の項目をタップすると該当する実戦データに移動します。
今回は全部で4本の実戦データを採取。初当りボーナスが格段に良かったとは言え、安定して伸びていて、高設定を感じさせる設定6と、高設定に見間違える程の延びを見せた設定1のグラフが目につきますね。
逆にそれ以外の設定4・5が波乱だったのですが、まぁ、設定1でも+3,000枚出たということは下の設定でも夢があると言えそうです。
さて、ここから設定推測ポイントの解説をしていきましょう!
設定 | ボーナス | AT |
---|---|---|
1 | 1/265.5 | 1/309.8 |
4 | 1/228.8 | 1/686.5 |
5 | 1/236.5 | 1/662.4 |
6 | 1/114.4 | 1/320.4 |
サンプル回数:設定1…1859G
設定4…4119G
設定5…3312G
設定6…1602G
まずはボーナス&AT初当り確率から。どちらにも設定差があるので、どれくらいの頻度で当たっているのか気にしておきましょう。
今回の実戦では設定6のボーナス出現率が異常ですが、確率としては1/200以上を高設定の目安にしてもらえればと思います。
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 19.9% |
2 | 22.3% |
3 | 24.6% |
4 | 27.3% |
5 | 30.1% |
6 | 32.8% |
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | 29.6% |
4 | 14.5% |
5 | 16.6% |
6 | 28.5% |
サンプル回数:設定1…1859G
設定4…4119G
設定5…3312G
設定6…1602G
お次はスイカからのCZ当選率。歴代シリーズ同様にスイカでCZを抽選しているので、どれくらいで当選するかをチェックしましょう。
設定差としては設定1と6で約1.5倍の差。高設定域のCZ当選率は30%を超えてくるので、だいたい3回に1回くらいでCZに当選して欲しいところですね。
ただし、注意しなくてはいけない点がひとつあり、新システムの「魔法少女モード」が厄介な存在になっています。
魔法少女モードの詳細は後述の項目で説明しますが、モードのひとつである「さなモード」滞在時にはCZ抽選が優遇されます。
モード示唆は主にアイキャッチで示唆されますが、さなの示唆が頻繁に出る場合は低設定でもCZに当たりやすくなってしまうので、その場合は設定判別のサンプルから除外したほうがいいかもしれません。
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/60.0 |
2 | 1/57.7 |
3 | 1/55.5 |
4 | 1/53.5 |
5 | 1/51.7 |
6 | 1/50.0 |
設定 | 出現率 |
---|---|
1 | 1/52.8 |
4 | 1/46.6 |
5 | 1/50.3 |
6 | 1/43.3 |
サンプル回数:設定1…4284G
設定4…5737G
設定5…4681G
設定6…4679G
今作もチェリー確率に設定差があります。ただ、歴代シリーズより確率が高いので、やけに引くなぁという感覚になるやも知れません。
そこまで大きな差があるわけではないものの、サンプル自体は取りやすい確率なのでカウントはしつつ、弱チェリー確率だけで判別するのは禁物です。
あくまでサブ的な要素で判別に役立てましょう!
画面の種類 | 示唆内容 |
---|---|
デフォルト | なし(選択した楽曲に依存) |
いろは&フェリシア | 設定3・5・6示唆 |
いろは&さな | 設定2・4・6示唆 |
いろは&やちよ&鶴乃 | 高設定示唆 |
いろは&やちよ& ももこチーム |
高設定示唆 |
パターン | 設定1 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|
デフォルト | 66.7% | 72.7% | 83.4% | 75.0% |
いろは&フェリシア | 33.3% | ー | ー | ー |
いろは&さな | ー | 9.1% | 16.6% | ー |
いろは&やちよ&鶴乃 | ー | 9.1% | ー | 25.0% |
いろは&やちよ& ももこチーム |
ー | ー | ー | ー |
水着 | ー | 9.1% | ー | ー |
サンプル回数:設定1…3回
設定4…12回
設定5…6回
設定6…8回
お馴染みの終了画面系の設定示唆になります。現在判明している示唆内容はデフォルト含めて5種類ですが、実戦では「水着」パターンも出ました。
設定4で水着が出たのでおそらく高設定示唆系になると思いますが、「いろは&やちよ&鶴乃」「いろは&やちよ&ももこチーム」も含めてどれくらいの頻度で高設定示唆が出るかがポイントとなりそうです。
【デフォルト】
【いろは&フェリシア】
【いろは&さな】
【いろは&やちよ&鶴乃】
【いろは&やちよ&ももこチーム】
画面の種類 | 示唆内容 |
---|---|
デフォルト | なし |
マギウスメンバー | 設定3・5・6示唆 |
みかづき荘メンバー | 設定2・4・6示唆 |
パターン | 設定1 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|
デフォルト | 66.6% | 71.4% | 80.0% | 50.0% |
マギウスメンバー | 33.3% | ー | 20.0% | 16.6% |
みかづき荘メンバー | ー | 28.5% | ー | 33.3% |
サンプル回数:設定1…6回
設定4…7回
設定5…5回
設定6…6回
AT終了画面も設定示唆になっています。今回の実戦では設定1・5はマギウスメンバー、設定4はみかづき荘メンバーのみが出ていて、設定6においてはどちらも出ています。
マギウスメンバーもみかづき荘メンバーも設定6の示唆になっているので、実際の選択率はどちらも選ばれやすいのかも知れませんね。
【デフォルト】
【マギウスメンバー】
【みかづき荘メンバー】
プレートの種類 | 示唆内容 |
---|---|
銅プレート | 設定2以上濃厚 |
銀プレート | 設定3以上濃厚 |
金プレート | 設定4以上濃厚 |
花火柄プレート | 設定5以上濃厚 |
虹プレート | 設定6濃厚 |
AT終了時はサブ液晶にもユニバプレートが出現する可能性あり。
今回、ワタクシが打った設定5は銀プレートが1回出ましたが、やはりこの手の設定示唆は仮に高設定に座っていたとしても花火柄や虹プレートの選択率自体は高くなさそうです。
出ればラッキー程度に思っておくといいかも…!?
ここからは実戦で設定差がありそうなポイントを「設定考察」としてピックアップしてみましたので、併せてチェックしてみてください。
設定 | 出現率 |
---|---|
1 | 1/1859.0 |
4 | ー |
5 | ー |
6 | ー |
サンプル回数:設定1…1859G
設定4…4119G
設定5…3312G
設定6…1602G
考察要素の①は「AT直撃」。初代に寄せたゲーム性になっている本機なら、設定差があってもおかしくないのですが、今回の実戦では設定1で1回のみ確認。
まぁ、サンプルゲーム数が少ないのでなんとも言えないですが、AT直撃の確率自体は高くないのかも。一応、頭の片隅にでも置いておきましょう。
パターン | 設定1 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|
運命を変えたいなら 神浜市に来て! |
40.0% | 50.0% | 14.2% | 75.0% |
この街で魔法少女は救われる | 40.0% | 25.0% | 71.4% | 25.0% |
お姉ちゃんにはまだ誰かを 助けることができるんだよ |
ー | 8.3% | 14.2% | ー |
お姉ちゃんが幸せを 見つける度に 私はお姉ちゃんと会えるから |
20.0% | 16.6% | ー | ー |
サンプル回数:設定1…5回
設定4…12回
設定5…7回
設定6…8回
コチラも歴代シリーズとしては定番になっているボイスによる示唆。今作においては通常時のBIGとエピソードボーナス終了時にサブ液晶をタッチすることで発生します。
で、今回の実戦では上表のようなボイスが発生しましたが、今のところ詳細は不明。設定を示唆しているかも知れませんし、規定ポイントなどの示唆をしているかも知れません。
機種ページにて続報をお待ちください。
設定 | 当選率 |
---|---|
1 | ー |
4 | 16.6% |
5 | 20.0% |
6 | ー |
サンプル回数:設定1…6回
設定4…6回
設定5…5回
設定6…5回
考察ポイントの中で最も実用的なのがこの「AT引き戻し」。
初代でも設定差があったというのと、今回の実戦では設定4と5で引き戻しを確認しているので、複数回出るようなことがあれば高設定のチャンスと言えるかも…です。
パターン | 設定1 | 設定6 |
---|---|---|
フクロウ幸運水 | 16.6%(1回) | ー |
マチビト馬 | 16.6%(1回) | 40.0%(4回) |
絶交階段 | 33.3%(2回) | 20.0%(2回) |
ひとりぼっちの最果て | 33.3%(2回) | 10.0%(1回) |
万年桜 | ー | 10.0%(1回) |
舞台装置 | ー | 10.0%(1回) |
記憶ミュージアム | ー | 10.0%(1回) |
サンプル回数:設定1…1回
設定6…2回
今回の実戦中、何度かエンディングに到達しているのですが、そこでレア役成立時に設定示唆っぽいものがサブ液晶に表示されるのを確認しています。
コチラも現段階では詳細は不明ですが、仮に設定示唆だとしたら今回の実戦で設定6のみ出現した「万年桜」「舞台装置」「記憶ミュージアム」などはチャンスかも。
あとはマチビト馬が4回も出ているのが高設定示唆のような気もしますが…はてさて。
いずれにせよ、詳細が判明したら随時機種ページでも公開していきますので、続報をお待ちください。
[サブ液晶のカード(一部)]
あと、設定推測に関わる要素として知っておいて欲しいのが「魔法少女モード」の存在です。まずは概要をチェックしましょう!
魔法少女モード性能 |
|
項目 |
内容 |
抽選契機 |
有利区間移行時、AT終了時 |
効果 |
滞在モードに応じて変化 |
その他 |
いろはモード中は、 AT非当選のボーナス終了時にモードを再抽選 |
モードごとの効果 |
|
モード |
効果 |
いろはモード |
デフォルト |
やちよモード |
ポイント倍率ゾーン当選率アップ |
さなモード |
スイカでのCZ当選率アップ |
鶴乃モード |
強チェリーでのボーナス当選率アップ |
フェリシアモード |
チャンス目でのボーナス当選率アップ |
黒江モード |
穢れの獲得量アップ |
通常時は6種類の魔法少女モードが存在していて、滞在しているモードによってさまざまな恩恵を得られます。
モードは有利区間移行時に決まり、基本的にAT当選まで同モードを維持。「いろはモード」中のみ、AT非当選のボーナス終了時にモード移行抽選が行われる仕組みです。
なお、ステージチェンジ時のアイキャッチで、滞在中の魔法少女モードが示唆されますので、以下も併せて覚えておきましょう!
各キャラの小物が出現すれば該当するキャラの魔法少女モード滞在を示唆。強パターン(キャラ)なら期待度が大幅にアップします。
ただし、魔法少女モードが確定する示唆は存在しないので、強パターンが複数回出現したからといって過信は禁物です。
[いろは]
[やちよ]
[鶴乃]
[フェリシア]
[さな]
[黒江]
本シリーズ以外でも多くの機種に搭載されているシステムの「穢れ」ですが、今作ももちろん搭載されています。
穢れの獲得契機は打ち手にとって不利な展開があると獲得する可能性があり、契機の一覧は以下の通りです。
穢れの獲得契機一覧 |
|
No. |
契機 |
1 |
みたまボーナスの連続時 |
2 |
ボーナスでATに非当選時 |
3 |
規定ポイント天井到達時 |
4 |
CZ失敗時 |
5 |
連続演出失敗時 |
6 |
みたまボーナス終了時に報酬非獲得時 |
7 |
AT間のハマリゲーム数 |
8 |
AT駆け抜け |
※魔法少女モードが黒江の場合は獲得数が大幅に優遇される |
基本的には100pt穢れが貯まると次回ボーナス当選時に解放され、恩恵はエピソードボーナス以上(一部でドッペルモードに移行)ですが、100pt未満でも穢れ解放の可能性があります。
穢れの蓄積示唆は歴代シリーズ同様と考えてもらってOK。小・中・大の3種類あって、画面いっぱいに黒いエフェクトが溢れてくるような示唆があれば穢れ「大」なので、穢れ解放まで打つことをオススメします。
続いては本機のヤメ時や狙い目ポイントなどのお役立ち情報について解説していきます。
タイミングとしてはAT終了後が良さそう。ステージがみかづき荘以外の基本ステージならヤメてOKです。
ただ、穢れ蓄積示唆(中)などが出ていて、まだ解放していないような状態なら様子見してもいいかもしれません。
天井は950ポイント+α。恩恵はボーナス当選のみです。
設定変更時は600ポイント台に短縮されるので、600~699ポイント+αでボーナスに当選します。覚えておきましょう!
さきほど解説した通り、設定変更時は最大天井が600ポイント台に短縮されるので、ボーナスに当選していないのにある程度回っている台があれば狙ってみるのもあり!
大ハマリしている台はチャンスとなるので狙い目!
ただ、今作においては規定ゲーム数ではなく規定ポイントなので、ホールにあるゲーム数カウンターではなく、液晶のポイント数をしっかりと確認しましょう。
あと、リセット狙いもハマリ台狙いも対象となるのがATではなくボーナスのみなので、狙う基準を浅めのポイントにしないほうがいいと思います。
以上、現状での設定推測ポイントや立ち回り要素を解説してきましたが、最後に今回解説した推測ポイントまとめておきますので再度確認しておいてください!
設定推測要素 | ポイント |
---|---|
ボーナス&AT初当り確率 | どちらにも設定差あり! 早いポイントでのボーナスやAT直撃&引き戻し など…初当りを押し上げる要素に注目! |
CZ・マギアチャレンジ当選率 | スイカからのCZ当選率は19.9%~32.8%。 設定1と6では1.5倍以上の設定差あり! |
弱チェリー確率 | 確率は1/60.0~1/50.0。 そこまで大きな差ではないので他の要素と併せて判断! |
BIG終了画面選択率 | 高設定示唆画面が複数回出れば期待度アップ! 水着パターンが出ればアツい…!? |
AT終了画面& ユニバプレート選択率 |
ユニバプレートで 花火柄や虹が出れば終日勝負を視野に! |
それでは、最後に今回採取した設定1・4・5の実戦データも掲載しておきますので参考にどうぞ!
項目 | 内容 |
---|---|
通常時・ゲーム数 | 1859G |
AT中・ゲーム数 | 2425G |
総ゲーム数 | 4284G |
ボーナス初当り回数・出現率 | 7回(1/265.5) |
マギアラッシュ(AT) 初当り回数・出現率 |
6回(1/309.8) |
マギアチャレンジ(CZ) 回数・出現率 |
8回(1/232.3) |
推定差枚数 | +3145枚 |
項目 | 内容 |
---|---|
通常時・ゲーム数 | 4119G |
AT中・ゲーム数 | 1618G |
総ゲーム数 | 5737G |
ボーナス初当り回数・出現率 | 12回(1/343.2) |
マギアラッシュ(AT) 初当り回数・出現率 |
6回(1/686.5) |
マギアチャレンジ(CZ) 回数・出現率 |
7回(1/588.4) |
推定差枚数 | -2040枚 |
項目 | 内容 |
---|---|
通常時・ゲーム数 | 3360G |
AT中・ゲーム数 | 1321G |
総ゲーム数 | 4681G |
ボーナス初当り回数・出現率 | 14回(1/240.0) |
マギアラッシュ(AT) 初当り回数・出現率 |
5回(1/672.0) |
マギアチャレンジ(CZ) 回数・出現率 |
9回(1/373.3) |
推定差枚数 | -2026枚 |
この記事の関連情報
関連する機種