P牙狼コレクション
サンセイR&D
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/04/26
パチンコを打っていて最もストレスを感じるのは、なかなか大当りしないときよりも、ぜんぜん回らないときじゃありませんか? ヘソに玉が入らないことには、大当りどころか演出すら見ることができません。
そんなストレスとはオサラバさせてくれるのが“デカいヘソ”。機種やメーカーによって名称は異なりますが、ここ最近のホールでチラホラ見かけるようになってきました。
そこで当記事では、いま打てるデカヘソ搭載機種を総まとめ。各機種、ヘソが大きいだけではなく出玉性能やゲーム性にも富んでいますので、しっかり読みこんで立ち回りに活かしましょう。
その名のとおり液晶下にあるヘソが従来の機種よりも大きく、打ちだした玉が入りやすくなっていることを指します。バスケットボールのゴールがひと回り大きくなったら、きっとシュート成功率は上がりますよね? そんなイメージです。
ヘソに玉が入りやすくなるということは、すなわちデジタルがよく回ることになります。同じ投資金額でスタートさせられる回数が増えるので、大当りまでの投資を抑えられ、プレイヤーの財布にも優しい仕様になっています(大当り確率等は従来機と同様)。
大きいヘソを搭載した機種の走りは、2019年に登場した『P牙狼コレクション』。
大当り確率1/179.55〜1/129.77のライトミドルで、特大サイズのスタートチャッカーを搭載。通常時は8個保留で保7以上は「速ZONE」となり、高速消化で遊技できるのが最大の特徴でした。
2025年4月の段階でホールに設置されている、そしてもうすぐ導入予定のデカヘソ搭載機をコチラにまとめました。各機種の特徴を把握しておきましょう。
デカヘソ「BIGスタート」を搭載。ゲーム性が特殊で、玉をBIGスタートに入賞させると約1/39で「祠チャレンジ」が発生し、祠チャレンジ成功→呪縛ジャッジ成功→超大当りという流れが初当りのメインとなります。
eフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-の詳細はコチラ
SANKYO初のラッキートリガー搭載機として登場。大きいヘソ「超デカSTART」を搭載しているため、テンポのよい通常時演出を楽しめます。もちろん連チャン率約85%の「覚醒HYPER」の出玉性能も魅力的です。
ヘソの横幅が従来機の約1.5倍ほど大きくなった「ドデカSTART」を搭載。『北斗無双』シリーズ初のラッキートリガー搭載機でもあり、「超・幻闘RUSH」は継続率約84%で大当り出玉オール1500個となります。
京楽初のデカヘソ搭載機。「START革命」をうたっていて、デカヘソにくわえてステージ奥からのダイレクトスタートシステムも搭載し、かつてないレベルの快適遊技を実現しています。継続率約80%の「EXTREME JUSTICE RUSH」は大当り時の50%が出玉3000個と、バツグンの出玉性能をほこります。
P攻殻機動隊SAC_2045 大入りLTverの詳細はコチラ
「大入りスタート」という名称のデカヘソを搭載しています。大当り確率1/189.9のライトミドルで、ラッキートリガーである「GHOST RUSH BURST」は継続率約92%。回しやすく当たりやすく継続しやすい、欲張りなスペックになっています。
〜回るヘソワイド〜Pファンキードクター 11000ver.の詳細はコチラ
当社比154%の「ヘソワイド」を搭載。「回らないパチンコにストレスを感じている方」向けに処方されています。一発台の完成形といえるスペックになっていて、初当り時の「天使or悪魔JUDGEMENT」を突破すれば一撃11000個を獲得できます。
以上、大きいヘソを搭載した現役機種、および今後導入予定の機種を紹介してきました。
これらにくわえ6月には『eフィーバー彼女、お借りします』、『デカスタP戦国無双』と、新たなデカヘソ搭載機が続々登場予定。さらに盛り上がっていくことは間違いありません。
昨今の主流であるラッキートリガー搭載機は、優れたRUSH性能と引き換えに大当り確率が低めの機種が多くなっています。ですが今回紹介したデカヘソ搭載機は、通常時をサクサク消化できるためストレスフリー。ラッキートリガー搭載でRUSH性能も優れているため、理想的なパチンコを体験することができるでしょう。
遊技の快適性と優れた出玉性能をあわせ持ったデカヘソ搭載機。日々の稼動の候補に入れてみてはいかがでしょうか?
この記事の関連情報
関連する機種