沖ドキ!DUO
アクロス
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/05/25
ホールで欠かせない存在となっている『沖ドキ』シリーズ。光ればボーナス確定となるハイビスカスだが、光り方のパターンによって滞在モードを示唆することがあり、それを把握することは立ち回りにおいて重要な役割をもつ。
そこで今回は、現役稼働中の『沖ドキ』4機種について、それぞれのハイビスカスの光り方を徹底詳解。
普段から『沖ドキ』シリーズにお世話になっている方々はもちろん、これから初めてシリーズを打ってみようと考えている人もぜひチェックしてほしい。
点灯パターン別・示唆内容 | |
---|---|
パターン | 特徴 |
通常点滅 | デフォルト |
高速点滅 | 通常B以上示唆 |
スロー点滅 | |
点灯から点滅 | 通常B以上の可能性大 |
スロー→高速点滅 | |
同時点滅 | 通常B以上確定 |
通常点滅から同時点滅 | |
花と葉っぱ交互点滅 | |
337拍子 | 天国以上示唆 |
右のみ点滅 | 天国以上確定 |
点滅時下パネル消灯 | |
カラフル点滅 | |
左のみ点滅 | ドキドキ以上確定 |
リバースストリーム点滅 | |
通常点滅+ドキドキランプ点灯 | 超ドキドキ確定 |
しだれ柳 |
ハイビスカスの点灯パターンは現時点で判明している時点で30種類。これまでのシリーズ同様に点灯パターンによっては滞在モードを示唆していることがあり、天国以上や(超)ドキドキ以上のパターンもある。
基本的には『沖ドキ!』シリーズを踏襲しているので、これまでのシリーズを打ち込んで来た方なら知識を流用すれば問題ないだろう。
分かりにくいハイビスカスの点灯パターンを以下にて補足していこう。
■ブリッジ点滅
左側から右側、右側から左側へと、左右のハイビスカスで光が交互に流れるパターン。
■ストリーム点滅
左右のハイビスカスそれぞれ、花の左側から右側へゆらゆらと光が流れるパターン。
■カラフル点滅
左右のハイビスカスそれぞれ、ハイビスカスの真ん中あたりを回るようにカラフルに色が流れるパターン。
■リバースストリーム点滅
ストリーム点滅の逆パターン。花の右側から左側へゆらゆらと光が流れるパターン。
■しだれ柳
左右のハイビスカスそれぞれ、花が一瞬点滅後、光が上から下へと流れる。ハナビシリーズのしだれ柳をイメージしたパターン。
ハイビスカスの点灯パターンで滞在モードが判明しても、モードの特徴を把握していないと意味は薄い。まずは概要だけでも頭の中にいれておこう。
モード概要 | |
---|---|
モード | 特徴 |
通常A | ・基本モード |
通常B | ・50%以上で天国に昇格 ・天国以上移行までモード転落なし |
引き戻し | ・ボーナス当選率が高く 通常Aよりは天国へ昇格しやすい |
チャンス | ・ボーナス当選率が高く モード移行時は通常B or 天国以上 ・設定変更時は約40%で当該モードへ移行 |
天国 | ・高確率で同モードをループ 今作も奇遇設定による設定差あり!? |
ドキドキ | ・80%でループし、転落時は保障モードへ |
超ドキドキ | ・90%でループし、転落時は保障モードへ |
保障 | ・(超)ドキドキモードから移行 ・金ドキモードから移行する可能性あり |
金ドキ | ・非有利区間から移行する可能性あり ・次回天国以上確定 |
GOD | ・モード移行の一部で移行するプレミアムモード ・移行確率は1/30000 ・移行時にBIGストックを5個獲得 ・移行したゲームから50%・80%・90%の ループ抽選に漏れるまで毎ゲームBIGをストック ・1~4G目までは約1/11でBIG告知が発生 ・当選しなかった場合は5G目に必ずBIG告知が発生 |
非有利区間 | ・おもに天国終了時に移行 ・金ドキモードへ移行する可能性あり |
モード毎のボーナス期待度と天井ゲーム数 | ||
---|---|---|
モード | ボーナス期待度 | 天井 |
通常A | 低 | 999G |
通常B | 低 | |
引き戻し | 中 | 200G |
チャンス | 中 | |
天国 | 高 | 32G |
ドキドキ | 高 | |
超ドキドキ | 高 | |
保障 | 高 | |
金ドキ | 高 | |
GOD | 激高 | 5G |
非有利区間 | - | - |
モードは全部で10種類。金ドキとGODモード以外はこれまでのシリーズ同様の役割だ。金ドキモードに関しては非有利区間から突入する可能性あり。このモードを搭載することで切れ目のない連チャンの実現が可能となった。ただし、金ドキモードの示唆は一切ないので判別はできない。
GODモードは5GでBIGが連チャンするプレミアムモード。突入したら一気の大量獲得も夢ではない。
テンパイ音変化・示唆内容 |
|
テンパイ音・ボイス |
示唆内容 |
てぃろりろ |
天国以上 |
ぴこーん |
|
ラッキー |
ドキドキ以上 |
超ラッキー |
超ドキドキ以上 |
聴いてくれるかな… |
いずれかの楽曲変化が発生 |
ボーナステンパイ時にボイス発生で、上位モードや1G連濃厚だ。
滞在モード別・実質ボーナス確率 |
|||||
設定1 |
通常A・B |
引き戻し |
チャンス |
金ドキ |
天国(※) |
1 |
1/325.3 |
1/160.5 |
1/71.9 |
1/16.1 |
1/8.7 |
2 |
1/311.4 |
1/160.1 |
1/71.8 |
||
3 |
1/286.7 |
1/159.4 |
1/71.6 |
||
5 |
1/265.9 |
1/159.0 |
1/71.5 |
||
6 |
1/255.5 |
1/158.3 |
1/71.3 |
||
※ドキドキ、超ドキドキ、保障中も確率は共通 |
金ドキはその他の連チャン確定状態に比べてボーナス確率が低いのが特徴。32G近くまでハマり、出現したボーナスがBIGなら、金ドキに滞在していた可能性がある。
なお、期待枚数については天国は約1300枚。ドキドキが約2000枚で超ドキドキが約2600枚となる。
設定変更時・モード振り分け |
|
モード |
振り分け |
通常A |
50.8% |
通常B |
9.4% |
チャンス |
39.8% |
設定変更時は半数強が通常Aとなるが、次いで移行しやすいのはチャンス。4割弱とかなり高めなので、設定変更時は狙い目だ。
点灯パターン別・次回モード期待度 |
|||
パターン |
その他 |
通常B |
天国 |
通常点滅 |
46.0% |
9.5% |
24.1% |
点灯 |
37.4% |
7.0% |
28.2% |
リール回転開始時点滅 |
29.9% |
3.7% |
30.8% |
左右二回点滅 |
32.7% |
6.4% |
36.7% |
瞬き点滅 |
29.9% |
5.8% |
32.9% |
だんだん高速点滅 |
29.4% |
5.7% |
33.0% |
右から点滅 |
29.5% |
5.8% |
32.9% |
花だけ点滅 |
29.7% |
5.8% |
32.7% |
葉っぱだけ点滅 |
29.7% |
5.8% |
32.9% |
ぼんやり点滅 |
24.6% |
8.9% |
32.7% |
薄光り |
37.4% |
7.4% |
28.0% |
全体メラメラ点滅 |
18.7% |
8.3% |
36.6% |
花だけメラメラ点滅 |
18.6% |
8.3% |
36.6% |
ブリッジ点滅 |
19.1% |
8.3% |
36.6% |
ストリーム点滅 |
18.4% |
8.7% |
36.5% |
高速点滅 |
9.1% |
17.5% |
40.6% |
スロー点滅 |
9.0% |
17.7% |
40.7% |
点灯から点滅 |
6.9% |
7.9% |
39.3% |
スロー→高速点滅 |
7.4% |
8.1% |
38.9% |
同時点滅 |
ー |
12.4% |
48.1% |
通常点滅から同時点滅 |
ー |
12.3% |
48.6% |
花と葉っぱ交互点滅 |
ー |
3.1% |
48.9% |
337拍子 |
8.7% |
1.7% |
49.9% |
右のみ点滅 |
ー |
ー |
51.2% |
点滅時下パネル消灯 |
ー |
ー |
50.9% |
カラフル点滅 |
ー |
ー |
50.8% |
左のみ点滅 |
ー |
ー |
ー |
リバースストリーム点滅 |
ー |
ー |
ー |
通常点滅+ドキドキランプ点灯 |
ー |
ー |
ー |
しだれ柳 |
ー |
ー |
ー |
パターン |
ドキドキ |
超ドキドキ |
フリーズ時 |
通常点滅 |
11.1% |
9.1% |
0.2% |
点灯 |
14.1% |
12.5% |
0.7% |
リール回転開始時点滅 |
20.0% |
15.2% |
0.4% |
左右二回点滅 |
12.5% |
11.0% |
0.7% |
瞬き点滅 |
16.6% |
14.3% |
0.6% |
だんだん高速点滅 |
16.7% |
14.7% |
0.6% |
右から点滅 |
16.6% |
14.6% |
0.6% |
花だけ点滅 |
16.6% |
14.6% |
0.6% |
葉っぱだけ点滅 |
16.7% |
14.3% |
0.6% |
ぼんやり点滅 |
16.8% |
15.4% |
1.6% |
薄光り |
13.8% |
12.6% |
0.8% |
全体メラメラ点滅 |
18.2% |
16.8% |
1.4% |
花だけメラメラ点滅 |
18.9% |
16.2% |
1.3% |
ブリッジ点滅 |
18.7% |
16.1% |
1.3% |
ストリーム点滅 |
18.6% |
16.4% |
1.3% |
高速点滅 |
20.6% |
11.9% |
0.2% |
スロー点滅 |
20.5% |
11.9% |
0.2% |
点灯から点滅 |
19.8% |
24.9% |
1.2% |
スロー→高速点滅 |
19.5% |
24.9% |
1.2% |
同時点滅 |
24.8% |
14.4% |
0.2% |
通常点滅から同時点滅 |
24.4% |
14.5% |
0.2% |
花と葉っぱ交互点滅 |
25.0% |
21.8% |
1.2% |
337拍子 |
25.2% |
14.3% |
0.2% |
右のみ点滅 |
25.8% |
22.3% |
0.7% |
点滅時下パネル消灯 |
25.7% |
22.5% |
0.8% |
カラフル点滅 |
25.9% |
22.6% |
0.8% |
左のみ点滅 |
53.8% |
45.7% |
0.6% |
リバースストリーム点滅 |
53.7% |
44.3% |
2.0% |
通常点滅+ドキドキランプ点灯 |
ー |
99.1% |
0.9% |
しだれ柳 |
ー |
97.9% |
2.1% |
パターン | 示唆 |
---|---|
通常点滅 | デフォルト |
常灯から点滅 | 通常B以上示唆[強] |
高速点滅 | 通常B以上示唆 |
スロー点滅 | |
337拍子 | 天国以上示唆 |
同時点滅 | 通常B以上 |
通常点滅から同時点滅 | |
右のみ点滅 | 天国以上 |
点滅時パネル消灯 | |
左のみ点滅 | ドキドキ以上 |
通常点滅 +ドキドキランプ点灯 |
超ドキドキ |
スロー→高速点滅 | 通常B以上示唆[強] |
カラフル点滅 | 天国以上 |
花と葉っぱ交互点滅 | 通常B以上 |
リバースストリーム点滅 | ドキドキ以上 |
しだれ柳 | 超ドキドキ |
※通常点滅以外はBIG濃厚
※その他の点滅パターンの示唆内容は調査中
通常点滅以外は「特殊点滅」と言われており、何かしらの意味合いが込められている。基本的には特殊点滅はBIG濃厚。さらに滞在モードも絡んでいるというのが特徴だ。
なお、分かりにくい点灯パターンを以下にピックアップしているので参考にしていただきたい。
【リバースストリーム点滅】…左右のハイビスカスどちらも花の右側から左側へゆらゆらと光が流れる
【しだれ柳】…左右のハイビスカスどちらも花が一瞬点滅後、光が上から下へ流れる
演出 | 法則 |
---|---|
遅れ | ボーナス確定 |
入賞LEDフラッシュ | |
先チカ | |
無音 |
設定 | 通常A・通常B | 引き戻し | チャンス |
---|---|---|---|
1 | 1/313.2 | 1/160.6 | 1/72.4 |
2 | 1/299.2 | 1/159.5 | 1/72.1 |
3 | 1/283.9 | 1/158.3 | 1/71.8 |
5 | 1/269.9 | 1/156.9 | 1/71.5 |
6 | 1/257.2 | 1/155.3 | 1/71.1 |
モード | 確率 |
---|---|
黒ドキ | 1/17.7 |
天国・(超)ドキドキ・保証 | 1/9.0 |
点灯パターンの前に、まずはモードごとに異なるボーナス確率について解説するので、連チャンモードなのか否か把握しよう。
通常A・通常B・引き戻し・チャンスは設定差あり。黒ドキ・天国・(超)ドキドキ・保証はいわゆる32Gが天井となる連チャンモードとなる。
ボーナス確率を滞在モード判別に活かすのは難しいため、各モードの特徴だけでも把握しておこう。
モード | 特徴 |
---|---|
通常A | ●基本モード |
通常B | ●50%以上で天国以上に昇格 ●通常Aへの転落はナシ |
引き戻し | ●ボーナスに当選しやすく、通常Aに比べて天国へ昇格しやすい |
チャンス | ●ボーナスに当選しやすく、昇格時は通常Bor天国以上 ●設定変更時に移行しやすい |
天国 | ●同モードを高確率でループ |
ドキドキ | ●80%でループ、転落時は保証へ |
超ドキドキ | ●90%でループ、転落時は保証へ |
保証 | ●(超)ドキドキからの転落時に移行 ●終了後は黒ドキ移行のチャンス |
黒ドキ | ●非有利区間から移行する可能性アリ ●32G以内のボーナス確定かつ、次回天国以上 |
非有利区間 | ●基本的に天国以上終了時に移行 ●黒ドキへ移行する可能性アリ |
チェリーとスイカでのボーナス当選率に設定差が存在するが、チェリーは差が小さいので設定推測要素としては無視してもOK。
逆にスイカの方は差が大きく、スイカ契機のボーナスはモード移行抽選も優遇されるため、スイカ+ボーナスは要チェックだ。
設定 | 通常A・通常B |
---|---|
1 | 1.1% |
2 | |
3 | |
5 | 1.2% |
6 |
設定 | 通常A・通常B | 引き戻し | チャンス |
---|---|---|---|
1 | 2.8% | 7.5% | 9.2% |
2 | 2.9% | 7.8% | 9.5% |
3 | 3.4% | 8.1% | 9.9% |
5 | 3.7% | 8.4% | 10.2% |
6 | 4.0% | 8.8% | 10.7% |
※記載していないモード中の当選率は設定差ナシ
パターン | 特徴 |
---|---|
常灯から点滅 | 通常B以上示唆[強] |
高速点滅 | 通常B以上示唆 |
スロー点滅 | 通常B以上示唆 |
337拍子 | 天国以上示唆 |
同時点滅 | 通常B以上 |
通常点滅から同時点滅 | 通常B以上 |
右のみ点滅 | 天国以上 |
点滅時パネル消灯 | 天国以上 |
左のみ点滅 | ドキドキ以上 |
通常点滅 +ドキドキランプ点灯 |
超ドキドキ |
スロー→高速点滅 | 通常B以上示唆[強] |
カラフル点滅 | 天国以上 |
花と葉っぱ交互点滅 | 通常B以上 |
リバースストリーム点滅 | ドキドキ以上 |
しだれ柳 | 超ドキドキ |
※上記以外のパターンは特に示唆ナシ
通常B以上示唆(または強示唆)と通常B以上が混同しないよう注意しよう。
なお、次回モード示唆がおこなわれない特殊点灯パターンについては、基本的にBIG以上濃厚という認識でOKだ。
テンパイ音 | 示唆 |
---|---|
てぃろりろ | 天国以上 |
ぴこーん | |
ラッキー | ドキドキ以上 |
超ラッキー | 超ドキドキ以上 |
聴いてくれるかな… | 楽曲変化(1G連以上) |
通常のテンパイ音以外が発生した時点で、天国以上となる。
なお、ラッキーはドキドキ以上、超ラッキーボイス発生時は超ドキドキ以上となるため、聞き逃し厳禁だ。
パターン | 内容 |
---|---|
高速点滅 | 通常B or 天国以上のチャンス |
スロー点滅 | |
同時点滅 | 通常B以上 |
通常点滅→同時点滅 | |
花と葉っぱ交互点滅 | |
337拍子 | 天国以上のチャンス |
ブリッジ点滅(※1) | |
ストリーム点滅(※2) | |
右のみ点滅 | 天国以上 |
点滅時パネル消灯 | |
カラフル点滅(※3) | 天国以上orドキドキ準備 |
左のみ点滅 | ドキドキ以上 |
リバースストリーム点滅 (※4) |
|
通常点滅 +ドキドキランプ点灯 |
超ドキドキ |
しだれ柳(※5) |
※1…左側から右側、右側から左側と、左右のハイビスカスで光が交互に流れる
※2…左右のハイビスカスそれぞれで、花の左側から右側へゆらゆらと光が流れる
※3…左右のハイビスカスそれぞれで、ハイビスカスの中を回るように色が流れる
※4…ストリーム点滅の逆パターン(花の右側から左側へゆらゆらと光が流れる)
※5…左右のハイビスカスそれぞれで、花が一瞬点滅後、光が上から下へ流れる
モードを示唆するハイビスカスの点灯パターンは全部で15種類。これまでのシリーズから踏襲したパターンもありつつ、新規パターンも搭載されている。通常B以上の点灯パターンが出た場合はどのテーブルに滞在しているかを推測しよう。
パターン | 通常A | 通常B | 天国準備 |
---|---|---|---|
通常点滅 | 42.7% | 16.2% | 7.9% |
常灯点灯 | 39.0% | 15.0% | 8.5% |
リール回転時点滅 | 39.6% | 16.6% | 6.6% |
常灯から点滅 | 39.2% | 16.3% | 8.6% |
左右2回点滅 | 39.5% | 15.1% | 8.6% |
瞬き点滅 | 41.2% | 14.3% | 8.4% |
だんだん高速点滅 | 39.1% | 15.1% | 9.4% |
右から点滅 | 43.0% | 17.3% | 6.3% |
花だけ点滅 | 39.0% | 14.2% | 5.3% |
葉っぱだけ点滅 | 38.1% | 13.4% | 7.3% |
ぼんやり点滅 | 39.0% | 14.4% | 6.9% |
スロー点滅→高速点滅 | 36.0% | 15.9% | 6.6% |
薄光り | 38.1% | 15.5% | 9.2% |
全体メラメラ点滅 | 24.8% | 8.9% | 5.6% |
花だけメラメラ点滅 | 25.2% | 12.2% | 5.2% |
高速点滅 | 7.0% | 27.3% | 12.1% |
スロー点滅 | 6.7% | 26.2% | 13.1% |
337拍子 | 18.7% | 6.7% | 3.1% |
ブリッジ点滅 | 29.8% | 10.9% | 6.5% |
ストリーム点滅 | 27.2% | 11.7% | 5.0% |
同時点滅 | ー | 26.7% | 11.0% |
通常点滅から同時点滅 | ー | 25.6% | 12.4% |
花と葉っぱ交互点滅 | ー | 3.9% | 6.0% |
パターン | ドキドキ準備 | 天国 | ドキドキ | 超ドキドキ |
---|---|---|---|---|
通常点滅 | 2.0% | 25.5% | 5.2% | 0.5% |
常灯点灯 | 2.5% | 27.6% | 5.6% | 1.9% |
リール回転時点滅 | 2.8% | 25.6% | 7.6% | 1.2% |
常灯から点滅 | 1.9% | 24.7% | 7.7% | 1.6% |
左右2回点滅 | 2.0% | 28.2% | 5.1% | 1.5% |
瞬き点滅 | 1.6% | 25.1% | 7.8% | 1.6% |
だんだん高速点滅 | 0.9% | 27.9% | 5.5% | 2.1% |
右から点滅 | 2.6% | 24.2% | 5.4% | 1.2% |
花だけ点滅 | 1.9% | 30.5% | 7.9% | 1.2% |
葉っぱだけ点滅 | 1.8% | 30.6% | 7.4% | 1.5% |
ぼんやり点滅 | 2.1% | 30.5% | 5.4% | 1.6% |
スロー点滅→高速点滅 | 1.6% | 30.4% | 8.2% | 1.4% |
薄光り | 2.1% | 25.9% | 8.3% | 0.8% |
全体メラメラ点滅 | 1.1% | 44.4% | 11.1% | 4.1% |
花だけメラメラ点滅 | 2.2% | 41.1% | 9.6% | 4.4% |
高速点滅 | 3.8% | 40.6% | 8.8% | 0.5% |
スロー点滅 | 2.2% | 39.9% | 11.0% | 0.9% |
337拍子 | 1.8% | 53.0% | 13.0% | 3.6% |
ブリッジ点滅 | 0.7% | 37.5% | 10.2% | 4.4% |
ストリーム点滅 | 0.7% | 39.3% | 14.4% | 1.7% |
同時点滅 | 2.6% | 47.6% | 11.6% | 0.5% |
通常点滅から同時点滅 | 2.5% | 47.4% | 11.4% | 0.7% |
花と葉っぱ交互点滅 | 2.1% | 70.0% | 15.6% | 2.4% |
カラフル点滅 | 1.8% | 76.4% | 17.8% | 4.0% |
右のみ点滅 | ー | 70.1% | 24.2% | 5.7% |
点滅時パネル消灯 | ー | 81.2% | 15.8% | 3.0% |
左のみ点滅 | ー | ー | 91.8% | 8.2% |
リバースストリーム点滅 | ー | ー | 93.7% | 6.3% |
通常点滅+ドキドキランプ点灯 | ー | ー | ー | 100% |
しだれ柳 | ー | ー | ー | 100% |
先述した次回モード示唆パターンの詳細な期待度がこちら。天国以上のパターンが出た場合はボーナスの連チャンに期待しよう!
本機はハイビスカスだけでなく、液晶左右にあるシーサーランプでも内部モードを示唆することがある。立ち回りに絡んでくる可能性があるので、こちらも要チェックだ。
詳しく解説したまとめ記事があるので、以下をご覧いただきたい。
⇒【沖ドキDUOシーサー点灯パターン】パターン毎のテーブル示唆について完全網羅
今作では液晶左右にあるシーちゃん&サーくんランプの光り方によってモード示唆を行っている。ボーナス終了時は欠かさずチェックしよう。
シーちゃん&サーくんランプのモード示唆 | |
---|---|
点灯パターン | 示唆内容 |
両方点灯 | デフォルト |
左だけ点灯 | 奇数テーブル示唆(期待度約80%) |
奇数テーブルなら 1回目のボーナスの約53~68%で発生 |
|
左だけ点滅 | 奇数テーブルorテーブル16 |
右だけ点灯 | 偶数テーブル示唆(期待度約80%) |
偶数テーブルなら 1回目のボーナスの約53~68%で発生 |
|
右だけ点滅 | 偶数テーブル |
両方ふわふわ点滅 | テーブル5~16(下位テーブル否定) |
両方チカチカ点滅 | テーブル10~16(上位テーブル) |
交互点滅 | テーブル16or(超)ドキドキ |
天国以上移行時は交互点滅以外のパターンが発生する可能性あり。メインは左点灯or右点灯となる。通常時のテーブルを推し量る意味ではボーナス終了時は必ずチェックしたい。
シーちゃん&サーくんランプの注目ポイント |
---|
示唆内容 |
有利区間移行後、1回目は必ずデフォルト以外のパターンが発生 |
天国移行後にデフォルト以外が発生すれば32G以内のボーナス確定 さらに、交互点滅ならドキドキ以上 |
左点滅の次に右点滅など 矛盾発生時は天国以上移行orテーブル16確定 |
テーブル16は全パターンが発生する可能性あり |
矛盾による天国以上の示唆は、発生したら思わずニヤリとせずにはいられない。優越感に浸りながらプレイできるだろう。
⇒シーちゃん&サーくんランプ・点灯パターン振り分けはコチラ!
以上、ハイビスカスの光り方をまとめて解説してきた。
点灯パターンは無数にあるので、完全に覚えることは難しい。せめて天国以上確定パターンだけでも把握しておいて、他のパターンはこちらの特集を読み返して確認していただきたい。
滞在モードを推測・確認しながらしっかり稼働していくことで、よりハイビスカスの点灯を拝む機会も増えていくことだろう。
この記事の関連情報
関連する機種