パチスロ『沖ドキ』シリーズの…
現在、ホールで大活躍中の『沖ドキ』…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/09/13


ユーザー評価(30件)
設置店検索 沖ドキ!DUOの設置店
 
                    この機種をおすすめしている店舗
| 型式名 | S/沖ドキ!DUO/DH | 
|---|---|
| メーカー名 | アクロス(メーカー公式サイト) アクロスの掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.0% 〜 107.2% | 
| 導入開始日 | 2021年12月20日(月) | 
| 機種概要 | 新要素「ドキハナチャンス」を搭載して、『沖ドキ!DUO』が登場する。 基本的な仕様はこれまでのシリーズ機と同様で、毎ゲーム抽選と規定ゲーム数到達でボーナスに当選。ボーナス後は天国以上に滞在していれば32G以内に必ずボーナスに当選する。もちろん、ボーナス中のカナちゃんランプ点灯は1G連確定だ。 新要素として、ボーナス後33G目は「ドキハナチャンス」が発生する可能性あり。1G限定の激アツゾーンとなっていて、ハナちゃんランプ点灯でBIG+天国以上への移行が確定する。 今作は「DUO」ということで、カナちゃんとハナちゃんの2人が登場。2人で歌う新曲が搭載されている点も、ファン必見と言えるだろう。 | 
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
     
            沖ドキ!DUOのお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                小役確率
チェリー確率
●チェリー確率
| チェリー確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/41.1 | 
| 2 | 1/40.5 | 
| 3 | 1/40.1 | 
| 4 | 1/39.3 | 
| 5 | 1/38.2 | 
| 6 | 1/36.4 | 
チェリー確率に設定差あり。
共通ベル確率に微差はあるが、その他の小役確率は全設定共通となっている。
 
                ボーナス関連
ボーナステンパイ音

ボーナステンパイ音の種類に、設定示唆パターンが存在する。
| パターン別・示唆内容 | |
| テンパイ音/ボイス | 内容 | 
| ティロリロティロリロ | 天国以上&偶数設定示唆 | 
| ピコーン | 天国以上&奇数設定示唆 | 
| カナちゃん「きらりーん」 | 天国以上&設定2以上 | 
| ハナちゃん「ぴこーん」 | 天国以上&設定4以上 | 
| カナちゃん「私、あなたのことがずっと…」 | 天国以上&設定5以上 | 
| 2人「今日は3人で、楽しもう!」 | 天国以上&設定6 | 
通常テンパイ音以外であれば、天国以上濃厚。
モード不問でカナちゃん・ハナちゃんのボイスが聞こえれば高設定に期待できるぞ。
●滞在モード別・示唆テンパイ音発生率
| 設定示唆テンパイ音発生率 | ||||
| 設定 | 「きらりーん」 | 「ぴこ~ん」 | 「私、あなたの ことがずっと…」 | 「今日は3人で、 楽しもう!」 | 
| 1 | - | - | - | - | 
| 2 | 6.1% | - | - | - | 
| 3 | 6.1% | - | - | - | 
| 4 | 4.6% | 2.4% | - | - | 
| 5 | 3.7% | 1.5% | 1.5% | - | 
| 6 | 3.1% | 1.5% | 1.2% | 1.2% | 
| ※設定示唆ボイスは天国以上であれば滞在モード不問で発生(発生率は変化しない) | ||||
 
                実戦検証
設定1・5・6実戦
| [設定1・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 2103G | |
| BIG | 10回(1/210.3) | |
| REG | 11回(1/191.2) | |
| ボーナス合算 | 21回(1/100.1) | |
| 差枚数 | ▲610枚 | |
| ※差枚数は純増を加味した大まかな計算値 | ||
【設定1・実戦データ】
【設定1・スランプグラフ】
| [設定5・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 1559G | |
| BIG | 17回(1/91.7) | |
| REG | 3回(1/519.7) | |
| ボーナス合算 | 20回(1/80.0) | |
| 差枚数 | +1360枚 | |
| ※差枚数は純増を加味した大まかな計算値 | ||
【設定5・実戦データ】
【設定5・スランプグラフ】
| [設定6・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 2537G | |
| BIG | 13回(1/195.1) | |
| REG | 12回(1/211.4) | |
| ボーナス合算 | 25回(1/101.5) | |
| 差枚数 | ▲470枚 | |
| ※差枚数は純増を加味した大まかな計算値 | ||
【設定6・実戦データ】
【設定6・スランプグラフ】
「立ち回り&ヤメ時の考察」
基本的に単発で終了した場合は32G消化後も有利区間は継続。
天国に移行した場合は最終的に終了準備モードへ移行して32G消化後に有利区間が切れる流れだ。
もちろん単発終了時はモードアップに期待できるため、基本的に単発が連続しているような台は狙い目。ゲーム数天井(800G)を考慮しつつ、単発の連続回数をチェックする初代沖ドキに近い立ち回りがベストといえる。
設定に関しては、ボーナス確率をチェックするのはもちろんのこと、実戦ではチェリーとベルの出現確率にそこそこ大きな設定差があったためチェックしておきたい。
実戦ではサンプル不足だが、チェリーの同時当選確率にも設定差がある可能性が高そうだ。
●小役確率 ※実戦値
| 小役確率 ※実戦値 | ||
| 設定 | チェリー | スイカ | 
| 1 | 1/34.5 | 1/91.4 | 
| 5 | 1/37.1 | 1/130.9 | 
| 6 | 1/34.6 | 1/109.5 | 
●初当り時天国以上移行率(32G以内連チャン) ※実戦値
| 初当り時天国以上移行率(32G以内連チャン)※実戦値 | |
| 設定 | 移行率 | 
| 1 | 12.5%(1/8) | 
| 5 | 50.0%(4/8) | 
| 6 | 33.3%(4/12) | 
| ※32G以内の連チャンを天国以上or保証として算出 | |
●シーちゃん&サーくんランプ割合 ※実戦値
| シーちゃん&サーくんランプ割合 ※実戦値 | ||||
| 設定 | 右だけ点灯 | 左だけ点灯 | 右だけ点滅 | 左だけ点滅 | 
| 1 | 発生せず | 2回 | 発生せず | 発生せず | 
| 5 | 発生せず | 発生せず | 1回 | 発生せず | 
| 6 | 2回 | 2回 | 1回 | 発生せず | 
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
通常時最大800G消化。
※リセット(設定変更)時は32G短縮されて最大768G
天井恩恵
ボーナスに突入。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リールにBARを狙う。
ボーナス中も、押し順ナビ発生時以外は左リールにBARを狙って消化しよう。
「チェリー停止」
成立役…チェリー

中&右リールはフリー打ちでOK。
「下段BAR停止」
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/確定役

「スイカ停止」
成立役…スイカ/確定役

中右リールにもスイカを狙う。
「レア役の停止形(一例)」
確定役の払い出しは3枚。
確定役は停止形が異なるのみで、抽選値等は共通となっている。
確定役の停止形
「確定役の停止形」
中押し手順
通常時は左リール第1停止を推奨だが、ドキハナチャンス中やボーナス中は変則押しが可能。
とくにドキハナチャンス中はレア役を引けば必ず成功するので、レア役の1確目を出して楽しむこともできる。
「中リールにBAR or 赤7を狙う」
「中段BAR停止」
※赤7狙いの場合、BARを赤7に置き換えて判別
成立役…確定役

確定役の1確目!
「下段BAR停止」
成立役…スイカ

スイカ確定。
左リールをフリー打ちし、右リールにスイカを狙う。
「中段リプレイ停止」
成立役…リプレイ/チェリー

左リールにチェリーを狙い、右リールをフリー打ち。
「中段ベル停止」
成立役…共通ベル

フリー打ちでOK。
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
小役確率
●小役確率
| 小役確率 | |||
| 設定 | リプレイ | 共通ベル | チェリー | 
| 1 | 1/7.3 | 1/6.3 | 1/41.1 | 
| 2 | 1/6.3 | 1/40.5 | |
| 3 | 1/6.3 | 1/40.1 | |
| 4 | 1/6.3 | 1/39.3 | |
| 5 | 1/6.4 | 1/38.2 | |
| 6 | 1/6.4 | 1/36.4 | |
| 設定 | スイカ | 確定役 | 中段チェリー | 
| 1 | 1/128.0 | 1/6553.6 | 1/35500.0 | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
中段チェリーは擬似遊技となっていて、出現=フリーズ発生のチャンスだ。
 
                モード
ボーナス当選時のモード移行率
「ボーナス当選時のモード移行抽選」
ボーナス当選時は、滞在しているモードと契機役を参照してモード移行を抽選。
スイカ・確定役・中段チェリー契機は全設定共通、その他の役でのボーナス当選時はモード移行率に設定差が存在する。
「チャンスモードの役割」
初代のチャンスモードは設定変更時にのみ移行したが、今作では天国以上へ移行しやすい引き戻しモードの役割となっている。
●ボーナス当選時・天国以上移行率
| ボーナス当選契機別・天国以上昇格率 | ||||
| 滞在モード | その他 (設定1) | スイカ | 確定役 | 中段チェリー | 
| 通常A | 7.8% | 30.5% | 39.0% | 100% | 
| 通常B | 50.0% | 66.8% | 75.0% | |
| チャンス | 14.8% | 40.2% | 50.0% | |
| 天国準備 | 100% | 100% | 100% | |
| ドキドキ準備 | 100% | 100% | 100% | |
| 特殊 | 33.6% | 50.0% | 66.8% | |
| ※ドキドキ準備・特殊滞在時の当選はドキドキモード以上確定 ※その他は確定役&中段チェリー以外からの1G連を含む ※確定役・中段チェリーはボーナス中の同契機からの1G連含む | ||||
シーちゃん&サーくんランプのモード示唆

ボーナス終了時のシーちゃん&サーくんランプでは、滞在しているテーブルの示唆をおこなう。
| シーちゃん&サーくんランプのモード示唆 | |
| 点灯パターン | 示唆内容 | 
| 両方点灯 | デフォルト | 
| 左だけ点灯 | 奇数テーブル示唆(期待度約80%) | 
| 奇数テーブルなら1回目のボーナスの約53~68%で発生 | |
| 左だけ点滅 | 奇数テーブルorテーブル16 | 
| 右だけ点灯 | 偶数テーブル示唆(期待度約80%) | 
| 偶数テーブルなら1回目のボーナスの約53~68%で発生 | |
| 右だけ点滅 | 偶数テーブル | 
| 両方ふわふわ点滅 | テーブル5~16(下位テーブル否定) | 
| 両方チカチカ点滅 | テーブル10~16(上位テーブル) | 
| 交互点滅 | テーブル16or(超)ドキドキ | 
| ※天国以上移行時を除く | |
天国以上移行時は交互点滅を除く全パターンが発生する可能性あり(メインは左点灯 or 右点灯)。
交互点滅はテーブル16 or (超)ドキドキ確定の激アツパターンだ。
| シーちゃん&サーくんランプ・注目ポイント | 
| ポイント | 
| 有利区間移行後、1回目は必ずデフォルト以外のパターンが発生 | 
| 天国移行後にデフォルト以外が発生すれば32G以内のボーナス確定 さらに、交互点滅ならドキドキ以上 | 
| 左点滅の次に右点滅など、矛盾発生時は天国以上移行orテーブル16確定 | 
| テーブル16は全パターンが発生する可能性あり | 
●シーちゃん&サーくんランプ・点灯パターン振り分け
| [天国移行時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 39.0% | 63.4% | 
| 左点灯 | 42.4% | 21.4% | 9.2% | 
| 右点灯 | 42.4% | 21.4% | 9.2% | 
| 左点滅 | 4.6% | 6.1% | 6.1% | 
| 右点滅 | 4.6% | 6.1% | 6.1% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 72.5% | 75.6% | 75.6% | 
| 左点灯 | 7.6% | 6.1% | 6.1% | 
| 右点灯 | 7.6% | 6.1% | 6.1% | 
| 左点滅 | 4.6% | 4.6% | 4.6% | 
| 右点滅 | 4.6% | 4.6% | 4.6% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 両方チカチカ点滅 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| [(超)ドキドキ移行時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 37.4% | 65.5% | 
| 左点灯 | 41.6% | 21.4% | 9.2% | 
| 右点灯 | 41.6% | 21.4% | 9.2% | 
| 左点滅 | 4.6% | 6.1% | 6.1% | 
| 右点滅 | 4.6% | 6.1% | 6.1% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | 3.1% | 3.1% | 0.6% | 
| 交互点滅 | 1.5% | 1.5% | 0.3% | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 73.1% | 76.2% | 76.2% | 
| 左点灯 | 7.6% | 6.1% | 6.1% | 
| 右点灯 | 7.6% | 6.1% | 6.1% | 
| 左点滅 | 4.6% | 4.6% | 4.6% | 
| 右点滅 | 4.6% | 4.6% | 4.6% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 両方チカチカ点滅 | 0.6% | 0.6% | 0.6% | 
| 交互点滅 | 0.3% | 0.3% | 0.3% | 
| [テーブル1・3滞在時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.9% | 51.2% | 
| 左点灯 | 67.8% | 43.9% | 30.5% | 
| 右点灯 | 20.0% | 11.0% | 6.1% | 
| 左点滅 | 12.2% | 9.2% | 12.2% | 
| 右点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 75.6% | 83.2% | 89.3% | 
| 左点灯 | 18.3% | 12.2% | 6.1% | 
| 右点灯 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 左点滅 | 4.6% | 3.1% | 3.1% | 
| 右点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| [テーブル2・4滞在時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.9% | 51.2% | 
| 左点灯 | 20.0% | 11.0% | 6.1% | 
| 右点灯 | 67.8% | 43.9% | 30.5% | 
| 左点滅 | ー | ー | ー | 
| 右点滅 | 12.2% | 9.2% | 12.2% | 
| 両方ふわふわ点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 77.1% | 83.2% | 89.3% | 
| 左点灯 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 右点灯 | 18.3% | 12.2% | 6.1% | 
| 左点滅 | ー | ー | ー | 
| 右点滅 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 
| 両方ふわふわ点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| [テーブル5滞在時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.9% | 48.1% | 
| 左点灯 | 59.0% | 32.9% | 30.5% | 
| 右点灯 | 16.6% | 9.8% | 6.1% | 
| 左点滅 | 12.2% | 9.2% | 9.2% | 
| 右点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | 12.2% | 12.2% | 6.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 74.1% | 80.1% | 86.2% | 
| 左点灯 | 13.7% | 9.2% | 6.1% | 
| 右点灯 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 左点滅 | 4.6% | 3.1% | 3.1% | 
| 右点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | 6.1% | 6.1% | 3.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| [テーブル6滞在時]点灯パターン振り分け | ||||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | ボーナス4回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.9% | 45.1% | 69.5% | 
| 左点灯 | 16.6% | 9.8% | 6.1% | 1.5% | 
| 右点灯 | 59.0% | 32.9% | 30.5% | 18.3% | 
| 左点滅 | ー | ー | ー | ー | 
| 右点滅 | 12.2% | 9.2% | 12.2% | 4.6% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 12.2% | 12.2% | 6.1% | 6.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | ー | 
| [テーブル7滞在時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.8% | 48.1% | 
| 左点灯 | 53.1% | 26.9% | 24.4% | 
| 右点灯 | 13.3% | 6.7% | 6.1% | 
| 左点滅 | 9.2% | 9.2% | 9.2% | 
| 右点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | 24.4% | 21.4% | 12.2% | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 74.1% | 80.1% | 86.2% | 
| 左点灯 | 13.7% | 9.2% | 6.1% | 
| 右点灯 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 左点滅 | 4.6% | 3.1% | 3.1% | 
| 右点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | 6.1% | 6.1% | 3.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| [テーブル8滞在時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.8% | 51.1% | 
| 左点灯 | 13.3% | 6.7% | 6.1% | 
| 右点灯 | 53.1% | 26.9% | 24.4% | 
| 左点滅 | ー | ー | ー | 
| 右点滅 | 9.2% | 9.2% | 9.2% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 24.4% | 21.4% | 9.2% | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 74.1% | 80.1% | 86.2% | 
| 左点灯 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 右点灯 | 13.7% | 9.2% | 6.1% | 
| 左点滅 | ー | ー | ー | 
| 右点滅 | 4.6% | 3.1% | 3.1% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 6.1% | 6.1% | 3.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| [テーブル9滞在時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.8% | 51.1% | 
| 左点灯 | 53.1% | 26.9% | 24.4% | 
| 右点灯 | 13.3% | 6.7% | 6.1% | 
| 左点滅 | 9.2% | 9.2% | 9.2% | 
| 右点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | 24.4% | 21.4% | 9.2% | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 74.1% | 80.1% | 86.2% | 
| 左点灯 | 13.7% | 9.2% | 6.1% | 
| 右点灯 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 左点滅 | 4.6% | 3.1% | 3.1% | 
| 右点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | 6.1% | 6.1% | 3.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | ー | ー | ー | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| [テーブル10滞在時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.9% | 49.6% | 
| 左点灯 | 13.3% | 6.7% | 6.1% | 
| 右点灯 | 53.1% | 26.9% | 21.4% | 
| 左点滅 | ー | ー | ー | 
| 右点滅 | 9.2% | 9.2% | 7.6% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 12.2% | 12.2% | 7.6% | 
| 両方チカチカ点滅 | 12.2% | 9.2% | 7.6% | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 71.0% | 75.6% | 83.2% | 
| 左点灯 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 右点灯 | 13.7% | 9.2% | 6.1% | 
| 左点滅 | ー | ー | ー | 
| 右点滅 | 4.6% | 4.6% | 3.1% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 4.6% | 4.6% | 3.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | 4.6% | 4.6% | 3.1% | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| [テーブル11・13滞在時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.9% | 49.6% | 
| 左点灯 | 53.1% | 26.9% | 21.4% | 
| 右点灯 | 13.3% | 6.7% | 6.1% | 
| 左点滅 | 9.2% | 9.2% | 7.6% | 
| 右点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | 7.6% | 7.6% | 7.6% | 
| 両方チカチカ点滅 | 16.8% | 13.7% | 7.6% | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 71.0% | 74.1% | 83.2% | 
| 左点灯 | 12.2% | 9.2% | 6.1% | 
| 右点灯 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 左点滅 | 6.1% | 6.1% | 3.1% | 
| 右点滅 | ー | ー | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | 4.6% | 4.6% | 3.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | 4.6% | 4.6% | 3.1% | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| [テーブル12滞在時]点灯パターン振り分け | |||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.9% | 49.6% | 
| 左点灯 | 13.3% | 6.7% | 6.1% | 
| 右点灯 | 53.1% | 26.9% | 21.4% | 
| 左点滅 | ー | ー | ー | 
| 右点滅 | 9.2% | 9.2% | 7.6% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 7.6% | 7.6% | 7.6% | 
| 両方チカチカ点滅 | 16.8% | 13.7% | 7.6% | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| 点灯パターン | ボーナス4回目 | ボーナス5回目 | ボーナス6回目 | 
| 両方点灯 | 71.0% | 74.1% | 83.2% | 
| 左点灯 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 右点灯 | 12.2% | 9.2% | 6.1% | 
| 左点滅 | ー | ー | ー | 
| 右点滅 | 6.1% | 6.1% | 3.1% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 4.6% | 4.6% | 3.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | 4.6% | 4.6% | 3.1% | 
| 交互点滅 | ー | ー | ー | 
| [テーブル14滞在時]点灯パターン振り分け | |
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | 
| 両方点灯 | ー | 
| 左点灯 | 13.3% | 
| 右点灯 | 53.1% | 
| 左点滅 | ー | 
| 右点滅 | 9.2% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 7.6% | 
| 両方チカチカ点滅 | 16.8% | 
| 交互点滅 | ー | 
| [テーブル15滞在時]点灯パターン振り分け | |
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | 
| 両方点灯 | ー | 
| 左点灯 | 53.1% | 
| 右点灯 | 13.3% | 
| 左点滅 | 9.2% | 
| 右点滅 | ー | 
| 両方ふわふわ点滅 | 7.6% | 
| 両方チカチカ点滅 | 16.8% | 
| 交互点滅 | ー | 
| [テーブル16滞在時]点灯パターン振り分け | ||||
| 点灯パターン | ボーナス1回目 | ボーナス2回目 | ボーナス3回目 | ボーナス4回目 | 
| 両方点灯 | ー | 35.9% | 40.5% | 46.6% | 
| 左点灯 | 27.1% | 9.2% | 9.2% | 6.9% | 
| 右点灯 | 27.1% | 9.2% | 9.2% | 6.9% | 
| 左点滅 | 3.8% | 3.8% | 3.1% | 3.1% | 
| 右点滅 | 3.8% | 3.8% | 3.1% | 3.1% | 
| 両方ふわふわ点滅 | 4.6% | 4.6% | 3.1% | 3.1% | 
| 両方チカチカ点滅 | 9.2% | 6.1% | 4.6% | 3.1% | 
| 交互点滅 | 24.4% | 27.5% | 27.5% | 27.5% | 
モード移行抽選&テーブル
「モード移行抽選の流れ」
有利区間移行時に、全設定共通の数値でテーブルを決定。
テーブルによってボーナス当選ごとの移行モードが決まっていて、最大7回目のボーナスで天国準備 or ドキドキ準備へ移行する。
さらに、テーブル(ボーナス回数)とは別に、滞在モードとボーナス契機役を参照したモード移行抽選もおこなわれる。
※ボーナス中に獲得した1G連もボーナス1回とカウント
| 有利区間移行時のモードテーブル | ||||
| ボーナス | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | 
| 1回目 | 通常A | チャンス | 通常A | 通常A | 
| 2回目 | チャンス | 通常A | チャンス | 通常A | 
| 3回目 | 通常A | 通常A | 通常A | 通常A | 
| 4回目 | 通常A | 通常A | 通常A | 通常A | 
| 5回目 | 通常A | 通常A | 通常B | 通常B | 
| 6回目 | 通常A | 通常B | 通常B | 通常B | 
| 7回目 | ドキドキ準備 | 天国準備 | 天国準備 | 天国準備 | 
| ボーナス | テーブル5 | テーブル6 | テーブル7 | テーブル8 | 
| 1回目 | チャンス | 通常A | 通常A | チャンス | 
| 2回目 | 通常A | 通常A | 通常A | 通常A | 
| 3回目 | 通常A | 通常A | 通常B | 通常B | 
| 4回目 | 通常B | 通常A | 通常B | 通常B | 
| 5回目 | 通常B | ドキドキ準備 | 通常B | 通常B | 
| 6回目 | 通常B | - | 通常B | 通常B | 
| 7回目 | 天国準備 | - | 天国準備 | 天国準備 | 
| ボーナス | テーブル9 | テーブル10 | テーブル11 | テーブル12 | 
| 1回目 | 通常A | チャンス | 通常A | 通常B | 
| 2回目 | チャンス | チャンス | 通常B | 通常B | 
| 3回目 | 通常B | 通常B | 通常B | 通常B | 
| 4回目 | 通常B | 通常B | 通常B | 通常B | 
| 5回目 | 通常B | 通常B | 通常B | 通常B | 
| 6回目 | 通常B | 通常B | 通常B | 通常B | 
| 7回目 | 天国準備 | 天国準備 | ドキドキ準備 | ドキドキ準備 | 
| ボーナス | テーブル13 | テーブル14 | テーブル15 | テーブル16 | 
| 1回目 | チャンス | 通常A | チャンス | 特殊 | 
| 2回目 | 通常B | 天国準備 | 天国準備 | 特殊 | 
| 3回目 | 通常B | - | - | 特殊 | 
| 4回目 | 通常B | - | - | 特殊 | 
| 5回目 | 通常B | - | - | ドキドキ準備 | 
| 6回目 | 通常B | - | - | - | 
| 7回目 | ドキドキ準備 | - | - | - | 
| ※ボーナス当選時に現在のモードと当選契機役を参照してモード移行を抽選 | ||||
テーブル16は最終的に必ずドキドキモード以上へ移行する最強のモード。
特殊モード中はボーナス当選ごとに1/3以上でドキドキモード以上へ移行するうえ、5回目のボーナスで必ずドキドキ準備へ移行する。
ボーナス当選回数だけでなく、ボーナス当選契機を参照したモード移行抽選もおこなわれるので、低モードが選ばれていたとしても天国まで7回ボーナスが必要となるわけではない。
●設定変更時・テーブル選択率
| 設定変更時のテーブル選択割合 | |||
| テーブル | その他 | チェリー | スイカ | 
| テーブル1 | 6.9% | ー | ー | 
| テーブル2 | 8.4% | ー | ー | 
| テーブル3 | 4.6% | ー | ー | 
| テーブル4 | 6.1% | ー | ー | 
| テーブル5 | 5.0% | ー | ー | 
| テーブル6 | 3.9% | ー | ー | 
| テーブル7 | 1.2% | 9.0% | ー | 
| テーブル8 | 2.1% | 9.0% | ー | 
| テーブル9 | 0.8% | 9.0% | ー | 
| テーブル10 | 0.8% | 9.0% | ー | 
| テーブル11 | 1.2% | 9.0% | 17.2% | 
| テーブル12 | 14.9% | 9.0% | 16.9% | 
| テーブル13 | 20.0% | 9.0% | 16.7% | 
| テーブル14 | 16.3% | 18.8% | 21.8% | 
| テーブル15 | 7.1% | 9.4% | 10.9% | 
| テーブル16 | 0.8% | 8.9% | 16.6% | 
設定変更時は、通常A以外スタートの割合が約60%以上。
上位テーブル(テーブル10〜16)の振り分けも多いので、設定変更に期待できる状況であれば、積極的に狙っていきたい。
設定変更時もチェリーやスイカで有利区間へ移行した場合は設定変更時以外の有利区間移行時と同じ割合でテーブルが抽選される。
●有利区間移行時・テーブル選択割合
| 有利区間移行時・テーブル選択割合 | |||
| テーブル | 右記以外 | チェリー | スイカ | 
| テーブル1 | 12.4% | ー | ー | 
| テーブル2 | 8.4% | ー | ー | 
| テーブル3 | 8.3% | ー | ー | 
| テーブル4 | 11.0% | ー | ー | 
| テーブル5 | 5.0% | ー | ー | 
| テーブル6 | 6.9% | ー | ー | 
| テーブル7 | 2.1% | 9.0% | ー | 
| テーブル8 | 2.1% | 9.0% | ー | 
| テーブル9 | 1.4% | 9.0% | ー | 
| テーブル10 | 0.8% | 9.0% | ー | 
| テーブル11 | 2.1% | 9.0% | 17.2% | 
| テーブル12 | 14.8% | 9.0% | 16.9% | 
| テーブル13 | 0.5% | 9.0% | 16.7% | 
| テーブル14 | 16.3% | 18.8% | 21.8% | 
| テーブル15 | 7.2% | 9.4% | 10.9% | 
| テーブル16 | 0.8% | 8.9% | 16.6% | 
※設定変更時以外
チェリーはテーブル7以上、スイカで移行すればテーブル11以上確定。
チェリー・スイカ以外で移行した場合も、約40%は通常B以上から始まる。
●有利区間移行率
| 有利区間移行率 | |
| 役 | 移行率 | 
| チェリー/スイカ | 100% | 
| その他 | 約60% | 
チェリーとスイカは必ず有利区間へ移行するが、その他の役では約60%でしか移行しない。
つまり、非有利区間へ転落後、数ゲーム経ってチェリーやスイカを引いた場合(有利区間へ移行していなかった場合)はこのチェリーなどを参照してテーブルが抽選されている可能性がある。
とくにスイカはテーブル11以上確定なので、少し様子をみたいところだ。
モード概要
| モードの種類 | ||
| モード/天井ゲーム数 | 内容 | |
| 通常A | 800G | ボーナス当選率・天国移行率が低め | 
| 通常B | 800G | 天国移行率は50%以上 天国へ移行しなくても、通常Aへ転落しない | 
| チャンス | 200G | もっともボーナス当選率が高い 通常Aよりも天国へ移行しやすい | 
| 特殊 | 800G | ボーナス当選時は基本的にREG モード昇格時はドキドキ以上 | 
| 天国準備 | 800G | ボーナス当選で天国以上 | 
| ドキドキ準備 | 800G | ボーナス当選でドキドキ以上 | 
| 天国 | 32G | 高確率でループ | 
| ドキドキ | 32G | 80%でループし、転落時は保証へ | 
| 超ドキドキ | 32G | 90%でループ、転落時は保証へ フリーズ後は超ドキドキ確定 | 
| 保証 | 32G | (超)ドキドキから移行、ボーナス後は終了準備へ | 
| 終了準備 | ー | 32G消化で有利区間が終了 | 
通常モード6種類、連チャンモード4種類(終了準備含めて5種類)が存在。
最大天井は800Gで、リセット(設定変更)時は各天井が32G分短縮される。
「チャンスモードの規定ゲーム数」
初代『沖ドキ!』と同じく、101G〜200Gの間で段階的に規定ゲーム数が選択される。
●天国以上移行時・期待獲得枚数
| 天国以上移行時・期待獲得枚数 | |
| モード | 枚数 | 
| 天国 | 約850枚 | 
| ドキドキ | 約1190枚 | 
| 超ドキドキ | 約1720枚 | 
●モード別・ボーナス当選確率
| モード別・ボーナス当選確率 | |||
| 設定 | 通常AorB/天国準備 ドキドキ準備/特殊 | チャンス | 天国/ドキドキ 超ドキドキ/保証 | 
| 1 | 1/301.5 | 1/96.2 | 1/15.4 | 
| 2 | 1/285.4 | 1/96.2 | |
| 3 | 1/262.8 | 1/96.2 | |
| 4 | 1/247.5 | 1/96.1 | |
| 5 | 1/233.4 | 1/96.0 | |
| 6 | 1/221.7 | 1/95.9 | |
 
                ドキハナチャンス
ドキハナチャンス概要

ボーナス終了後、32G目に液晶で告知が発生すれば次ゲームはドキハナチャンスへ突入。
1G限定の激アツ演出となっていて、演出成功で次回BIG+天国以上への移行が確定する。
「赤タイトル」
赤タイトルやボタン出現で大チャンス!
「点灯するランプに注目」
ドキハナチャンス成功時は基本的にハナちゃんランプが点灯。
カナちゃんランプも点灯すればBIG+天国以上だけでなく、1G連も確定する。
成功時のモード移行抽選
ドキハナチャンス成功時は天国以上のモードへ必ず移行。
滞在していたモードと確定役で成功したかで、移行先割合が異なる。
●ドキハナチャンス成功時・移行モード振り分け
| [確定役以外]移行モード振り分け | |||
| 滞在モード | 天国へ | ドキドキへ | 超ドキドキへ | 
| 通常AorB/チャンス /天国準備/終了準備 | 66.4% | 33.2% | 0.4% | 
| ドキドキ準備/特殊 | ー | 75.0% | 25.0% | 
| [確定役]移行モード振り分け | |||
| 滞在モード | 天国へ | ドキドキへ | 超ドキドキへ | 
| 通常AorB/チャンス /天国準備/終了準備 | 32.8% | 66.4% | 0.8% | 
| ドキドキ準備/特殊 | ー | 75.0% | 25.0% | 
ドキドキ準備と特殊モード滞在時はドキドキ以上確定だ。
演出期待度
●ドキハナチャンス・演出期待度
| ドキハナチャンス・演出期待度 | |
| 演出 | 期待度 | 
| 告知時のタイトルが赤(32G目) | 100% | 
| 開始タイトルが赤(33G目) | 約95% | 
| BETボタン出現 | 100% | 
| デカBETボタン出現 | 100% | 
チャンスアップが発生した時点で、成功の期待大!
「告知時のタイトルが赤(32G目)」
「開始タイトルが赤(33G目)」
「BETボタン出現」
デカBETボタンなら、成功+BIGの1G連+天国以上確定!
「ロック演出」
レバーON時は必ずロック演出が発生(ショート or ロング)。
ロングロックは成功が確定する。
第1 or 第2停止時にもロックが発生した場合は成功確定かつ、成立役との組み合わせによってハナちゃんランプとカナちゃんランプのダブル点灯が確定することもある。
●ハナちゃんランプ点灯時の演出振り分け
| ハナちゃんランプ点灯時の演出振り分け | ||||
| レバーON時/第1停止後 | 押し順ベル | リプレイ 共通ベル | レア役 | |
| ショート ロック | 演出ナシ | 57.8% | 84.4% | ー | 
| 第1停止ロック | 14.1% | ー | ー | |
| 第2停止ロック | 14.1% | ー | ー | |
| BETボタン出現 | 7.8% | 9.4% | 87.5% | |
| ロング ロック | 演出ナシ | 2.3% | 3.9% | ー | 
| 第1停止ロック | 1.2% | ー | ー | |
| 第2停止ロック | 1.2% | ー | ー | |
| BETボタン出現 | 1.6% | 2.3% | 12.5% | |
●ハナちゃん&カナちゃんランプ点灯時の演出振り分け
| ハナちゃん&カナちゃんランプ点灯時の演出振り分け | ||||
| レバーON時/第1停止後 | 押し順ベル | リプレイ 共通ベル | レア役 | |
| ショート ロック | 演出ナシ | 36.7% | 33.6% | 1.6% | 
| 第1停止ロック | 14.1% | 0.8% | 6.3% | |
| 第2停止ロック | 14.1% | 0.8% | 1.6% | |
| BETボタン出現 | 25.0% | 54.7% | 78.1% | |
| ロング ロック | 演出ナシ | 2.3% | 2.3% | 0.8% | 
| 第1停止ロック | 2.3% | 0.8% | 3.1% | |
| 第2停止ロック | 2.3% | 0.8% | 0.8% | |
| BETボタン出現 | 3.1% | 6.3% | 7.8% | |
| ダブル点灯確定パターン | 
| パターン | 
| 押し順ナビ非発生→第1or第2停止時にロックが発生 | 
| レア役成立→BETボタン非出現 | 
| 隠し演出 | 
| 演出・恩恵 | 
| レバーON後、第3停止ボタンを押すまでにCHANCEボタンを押す →ボイスが発生すれば成功確定 | 
| 第3停止ボタンを長押し→ボイスが発生すれば成功確定 | 
| 上記2つのボイスがハナちゃんとカナちゃんの掛け合い →ダブル点灯確定 | 
ドキハナモード移行率
●有利区間移行時・ドキハナモード振り分け
| 有利区間移行時・ドキハナモード振り分け | ||
| モード | 設定変更時 | その他の有利区間移行時 | 
| モードA | 47.6% | 66.0% | 
| モードB | 24.0% | 33.2% | 
| モードC | 0.4% | 0.4% | 
| モードD | ー | ー | 
| モードE | 28.0% | 0.4% | 
設定変更時は、モードE(ドキハナチャンスが25%で発生)移行のチャンス!
●ハマリゲーム数別・ドキハナモード移行率
| [通常A滞在時]ハマリゲーム数別・ドキハナモード移行率 | |||||
| ボーナス間400Gハマリ時 | |||||
| 移行先 | モードAから | モードBから | モードCから | モードDから | モードEから | 
| モードA | 75.0% | ー | ー | ー | ー | 
| モードB | 25.0% | 75.0% | ー | ー | ー | 
| モードC | ー | 25.0% | 99.6% | ー | 25.0% | 
| モードD | ー | ー | 0.4% | 100% | ー | 
| モードE | ー | ー | ー | ー | 75.0% | 
| ボーナス間500Gハマリ時 | |||||
| 移行先 | モードAから | モードBから | モードCから | モードDから | モードEから | 
| モードA | 94.9% | ー | ー | ー | ー | 
| モードB | 5.1% | 94.9% | ー | ー | ー | 
| モードC | ー | 5.1% | 99.6% | ー | 5.1% | 
| モードD | ー | ー | 0.4% | 100% | ー | 
| モードE | ー | ー | ー | ー | 94.9% | 
| ボーナス間600Gハマリ時 | |||||
| 移行先 | モードAから | モードBから | モードCから | モードDから | モードEから | 
| モードA | 94.9% | ー | ー | ー | ー | 
| モードB | 5.1% | 94.9% | ー | ー | ー | 
| モードC | ー | 5.1% | 99.6% | ー | 5.1% | 
| モードD | ー | ー | 0.4% | 100% | ー | 
| モードE | ー | ー | ー | ー | 94.9% | 
| ボーナス間700Gハマリ時 | |||||
| 移行先 | モードAから | モードBから | モードCから | モードDから | モードEから | 
| モードA | ー | ー | ー | ー | ー | 
| モードB | 100% | ー | ー | ー | ー | 
| モードC | ー | 100% | 50.0% | ー | 100% | 
| モードD | ー | ー | 50.0% | 100% | ー | 
| モードE | ー | ー | ー | ー | ー | 
| [通常A以外滞在時] ハマリゲーム数別・ドキハナモード移行率 | |||||
| ボーナス間400G/500G/600G/700Gハマリ時 | |||||
| 移行先 | モードAから | モードBから | モードCから | モードDから | モードEから | 
| モードA | 99.6% | ー | ー | ー | ー | 
| モードB | 0.4% | 99.6% | ー | ー | ー | 
| モードC | ー | 0.4% | 99.6% | ー | 0.4% | 
| モードD | ー | ー | 0.4% | 100% | ー | 
| モードE | ー | ー | ー | ー | 99.6% | 
| ゲーム数ハマリ時のポイント | |
| 状態 | ポイント | 
| 通常A滞在時 | 400G以降、100G消化ごとに25%でドキハナモードが昇格 | 
| 700Gハマれば、モードAとB滞在時は必ず1段階昇格 モードC滞在時は50%でモードDへ移行 モードE滞在時は必ずモードCへ移行 | |
| 通常A以外滞在時 | ゲーム数消化ではほとんどモードが移行しない | 
●ドキハナチャンス発生後・ドキハナモード移行率
| ドキハナチャンス発生後・ドキハナモード移行率 | ||
| モード | 失敗後 | 成功後 | 
| モードA | 33.2% | 99.6% | 
| モードB | 16.8% | 0.4% | 
| モードC | 50.0% | ー | 
| モードD | ー | ー | 
| モードE | ー | ー | 
失敗後は50%でモードCを選択。
モードCは必ずドキハナチャンスが発生するので、ドキハナチャンス失敗後は次のボーナスまで打ち続けたい。
ドキハナチャンス発生率
●ドキハナチャンス発生率
| ドキハナチャンス発生率 | ||||
| 終了準備以外滞在時 | ||||
| ドキハナチャンス | モードB | モードC | モードD | モードE | 
| 通常ドキハナチャンス | ー | 99.6% | ー | 24.6% | 
| 確定ドキハナチャンス | ー | 0.4% | 100% | 0.4% | 
| トータル発生率 | ー | 100% | 100% | 25.0% | 
| 終了準備滞在時 | ||||
| ドキハナチャンス | モードB | モードC | モードD | モードE | 
| 通常ドキハナチャンス | 1.2% | 99.6% | ー | 24.6% | 
| 確定ドキハナチャンス | ー | 0.4% | 100% | 0.4% | 
| トータル発生率 | 1.2% | 100% | 100% | 25.0% | 
ボーナス終了後32G目の第3停止後に、ドキハナチャンスの発生を抽選。
基本はモードC以上でしか発生しないが、終了準備滞在時のみ、モードBでも発生の可能性がある。
ドキハナチャンス成功抽選
●ドキハナチャンス成功率
| ドキハナチャンス成功率 | |||
| 通常ドキハナチャンス | |||
| 役 | ハナちゃん点灯 | 二人点灯 | トータル期待度 | 
| 下記以外 | 46.1% | 3.9% | 50.0% | 
| チェリー | 87.5% | 12.5% | 100% | 
| スイカ | 50.0% | 50.0% | 100% | 
| 確定役 | ー | 100% | 100% | 
| 確定ドキハナチャンス | |||
| 役 | ハナちゃん点灯 | 二人点灯 | トータル期待度 | 
| 下記以外 | 89.8% | 10.2% | 100% | 
| チェリー | ー | 100% | 100% | 
| スイカ | ー | 100% | 100% | 
| 確定役 | ー | 100% | 100% | 
レア役は成功確定、レア役以外でも50%で成功。
確定ドキハナチャンスは成功確定となるだけでなく、レア役を引けば必ずハナちゃんとカナちゃんがダブル点灯する。
ドキハナモード
ドキハナチャンスの発生を管理する、ドキハナモードが存在。
モードは5種類あり、ボーナス間のハマリやスイカ成立時に昇格が抽選される。
| ドキハナモード | |
| ドキハナモード | 内容 | 
| モードA | 昇格時はモードBへ | 
| モードB | 昇格時はモードCへ | 
| モードC | 必ずドキハナチャンスが発生 | 
| モードD | 必ずドキハナチャンスが発生+成功確定 | 
| モードE | 25%でドキハナチャンスが発生 | 
| 設定変更時に移行しやすい | |
リプレイやスイカ成立時のリールフラッシュに、滞在モードを示唆するパターンが存在する。
ドキハナチャンス当選or有利区間終了までモードの転落はナシ
(同モードを維持or昇格のみ)。
 
特殊フラッシュが発生した時点でドキハナモードAを否定。
特殊フラッシュBならドキハナモードCやDの可能性が高まる。
 
リプレイ時と同様に、発生した時点でドキハナモードAを否定。
こちらもBならドキハナモードCやDに期待できるぞ。
●特殊フラッシュ発生時・モードC or D期待度
| 特殊フラッシュ発生時・モードCorD期待度 | ||
| 役 | 特殊フラッシュA | 特殊フラッシュB | 
| リプレイ | 約8.8% | 約61.7% | 
| スイカ | 約6.6% | 約56.4% | 
リプレイ・スイカともに特殊フラッシュB発生でドキハナモードCやDの大チャンス!
●滞在モード別・特殊フラッシュ発生率
| 滞在モード別・特殊フラッシュ発生率 | ||
| ドキハナBorE滞在時 | ||
| 役 | 特殊フラッシュA | 特殊フラッシュB | 
| リプレイ | 約1.5~2.4% | 約0.05~0.06% | 
| スイカ | 約22% | 約0.9~1.5% | 
| ドキハナCorD滞在時 | ||
| 役 | 特殊フラッシュA | 特殊フラッシュB | 
| リプレイ | 約1.5~2.4% | 約0.8% | 
| スイカ | 約12.5% | 約12.5% | 
| ※フラッシュ発生率は消化ゲーム数に応じて若干変化 | ||
 
                有利区間ランプ
有利区間ランプ

クレジットの上にあるのが有利区間ランプ。
ボーナス当選まで非点灯なので、朝イチのランプ点灯状況で設定変更を判別できないケースも多いが、点灯していれば据え置き、前日に点灯で終了していた場合は消灯=設定変更濃厚。
前日のボーナス履歴からある程度判別することもできる(連チャン後にヤメていたら非点灯状態だった可能性大)。
| 有利区間ランプDATA | |
| ランプ点灯タイミング | ●ボーナス開始時 | 
| ランプ消灯タイミング | ●天国(以上)終了後 | 
| 有利区間の引き継ぎ | ●あり | 
| 朝イチのランプ判別 | ●消灯→判別不可 ●点灯→設定据え置き | 
| ※設定変更後、ホールが数ゲーム回していた場合を除く | |
 
                演出動画
ロングフリーズ
中段チェリー停止時の約1/2でロングフリーズが発生。
BIG+超ドキドキモード確定だ。
「発生契機&確率」
・中段チェリーの約1/2(約1/39000)
「恩恵」
・BIG+超ドキドキモード
 
                フリーズ
ロングフリーズ

BIG+超ドキドキモードが確定する、本機最強のプレミアム演出。
今作では、レバーON時にのみ、発生する可能性がある。
| ロングフリーズ性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 発生契機 | 中段チェリーの約1/2 | 
| 確率 | 約1/39000 | 
| 恩恵 | BIG+超ドキドキモード | 
 
                演出
遅れ(リールロック)確率
●ボーナス当選時・遅れ発生率
| ボーナス当選時・遅れ発生率 | |||
| 役 | 通常系モード | 天国系モード | 非有利区間 | 
| 下記以外 | 6.3% | ||
| チェリー | 16.6% | 7.1% | 50.0% | 
| スイカ | 6.3% | 10.0% | 50.0% | 
| 確定役 | 25.0% | ||
| 中段チェリー | 40.0% | ||
| ※通常系モード…通常AorB、チャンス、特殊、天国準備、ドキドキ準備 ※天国系モード…終了準備、保証、天国、ドキドキ、超ドキドキ | |||
通常時の遅れはボーナス当選確定。
滞在モードと成立役によって、発生率が異なる。
確定役と中段チェリー成立にも十分に期待できるぞ。
ハイビスカスランプの点灯パターン

通常点滅以外はBIG濃厚。
次回のモードを示唆するパターンも存在する。
| 次回モード示唆パターン | |
| パターン | 内容 | 
| 高速点滅 | 通常Bor天国以上のチャンス | 
| スロー点滅 | |
| 同時点滅 | 通常B以上 | 
| 通常点滅→同時点滅 | |
| 花と葉っぱ交互点滅 | |
| 337拍子 | 天国以上のチャンス | 
| ブリッジ点滅(※1) | |
| ストリーム点滅(※2) | |
| 右のみ点滅 | 天国以上 | 
| 点滅時パネル消灯 | |
| カラフル点滅(※3) | 天国以上orドキドキ準備 | 
| 左のみ点滅 | ドキドキ以上 | 
| リバースストリーム点滅(※4) | |
| 通常点滅+ドキドキランプ点灯 | 超ドキドキ | 
| しだれ柳(※5) | |
| ※1…左側から右側、右側から左側と、左右のハイビスカスで光が交互に流れる ※2…左右のハイビスカスそれぞれで、花の左側から右側へゆらゆらと光が流れる ※3…左右のハイビスカスそれぞれで、ハイビスカスの中を回るように色が流れる ※4…ストリーム点滅の逆パターン(花の右側から左側へゆらゆらと光が流れる) ※5…左右のハイビスカスそれぞれで、花が一瞬点滅後、光が上から下へ流れる | |
●ハイビスカスランプ点灯パターン別・次回のモード期待度
| ハイビスカスランプ点灯パターン別・次回のモード期待度 | |||
| パターン | 通常A | 通常B | 天国準備 | 
| 通常点滅 | 42.7% | 16.2% | 7.9% | 
| 常灯点灯 | 39.0% | 15.0% | 8.5% | 
| リール回転時点滅 | 39.6% | 16.6% | 6.6% | 
| 常灯から点滅 | 39.2% | 16.3% | 8.6% | 
| 左右2回点滅 | 39.5% | 15.1% | 8.6% | 
| 瞬き点滅 | 41.2% | 14.3% | 8.4% | 
| だんだん高速点滅 | 39.1% | 15.1% | 9.4% | 
| 右から点滅 | 43.0% | 17.3% | 6.3% | 
| 花だけ点滅 | 39.0% | 14.2% | 5.3% | 
| 葉っぱだけ点滅 | 38.1% | 13.4% | 7.3% | 
| ぼんやり点滅 | 39.0% | 14.4% | 6.9% | 
| スロー点滅→高速点滅 | 36.0% | 15.9% | 6.6% | 
| 薄光り | 38.1% | 15.5% | 9.2% | 
| 全体メラメラ点滅 | 24.8% | 8.9% | 5.6% | 
| 花だけメラメラ点滅 | 25.2% | 12.2% | 5.2% | 
| 高速点滅 | 7.0% | 27.3% | 12.1% | 
| スロー点滅 | 6.7% | 26.2% | 13.1% | 
| 337拍子 | 18.7% | 6.7% | 3.1% | 
| ブリッジ点滅 | 29.8% | 10.9% | 6.5% | 
| ストリーム点滅 | 27.2% | 11.7% | 5.0% | 
| 同時点滅 | ー | 26.7% | 11.0% | 
| 通常点滅から同時点滅 | ー | 25.6% | 12.4% | 
| 花と葉っぱ交互点滅 | ー | 3.9% | 6.0% | 
| カラフル点滅 | ー | ー | ー | 
| 右のみ点滅 | ー | ー | ー | 
| 点滅時パネル消灯 | ー | ー | ー | 
| 左のみ点滅 | ー | ー | ー | 
| リバースストリーム点滅 | ー | ー | ー | 
| 通常点滅 +ドキドキランプ点灯 | ー | ー | ー | 
| しだれ柳 | ー | ー | ー | 
| 
 | ||||
| パターン | ドキドキ 準備 | 天国 | ドキドキ | 超 ドキドキ | 
| 通常点滅 | 2.0% | 25.5% | 5.2% | 0.5% | 
| 常灯点灯 | 2.5% | 27.6% | 5.6% | 1.9% | 
| リール回転時点滅 | 2.8% | 25.6% | 7.6% | 1.2% | 
| 常灯から点滅 | 1.9% | 24.7% | 7.7% | 1.6% | 
| 左右2回点滅 | 2.0% | 28.2% | 5.1% | 1.5% | 
| 瞬き点滅 | 1.6% | 25.1% | 7.8% | 1.6% | 
| だんだん高速点滅 | 0.9% | 27.9% | 5.5% | 2.1% | 
| 右から点滅 | 2.6% | 24.2% | 5.4% | 1.2% | 
| 花だけ点滅 | 1.9% | 30.5% | 7.9% | 1.2% | 
| 葉っぱだけ点滅 | 1.8% | 30.6% | 7.4% | 1.5% | 
| ぼんやり点滅 | 2.1% | 30.5% | 5.4% | 1.6% | 
| スロー点滅→高速点滅 | 1.6% | 30.4% | 8.2% | 1.4% | 
| 薄光り | 2.1% | 25.9% | 8.3% | 0.8% | 
| 全体メラメラ点滅 | 1.1% | 44.4% | 11.1% | 4.1% | 
| 花だけメラメラ点滅 | 2.2% | 41.1% | 9.6% | 4.4% | 
| 高速点滅 | 3.8% | 40.6% | 8.8% | 0.5% | 
| スロー点滅 | 2.2% | 39.9% | 11.0% | 0.9% | 
| 337拍子 | 1.8% | 53.0% | 13.0% | 3.6% | 
| ブリッジ点滅 | 0.7% | 37.5% | 10.2% | 4.4% | 
| ストリーム点滅 | 0.7% | 39.3% | 14.4% | 1.7% | 
| 同時点滅 | 2.6% | 47.6% | 11.6% | 0.5% | 
| 通常点滅から同時点滅 | 2.5% | 47.4% | 11.4% | 0.7% | 
| 花と葉っぱ交互点滅 | 2.1% | 70.0% | 15.6% | 2.4% | 
| カラフル点滅 | 1.8% | 76.4% | 17.8% | 4.0% | 
| 右のみ点滅 | ー | 70.1% | 24.2% | 5.7% | 
| 点滅時パネル消灯 | ー | 81.2% | 15.8% | 3.0% | 
| 左のみ点滅 | ー | ー | 91.8% | 8.2% | 
| リバースストリーム点滅 | ー | ー | 93.7% | 6.3% | 
| 通常点滅 +ドキドキランプ点灯 | ー | ー | ー | 100% | 
| しだれ柳 | ー | ー | ー | 100% | 
 
                ボーナス当選関連
有利区間移行時のBIG当選率
●有利区間移行時のBIG当選率
| 有利区間移行時のBIG当選率 | ||||
| 役 | 天国へ | ドキドキへ | 超ドキドキへ | トータル | 
| チェリー | 0.8% | 0.4% | ー | 1.2% | 
| スイカ | 2.7% | 0.4% | 0.4% | 3.5% | 
| 確定役 | ー | 50.0% | 50.0% | 100% | 
| ※ボーナス当選時はBIG確定 | ||||
非有利区間中のレア役でボーナスに当選した場合、天国以上への移行が確定する。
レア役成立時のボーナス抽選
●レア役成立時・ボーナス当選率
| レア役成立時・ボーナス当選率 | |||
| 役 | 通常系モード | 天国系モード | 終了準備 | 
| チェリー | 1.2% | 4.7% | 0.8% | 
| スイカ | 3.1% | 19.6% | 0.8% | 
| 確定役 | 100% | 100% | 100% | 
| ※確定役には中段チェリーも含む ※通常系モード…通常AorB、チャンス、特殊、天国準備、ドキドキ準備 ※天国系モード…保証、天国、ドキドキ、超ドキドキ | |||
チェリー契機のボーナスはBIG確定。
スイカ契機のボーナスはモード移行抽選が優遇される。
 
            解析情報ボーナス時
 
                ボーナス
ボーナス概要

ベルナビ回数管理型の擬似ボーナス。
ボーナスはBIGとREG1種類ずつとなっている。
| ボーナス性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| ベルナビ回数 | BIG:35回/REG:10回 | 
| 1Gあたりの純増 | 約4.0枚 | 
| 消化中の抽選 | 1G連 | 
「カナちゃん&ハナちゃんランプ」
| カナちゃん&ハナちゃんランプ点灯時の示唆内容 | |
| 項目 | 内容 | 
| カナちゃんランプ | BIGの1G連 | 
| ハナちゃんランプ | BIGの1G連+天国以上確定 | 
ボーナス終了画面

本機はシリーズ初の液晶付き。
ボーナスの終了画面や両サイドのシーちゃん&サーくんランプの点滅パターンで、次回モードを示唆する!?
| 終了画面別・示唆内容 | |
| 画面 | 内容 | 
| 昼 | デフォルト | 
| 昼+ビーチボール | 通常B以上示唆 | 
| 昼+ビーチボール+あたいがふー | 通常B以上濃厚 | 
| 夕方 | 天国以上or天国準備 | 
| 夜 | ドキドキ以上orドキドキ準備 | 
 
[昼+ビーチボール]
 
[昼+ビーチボール+あたいがふー]
 
[夕方]
[夜]
ボーナス振り分け
●当選契機別・ボーナス振り分け
| [(中段)チェリー・確定役以外]ボーナス振り分け | ||
| モード | BIG | REG | 
| 通常AorB/チャンス/天国準備 ドキドキ準備/終了準備 | 45.0% | 55.0% | 
| 特殊 | 0.4% | 99.6% | 
| 天国/ドキドキ/超ドキドキ/保証 | 68.3% | 31.7% | 
| [(中段)チェリー・確定役]ボーナス振り分け | ||
| 演出 | BIG | REG | 
| 不問 | 100% | ー | 
(中段)チェリー・確定役契機は滞在モード不問でBIG確定。
ボーナス中の楽曲
| ボーナス中の楽曲と示唆内容 | |
| 楽曲 | 条件/示唆内容 | 
| 私バージョンアップ! | ボーナス中1G連当選時 | 
| 愛情ナウアップデート | ボーナス中1G連+ボーナス1回以上 | 
| 確信!誘惑☆Summer | ボーナス中1G連+天国以上 | 
| 密な心のシンデレラ☆ディスタンス | ドキハナチャンス成功時 | 
| LALA LUCKY GIRLS | ドキハナチャンス成功+1G連確定時 | 
| EVER LASTING LOVE DUOver. | ボーナス中1G連+ドキドキ以上 | 
| フリーズ時 | |
1G連抽選
「ボーナス開始時の1G連抽選」
ボーナス開始時に天国・ドキドキ・超ドキドキ・保証に滞在していた場合、次回の規定ゲーム数を0にする(1G連)抽選をおこなう。
この抽選に当選した場合、モードの移行も抽選される。
●ボーナス開始時・1G連当選率
| ボーナス開始時・1G連当選率 | |
| 滞在モード | 当選率 | 
| 天国/ドキドキ/超ドキドキ/保証滞在時 | 11.0% | 
●告知タイミング振り分け
| 告知タイミング振り分け ※開始時の1G連抽選に受かった場合 | ||
| タイミング | BIG | REG | 
| ボーナス開始時 | 25% | ー | 
| ボーナス消化中 | 63% | 64% | 
| ボーナス終了時 | 12% | 36% | 
●ボーナス中・1G連当選率
| ボーナス中・1G連当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| チェリー | 1.2% | 
| スイカ | 5.1% | 
| 確定役/中段チェリー | 100% | 
1G連時のボーナスはBIG確定。
天国以上移行前の場合、1G連当選時もモードの昇格を抽選する。
天国以上移行後は、確定役と中段チェリー成立時にのみ、上の状態への昇格を抽選する。
ボーナステンパイ音の示唆

ボーナスのテンパイ音が通常と異なれば、天国以上濃厚。
設定示唆パターンのテンパイ音も存在する。
| パターン別・示唆内容 | |
| テンパイ音/ボイス | 内容 | 
| ティロリロティロリロ | 天国以上&偶数設定示唆 | 
| ピコーン | 天国以上&奇数設定示唆 | 
| ラッキー! | ドキドキ以上 | 
| 超ラッキー! | 超ドキドキ | 
| カナちゃん「聴いて、くれるかな…」 | カナちゃん曲orDUO曲 | 
| ハナちゃん「南野ハナ、歌いまーす!」 | ハナちゃん曲orDUO曲 | 
| 「ハナー!」「おねーちゃん!」「いっくよー!!」 | DUO曲 | 
| カナちゃん「きらりーん」 | 天国以上&設定2以上 | 
| ハナちゃん「ぴこーん」 | 天国以上&設定4以上 | 
| カナちゃん「私、あなたのことがずっと…」 | 天国以上&設定5以上 | 
| 二人「今日は3人で、楽しもう!」 | 天国以上&設定6 | 
| ※カナちゃん曲…私バージョンアップ!、愛情ナウアップデート ※ハナちゃん曲…確信!誘惑☆Summer ※DUO曲…LALA LUCKY GIRLS、EVER LASTING LOVE DUOver. | |
“ラッキー!”はドキドキ以上、“超ラッキー!”なら超ドキドキ濃厚。
テンパイ時にボイスが発生すれば、歌付きの楽曲が流れる=1G連や天国以上などの恩恵獲得濃厚だ。
●滞在モード別・示唆テンパイ音発生率
| 滞在モード別・示唆テンパイ音発生率 | |||
| 設定1 | |||
| テンパイ音/ボイス | 天国 | ドキドキ | 超ドキドキ | 
| ティロリロティロリロ | 3.3% | 2.2% | 1.7% | 
| ピコーン | 6.7% | 4.4% | 3.3% | 
| 「ラッキー!」 | ー | 3.3% | 2.5% | 
| 「超ラッキー!」 | ー | ー | 2.5% | 
| 「きらりーん」 | ー | ー | ー | 
| 「ぴこーん」 | ー | ー | ー | 
| 「私、あなたのことがずっと…」 | ー | ー | ー | 
| 「今日は3人で、楽しもう!」 | ー | ー | ー | 
| 設定2 | |||
| テンパイ音/ボイス | 天国 | ドキドキ | 超ドキドキ | 
| ティロリロティロリロ | 6.7% | 4.4% | 3.3% | 
| ピコーン | 3.3% | 2.2% | 1.7% | 
| 「ラッキー!」 | ー | 3.3% | 2.5% | 
| 「超ラッキー!」 | ー | ー | 2.5% | 
| 「きらりーん」 | 6.1% | 6.1% | 6.1% | 
| 「ぴこーん」 | ー | ー | ー | 
| 「私、あなたのことがずっと…」 | ー | ー | ー | 
| 「今日は3人で、楽しもう!」 | ー | ー | ー | 
| 設定3 | |||
| テンパイ音/ボイス | 天国 | ドキドキ | 超ドキドキ | 
| ティロリロティロリロ | 3.3% | 2.2% | 1.7% | 
| ピコーン | 6.7% | 4.4% | 3.3% | 
| 「ラッキー!」 | ー | 3.3% | 2.5% | 
| 「超ラッキー!」 | ー | ー | 2.5% | 
| 「きらりーん」 | 6.1% | 6.1% | 6.1% | 
| 「ぴこーん」 | ー | ー | ー | 
| 「私、あなたのことがずっと…」 | ー | ー | ー | 
| 「今日は3人で、楽しもう!」 | ー | ー | ー | 
| 設定4 | |||
| テンパイ音/ボイス | 天国 | ドキドキ | 超ドキドキ | 
| ティロリロティロリロ | 6.7% | 4.4% | 3.3% | 
| ピコーン | 3.3% | 2.2% | 1.7% | 
| 「ラッキー!」 | ー | 3.3% | 2.5% | 
| 「超ラッキー!」 | ー | ー | 2.5% | 
| 「きらりーん」 | 4.6% | 4.6% | 4.6% | 
| 「ぴこーん」 | 2.4% | 2.4% | 2.4% | 
| 「私、あなたのことがずっと…」 | ー | ー | ー | 
| 「今日は3人で、楽しもう!」 | ー | ー | ー | 
| 設定5 | |||
| テンパイ音/ボイス | 天国 | ドキドキ | 超ドキドキ | 
| ティロリロティロリロ | 3.3% | 2.2% | 1.7% | 
| ピコーン | 6.7% | 4.4% | 3.3% | 
| 「ラッキー!」 | ー | 3.3% | 2.5% | 
| 「超ラッキー!」 | ー | ー | 2.5% | 
| 「きらりーん」 | 3.7% | 3.7% | 3.7% | 
| 「ぴこーん」 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 「私、あなたのことがずっと…」 | 1.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 「今日は3人で、楽しもう!」 | ー | ー | ー | 
| 設定6 | |||
| テンパイ音/ボイス | 天国 | ドキドキ | 超ドキドキ | 
| ティロリロティロリロ | 6.7% | 4.4% | 3.3% | 
| ピコーン | 3.3% | 2.2% | 1.7% | 
| 「ラッキー!」 | ー | 3.3% | 2.5% | 
| 「超ラッキー!」 | ー | ー | 2.5% | 
| 「きらりーん」 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 
| 「ぴこーん」 | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 
| 「私、あなたのことがずっと…」 | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 
| 「今日は3人で、楽しもう!」 | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 
次回モード別の1G連告知パターン
レア役契機か、ボーナス開始時の天井短縮抽選のどちらで1G連に当選したかによって楽曲の振り分けが異なる。
●1G連告知パターン振り分け
| [レア役契機]1G連告知パターン振り分け | |||
| 楽曲 | 1G連ストック | 天国 | ドキドキ | 
| 私バージョンアップ | 56.0% | 40.0% | 27.0% | 
| 愛情ナウアップデート | 44.0% | 30.0% | 21.5% | 
| 確信!誘惑☆Summer | ー | 30.0% | 21.5% | 
| EVER LASTING LOVE DUOver. | ー | ー | 30.0% | 
| LALA LUCKY GIRLS | ー | ー | ー | 
| 楽曲 | 超ドキドキ | DUOモード | (超)ドキドキ +DUOモード | 
| 私バージョンアップ | 27.0% | 23.0% | 18.0% | 
| 愛情ナウアップデート | 21.5% | 16.5% | 12.6% | 
| 確信!誘惑☆Summer | 21.5% | 16.5% | 12.6% | 
| EVER LASTING LOVE DUOver. | 30.0% | ー | 12.6% | 
| LALA LUCKY GIRLS | ー | 43.0% | 44.0% | 
| [天井短縮抽選契機]1G連告知パターン振り分け | |||
| 楽曲 | 天国 | ドキドキ or | DUOモード | 
| 私バージョンアップ | 33.0% | 16.0% | 16.0% | 
| 愛情ナウアップデート | 33.0% | 16.0% | 16.0% | 
| 確信!誘惑☆Summer | 33.0% | 16.0% | 16.0% | 
| EVER LASTING LOVE DUOver. | ー | 50.0% | ー | 
| LALA LUCKY GIRLS | ー | ー | 50.0% | 
| 楽曲 | 超ドキドキ | DUOモード | (超)ドキドキ +DUOモード | 
| 私バージョンアップ | 16.0% | 12.5% | 100% | 
| 愛情ナウアップデート | 16.0% | 12.5% | ー | 
| 確信!誘惑☆Summer | 16.0% | 12.5% | ー | 
| EVER LASTING LOVE DUOver. | ー | 12.5% | ー | 
| LALA LUCKY GIRLS | 50.0% | 50.0% | ー | 
1G連の契機不問で、EVER LASTING LOVE DUOver.はドキドキモード or 超ドキドキモード確定。
LALA LUCKY GIRLSはDUOモードが確定する。
DUOモード
| DUOモード | |
| 項目 | 内容 | 
| 概要 | BIGの1G連が高確率で発生する強力なモード | 
| 移行条件 | ドキハナチャンス中のハナちゃん &カナちゃんランプダブル点灯時の一部 | 
| ボーナス中の1G連当選時の一部 | |
| 判別法 | 7の右上がり揃い | 
| 1G連当選時に「LALA LUCKY GIRLS」が流れる | |

7が右上がりに揃えば、BIG+DUOモード滞在が確定する。
ちなみに、7の中段テンパイがデフォルト、右下がりテンパイはBIG確定だ。
●BIG入賞ライン振り分け
| BIG入賞ライン振り分け | ||
| 入賞ライン | DUOモード中 | DUOモード以外 | 
| 中段 | 56.25% | 75.00% | 
| 右下がり | 18.75% | 25.00% | 
| 右上がり | 25.00% | ー | 
 
                演出
1G連告知演出
| 演出の基本的な法則 | 
| 法則 | 
| レバーON時に予告音発生→第3停止まで停止音が変化して1G連を告知 | 
| チェリー成立時は第1or第2停止まで停止音変化が継続 | 
| スイカ成立時は第2停止まで停止音変化が継続 | 
| 押し順ベル時に煽りが発生する場合は、予告音が発生 | 
| 左第1停止のナビ発生でチャンス | 
| 押し順ベル成立時に予告音と停止音変化が連続するとチャンス 連続するほど期待度アップ、連続時は第2停止音まで変化すればさらに期待度上昇 | 
「1G連告知時のモード移行」
初代では保証モード中の1G連当選時はボーナス終了後告知のみだったが、今作ではこの法則はなくなっている。
保証モードでもボーナス消化中に告知されることがあるので、終了時に告知=保証モードの可能性大というわけではない。
| 1G連確定パターン | 
| パターン | 
| 予告音ナシ→停止音が変化(押し順ベル成立時の矛盾) | 
| レア役成立時に停止音が変化しない | 
| スイカ成立時の停止音変化が第1停止で終了 | 
| 予告音の発生タイミングが違う | 
| ナビボイスがカナちゃんの「中かな?」「右かな?」に変化 (楽曲が「私バージョンアップ!」or「愛情ナウアップデート」に変化) | 
| ナビボイスがハナちゃんの「中だよー」「右だよー」に変化 (楽曲が「確信!誘惑☆Summer」に変化) | 
| ナビボイスがカナちゃんとハナちゃんの「中かな?「右かな?」に変化 (楽曲が「LALA LUCKY GIRLS」or「EVER LASTING LOVE DUOver.」に変化) | 
| ベル成立時に予告音や停止音変化の変則パターンが発生した場合 「愛情ナウアップデート」以上の楽曲が流れる | 
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                沖ドキ!DUO
パチスロは源さんが出てからちょいちょい触るようにはなって、試しに打ってみたけど、まあ楽しいね。 設定が入ってようがなかろうが、遊戯としては楽しめる。
とある熊さん
2023/12/05
比較的軽いボナとベース、ベルナビによる安定した枚数獲得が心に優しい 天国中の当たり確率も落ちた落ちてないのドキドキに繋がるので良い感じ 曲も多いし唯一の欠点はテーブルでAループが確定するところぐらい。
ノヴァンス
2023/05/30
おもしれーのにクソ負ける やってらんねー神台
-
2022/09/30
カナちゃんの歌が聞けて嬉しいけど逆万枚おこ。スイッチ売ったかいがありました。神台。目指せ万枚。
さかのうえのたむらまろ
2022/09/02
勝つか負けるか、ハッキリした台でギャンブル性が高く、自分には合った台です。
きよし
2022/08/24
荒いけど天国入れたら500~1000枚程度の塊になりやすいので出だしたら楽しい。 最深部目指すのはリスキーだけど、保証テーブルもドキハナあるし、意外とハマらないです。
スロ専ボーナスエクストラ
2022/08/14
ハイエナしかしてない。
おまんまん
2022/06/19
とにかく投資が嵩むが連チャン時の高揚感は他ではなかなか味わえないのでついそれに期待してさらに投資の悪循環、それでもやめられない。 テーブルを予測するのも楽しみ方の一つ、地元でももっと稼働しいてほしい
spy
2022/05/06
合計で1920G回すほどの6スルーから7回目(テーブルに忠実な!)あたりでようやく上がってなんとか完走… 完走なければ二度と打てないくらい心が折れてたかも。
m815s
2022/03/04
初代よりはマイルドで沖ドキ2よりは荒い感じ。 モードテーブル・ドキハナチャンス・duoモードは良くできてると思う。
コリ太郎
2022/02/26
 
            シリーズ機種
            沖ドキ!DUO
 
            この機種の関連情報 
                沖ドキ!DUO
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                沖ドキ!DUO