いざ!番長
サボハニ
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/06/06
| 天井到達条件 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 | 
| 天井到達条件 | 通常時999G+α消化 | 
天井は、通常時最大999G+α消化。
通常時には4種類のモードがあり、どれに滞在しているかで天井ゲーム数は異なる。
| モードごとの天井ゲーム数 | |
| モード | 天井 | 
| 通常 | 999G+α | 
| チャンスA | 600G+α | 
| チャンスB | 300G+α | 
| 天国 | 100G+α | 
| モードの選択期待度 | |||
| モード | 設定変更時 | 頂ズバッシュ 終了後 | 青頂ズバッシュ 終了後 | 
| 通常 | ー | ◎ | ー | 
| チャンスA | ◎ | ◎ | ◎ | 
| チャンスB | ◯ | △ | ◯ | 
| 天国 | 約25% | ◯ | ◯ | 
| ※期待度…△<◯<◎ | |||
| モードごとの修行(前兆)移行期待度 | ||||
| ゲーム数 | 通常 | チャンスA | チャンスB | 天国 | 
| 100G | ○ | ○ | ○ | 天井 | 
| 200G | ▲ | △ | △ | 
 | 
| 300G | ○ | ○ | 天井 | 
 | 
| 400G | ▲ | △ | 
 | 
 | 
| 500G | △ | △ | 
 | 
 | 
| 600G | ○ | 天井 | 
 | 
 | 
| 700G | △ | 
 | 
 | 
 | 
| 800G | △ | 
 | 
 | 
 | 
| 900G | △ | 
 | 
 | 
 | 
| 999G | 天井 | 
 | 
 | 
 | 
| ※期待度…▲<△<◯ | ||||
詳細なモード移行率は判明していないが、奇数設定は波が荒く偶数は穏やかという性格から、偶数設定の方がチャンスモードに移行しやすいと推測できる。
| 設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細 | ||
|---|---|---|
| 項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON | 
| 天井ゲーム数 | リセット(内部加算あり) | 引き継ぐ | 
| モード | チャンスA以上に移行 (天国は約25%) | 引き継ぐ | 
| 御免ポイント | リセット→初期抽選 | 引き継ぐ | 
| 有利区間 | 非有利区間へ | 引き継ぐ | 
設定変更を含むリセット時は、朝イチ専用のモード移行抽選が行われ、約25%で天国モードに移行する。
天国に移行しなかった場合でも通常モードへの移行はない(チャンスA or B)ため、結果的に天井は最大600G+α。また、多少の内部的なゲーム数加算があるので、600Gよりも少し手前で天井を迎えることになる。
また、初期御免ポイントの優遇もあり、約30%で70pt以上の状態からスタートする。
天井ゲーム数4割減はそれなりに魅力的で、約25%で天国というところも朝イチの遊技動機にはなる。悪くない特典だが、リセット状況が不明な状態で積極的に狙っていくほどではない。
基本的には設定上げ狙い時の嬉しい副産物と捉えておこう。

| 天井到達時の恩恵 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 | 
| 天井到達時の恩恵 | AT当選 | 
天井到達時は、AT当選。
ATの初当りは番長ボーナスを経由するパターンもあるが、天井到達時はAT直行となる。
下記の狙い目を守れば時給2000円程度の期待値が見込める。
ただし、算出に刀ポイントや御免ポイントを考慮していないため、状況によってはもっと美味しい、言い換えればもっと手前から打ち始められる可能性はある。
詳細数値が判明するとその辺りの状況は変わってくるため、情報を随時チェックするようにしよう。
等価交換及び5.6枚交換・持ちメダル遊技なら650G〜。
5.6枚交換・現金投資なら700G〜。
リセット濃厚な状態なら、そのまま狙い目を400G減らしてOKだ(等価交換なら250G~)。
| 最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間 | ||
|---|---|---|
| 打ち始めG数 | 投資枚数 | 時間 | 
| 0G~ | 約1600枚 | 約71分 | 
| 650G~ | 約550枚 | 約25分 | 
| 700G~ | 約500枚 | 約21分 | 
| 800G~ | 約350枚 | 約14分 | 
| 900G~ | 約200枚 | 約7分 | 
※投資枚数…50枚あたり約32.0Gで算出
※想定時間…1分あたり14Gで算出
ここに記しているのはあくまでも999G到達時までのもの。実際にはここから前兆に入るので、万全を期すなら投資は+50枚くらいの余裕を持っておこう。

AT終了後は引き戻し状態に突入するので、ここを確認しきってからヤメよう。
特に青頂ズバッシュ終了後の引き戻しに成功した場合は絶頂決戦に当選するので、絶対に即ヤメしないように。
青頂ズバッシュ終了後は液晶枠が、紫色に帯電したような演出になる。

ただ、液晶の帯電エフェクトが引き戻し状態と完全リンクしているかはまだ不明。そのため液晶枠が元に戻っても、様子見を続けるのは保険としてアリだ。
青頂ズバッシュ終了後は天国フォローの意味も込めて100G回す、でもいいだろう。

ポイントはやはり、設定の奇数偶数で波の荒さが違うことだ。
天井狙いは設定不問とは言え、実打レベルだとやはりどうしても設定1を打つことが多くなる。そしてその設定1の波が荒いというのは、リスクを極力排除して美味しいところだけを頂く天井狙いと相性が良い。
というわけで、本機の天井狙いはかなりおすすめと言える。
ただし現時点では未判明情報も含まれているため、情報の更新には注意をはらっておくようにしよう。
 
            この記事の関連情報
 
            関連する機種