クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーv…
大都技研
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/10/10

大都技研の『クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.』には、通常時の演出をより楽しむためや攻略を促進するためのカスタム機能、裏ボタン機能が存在している。
これを覚えておくことで本機を120%堪能することが可能! 今回はそのカスタム機能や裏ボタンによる演出を余すことなく紹介していこう。
| 
 ゲーム性カスタムの種類  | 
|
| 
 カスタム  | 
 解説  | 
| 
 ずっきゅんカスタム  | 
 予告音発生でチャンス(いわゆる先バレ)、 様々なカスタムが可能  | 
| 
 ぶるぶるカスタム  | 
 BETでボタンが振動すれば大チャンス、 チャンス目→ボーナス当選時の約50%で発生  | 
| 
 ステップアップカスタム  | 
 サイドランプステップアップの占有率アップ  | 
| 
 プレミアカスタム  | 
 プレミアム演出の発生率アップ (発生すればBIG濃厚)  | 
【ずっきゅんカスタムは勝率も左右!?】
ずっきゅんカスタムは予告音発生時の期待度を選択できるうえ、レア役成立時の期待度もカスタム可能。
本機は単独当選がなく、ボーナス成立後は“最速でボーナスを揃える”ことが重要なので、ボーナス察知自体が強力な攻略要素になる。
ダイトモの「らくらくパス」で設定したカスタムを呼び出すことも可能なので、積極的に活用していきたいところだ。
【予告音の期待度設定】

| 
 ずっきゅんカスタムの先バレ性能  | 
||
| 
 選んだパターン  | 
 予告音発生率  | 
 予告音期待度  | 
| 
 わくわく  | 
 約1/40  | 
 約15%  | 
| 
 どきどき  | 
 約1/100  | 
 約40%  | 
| 
 あつあつ  | 
 約1/240  | 
 約90%  | 
| 
 わがまま  | 
 レア役ごとの期待度を設定可能  | 
|
【レア役の期待度設定】

「わがまま」を選ぶことで、レア役時の先バレ期待度も変更可能。トータル発生確率や詳細期待度も表示される。
選べる期待度はOFF、25%、50%、75%、99%。攻略にこだわるなら99%がオススメだ。
【らくらくパス】

特別な隠しパスワードも存在している。自分で作成したカスタムをらくらくパスを通して簡単に設定することが可能だ。
| 
 演出カスタムの種類  | 
|
| 
 カスタム  | 
 解説  | 
| 
 吉宗カスタム  | 
 対応役の矛盾がメイン  | 
| 
 番長カスタム  | 
 番長ならではの演出が満載  | 
| 
 秘宝伝カスタム  | 
 高確率突入で期待度50%オーバー  | 
【吉宗カスタム】

【番長カスタム】

【秘宝伝カスタム】

【ボーナス中もカスタムと連動】

通常時はずっきゅんカスタムなど以外にも大都技研の人気機種の演出ステージにカスタムすることも可能だ。
もちろん通常時だけでなく、ボーナス中もカスタムと連動した演出を楽しむことができる。
| 
 [カスタムなし]演出法則  | 
||
| 
 演出  | 
 法則  | 
|
| 
 高確率  | 
 期待度33%以上  | 
|
| 
 高確率中のチャンス目  | 
 ボーナス濃厚  | 
|
| 
 クレア変身  | 
 期待度約90%、 ロングパターンならBIG濃厚  | 
|
| 
 アイキャッチ  | 
 子供クレア  | 
 通路ステージなら高確率以上  | 
| 
 シャロン  | 
 水辺ステージなら高確率以上  | 
|
| 
 レオン  | 
 遺跡ステージなら高確率以上  | 
|
| 
 大人クレア  | 
 期待度約80%  | 
|
| 
 プレミアム  | 
 BIG濃厚  | 
|
| 
 ステップアップ (発光はランプ色)  | 
 SU4  | 
 高確率以上  | 
| 
 SU4+紫発光  | 
 ボーナス濃厚  | 
|
| 
 SU4+虹発光  | 
 BIG濃厚  | 
|
カスタムなし時の演出は上の表の通り。アイキャッチは子供クレアよりも大人クレアのほうが期待度が高い。
【クレア変身】

【アイキャッチ】

| 
 連続演出の法則  | 
|
| 
 演出  | 
 法則  | 
| 
 扉ミッション  | 
 豪華な扉はレア役否定でボーナス濃厚  | 
| 
 修行ミッション  | 
 オーラ発生時はレア役否定でボーナス濃厚  | 
| 
 発掘ミッション  | 
 カナヅチ(銀)は小役否定でボーナス濃厚、 ゴールデンハンマーはレア役否定でボーナス濃厚  | 
| 
 その他の 連続演出  | 
 チャンスアップが2回発生でボーナス濃厚、 3回発生でBIG濃厚  | 
ミッション系はチェリーやスイカ成立時に移行しやすく、その他の連続演出はチャンス目経由の場合が多い。
各演出にチャンスアップパターンやボーナス濃厚パターンが存在している。その他の連続演出はチャンスアップの発生回数に注目だ。
【扉ミッション】

【修行ミッション】

【発掘ミッション】

【その他の連続演出】

| 
 [吉宗カスタム]演出法則  | 
|
| 
 演出  | 
 法則  | 
| 
 高確率  | 
 期待度42%以上  | 
| 
 高確率中の大家紋  | 
 小役成立でボーナス濃厚  | 
| 
 高確率中の最終ゲーム  | 
 暗転以外の演出発生でボーナス濃厚  | 
| 
 鷹狩り  | 
 BIG濃厚  | 
吉宗カスタムの「高確率」はカスタムなし時の「高確率」よりも期待度が高い。鷹狩りは発生=BIG濃厚だ。
【高確率】

【大家紋】

【鷹狩り】

| 
 連続演出の法則  | 
|
| 
 演出  | 
 法則  | 
| 
 剣豪対決演出  | 
 雑魚の残り%が55%or33%ならボーナス濃厚、 77%or8%or1%はBIG濃厚  | 
| 
 悪者成敗演出  | 
 べかんこが相手ならボーナス濃厚  | 
| 
 食べ比べ演出  | 
 相手が1G目から白目ならボーナス濃厚  | 
| 
 追っかけ演出  | 
 1G目から怒っていればボーナス濃厚  | 
『吉宗』の連続演出の法則性を踏襲。剣豪対決演出は残りの%に注目しよう。
【剣豪対決演出】

【悪者成敗演出】


べかんこが相手ならボーナス濃厚だ。
【食べ比べ演出】

【追っかけ演出】

【爺BIG選択時の背景変化】

前回のボーナスから32G以内のBIGで爺BIGを選ぶと消化中の後半が南国背景に変化。1G連時は後半が夜の南国に変化する。
| 
 [番長カスタム]演出法則  | 
|
| 
 演出  | 
 法則  | 
| 
 特訓  | 
 期待度30%以上、 連続演出ハズレ後→BETでの突入はBIG濃厚  | 
| 
 特訓のゲーム数  | 
 3G目の発展or6G以上継続(5G以内に非発展)は ボーナス濃厚  | 
| 
 子供気演出  | 
 対決発展以上濃厚、発展しなければボーナス濃厚  | 
| 
 次回予告  | 
 期待度約99%かつ当たればBIG濃厚  | 
| 
 ステージチェンジ  | 
 チャンス目成立で期待度約95%、 前回のチェンジから10G以内に 発生(シャッター閉鎖)すればボーナス濃厚  | 
| 
 ドッジボール対決  | 
 期待度約95%  | 
| 
 対決・特訓発展契機役ごとの法則  | 
|
| 
 契機役  | 
 法則  | 
| 
 チャンス目  | 
 次ゲームまでに対決or特訓に発展、 矛盾すればボーナス濃厚  | 
| 
 チェリー  | 
 成立ゲームで対決に発展すればボーナス濃厚  | 
| 
 スイカ  | 
 スイカ契機で対決に発展すればBIG濃厚  | 
| 
 ※レア役を立て続けに引くなど複数の契機が複合した場合は判別できないので注意  | 
|
番長カスタムも基本的には『押忍!番長』の法則性を踏襲しているが、対決や特訓に発展する際は本機ならではの法則性も存在しているので上の表を覚えてみよう。
【特訓】

【子供気演出】

漢気ならぬ子供気演出!
【次回予告】

【ドッジボール対決】

| 
 [秘宝伝カスタム]演出法則  | 
|
| 
 演出  | 
 法則  | 
| 
 高確率  | 
 期待度50%以上  | 
| 
 無限高確率  | 
 BIG濃厚  | 
| 
 高確率中のチャンス目  | 
 ボーナス濃厚  | 
| 
 神の声  | 
 期待度80%以上、小役成立でボーナス濃厚  | 
秘宝伝カスタムは『クレアの秘宝伝』ではなく、4号機や5号機に一世を風靡したあの『秘宝伝』を踏襲したカスタムとなる。
この秘宝伝カスタムは「高確率」突入時の期待度が他のカスタムよりも期待度が高い。
【高確率】

【無限高確率】

【神の声】

| 
 連続演出の法則  | 
|
| 
 パターン  | 
 法則  | 
| 
 レア役契機の 発展タイミング  | 
 次ゲームまでの発展がデフォルト、 次々ゲームなら期待度約50%、3G目は期待度約98%  | 
| 
 チャンス目契機の 発展先  | 
 トロッコ発展やおばけルーレットのお面まで行けば 高確率移行期待度約75%、  | 
| 
 トラップ発展が初回から ドラゴンバトルなら高確率濃厚  | 
|
【トロッコ発展】

【トラップ発展:ドラゴンバトル】

【おばけルーレット】


ボーナス入賞ゲームでPUSHボタンを押すと筐体両サイド液晶側(正面からは見えづらい裏側)のランプの色で当選契機役を確認できる。
| 
 当選契機役の種類  | 
|
| 
 ランプ  | 
 契機役  | 
| 
 赤点灯  | 
 チェリー  | 
| 
 赤点滅  | 
 確定チェリー  | 
| 
 緑点灯  | 
 スイカ  | 
| 
 紫点灯  | 
 チャンス目  | 
| 
 紫点滅  | 
 ピラミッド揃い  | 
| 
 黄点灯  | 
 ベル  | 
| 
 青点滅  | 
 ピラミッドちゃれんじ(逆押し役)  | 
| 
 ※青点滅はピラミッドちゃれんじが発生しないカスタムではリプレイorチャンス目停止  | 
|
点滅はランプ点灯の瞬間に一瞬点滅して、以降は点灯状態になる。

連続演出中にボタンをPUSHして、筐体両サイド液晶側(正面からは見えづらい裏側)のランプの色で成立役を示唆。成立役矛盾でボーナス濃厚になる。
通常パターンは点灯のみ、点滅する強パターンなら成立役矛盾の大チャンスだ。

演出カスタムはレア役後の特定ゲーム数間もしくはボーナス成立中は変更できない。
つまり、レア役を引いていない状態でカスタム変更ができなければボーナス濃厚となる(おもにベル契機のボーナスを判別可)。

本機は初代『クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜』を踏襲した演出が数多くあるので、初代を打ち込んでいてちょっと飽きてしまった…なんて方は今回搭載されたカスタム機能を活用するのがオススメ。
もちろん、機械割アップのためにカスタムするのもあり。ボーナス成立を素早く察知したいなら是非実践してみてほしい。
この記事の関連情報
関連する機種