パチンコ・パチスロ業界ニュース

エンタメ記事アイコン

三洋グループ 水辺の事故0を目指し、今年もLS世界大会

業界ニュース一覧へ

2019/06/25

サムネイル

三洋グループ(本社/名古屋市千種区)622日、23日の両日、福岡市早良区のシーサイドももち海浜公園において、三洋物産 インターナショナル ライフセービングカップ2019を開催(三洋カップ)。日本唯一のライフセービング競技の国際試合となる本大会は、同社のスポンサードを機に開かれるようになり、今年で12回目を迎える。

ライフセービング競技は海辺での事故を想定し、救助の技術を磨いているライフセーバーたちが必要とする救助技術を競技化したスポーツだ。足元の悪い砂場や大きな波、強い潮の流れなど、救助の際に起こりうる状況を想定したものがベースとなっている。三洋カップは2006年より開催されている国内唯一の国際大会。日本代表選手の強化を目的として海外の強豪国を日本に招聘して開催される大会で、ライフセービング大国であるオーストラリア、ニュージーランドをはじめ、南アフリカやイギリス、アメリカなどの強豪国、そしてアジアの各国地域が参加して、毎回ハイレベルなレースが繰り広げられてきた。

 



今年は6カ国・地域より7チームによる激戦が繰り広げられた。日本はトップ選手で構成されるAチームと、強化育成選手が中心となるBチームの2チームが参加。最多参加国は12回全ての大会に連続出場したオーストラリアを筆頭に、ニュージーランド(7)や南アフリカ(7)は、香港(9)など、常連国が並ぶ。加えて今年は昨年開催された2年に1度の世界選手権において日本と接線を繰り広げたスペインも初参加。国際大会初採用となるリレー種目「オーシャンMライフセーバーリレー」を導入するなど見所満載の大会となった。

 



総合結果は優勝・オーストラリア(930pt)2位・ニュージーランド(835pt)3位・日本A(690pt)。オーストラリアは2位との差が100ptつく結果となった。絶対王者として君臨するオーストラリアは大会12連覇という偉業を今年も更新。日本は200点差以上の差をつけられるものの、初日、2日目と3位争いをしていた南アフリカには、3pt差という接戦を制しての入賞を果した。勝利へのたゆまぬ努力がここ一番のふんばりに活かされた。種目別に見てみると、例えば花形競技・ビーチフラッグス(2日目)においては、男女ともに決勝戦まで駒を進める好業績を納めたものの、あと一歩のところで競り負けてしまうなど惜しいシーンも数多く見られた。









 

関連記事アイコン

このニュースの関連ニュース

人気ニュースアイコン

人気のニュース

このページのトップへ