三洋物産・三洋販売 協賛している日本代表がライフセービング世界選手権大会へ出場
(株)三洋物産(本社/名古屋市千種区)と(株)三洋販売(本社/同)はこの度、2006年より協賛しているライフセービング日本代表が国際ライフセービング連盟(ILS)主催のライフセービング世界選手権大会「Lifesaving World Championships 2024」(LWC2024)へ出場
2024-08-26
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2019/06/25
三洋グループ(本社/名古屋市千種区)は6月22日、23日の両日、福岡市早良区のシーサイドももち海浜公園において、三洋物産 インターナショナル ライフセービングカップ2019を開催(三洋カップ)。日本唯一のライフセービング競技の国際試合となる本大会は、同社のスポンサードを機に開かれるようになり、今年で12回目を迎える。
ライフセービング競技は海辺での事故を想定し、救助の技術を磨いているライフセーバーたちが必要とする救助技術を競技化したスポーツだ。足元の悪い砂場や大きな波、強い潮の流れなど、救助の際に起こりうる状況を想定したものがベースとなっている。三洋カップは2006年より開催されている国内唯一の国際大会。日本代表選手の強化を目的として海外の強豪国を日本に招聘して開催される大会で、ライフセービング大国であるオーストラリア、ニュージーランドをはじめ、南アフリカやイギリス、アメリカなどの強豪国、そしてアジアの各国地域が参加して、毎回ハイレベルなレースが繰り広げられてきた。
今年は6カ国・地域より7チームによる激戦が繰り広げられた。日本はトップ選手で構成されるAチームと、強化育成選手が中心となるBチームの2チームが参加。最多参加国は12回全ての大会に連続出場したオーストラリアを筆頭に、ニュージーランド(7回)や南アフリカ(7回)は、香港(9回)など、常連国が並ぶ。加えて今年は昨年開催された2年に1度の世界選手権において日本と接線を繰り広げたスペインも初参加。国際大会初採用となるリレー種目「オーシャンMライフセーバーリレー」を導入するなど見所満載の大会となった。
総合結果は優勝・オーストラリア(930pt)、2位・ニュージーランド(835pt)、3位・日本A(690pt)。オーストラリアは2位との差が100ptつく結果となった。絶対王者として君臨するオーストラリアは大会12連覇という偉業を今年も更新。日本は200点差以上の差をつけられるものの、初日、2日目と3位争いをしていた南アフリカには、3pt差という接戦を制しての入賞を果した。勝利へのたゆまぬ努力がここ一番のふんばりに活かされた。種目別に見てみると、例えば花形競技・ビーチフラッグス(2日目)においては、男女ともに決勝戦まで駒を進める好業績を納めたものの、あと一歩のところで競り負けてしまうなど惜しいシーンも数多く見られた。
三洋物産・三洋販売 協賛している日本代表がライフセービング世界選手権大会へ出場
(株)三洋物産(本社/名古屋市千種区)と(株)三洋販売(本社/同)はこの度、2006年より協賛しているライフセービング日本代表が国際ライフセービング連盟(ILS)主催のライフセービング世界選手権大会「Lifesaving World Championships 2024」(LWC2024)へ出場
2024-08-26
三洋販売 「ニコニコ超会議2024」にブース出展
(株)三洋販売(本社/名古屋市千種区)は4月27日・28日の両日、幕張メッセでリアル開催されたサブカルチャーの祭典、「ニコニコ超会議2024」に「超SANYO海物語ブース」を出展した。通算6回目の出展となる今回は「パチンコや海物語に触れるためのタッチポイント」をブースコンセプトとして、ファンはも
2024-05-08
三洋販売 4月3日よりサウンドトラック「大工の源さん 極源 THE BEST」配信開始
(株)三洋販売(本社/名古屋市千種区)は、「P大工の源さん超韋駄天2 極源LighT」および「L大工の源さん 超夢源」の搭載曲全24曲を収録した「大工の源さん 極源 THE BEST」を4月3日より各種ダウンロード・ストリーミング配信サービスにて配信する。 源さん(CV:木村良平)が歌う『極源
2024-03-28
三洋物産・三洋販売 ライフセービング渋谷大会に特別協賛
(株)三洋物産(本社/名古屋市千種区)と(株)三洋販売(本社/同)は11月11日、渋谷宮下公園において、ライフセービング大会「The Beach Flags Series 2023」に特別協賛した。 同大会は、装いも新たにアートやカルチャーの発信拠点として拡充した宮下公園を大会会場として、認知
2023-11-17
三洋物産・三洋販売 サウンドトラック「沖海5BGMコレクション」配信開始
(株)三洋物産(本社/名古屋市千種区)と(株)三洋販売(本社/同)は4月20日より、サウンドトラック「沖海5BGMコレクション」を、各種ダウンロード・ストリーミング配信サービスにて配信開始した。今回のサウンドトラックは、2021年にリリースしたパチンコ機種「Pスーパー海物語IN 沖縄5」に搭載してい
2022-04-20
D’station売上高3,751億円、スマスロ設置比60%超で稼働順調
NEXUSグループは9月16日、グループ中核企業でパチンコ店《D’station》を展開するNEXUS㈱の2025年6月期決算を発表した。 売上高は3,751億8,700万円(前年対比107%)、営業利益は86億6,900万円(同151%)、経常利益は76億3,600万円(同150%)と増収増益を
2025-09-16
【新台】『スマスロ 化物語』適合 人気シリーズ最新作として登場へ
サミーは9月12日、新機種『スマスロ 化物語』(銀座製)がGLI Japanの型式試験において適合通知を受けたと発表した。 「化物語」シリーズは、2014年の初代パチスロ機『化物語』から始まり、アニメ作品の世界観を緻密に再現した演出や、差枚数管理型ATによるゲームフローが高い評価を獲得してきた。
2025-09-12
『e北斗の拳11 暴凶星』『PA海物語 極ジャパン』などパチンコ5型式が検定通過
新潟県公安委員会は8月29日付で、遊技機型式試験における検定通過機種を公示した。今回通過したのは、以下のパチンコ5型式である。 ◆パチンコ ・e北斗の拳11 暴凶星 SHEA(サミー) ・e真北斗無双5 夢幻闘双 SCEA(サミー) ・PA野生の王国6 N2(ニューギン) ・Pリングにかけろ1 LM
2025-09-05
【パチンコエヴァ20周年】フィールズ、大阪・関西万博「Matsuri」にブース出展 高橋洋子さんスペシャルライブも開催
フィールズは9月8日、2025年大阪・関西万博内のEXPOアリーナ「Matsuri」において、一般社団法人スポーツ・オブ・ハートが主催し、アミューズが協賛するブースに協同出展すると発表した。 今回の出展は『ぱちんこエヴァンゲリオン』シリーズ20周年を記念したもので、ブースではユニバーサルデザインを取
2025-09-10
平成興業の《ZENT太田店》が「植林ぱちんこ」を導入
㈱地球のために(大阪市、内藤勝好代表取締役)は9月18日、同社が提供するCSRサービス「植林ぱちんこ」を平成興業が運営する《ZENT太田店》(群馬県太田市)に導入したと発表した。 「植林ぱちんこ」は、パチンコ・パチスロの遊技回転数を植林本数に換算し、その分を植林団体に寄付する仕組み。遊技するだけで
2025-09-18