全遊振 第9回セミナー開催
一般社団法人 全国遊技ビジネス振興会(曽我部康二会長)は12月12日、東京・上野の上野ホテルパークサイドにおいて、第9回例会セミナーを開催した。曽我部会長の挨拶に続き、三井最高顧問が立ち、「リニア新幹線が2027年に運用開始され、東京-長野が20分で繋がる。これによって人々の働く形態から全てが変わっ
2019-12-13
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2019/01/28
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は1月24日、東京・中央区の三洋グループビルにおいて、第4回目となる平成30年度「女性活躍推進フォーラム」を開催。加盟14社より女性正規社員19名が参加した。
総仕上げのフォーラムは、4チームがそれぞれテーマを持ち、8カ月間練り上げた企画のプレゼンテーションを行った。参加した女性社員たちを派遣した会員企業の人事、総務などの担当者も招かれ、その成果を確認。プレゼンテーション後の投票でCチームの「ウエルカム・バックアップ・プロジェクト」が最優秀賞に選ばれた。
同プロジェクトは、「産休・育休に関わる動画の作成・公開〜WELCOME BACK UP〜」を提案した。女性としては、ワークライフバランスの大きな比重を占める結婚そして出産。この結婚・出産というライフステージと折り合える働き方について、女性の職場復帰、男性含めた育休制度などの促進につながる啓蒙・周知していくための動画作成づくりを行った。「女性は結婚したら家庭に入る」「妊娠したらもう働けない」という考えが根付いてしまっている企業が未だにある。産休・育休制度があるのに、認知度が低い、前例が少ない現状もある。特に勤続5年以内の女性社員、そして結婚・出産したら働けないという固定観念が根強い事から、動画を通して、産休・育休対象者をバックアップしたいという目的。動画を選択したのは、「何度も見る事ができる」「映像と音楽で記憶に残す」「収録時間がわかり、計画的に視聴が可能」というもの。
前田竜哉人材育成委員長が総評。「これまで4回開催してきた女性活躍推進フォーラムです。回を重ねるほどにレベルの高い提案が出されています。是非とも、自社に持ち帰っていただき、最初の取り組みは自社から、スモールステップからはじめていただきたい」と述べた。①自社に持ち帰って実践②女性だけでなく男性にも納得できる内容③社員都合ではなく会社・経営陣にも受け入れられ、企業としてのメリットを示すことなど、女性活躍推進の広がりに期待した。
実務に役立つセミナーでは、コミュニケーションのプロ・桑野麻衣氏が、「人材育成に求められるコミュニケーションスキル向上セミナー」と題して講演した。最後に場所を変えて懇親会を開き、業種や企業の垣根を越えて親交を深めた。今年度のフォーラムは、「in東京」4回、「in九州」3回開催した。
全遊振 第9回セミナー開催
一般社団法人 全国遊技ビジネス振興会(曽我部康二会長)は12月12日、東京・上野の上野ホテルパークサイドにおいて、第9回例会セミナーを開催した。曽我部会長の挨拶に続き、三井最高顧問が立ち、「リニア新幹線が2027年に運用開始され、東京-長野が20分で繋がる。これによって人々の働く形態から全てが変わっ
2019-12-13
ダイナム 第3回ホール企業合同勉強会「依存について考えよう」を開催
(株)ダイナム(本社/東京都荒川区)は11月25日、レイアップ御幸町ビル(静岡市葵区)にて、ホール企業10社合同の第3回ホール企業合同勉強会「依存について考えよう」を開催した。この勉強会は、1月30日に(株)合田観光商事、(株)ダイナム、(株)ニラク、(株)マルハン、夢コーポレーション(株)が発表し
2019-11-29
ワンデーポート 長野で依存問題セミナー開催
認定NPO法人ワンデーポートは11月17日、長野県長野市の吉田公民館において、「ギャンブル等依存問題セミナーin長野〜ギャンブル等依存問題を契機として〜生きることに苦労している人たちの『幸せ』を考える」を開催した。ワンデーポートは、2000年からギャンブル等の問題に悩む人の回復支援施設(神奈川県横浜
2019-11-18
綜合ユニコム 「レジャー&サービス産業展2019」開催
綜合ユニコム(株)(本社/東京都中央区)は10月1日・2日の両日、都内江東区の東京ビッグサイト西3・4において「レジャー&サービス産業展2019」を開催。「【進化】・【再生】変わる生活。変わる消費。変わる働き方。変わるレジャー&サービス。」をテーマとして、レジャー&サービス産業の開発・投資・運営のN
2019-10-02
サン電子 新規則機・6号機完全移行に向けて、今できること
サン電子(株)(本社/東京都台東区)は9月19日、ジュエラーズタウン・オーラム(東京都台東区)において、Prime(プライム)AIセミナーを開催し、ホール関係者120余名が参加した。第1講座は、(有)トータル・ノウ・コネクションズの代表取締役社長・高橋正人氏による「新規則機・6号機 完全移行に向けて
2019-09-24
フィールズ、「ぱちんこエヴァンゲリオン」20周年記念キャンペーンを開催!
フィールズは1月10日、「ぱちんこエヴァンゲリオン」シリーズ20周年を記念した特別キャンペーンの開催について発表した。 ぱちんこエヴァンゲリオンは2004年12月に初代機種『CR 新世紀エヴァンゲリオン』が登場して以来、多くのファンに愛されてきたシリーズであり、2024年12月に20周年を迎えた。こ
2025-01-10
【新台】初のパチンコ化!『eフィーバーうたわれるもの』、LT中の図柄揃い大当たりはALL3,000個以上
SANKYOは1月15日、パチンコ新台『eフィーバーうたわれるもの』を発表した。ホールへの導入開始は2025年4月上旬を予定している。なおスマパチ版となる本機ほか、199ver.のP機が同時にリリースされる。 本機は、人気ゲームシリーズ「うたわれるもの」を題材にしたスマパチ対応の最新機種。「うたわれ
2025-01-15
ダイナム限定導入!遊びやすさ重視の新台『PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.』
ダイナムは1月14日、ビスティと共同開発したパチンコ新台『PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.』を発表した。ホールへの導入開始は2月3日を予定しており、ダイナムグループ限定で計1,500台(ダイナム:1384台、夢屋:106台、キャビンプラザ:10台)が導入される。 本機は人
2025-01-14
【パチンコ新台】199ver.はLTの新たなゲーム性に注目!体感スペックの異なる2モードから選択可能に
SANKYOは1月15日、パチンコ新台『Pフィーバーうたわれるもの 199ver.』を発表した。なお199ver.の本機ほか、スマパチ版のe機も同時にリリースされる予定だ。 本機の題材となる「うたわれるもの」は、アクアプラスが制作した人気ゲームシリーズで、累計販売本数は120万本を突破する。2002
2025-01-15
保通協試験、パチスロ適合率が25.4%に回復
保通協は1月7日、令和6年12月の型式試験に関する実施状況を発表した。 12月に実施された型式試験の結果、パチンコについては受理件数が52件、結果書の交付件数が53件で、その内訳は適合15件、不適合38件であった。適合率は約28.3%(15件/53件)である。一方、パチスロについては受理件数が84件
2025-01-08