RSN 1月相談数231件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信2月22日(第178)号で1月の相談数は231件(支援室28件含む)と発表。日中(10時〜16時)119件(支援室19件含む)、夜間(16時〜22時)112件(同9件含む)。1月期の年比較で
2022-02-28
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2019/11/18
認定NPO法人ワンデーポートは11月17日、長野県長野市の吉田公民館において、「ギャンブル等依存問題セミナーin長野〜ギャンブル等依存問題を契機として〜生きることに苦労している人たちの『幸せ』を考える」を開催した。
ワンデーポートは、2000年からギャンブル等の問題に悩む人の回復支援施設(神奈川県横浜市)を運営する活動を通じ、その知見を重ねており、依存問題についての啓蒙・啓発にも積極的に取り組んでいる。今回は、全日本社会貢献団体機構の助成、長野県、RSN、依存の問題に携わる人たちの勉強会、日本自閉症協会の後援、(株)アイエス・フィールド、(株)アメニティーズ、(有)トータル・ノウ・コネクションズの協力により開催が実現した。
セミナーには、多角的な視点でギャンブル等依存問題について考え、当事者や社会がどのように向き合うべきか考える事を目的として、依存問題に悩む当事者、当事者の家族、そして支援に携わる援助者、学生・研究者、依存問題に関心のある人、そしてパチンコ事業関係者(11名)等50余名が参加した。午前の部では、まず主催者を代表して中村努施設長(ワンデーポート)が、「IR法により大きな関心を集める事になり、法制化された「ギャンブル等依存症」で括られたけれど、そうした中だからこそ個別的な支援の必要性がさらに高まっている」と開催意義を述べた。最初に篠原菊紀氏(諏訪東京理科大学教授)が「行動嗜癖の諸問題とやる気の仕組み」と題して日本における医療情報リテラシーと依存問題とのあり様について基調講演した。
その後、午後から今井忠氏(東京都自閉症協会理事長)が「発達障がい者の場合の支援や介入の要点〜学び方の違いを知ろう〜」、堀米美聡氏(元弁護士)が「依存症を抱える被疑者・被告人の実際と、司法を超えた個別的支援の必要性」、という2テーマについて講演。最後にパネラーとして篠原教授、今井理事長、堀米元弁護士、中村氏、稲村厚氏(司法書士・ワンデーポート理事長)、高澤和彦氏(精神保健福祉士・浦和まはろ相談室代表)が依存問題との向き合い方、考え方について参加者と共有した。
ワンデーポートでは、大阪(6月30日開催)、長野に続いて、名古屋(2020年1月)でのセミナー開催を予定している。
RSN 1月相談数231件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信2月22日(第178)号で1月の相談数は231件(支援室28件含む)と発表。日中(10時〜16時)119件(支援室19件含む)、夜間(16時〜22時)112件(同9件含む)。1月期の年比較で
2022-02-28
RSN 4月相談数295件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信5月24日(第169)号で4月の相談数は295件(支援室43件含む)と発表。日中(10時〜16時)155件(支援室27件含む)、夜間(16時〜22時)140件(同16件含む)。4月期の年比較
2021-05-28
【総会】MIRAI 代表理事を東野昌一氏に一本化
一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟(東野昌一代表理事・加藤英則代表理事)は5月19日、神奈川県の小田原駅に直結するミナカ小田原コンベンションホールCにおいて第2期定時社員総会を開催した。総会は、オンラインを併用した参加となり、設立から約半年、東野新代表(写真)に一本化し、MIRAIの本格的な船出
2021-05-20
PAA ギャンブル等依存症問題勉強会(会員向け)開催
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(大島克俊理事長)は5月18日、オンラインを併用した「ギャンブル等依存症問題に対するパチンコホール事業者の実際の取り組みについて」をテーマとした「ギャンブル等依存症問題勉強会」を開催した。講師は、認定NPO法人リカバリーサポート・ネットワーク(RSN)の西村直之代表理事
2021-05-20
RSN 3月相談数379件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信4月23日(第168)号で3月の相談数は379件(支援室43件含む)と発表。日中(10時〜16時)216件(支援室28件含む)、夜間(16時〜22時)163件(同15件含む)。3月期の年比較
2021-05-04
《D’station》がユニフォーム刷新、パチンコ店の常識を変える“普段着にしたくなる”デザイン
NEXUS(星野万里代表取締役社長)はこのほど、パチンコホール《D’station》の新ユニフォームを発表した。創業30周年を迎えた節目での刷新となり、従来のパチンコ店の概念を覆す、自由度と実用性を兼ね備えたデザインが特徴だ。 新ユニフォームでは、「普段着にしたくなる」をコンセプトに、トップスのみ
2025-07-26
【パチンコ新台】新スペック実現!規定G数や小当り回数でもRUSH突入へ
サンセイアールアンドディは7月28日、パチンコ新台『eパリピ孔明』を発表。ホール導入は9月8日を予定している。 原作は、2019年のコミック連載開始からアニメ、ドラマ、映画へとメディアミックス展開を果たし、主題歌「チキチキバンバン」のYouTube再生数が2,000万回を超えるなど、幅広い層に支持
2025-07-29
『L革命機ヴァルヴレイヴ2』などパチスロ2型式、パチンコ1型式が検定通過
新潟県公安委員会は7月25日付で、遊技機3型式の検定通過を公示した。通過したのは、パチスロ2型式、パチンコ1型式の合計3型式。 今回通過したパチスロ機は、ジェイビー製の『L革命機ヴァルヴレイヴ2jF』、およびスパイキー製の『L荒野のコトブキ飛行隊SS』。パチンコでは、同じくジェイビー製の『eフィー
2025-07-25
阿部氏の得票数は88,368票~2025参議院選挙
開票後の7月21日8時過ぎに支援者らに挨拶する阿部氏。 総務省が発表した第27回参議院選挙の比例代表の開票結果によると、全日本遊技産業政治連盟が支援した阿部やすひさ氏の得票数は88,368票だった。 自民党の比例代表の獲得議席は12議席で、阿部氏の得票数は20位(特定枠2名含む)だった。12位で当選
2025-07-22
山形県のパチンコホール企業2社が倒産、負債総額52億円超
山形県米沢市に本拠を置くパチンコホール運営会社・美希企画とその関係会社である善山が、7月16日付で東京地方裁判所より破産手続き開始決定を受けた。2社合計の負債総額は約52億8,500万円に上る。民間信用調査機関が伝えた。 美希企画は1991年4月に東京都渋谷区で設立後、北九州市を経て、1992年に山
2025-07-25