アクロスのパチスロ『ハナビ』最新作が検定通過
新潟県公安委員会は10月3日付けの遊技機の検定通過型式を公示した。今回、検定を通過したのはパチスロ3機種、パチンコ3機種である。 ◆パチスロ ・L炎炎ノ消防隊2(SANKYO) ・L/ハナビ/KM(アクロス) ・Lうみねこのなく頃に2A1(オーイズミ・アミュージオ) ◆パチンコ ・eフィーバーバス
2025-10-24
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2021/09/29
公益財団法人 日本生産性本部(茂木友三郎会長)の余暇創研は9月28日、『レジャー白書2021』の概要発表を東京・ビジョンセンター永田町において記者発表ならびにオンライン形式により同時開催した。概要として、2020年のレジャー産業はコロナ禍と向きあいよく奮闘したとした。2020年のパチンコ・パチスロ参加人口(推計)は710万人(前年比180万人減・20%減)、市場規模14.6兆円(前年比27%減)と推計発表した。
レジャー白書は、余暇活動調査等をもとに、我が国における余暇の実態を需給双方の視点から総合的・時系列的に分析・記録している唯一のもので、1977年の創刊以来通算45号目となった。2020年は、コロナ禍が続いた事により、動画鑑賞や読書をはじめとする在宅レジャーの参加人口が上位となる一方、これまで中心的な余暇活動であった観光や外食などが大きく減少した。2020年の余暇市場は前年比23.7%減の55兆2040億円と大幅な減少だったとした。
発表では、長田亮主任研究員と山口有次教授(桜美林大学ビジネスマネジメント学群・学長補佐)が、レジャー市場の動向を説明。余暇活動の参加人口において、前年8位(3510万人)だった「動画鑑賞(レンタル、配信を含む)」が3900万人と急増、首位になった。9年連続で首位だった「国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など)」は、前年比2000万人余の減少となり4位。前年2位の「外食(日常的なものは除く)」も1000万人余減少し6位だった。コロナ禍により、在宅や近場で行える活動として、「読書」「音楽鑑賞」「ウォーキング」「SNS」などの順位が上昇した。
レジャーに大きな影響を及ぼしているコロナの影響について、前年の発表時には4割減になるといった悲観的な質問や意見もあったが、それと比べると小幅の減少で済んだ感触と山口教授。レジャー産業全般において、「Go Toトラベル」「Go To Eat]の支援施策は奏功したと分析した。ただ、レジャー産業全般について「不要不急」の対象ととらえられる見方がある事も減少要因の一つとした。
部門・分野別に見た前年との比較では、大きな減少として「スポーツ観戦」(-77.9%)、「音楽会」(-79.6%)、「演劇」(-71.2%)、そして観光・行楽部門(「海外旅行」「貸切バス」「旅行業」「遊園地・レジャーランド」「国内航空」)が顕著だった。一方、伸びたものでは、「二輪自動車」(+15.4)、「電子出版」(+28.0%)、「有料動画配信」(+65.4%)、「テレビゲーム・ゲームソフト」(+12.4%)、「オートレース」(+14.7%)、「ボートレース」(+23.9%)、「地方競馬」(+28.0%)など、「二輪」「ネット」のキーワードに対応した部門の躍進を評価した。
レジャー白書の調査は、2020年1〜12月にインターネット調査により、有効回答数は3246人(全国15〜79歳男女)。
■タイトル/レジャー白書2021
■著作者/公益財団法人 日本生産性本部 編
■発行年月/2021年10月4日(予定) 
                                    アクロスのパチスロ『ハナビ』最新作が検定通過
新潟県公安委員会は10月3日付けの遊技機の検定通過型式を公示した。今回、検定を通過したのはパチスロ3機種、パチンコ3機種である。 ◆パチスロ ・L炎炎ノ消防隊2(SANKYO) ・L/ハナビ/KM(アクロス) ・Lうみねこのなく頃に2A1(オーイズミ・アミュージオ) ◆パチンコ ・eフィーバーバス
2025-10-24
                                    ABCが制服リニューアル、ABCらしさを体現する新デザインに
ABCらしさを体現した新制服。 ABCは今年11月より、サービススタッフの制服をリニューアルすると発表した。 今回の変更は、単なるデザイン刷新にとどまらず、同社が掲げる社会的存在意義(パーパス)である「ともにイキイキと働き、ワクワクドキドで地域の日常に彩りを添える」の実現を目指したもの。 新制服は「
2025-10-27
                                    マルハン東日本カンパニー、「制服の当たり前」を変える新制服を導入
マルハン東日本カンパニーは、従業員一人ひとりの個性や多様性を尊重することを目的に、従来の制服を刷新。表現の自由度を高めた新制服を11月11日より順次導入する。 同社は、個性や多様性を受け入れ、従業員が自分らしく働ける職場づくりを推進している。今回の制服改革はその一環であり、働く意欲の向上や顧客視点
2025-11-04
                                    ミリオンインターナショナルが新役員を発表、取締役2名が新任
東京都と埼玉県で《ミリオン》を展開するミリオンインターナショナル(東京都練馬区)は9月21日に開催した定時株主総会と取締役会で、新役員を選任した。 新役員は以下の通り(敬称略)。 代表取締役社長 小島 豊 取締役副社長 小島 茂 常務取締役 進藤 功太朗 取締役営業一部担当 吉田 正彦 取締役営業
2025-10-31
                                    『パチトモ』キャンペーンアンバサダー第3弾に人気女性インフルエンサー「かとゆり」就任
サミーネットワークスは10月31日、同社が実施する『パチトモ』キャンペーンの第三弾アンバサダーとして、SNS総フォロワー数150万人を超える人気インフルエンサー「かとゆり」さんが就任したと発表した。10月より展開している同キャンペーンに新たな話題性を加え、さらなる盛り上がりを目指す。 かとゆりさん
2025-10-31