【新台】初当たりまで、わずか10分!LT「祝福RUSH」継続率は97%
豊丸産業はこのほど、パチンコ新台『P【超甘LT】この素晴らしい世界に祝福を! 最終クエスト1/49』を発表した。 本機は、人気アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」を題材としたシリーズ最新作。初当たり確率1/49.9の遊びやすいスペックに加え、ラッキートリガー(LT)を搭載した「祝福RUSH」による
2025-10-16
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2025/09/19
地域に根差すビジネスであるパチンコホール企業こそ、地域に不可欠な「インフラ型ビジネス」への参入を強く推奨したい。
国内の少子高齢化が進むなか、葬儀産業は長期的な成長が見込まれる数少ない内需型市場だ。専門機関の推計では、死亡人口は2040年にかけて増加し、葬儀需要は拡大する見通しとなっている(※下表参照)。
一方で個人葬儀社の廃業や再編も進み、安定基盤を持つ企業への集約が加速している。こうした市場環境のもと、葬儀会館『TEAR(ティア)』を全国展開する㈱ティアは異業種向けにフランチャイズ(FC)を積極展開している。
ティアは1997年に名古屋で創業。代表取締役社長の冨安徳久氏は、適正な葬儀費用に基づく価格の完全開示や会員制度「ティアの会」による費用の透明化を推進。
現在、東証に上場するとともに、直営・FC・子会社を含む全国213会館を展開し、年間施行件数は2万4000件超と業界トップシェアに成長した。冨安氏の理念と実績は業界内外で高く評価され、地上波の有名TV番組をはじめ各種メディアにも多数登場。
今年秋には有名俳優出演のショートドラマ「最期の、ありがとう。」も全世界配信予定(※以下参照)で、知名度とブランド力は一段と高まる。
ティアのFCが注目される大きな理由のひとつとして、盤石なサポート体制が挙げられる。加盟は異業種の法人を対象とし、出店調査や建築支援、社員教育、営業指導に至るまで本部が親身になって全面的にサポートする。
FC事業本部開発部の福田勝也次長は「葬儀会館は地域に不可欠なインフラ型のビジネスで、高い社会貢献性と安定収益を両立できます」と話す。実際に鉄道、建築、介護、人材派遣、ホテルなど多彩な業種が加盟し、長期安定収益を実現している。
加えて福田氏は「パチンコホール経営企業様にとっても極めて親和性の高い事業です」と強調する。
第一に地域密着で顧客と信頼を築く点が共通し、ホール運営のノウハウを葬儀営業に活かせる。第二に遊休地や不動産の有効活用が可能で、駐車場や施設を抱える企業にとって低リスクで新収益を生む。
第三に従業員のセカンドキャリアや経営の多角化戦略にもつながる。そして、ティアが最も大切にしている「故人と遺族に寄り添うことができる人財」という面でも、ホールで様々な接客スキルを積んだスタッフは即戦力になる。
「ティアの会」会員は55万人超に達し、葬儀売上の9割を占める。強固なリピート基盤は新規参入企業に安心感を与え、ブランド力の浸透で早期から地域認知も得やすい。
既存事業の将来性に不安を抱く経営者こそ、ティアFCへの参画を本気で検討すべき好機だといえるだろう。
▼問い合わせ
株式会社ティア
Tel.080-4188-6764(担当直通:福田)
▼フランチャイズ事業専用ページ
https://fc.tear.co.jp/
Copyright © 2025 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) All Rights Reserved.
【新台】初当たりまで、わずか10分!LT「祝福RUSH」継続率は97%
豊丸産業はこのほど、パチンコ新台『P【超甘LT】この素晴らしい世界に祝福を! 最終クエスト1/49』を発表した。 本機は、人気アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」を題材としたシリーズ最新作。初当たり確率1/49.9の遊びやすいスペックに加え、ラッキートリガー(LT)を搭載した「祝福RUSH」による
2025-10-16
【新台】未来のボーナス確率が“見える”新感覚のマジカルST搭載
カルミナは10月8日、パチスロ新台『プリズムナナ』を発表した。ホール導入は12月8日より全国で開始予定である。 本機は、SHAFTが手がける魔法少女プロジェクト『まじかるすいーと プリズム・ナナ』を題材としたスマートパチスロ機。キャラクターデザインはカントク氏が担当し、自由なストーリー展開を可能に
2025-10-08
パチンコ稼働が依然厳しめ、パチスロも年末にかけ稼働減の見通し
シーズリサーチは10月、「第102回パチンコ景気動向指数(DI)調査報告書」を公表した。調査期間は9月11日~30日、対象は日遊協、MIRAI、余暇進の3団体会員および全国の有力ホール企業53社・81地域。 今回の調査では、全般的業況DIが前回比9.1ポイント低下の▲3.7ポイントとマイナス圏に転落
2025-10-14
サミーら3社、「日本ポーカー振興協議会」を設立
サミーは、Waitinglist(本社:東京都港区、代表取締役社長:Kim Hongsung)、GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区、代表取締役社長:二宮一浩)とともに、一般社団法人「日本ポーカー振興協議会」(代表理事:松田大輝弁護士、所在地:東京都江東区、英語表記:P
2025-10-08
「米(マイ)ジャグラープロジェクト」に今年も豊かな実りが!~いわきFC、地域の子どもたちが稲刈り通じて交流深める~
10月4日に福島県いわき市で行われた「米(マイ)ジャグラープロジェクト」稲刈り体験の模様。 北電子が2018年より継続実施している体験型稲作プロジェクト「米(マイ)ジャグラープロジェクト」。第8期を迎えた今年も豊かな実りを見せ、各地で稲穂の収穫作業が行われた。 10月4日、福島県いわき市にあり「米(
2025-10-10