SANKYO 「第7回全国クリーンデー」に参加し、本社周辺の清掃活動を実施
(株)SANKYO(本社/東京都渋谷区)は9月6日、一般社団法人 日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)による「第7回全国クリーンデー」に参加した。 「第7回全国クリーンデー」は日遊協による、全国のパチンコホール、パチンコ・パチスロ関連企業が、地域密着型の社会貢献活動として各事業所周辺の清掃活動
2024-09-13
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2019/06/03
(株)SANKYO(本社/東京都渋谷区)は5月31日〜6月23日まで、東京ドームシティ・Gallery AaMoにおいて開催の「河森正治EXPO」(主催・サテライト)に特別協賛した。同展は、「アクエリオン」、「マクロス」シリーズなど、アニメーション監督から、企画、脚本、原作、映像・舞台演出、さらにはメカデザインまで手掛ける多彩なビジョンクリエーターである河森正治氏のデビュー40周年記念展。河森氏がこれまで携わってきた作品の、原画やラフデザイン、変形TOYの試作品、企画書、シナリオ、絵コンテ、そして取材写真や創作メモの数々を展示。さらには会場限定のスペシャル映像の上映、河森氏のこれまでと、これからに迫っている。
本展の開幕に先駆け5月31日、メディア内覧会を開催。河森氏自身が各パビリオンを紹介した。そして、河森氏自らが総監督を務めた本格タクティクスRPG「誰ガ為のアルケミスト」の映画化をPRした。会場内には今夏登場予定のパチンコ新台『PフィーバーマクロスΔ』が先行展示。この新機種に関しては、「毎回クリエイティブな提案をいただく中で監修させていただいており、今回もメチャメチャ楽しい台になっていると思いますので、ご期待ください」と河森氏自らもワクワクしながら関わったという。
今回の「河森正治EXPO」について「ジャングル探検の気分で楽しんでいただきたい。私が40年こうして仕事ができたのは、ファン、そしてスタッフの方々のおかげだと思います。これからもずっと新しいものを創り出したい」と述べていた。
【「河森正治EXPO」概要】
◆展示名/河森正治EXPO
◆開催日/2019年5月31日〜6月23日
◆開催時間/10:00〜20:00(最終入場19:30)
※期間中月曜は19:00まで(最終入場18:30)
◆会場/東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)
◆公式サイト/https://t.co/DUz2sumYQ7
(C)Shoji Kawamori/Satelight Inc. All rights reserved. (C)1997-2008 FromSoftware, Inc. All rights reserved. (C)ソニー株式会社 (C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL (C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION (C)2001 アルジュナ製作委員会 (C)2005 BONES / Project EUREKA (C)サテライト/AKB0048製作委員会 (C)サンライズ (C)創通・サンライズ 協力:BANDAI SPIRITSホビー事業部 (C)東宝・サンライズ (C)河森正治/サテライト・JM ANIMAITON・ハルフィルムメーカー/あにゃまる探偵社 (C)おぐち/Crypton Future Media, Inc. www.piapro.net costume designed by コヤマシゲト (C)Satelight Inc./ GOOD SMILE COMPANY, INC (C)1996テレビ岩手・グループタック (C)ITV/Pukeko (C)2019 FgG・gumi/SK,S (C)1984,1994,2015 BIGWEST (C)2007 BIGWEST/MACROSS F PROJECT・MBS (C)2019 Marvelous Inc. (C)SK,S/A/G/NTFP (C)2017 SK,S/XSM (C)BONES・樋口真嗣・岡田麿里/「ひそねとまそたん」飛実団
写真左から梶裕貴氏、同展アンバサダー西川貴教氏、河森氏、寺島拓篤氏
SANKYO 「第7回全国クリーンデー」に参加し、本社周辺の清掃活動を実施
(株)SANKYO(本社/東京都渋谷区)は9月6日、一般社団法人 日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)による「第7回全国クリーンデー」に参加した。 「第7回全国クリーンデー」は日遊協による、全国のパチンコホール、パチンコ・パチスロ関連企業が、地域密着型の社会貢献活動として各事業所周辺の清掃活動
2024-09-13
SANKYO 鹿児島県大崎町に企業版ふるさと納税を通して寄付
(株)SANKYO(本社/東京都渋谷区)はこの度、鹿児島県大崎町への企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を通じて、同町が推進する「大崎町SDGs推進事業」を支援するため、寄付金400万円に加え、同社グループ会社のエンビジョン(株)がデザインを手掛けた電動アシスト三輪カーゴバイク「STREEK」
2024-07-22
SANKYO 渋谷区一斉清掃の日(4月28日「渋谷の日」)に参加
(株)SANKYO(本社/東京都渋谷区)は4月26日、渋谷区が推進する『渋谷区一斉清掃の日(4月28日「渋谷の日」)』に参加した。 『渋谷区一斉清掃の日(4月28日「渋谷の日」)』は「きれいなまち渋谷をみんなでつくる条例」による、区民・事業者及び区が一体となって清掃活動や環境美化に関する啓発活
2024-05-10
SANKYO 群馬県3市に企業版ふるさと納税による寄附を実施
(株)SANKYO(本社/東京都渋谷区)は、群馬県桐生市、伊勢崎市及びみどり市の群馬県3市に対して、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を通じて、それぞれ500万円を寄附した。 群馬県桐生市は、同社の旧本社所在地、伊勢崎市は同社製造本部三和工場の所在地、みどり市は同社連結子会社である(株)三
2024-04-17
SANKYO 「第1回ドリームガールズ杯」に特別協賛
(株)SANKYO(本社/東京都渋谷区)は2月11日、新たに創設された女子相撲大会「第1回ドリームガールズ杯」に特別協賛した。東京・すみだフットサルアリーナを会場として、女子の相撲競技普及などを目的に創設され、小学1年生から高校3年生までの女子を対象とし、約200人がエントリーした。同大会は宮城
2024-02-15
『スマスロモンキーターンV』の特別記念モデル「GOLDバージョン」が12月8日より導入開始
山佐ネクストはこのほど、『スマスロモンキーターンV 特別記念モデル「GOLDバージョン」』を発表。ホール導入は、2025年12月8日を予定している。 同機は、2023年12月のデビュー以来、スマスロ史上最高の稼働実績と人気を誇る『スマスロモンキーターンV』の新モデルだ。従来のシャープなシルバーの装い
2025-11-26
パチンコホールの広告宣伝市場、839億円規模に拡大 市場規模の1/3は「来店イベント・取材」 演者は総数1,400名~1,700名と推計
矢野経済研究所は11月17日、2024年のパチンコホール広告宣伝市場に関する調査結果を発表した。市場規模は839億円となり、前年から36億円(前年比4.5%増)拡大した。デジタル広告や来店イベント・取材の活発化を背景に、堅調な成長を維持している。 調査は、パチンコホールやホール経営企業、広告代理店
2025-11-18
《ウイングキャッスル》《マルハン小山千駄塚店》導入レポート|多彩なラインナップが支える、理想の島運用
スマート遊技機PS互換島『SMART楽の介/switch Pro/switch』 ホールの数だけ、理想の島がある――。大都販売では、その「理想」を形にするため、多彩なモデルをラインナップしている。 3モデルが提案する新たな選択肢 パチスロ市場の好転を背景に、同社が2023年6月、他社に先駆けて販売を
2025-11-20
【パチンコ新台】86%継続×ALL1,500個!1/499ver.に劣らぬバッキバキ性能
平和はこのほど、パチンコ新台『e範馬刃牙199ver.』(アムテックス製)を発表。導入開始日は2026年1月を予定している。 今年6月に登場した『e範馬刃牙』はLT中の大当たりがALL3,000個という高出力仕様で注目を集めた。本機は、そのスペックチェンジモデル(199ver)となり、初当たり確率1
2025-11-19
ダイナム、6年連続で「PRIDE指標」ゴールドを受賞
ダイナムは11月14日、一般社団法人work with Prideが策定するLGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2025」において、最高位のゴールドを受賞したと発表。ゴールドの受賞は2020年から6年連続となる。 同社は2020年4月、「多様な人材の活躍がダイナムの未来をつくる~画一化から多
2025-11-14