 
    公開日: 2023/05/24
てんほーの大脱走計画は終わることを知らず…。
皆さんこんにちわ。
前回のブログの最後で
てんほーが段ボールから脱走するので
もう1回り大きい段ボールをゲットして
お引越しした話をしましたが……。
またしてもヤツは………

おい、そこはママの場所だぞッッッ!!!!
出ていた…_| ̄|○ ガクッ

まばたき途中www
てんほーの体長は、約20センチ
↑の写真がちょうどいいショットなので
ここでフクロウさんの豆知識__φ(❐_❐✧
フクロウさんには3枚のまぶたが存在します。
上まぶた、下まぶたの1枚ずつと
瞬膜(しゅんまく)
と呼ばれる第三目瞼(だいさんがんけん)
瞬膜、とは
まぶたとは別に動いて眼球を保護する
透明or半透明の膜のこと。

この白っぽいやつ。
まばたきする時によく見掛ける。
目のつぶり方にも
下カーブ→まばたき
上カーブ→睡眠中
っていう違いもあるよ('◇')ゞ

笑ってる顔に見える方が睡眠中っていうね
ナデナデしてる時のうっとり顔もまた違うし
微妙ながらも色々な表情があって
動物って本当におもしろい。
では、本題へ。

段ボールの高さは60センチである。

もう飛べない鳥とは言わせないぜッッッ!!
器用にクチバシ使ったり羽を引っかけたり…と
かしこく出てくるてんほーサンに
MYМEママもお手上げヽ(ー_ー )ノ マイッタ。
ということで
いつものフクロウカフェ、アキフクさんに連絡。
係留時期は、まだ先ですか?? と。

ついでにアダルトマウスの仕入れ
てんほーが来てから
単純に消費量が2倍になったので
なくなるのが早い早いwww

マウスにジャックされた冷凍庫( ー`дー´)キリッ
係留についてはもうしていいとのことで
↓↓止まり木の役目をしてくれるパーチを購入。

白にしたかったけどすぐ剥がれるので
今回はステンレスにしました(;´∀`)
そしてここからがМYМEママの腕の見せ所。

先に別で手に入れていたこの板を使って
てんほーの居場所を作ります。
作る工程は写真だとわかりずらかったので
端折りまして…。

見事、てんほー居場所をゲット
(*´꒳`*ノノ゙パチパチ
キッチンのすぐ目の前なので
てんほー、マウスの解体ショーを見放題w

下にはうさぎwww
…こんな手間の掛かる工作なんて
昔は男性に
おねが~い、やってぇ(๑´ω`๑)♡
なんて言ってやってもらったのに……
(…ん?? ……どうだったかな……??)
今では1人で出来ちゃうわけで
私もたくましくなりました←

寂しくないように
チビフクロウ達と向かい合う形に。
まだパーチに乗らず
地面のところに立っていますが
これが成長していくと
自分からパーチに乗りだして落ち着きます。
不思議ですねぇ~(( ˘ω ˘ *))
実は…私的にはまだ完成ではないので
ちゃんと完成したらまたお見せします♪

本当に本当にほんとーーーーーーに
短い間だったけれど!!←
今までありがとう、クロネコボール。
では、また次回('ω')ノ
ライター・タレントランキング
 
                            

 
                             
                                 
                                 
                             
                                 
                             
                                 
         
         
                