パチンコ・パチスロブログ

MYME

久々のアキフク

記事一覧へ

公開日: 2025/02/07

 

2代目ちょんぼ、ちゃんたの事で

色々と相談したり

励ましてもらったり。

そのお礼と

前向きになっていますの気持ちを

お伝えするために

 

 

 

 

東京都千代田区にある

アキバフクロウ行ってきました。

 

相変わらず

壁一面にはふくろうさんの写真

 

 

 

 

てんほーさんもしれっといました☆

もしこの道を通る方がいたら

見つけてみてね(笑)

 

アキバフクロウ

毎日の様にたくさんのお客さまで。

特に外国人の方が多いです!

 

 

 

 

入店したら

たくさんの種類のふくろうさん達が

キュッとくっついてお出迎え。

 

これだけでもう心臓ヤラれる。

それにしてもくっつき過ぎwww

 

前々からいる子もいたけど

去年生まれたばかりの新人さんが

増えていて

また賑やかになってました。

 

 

さて。

ここでの私のイチ推しは……

 

 

 

 

変わらずこの子。

ベンガルワシミミズクのネギ様。

(私はおネギ様、と呼んでいる)

 

今日も今日とてカッコイイ☆

凛々しすぎる表情に

私の心はずっと前からノックアウト。

 

初めて会った時は6歳だったかな。

今10歳!!

月日が経つのは早いですね。

 

その体重は約1キロ

(900~1400gの中型~大型種)

 

 

 

 

小さめとはいえほぼ大型なので

力も強い。

腕に乗せる時は

専用のグローブが必要です(*´Д`)

 

そして…さすが1キロ…。重い。

長く腕に乗せているとしびれます。

だが、それがいい|ω・)

 

ちなみにベンガルワシミミズク

寿命は約15年~25年程

ふくろうさんは

(小型→中型→大型の順に寿命が長い)

 

 

 

 

最低でも後5年

最高ならば後15年

間をとって約10年としても

ずっとずっと現役でいてほしいな。

 

 

ちなみにアキフクにいる

1番大きな子は

ユーラシアワシミミズクの

たこ焼きさん

 

 

 

 

基本的に休憩中のため

(休憩中の子は触れない)

私も1回しか乗せたことない。

 

この子の体重は約3キロ

 

行った時に「休憩中」でなければ

超ラッキー。

その時に出会えたら…

是非乗せてみてくださいね☆

(大きいから怖いかもしれないけど)

 

では、また次回('ω')ノ

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ