
公開日: 2024/03/22
なんだかんだで全3部作の大作になりました。
名前シリーズ、とうとう最終章です。
最後を飾るのは……
わんこ
実家の子もあわせていきます。
こはく(琥珀)
この後につづく
めのう、北斗、南斗のお母さん。
たぶん18歳なはず。長生き。偉い。
パワーストーン
琥珀(アンバー)
・エネルギーを補充、運気をアップ
正確には石ではなく木の樹液が
固まって化石化したものらしいです。
(虫が入ってるやつは価値が高いとのこと)
石言葉⇒「活性」「繁栄」「長寿」
☆こんな方にオススメ☆
仕事や人間関係などにストレスを感じている方
めのう(瑪瑙)
母はこはく。涙ヤケ…。怒りん坊
14歳
パワーストーン
瑪瑙(アゲート)
・持ち主に健康や長寿や子宝をもたらす
色や模様によって石の持つ意味が異なるらしい。
石言葉⇒「調和」「共生」「健康」
☆こんな方にオススメ☆
人との結びつきを大事にしたい方
心身の調子を整えたい方
ひすい(翡翠)
14歳。
脳梗塞の影響で身体が麻痺しつつも
今を頑張って生きています。偉い。
パワーストーン
翡翠(ジェイド)
・誠実さ、誠意、平和、幸福などの象徴
緑色は、自然界の生命力や成長を表す色
石言葉⇒「繁栄」「長寿」「幸福」「安定」
☆こんな方にオススメ☆
明確な夢や目標がある人
心を安定させたい人
…なんか天然石をオススメする人
みたいになりましたけどwww
(天然石欲しい人の参考になればいいかなw)
この子達は
英語っぽいのではなく
日本名っぽい石の名前ないかなぁ…と
探して付けたのがキッカケでした。
北斗(ほくと)・南斗(なんと)
母はこはく。めのうと合わせて3兄妹
今はどちらも天国にいます。
この2匹は私の両親が名付けたのですが…
2人とも好きなんですよね。
ひびき画伯に書いて頂きましたwww
普通に上手くてビビる。ありがとう♪
北斗七星と南十字星のことでもあるって
言ってましたが
ほぼ、この2人の影響を受けてます。
つくね
8歳。元気。食いしん坊。寂しがり。
本当は…
こはく達と同じく
石の名前シリーズにしようと
思っていたのだけど
見つけられた日本名っぽい石が
「珊瑚」と「瑠璃」しかなくて。
※瑠璃はラピスラズリのこと※
どっちの名前も似合わないなぁ……。
ということで。
そんなオシャレな名前より
こっちの方がしっくりきたのです。
まぁ…色だけなんですがwww
今でも、この名前にして良かったと
心から思ってます。
ちなみに、平気で食べれますよ。
大好きだもの。
動物の名前を決めるのって
結構悩む方も多いかと思いますが
私の場合はこんな感じ。
3部作に渡って紹介させて頂きましたが
いかがだったでしょうか?www
直感で決めたりもしましたが
結構悩んだりもしました。
名前を決めるってなかなか難しいですね。
では、また次回('ω')ノ
ライター・タレントランキング