お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

名波誠

【Classic19】仙台→◯◯へ

記事一覧へ

公開日: 2024/06/09

 

そんなこんなで「パチスロひとり旅Classic」。

『サイコロの旅』の続きです。

 

深夜、仙台駅の西口にあるビジネスホテルの小部屋にて。

第2の選択は…

 

 

20240609-6

 

 

仙台から

【1】高速バス「青葉号」で名古屋・10時間

【2】JR普通列車で山形・1時間

【3】高速バス「うみねこ号」で八戸・4時間

【4】太平洋フェリーで苫小牧・15時間

【5】高速バス「WEライナー号」で新潟・4時間

【6】新幹線で東京・2時間

 

 

20240609-1

えいやっ

 

 

20240609-2

フトンっ

 

 

20240609-3

ご!

 

 

5番は…仙台と新潟を結んでいるJRバス「WEライナー号」に乗って新潟行きですね。

 

んが、しかし。

いちおう、仙台から新潟には移動してるんですけれども…

 

           

2006年1月19日(木曜)

すごい寒い

暴風警報で猛烈なビル風

 

午前11:00

延長料金を払ってチェックアウト

 

まずは仙台駅前のアーケード街にあるK店に立ち寄る

6枚交換のプチレトロ店

 

 

20240609-6

 

 

投資1000円でサンダーVがヒット

そのコインを持って

ビーマックス、大花火、ハナビ、ハイパーラッシュ、メフィスト、麻雀物語、信長の野望

2時間ほど遊び回って終了

13:15ヤメ

 

 

20240609-11

 

 

投資…1000円
交換…285枚
換金…4750円

(+)3750円

 

当時の宮城県は250円単位の特殊景品が広く普及しておりました。

 

 

JR仙台駅へ

 

20240609-20

20240609-21

20240609-22

 

 

新潟行きのバス「WEライナー号」には乗らず、JRの普通列車で山形に移動。

そのあと、山形からバスに乗って新潟へ向かっています。

「WEライナー号」の予約が取れなかったのか、都合のよいダイヤのバスが存在していなかったのか。

当時のノートに詳しい理由が書いてなくて、わかりませんでした。

(´・ω・`)
サイコロの意味

 

 

 

15:00

JR山形駅に到着

 

20240609-24

20240609-25

20240609-26

 

20240609-30

JR山形駅前の老舗パチンコ店「千代田城」
うっすら昭和の香りが漂うナイス看板です。
現在は「ZEST」の店舗ブランドで山形県を中心にチェーン展開しています。

 

 

駅から歩いて10分

バスセンターへ

 

20240609-31

20240609-33

20240609-35

 

 

16:00発

山形発→新潟行きのバスに乗車

乗客は8人だけ

 

きっぷには「1号車・D3番」と印字されてるけど

運転手さんが「どこに座ってもイイよー」って

 

 

20240609-40

お言葉に甘えて?
運転席の真後ろ、一番前の座席に座りました

 

 

 

バスは国道113号を走る

雪が多くて渋滞ぎみ

一部区間はノロノロ運転

 

20240609-41

日本海側に近づくにつれ、どんどん雪深くなっていきます

 

道の駅小国で10分間休憩

新潟への到着が遅れるらしい

とにかく寒い

 

 

20240609-50

 

           

次回、新潟県で『南国育ち25』と『ニュー島唄30』を打ってます。

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ